ゲームプログラマの存在価値を教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無し
垢版 |
04/09/07 15:24ID:0wvxmLir
ゲームプログラマーってのために生きてるの?
人生楽しいか?
2010/01/24(日) 23:07:44ID:4cnNVzar
>>63
まだだ、まだ終わらんよ。
普通に面白い仕事だけど。
奇人もいるけど想定の範囲内だし。
2010/01/26(火) 00:28:32ID:VJw5XIAD
>>63
ってのために生きてる
何を忘れてみたい

どういう意味?
66名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/01/29(金) 00:20:57ID:GS3MYAaN
ゲームプログラマはゲーム大好きって本当?
なんでも、好きなゲームの為だから過酷な労働条件のでも働いてるって聞いた。
2010/01/29(金) 01:18:25ID:6OAd4RQw
>>66
そう過酷でもないよ。
できる人は3〜4時間勤務くらいで常人の数倍働く人もいます。
68名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/01/29(金) 18:58:52ID:GS3MYAaN
>>67
thnks
69名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/01/30(土) 00:01:44ID:jLcbQH9j
納期さえ守れるなら定時帰りもできるんだろうけど
ゲームを作り込むとそうもいかないと思う
最近は無駄な作り込みのゲームがやたらと増えてるから、特にな
2010/01/30(土) 01:12:00ID:lfXAyMMz
>>67
定時どころじゃないんですよ。
夕方18時に来て夜21時に仕事を終えるそんな人物が
実在するんだなこれが。
しかも常人の数倍の仕事をする。
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/01/30(土) 18:53:00ID:jLcbQH9j
それって典型的な役に立たない人だよね。
仕様についてプランナーや他のPGと話し合えない人。
プログラムは書けても面白いゲームには決して辿り着けない。
俺はそういう人とは仕事したくないです。
2010/01/30(土) 19:04:10ID:ACjstz4k
仕様に矛盾が出ててもう収集しようがないのに
まったく話をしようとしないプランナとかやばいぞ
73名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/01/31(日) 03:03:03ID:Y9plBnvU
実際に仕事でプログラム組んでてわかったんだが
実装作業以前の打ち合わせでそのプロジェクトの成否がだいたい半分決まるな。
だから話し合いとか設計作業はほんとに重要だな。
2010/01/31(日) 20:29:12ID:6MlzHT2E
ゆとり乙
九九もできない人間が設計作業とかwww
妄想語りもいいがもう少し真面目に生きましょう
2010/02/25(木) 12:32:39ID:L/DVl3IJ
>>1
企業)社交性+プログラム能力がある→生活できる
同人)仲間+プログラム能力がある→楽しい
個人)プラン+グラフィック+サウンド+シナリオ+デバッグ+プログラム能力がある→楽しい上に生活できる
2010/03/01(月) 09:41:55ID:3C4CTYNg
プログラム的な都合を全く理解しようとしてくれないデザイナやプランナも
うざいけどなぁ。まぁダメなプログラマと長く接した人に多いけど。
信頼関係って大事だね。
2010/03/06(土) 08:06:32ID:wI1HvNtg
才能があれば存在価値があるだろ
それ以上なにを聞きたいんだ?
2010/03/10(水) 21:17:16ID:8FpyEvQm
お前のちっぽけな才能の範囲でもがいたところで
成し遂げられる事なぞたかが知れている
そして、そんな程度の事など今では誰も驚かないし、どうでもいい

才能豊かな人間たちのほんの最初の通過点を
お前は一生かけて目指しているんだな。
79名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/11(木) 16:14:16ID:MxHWU/Og
プログラミング板で立てたらもっと構ってくれるぞ
80名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/17(水) 19:20:36ID:9d/7qqVy
プログラマーなんてまだマシだろ!、ドッターなんて年々存在価値がなくなって
きてる、ドットのゲームなんて、もう商品にならないから。
2010/03/20(土) 03:17:32ID:29bvht6f
バンナム受けてみれば。
スパロボは2Dの方が売れるし、枚数必要だし。
8246
垢版 |
2010/03/22(月) 16:21:35ID:Uak2FKbw
ドット絵はずっと残っていってほしい
頑張ってください
2011/03/01(火) 17:02:09.85ID:3lcMmzt6
iPhoneとか携帯ゲーなら、まだまだドット絵需要あるぞ
2011/04/27(水) 15:07:51.14ID:bFQUz7rg
携帯ゲー開発してるが、ドッターは欲しい
携帯アプリは容量制限厳しいから、
場合によってはドット打ちみたいにしたほうが思ってるゲームになったりする
85名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/22(日) 21:49:59.16ID:Vkv6y/hk
スキルがプログラマーだけだったら確かにその通りかもしれない。
だがプログラマーにアマチュアレベルでもいいから
絵・音・物書き(アイデア含む)のスキルがあれば、その価値は青天井ものだ。
2012/04/23(月) 15:09:20.44ID:iUjnyHkr
それってただの便利屋じゃね?
しかもプログラマ分の給料だけでこき使われる。
87名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/24(火) 19:32:32.85ID:h857dwv4
プログラマーは一種の魔術師
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/28(木) 22:57:46.88ID:vKNiwftR
既存ツールなどで作ることが出来ない物を錬金する職業。
ただし、「金」は作れません。
2012/07/31(火) 18:09:31.00ID:ctypO3Kt
"コーダー"はつまらない
"プログラマー"になれれば楽しい
2014/08/10(日) 22:22:11.90ID:PCVc2evu?2BP(0)

ゲーム作ることでは?
91名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:06.76ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

IBW82PACTD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況