まだまだ気合で。
◆前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005722214/l50
Macでゲームを作るスレ
◆Mac板の兄弟スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055639521/l50
みんなでゲーム作ろうかPart2 〜 METALとかで
関連サイトなどはは>>2-10
Macでゲームを作るスレ(2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1G&G
04/12/18 18:10:42ID:/niXQoTZ197某スレ??454
2005/05/03(火) 20:21:20ID:8Jkgiw9f 漏れはソフトサーフェスしか使ってないんだけど、それで言うと
SDLのオーバーヘッドは無視できるレベルだと思う。
(mac版SDLはCocoaベースなので遅いかと思ってたんだけどね)
前はCGDirectDisplayでやってたんだけど、面倒なので
下回りをSDLにかえますた。
SDLのオーバーヘッドは無視できるレベルだと思う。
(mac版SDLはCocoaベースなので遅いかと思ってたんだけどね)
前はCGDirectDisplayでやってたんだけど、面倒なので
下回りをSDLにかえますた。
198名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 01:16:57ID:Zd0A7Hd7SDLが話題に上っているみたいなので、osxで開発環境入れてる人は
モナーアクション(仮)
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/jumpaction.html
とかコンパイルして動かしてみるべさ。
makefile作ったのでよかったら使って下さい。
ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0094.zip.html
リンクのLDFLAGSはFinkでSDL,SDL_image and mixerをインストール
したときのパスなので、frameworkある人はコメントアウトして一行上の
設定でコンパイルすれば良いと思う。
SDLはもっと使われてもいい思うけどな〜。
なのでコンパイル手順判らん人は、これを機会にやってみようよ!
199?某スレ454
2005/05/04(水) 20:41:24ID:f3XvvT3e200名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 21:45:15ID:Iqmtiy34 ttp://p5152-ipad04sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwうはっ
おkうはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っおkwおkwwwwwwうぇおkっwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwうはっ
おkうはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っおkwおkwwwwwwうぇおkっwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
201名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 22:40:48ID:sS3kSe6O ttp://61-24-129-83.rev.home.ne.jp/
うはっっwwwwwwうぇうはっうぇwwwwwwwww
っうぇwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwww
っうぇwwwwwwっっっwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっっwwwwwwうぇうはっうぇwwwwwwwww
っうぇwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwww
っうぇwwwwwwっっっwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 23:03:17ID:Zd0A7Hd7 要望あったのでバイナリ上げました。
ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0106.zip
でデータとかライブラリ入れると重いので、
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
から JumpAction.zip をダウンロードして解凍
次に
http://prdownloads.sourceforge.net/tuxpaint/tuxpaint-0.9.14-macosx-2.dmg?use_mirror=mesh
から tuxpaint もダウンロード。これの中からフレームワークをぶっこ抜くので。
説明
・デスクトップ起点として説明する。
・JumpAction.zip解凍して出来たフォルダ Desktop/JumpAction に JumpAction.o を入れる。
・tuxpaintをマウントして中のアプリを右 or control クリックして、パッケージの内容を表示。
・フォルダ開くとFrameworksがあるのでコレを Desktop直下へ置く。
・Terminalを起動して、cd Desktop/JumpAction リターンでフォルダを移動する。
(ちなみに cd De で tab を押せば入力補完されて入力が楽。残りもJ tab で入力)
・./JumpAction.o リターンで起動出来る。
ぜひお試し下さい。
ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0106.zip
でデータとかライブラリ入れると重いので、
http://www.chukkysoft.com/m-bara/jumpaction/
から JumpAction.zip をダウンロードして解凍
次に
http://prdownloads.sourceforge.net/tuxpaint/tuxpaint-0.9.14-macosx-2.dmg?use_mirror=mesh
から tuxpaint もダウンロード。これの中からフレームワークをぶっこ抜くので。
説明
・デスクトップ起点として説明する。
・JumpAction.zip解凍して出来たフォルダ Desktop/JumpAction に JumpAction.o を入れる。
・tuxpaintをマウントして中のアプリを右 or control クリックして、パッケージの内容を表示。
・フォルダ開くとFrameworksがあるのでコレを Desktop直下へ置く。
・Terminalを起動して、cd Desktop/JumpAction リターンでフォルダを移動する。
(ちなみに cd De で tab を押せば入力補完されて入力が楽。残りもJ tab で入力)
・./JumpAction.o リターンで起動出来る。
ぜひお試し下さい。
204名前は開発中のものです。
2005/05/07(土) 01:51:24ID:IrrjFv4q 遅レスだが上のほうでMac、Win両対応で作成したいといってDirectorをあげてたけど、
プロジェクタは作成したOSの対応ソフトしか作れないよ。
プロジェクタは作成したOSの対応ソフトしか作れないよ。
205名前は開発中のものです。
2005/05/07(土) 02:41:17ID:mx/fbQEp >204
え、そうなの?
市販で時々あるDirector制作と思われる
ハイブリッドのゲームはどうやってるんでしょう。
WinとMacと両方の環境があればコードは使い回せるという事?
え、そうなの?
市販で時々あるDirector制作と思われる
ハイブリッドのゲームはどうやってるんでしょう。
WinとMacと両方の環境があればコードは使い回せるという事?
206名前は開発中のものです。
2005/05/07(土) 06:03:52ID:kjxcxZ7G >204
Director MX 2004(最新版)からは、クロスプラットフォームのプロジェクタを
吐き出せるようになったよ。
>205
ハイブリッドの場合、開発コード(キャスト類などのファイル)は使い回せる。
機種依存の機能を使わない限り、各OS対応のプロジェクタを吐き出すため だ け に
Mac、WindowsそれぞれのDirectorが必要だった。い ま ま で は。
あんな高いソフトを2本も買わされた立場からすれば悔しいのなんのって……orz
Director MX 2004(最新版)からは、クロスプラットフォームのプロジェクタを
吐き出せるようになったよ。
>205
ハイブリッドの場合、開発コード(キャスト類などのファイル)は使い回せる。
機種依存の機能を使わない限り、各OS対応のプロジェクタを吐き出すため だ け に
Mac、WindowsそれぞれのDirectorが必要だった。い ま ま で は。
あんな高いソフトを2本も買わされた立場からすれば悔しいのなんのって……orz
207名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 18:39:11ID:i+9tshsL そこまでしてハイブリッドにしていた心意気に乾杯
208名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 20:22:44ID:eo+jYqJk >>207
メインがMacでWindowsに対応しなきゃ売れないからとか。
メインがMacでWindowsに対応しなきゃ売れないからとか。
209名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 12:44:36ID:pOVz5j7e 今までのDirector使いにそんな苦労が…
ところで次バージョンはDirectorCS
とかになるんだろうか。
ところで次バージョンはDirectorCS
とかになるんだろうか。
210名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 13:15:12ID:UdQAO8js211名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 00:11:03ID:z+p1DP1U212名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 14:54:18ID:uu7Xgjo8 Mac mini 注文しちゃった。
作れるかなあ。
作れるかなあ。
213名前は開発中のものです。
2005/05/22(日) 19:46:05ID:jjweZzQH OpenGLは低レベルAPIすぎて漏れのような素人プログラマにはツラいね。
ネットでちびちび調べつつやってるけどワケワカメ。
Objective-C対応のサンプルはNeHeくらいしかないし・・・。
ネットでちびちび調べつつやってるけどワケワカメ。
Objective-C対応のサンプルはNeHeくらいしかないし・・・。
214名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 00:42:51ID:bfL+4lXy そうかな
どの程度やってくれる物を望んでるの?
どの程度やってくれる物を望んでるの?
215名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 01:07:48ID:QaWBmtsL 画像の読み込みとかをJavaくらいの手軽さに
216名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 17:09:42ID:5t20OyZs >>213
OpenGLだったら、線とか面に色付けて視点変える程度からスタートするのがよろしいかと。
OpenGLだったら、線とか面に色付けて視点変える程度からスタートするのがよろしいかと。
217名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 20:55:34ID:hUssGGPy DirectXだと、頂点ブレンディングとかはDirectX側でやってくれるんだよなぁ。
OpenGLだと、その辺を自分で実装しなきゃいけない。
ま、いいけどさ。モデル作る余裕ないし。
OpenGLだと、その辺を自分で実装しなきゃいけない。
ま、いいけどさ。モデル作る余裕ないし。
218Czel
2005/05/26(木) 01:38:30ID:VjbcDM8r あれ、頂点ブレンドはできると思うけど?
219名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 11:30:01ID:/67TqkUc OS9のSDLって使えるの?
220名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 08:15:33ID:1vN+9fMQ221名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 01:54:32ID:PbRJo2eV >>220
サンクス。
と言ってもコードウォーリアのことは何も書いてないな。
ライブラリはどこに置いとけばいいんだろう?とりあえずソースと同じ場所に置いた。
そのライブラリのどれをプロジェクトに追加すればいいんだろ?とりあえず、SDLmain.PPC.LIBとSDL.STUBを追加した。
そしたら、動いたぞ!
サンクス。
と言ってもコードウォーリアのことは何も書いてないな。
ライブラリはどこに置いとけばいいんだろう?とりあえずソースと同じ場所に置いた。
そのライブラリのどれをプロジェクトに追加すればいいんだろ?とりあえず、SDLmain.PPC.LIBとSDL.STUBを追加した。
そしたら、動いたぞ!
222名前は開発中のものです。
2005/06/04(土) 11:47:32ID:3o+7W8+K miniを買ったわけだがXcodeの使い方がよくわからない・・・orz
223名前は開発中のものです。
2005/06/04(土) 17:34:54ID:6mROPYuL どう使うかによるし
224名前は開発中のものです。
2005/06/04(土) 17:40:25ID:tLpM8dyY 昔はBASICで、簡単にプログラムを体験できたのに、今はこういったお手軽なのがないもんなー。
225名前は開発中のものです。
2005/06/04(土) 22:17:09ID:N65Bn/VE226名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 18:13:18ID:7PMKPKdW 昔はmon+リターンで、簡単にマシン語を体験できたのに、今はこういったお手軽なのがないもんなー。
227名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 00:20:32ID:0mZsd6ah それはえらく懐かしいな
228名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 18:37:17ID:hncYbDql インテルかよ!
おまいらエンディアンどうする?
おまいらエンディアンどうする?
229名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 18:40:31ID:f4ADLjN+ インディアンに頼む。
230名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 21:36:15ID:c0bhuiFO231名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 21:45:38ID:O+1Qd5Ad あー俺もだ……
まあまだ先だし
まあまだ先だし
232名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 00:44:08ID:dsWJBS+y KOREHA WAKUSEIJELDANO SAISYUUSENSOUNO MONOGATARI.
233名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 01:32:09ID:CTvibf86 個人的な意見だが「しゅ」を「SYU」と書く人には死んでほしい
234名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 10:27:56ID:0jXZ2y5r syoko
235名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 00:27:51ID:SaT6wzs7 個人的な意見だが、莫迦は願わんでも勝手に氏んでほしい
236名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 09:19:57ID:q6uMeeaG 単純にローマ字に無知か、ヘボン信者なだけでしょ。
頃されてはかなわんけど。(w
頃されてはかなわんけど。(w
237名前は開発中のものです。
2005/06/09(木) 21:36:51ID:eFOD77/S 熱狂的信仰者はそんなもんさ...って言ってる漏れはマ
238名前は開発中のものです。
2005/06/10(金) 13:23:04ID:Q4t5PsBT 「SYU」はまだ気持ちはわかるが「JYU」は許せない
239名前は開発中のものです。
2005/06/10(金) 21:34:34ID:EdjoZVw+240名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 23:46:10ID:Sw1ST1GE リハビリもかねて簡単なゲーム作りたい。(ノベル系とか)
だれか企画ないですか?
だれか企画ないですか?
241名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 00:10:09ID:a8nOdUuW 最近、マック興味あるんだよなあ
242名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 01:29:13ID:FZmQgwTw 前スレが未だに落ちてないことについて
243名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 02:17:39ID:2dm7pYZB ノベルなんて誰でも作れるじゃん(ボソッ
244名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 08:46:33ID:llCogznc245名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 09:11:38ID:WV6W6fjC 絵とプログラムはできても糞文しか書けない俺には無理
246240
2005/06/25(土) 15:21:21ID:sMnE81Iw >ノベルなんて誰でも作れるじゃん(ボソッ
よし、じゃあシナリオ書いてくれ。
よし、じゃあシナリオ書いてくれ。
247名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 23:47:16ID:lYrUO7WN MacOSクラシック向け
3Dフィールド歩行
ttp://www.uploda.org/file/uporg134311.zip.html
パスワードはmac
衝突判定とか無し。
ライティングも失敗したので無し...。
.sitでうpできなかったので
2重に圧縮してます。zip -> sitの順で解凍して下さい。
'i'で上 'k'で下
'j'で左 'l'で右
面白みは有りません
3Dフィールド歩行
ttp://www.uploda.org/file/uporg134311.zip.html
パスワードはmac
衝突判定とか無し。
ライティングも失敗したので無し...。
.sitでうpできなかったので
2重に圧縮してます。zip -> sitの順で解凍して下さい。
'i'で上 'k'で下
'j'で左 'l'で右
面白みは有りません
248名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 00:22:25ID:xA3Wpl2v >>246
ジャンルは?
ジャンルは?
249240
2005/06/26(日) 00:25:18ID:jhrPls7N 何でもいい。
250名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 00:51:49ID:jJNBlcLU 何でもいいならこのスレのショートストーリーをどうか頼む...
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096167432/
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096167432/
251名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 18:44:33ID:XUy4fT/X 240は何ができるんだ?
253名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 22:07:58ID:Sv/WltKB >>240
UPしてみれ。曲聞いてみたい。
UPしてみれ。曲聞いてみたい。
254250
2005/06/27(月) 00:36:51ID:6mrCApTv だだの脳内クリエイター君ですか...残念
255240
2005/06/27(月) 07:39:02ID:OeHXqjlL >>253
>UPしてみれ。曲聞いてみたい。
みんなでゲーム作ろうかスレでも晒したけど。
http://homepage.mac.com/holythunderforce/three.mp3
http://homepage.mac.com/holythunderforce/swt.mp3
http://homepage.mac.com/holythunderforce/iaa_power.mp3
>>254
>だだの脳内クリエイター君ですか...残念
だってさ、「このスレのショートストーリーを」って、どれよ。なんかたくさんあるけど。
あと、おまいは何かやるの?それともクレクレ君?
>UPしてみれ。曲聞いてみたい。
みんなでゲーム作ろうかスレでも晒したけど。
http://homepage.mac.com/holythunderforce/three.mp3
http://homepage.mac.com/holythunderforce/swt.mp3
http://homepage.mac.com/holythunderforce/iaa_power.mp3
>>254
>だだの脳内クリエイター君ですか...残念
だってさ、「このスレのショートストーリーを」って、どれよ。なんかたくさんあるけど。
あと、おまいは何かやるの?それともクレクレ君?
256名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 08:24:47ID:FcTenfaY 240は結局どんなノベルがやりたいんだ?
2ちゃん?、萌え?
何でもいいと言ってその態度じゃ分かんねーよ
2ちゃん?、萌え?
何でもいいと言ってその態度じゃ分かんねーよ
257名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 12:00:56ID:5jUswUpU たくさんあるなら好きなの選べば良からう
258名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 21:33:08ID:eskKBU8S 名前変わってるけど、クオータービューにチャレンジしてた某454氏?
あれはもう拡張しないんすか
結構気になってたので...
あれはもう拡張しないんすか
結構気になってたので...
259240
2005/06/27(月) 23:27:11ID:OeHXqjlL >>256
>>240は結局どんなノベルがやりたいんだ?
いや、ほんとに何でもいいんだよ。
でも、例えば「双子の妹が出てくる近親恋愛モノ」とか言われても作れない。
こういう文章で、ここでこう分岐してみたいに具体的でないと
ゲームには落とせない。
そういう意味で「何でもいいならこのスレのショートストーリーをどうか頼む... 」
だけでは無理。
>>258
>>あれはもう拡張しないんすか
細々と作業してます。
ちなみに今は異なる大きさの立方体や直方体も表示(&衝突判定)できるように
修正中。あとクォータービュー以外に広域&狭域マップ表示用の見下ろし画面を
作ってたりします。(そっちもシナリオないんだよな ^^;)
>>240は結局どんなノベルがやりたいんだ?
いや、ほんとに何でもいいんだよ。
でも、例えば「双子の妹が出てくる近親恋愛モノ」とか言われても作れない。
こういう文章で、ここでこう分岐してみたいに具体的でないと
ゲームには落とせない。
そういう意味で「何でもいいならこのスレのショートストーリーをどうか頼む... 」
だけでは無理。
>>258
>>あれはもう拡張しないんすか
細々と作業してます。
ちなみに今は異なる大きさの立方体や直方体も表示(&衝突判定)できるように
修正中。あとクォータービュー以外に広域&狭域マップ表示用の見下ろし画面を
作ってたりします。(そっちもシナリオないんだよな ^^;)
260名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 08:01:57ID:FoqsUA3d いわゆるフラグが立った状態とそうでない状態でのセリフ分けとか、
全体の話の進行を進める為の条件設定とか、
色々あるから、小説だけ渡されてもプログラマは作業が出来ませんって所だな。
全体の話の進行を進める為の条件設定とか、
色々あるから、小説だけ渡されてもプログラマは作業が出来ませんって所だな。
261名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 09:03:54ID:A3qqBbR2 「フラグが立つ」
↑この言葉が嫌い。
↑この言葉が嫌い。
262名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 17:25:01ID:i9QGt/uL アニメとかの見過ぎじゃないの
プログラムやってりゃ普通だと思うが。
プログラムやってりゃ普通だと思うが。
263名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 19:24:40ID:S5K1bjnd 何?最近のアニメってフラグが立つなんて台詞があるの?
264名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 20:17:38ID:DAAhDYtP ヲタ系ならいくらでもある気がする。げんしけんとか
265名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 22:06:35ID:tyTFIGDb 「てめーがラスボスか?」
266240
2005/06/28(火) 23:54:01ID:9FdG6xNq >>260
そう。そんな感じ。
よく「シナリオは書けるけど、プログラミングができない」なんて言うと
馬鹿にされたりするけど、漏れはそうは思わない。
よほど特別なものでない限りプログラミングは作業でしかない。
シナリオを書く方がアーティスティックな才能が必要でしょう。
ただ、本当にゲームに落とせるレベルのものができるか、世界設定を
妄想してるだけなのかそこが問題。
あと、とあるスレに短編小説を投下してみたんだけど、漏れは小説は
書けるみたい。でも、ゲームのシナリオは全然うかばない。
やっぱり小説書きとシナリオ作成は次元が違うものだね。
そう。そんな感じ。
よく「シナリオは書けるけど、プログラミングができない」なんて言うと
馬鹿にされたりするけど、漏れはそうは思わない。
よほど特別なものでない限りプログラミングは作業でしかない。
シナリオを書く方がアーティスティックな才能が必要でしょう。
ただ、本当にゲームに落とせるレベルのものができるか、世界設定を
妄想してるだけなのかそこが問題。
あと、とあるスレに短編小説を投下してみたんだけど、漏れは小説は
書けるみたい。でも、ゲームのシナリオは全然うかばない。
やっぱり小説書きとシナリオ作成は次元が違うものだね。
267名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 08:39:15ID:FWBQnJyk それだけできるのだから、 絵本工房の作品みたいに分岐なしで読ませる作品
作ってみたらいかがですか?
100の能書きをたれるより、1つ完成させた方がものを言うと思うけど。
作ってみたらいかがですか?
100の能書きをたれるより、1つ完成させた方がものを言うと思うけど。
268名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 10:48:29ID:FWBQnJyk あ、「絵本工房って何ですか?」って言われる鴨ナンで
hp.vector.co.jp/authors/VA016917/
hp.vector.co.jp/authors/VA016917/
269名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 21:59:32ID:tZyVFegG 明確にノベルといったジャンルのゲームやったことないんだけど、
フラグ立てたり、アドベンチャーゲームとどうちがうの?
フラグ立てたり、アドベンチャーゲームとどうちがうの?
270名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 22:42:51ID:nMwiqzr3 文章がやたら多い
271名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 22:19:45ID:rqwOEEpg 犯人はヤス
272名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 07:46:30ID:DvpGfWdM 米15
273名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 08:41:59ID:Ik2TSQVw 死体の股間にカーソル持っていったのに「したいです」としか
言わなかったのには失望した。
言わなかったのには失望した。
274名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 12:13:23ID:2sILRS5B したいです = I want to do it.
275名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 13:23:42ID:l4Y/rnRl ところで、Xcode2.1 になってから、SDLのプロジェクトが新規作成出来ないんだが?
ProjectBuilder から SDL アプリケーションが消えてるよ。
・・・まあ、誰も頭からフルスクラッチする奴はいないか・・・
ProjectBuilder から SDL アプリケーションが消えてるよ。
・・・まあ、誰も頭からフルスクラッチする奴はいないか・・・
276240
2005/07/11(月) 23:54:18ID:MOfCktKc >>275
devel入れ直しでもだめ?
devel入れ直しでもだめ?
277名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 10:50:43ID:vPJml74J >>276
ああ
強制的にpkgファイル内のスクリプト書き替えてコピーするフォルダーを消さないようにしていて、
あるべき場所に、持ってったらある程度OK。
まあ、Xcode の2.1でプロジェクトファイル自体が互換性無くなったんだからしゃあないわな。
ああ
強制的にpkgファイル内のスクリプト書き替えてコピーするフォルダーを消さないようにしていて、
あるべき場所に、持ってったらある程度OK。
まあ、Xcode の2.1でプロジェクトファイル自体が互換性無くなったんだからしゃあないわな。
278名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 09:57:18ID:HwyYrgve 新Mac板でのゲ製作スレってもう無いのかな…、
METALのスレとかも見つからんし…。
METALのスレとかも見つからんし…。
279名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 15:21:38ID:6FH95HR6 METALスレは7鯖移転後すぐに落ちた
新Mac板で落ちるくらいだから、もう立たんでしょう
あと、旧板にハイパカのスレがありヤス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1113921882/l50
ハイパーカードが懐かしいPart2
新Mac板で落ちるくらいだから、もう立たんでしょう
あと、旧板にハイパカのスレがありヤス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1113921882/l50
ハイパーカードが懐かしいPart2
280名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 11:28:37ID:U6oLtDkK …うーむ、
MacでRPGツクール級のゲーム作るのって可能なんだろうか?
と思ってみるテスツ。
…実際、MacにRPGツクール並のツールがあればなー。
なんて思う今日この頃…
MacでRPGツクール級のゲーム作るのって可能なんだろうか?
と思ってみるテスツ。
…実際、MacにRPGツクール並のツールがあればなー。
なんて思う今日この頃…
281名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 17:35:39ID:ULz7uMSW 可能かと言われれば可能だろうが・・・
282名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 20:48:18ID:FkPpUd38 アドベンチャーなら、トシローでもxtoolsで適当に作れそうな気がする。
気がするだけだが。とはいえ素材を作る方がめんどい。
気がするだけだが。とはいえ素材を作る方がめんどい。
283名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 17:01:25ID:U7zkkUQC RPG作ろうと、C言語やJavaを勉強してるが、
こりゃー、絵と音楽の修行も重ねると3年はいるな。
と思った今日この頃…
…それにしても、OSX10.28からパンサー以降に買い替える資金が
無いからって、ずっとMETAL使ってる俺って一体…。
ココアやXcodeって、10.3以降じゃ無いと使えないんだったよな…
orz
こりゃー、絵と音楽の修行も重ねると3年はいるな。
と思った今日この頃…
…それにしても、OSX10.28からパンサー以降に買い替える資金が
無いからって、ずっとMETAL使ってる俺って一体…。
ココアやXcodeって、10.3以降じゃ無いと使えないんだったよな…
orz
284名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 17:58:48ID:zDI7Mb6T CocoaはOS Xであれば使える。まあ、spotlightとか新しい機能は使え無いけど。
10.2用のXcodeもある>"December 2002 Mac OS X Developer Tools"
で、、、、想像してみ、3年後のMacでMETALは動くのか?
10.2用のXcodeもある>"December 2002 Mac OS X Developer Tools"
で、、、、想像してみ、3年後のMacでMETALは動くのか?
285名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 20:04:39ID:ivaJDK/9 3年でプログラムから絵やら音楽まで一人で作れたら神だな・・・
286名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 20:52:54ID:OFqUTRyv 社会人じゃまずムリだろうな。。。
287名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 21:02:24ID:t57tVczv いっそのことFlash始めるのも有りだと思います。
288名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 21:20:49ID:Ew0qrI8r マカーなら音楽はガレバンで何とかなりそうだ。
逆にプログラムの資料が少なすぎて泣けてくる・・・。
逆にプログラムの資料が少なすぎて泣けてくる・・・。
289名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 14:59:44ID:SRe4uJLN ガレバンは楽だねぇ
290名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 07:17:21ID:NfOSFc9N >>284
さあ…なんとも。
それはそうと、10.2用のあるって教えてくれてありがとう、
早速インスコしたよ、まだ慣れるには時間かかりそうだけど、がんばるよ。
…それにしても3年ではムリか、まぁもう歳も歳だし
(っつても、まだ10代後半だが。)
今やらなきゃ何時やるんだって訳で、とりあえず時間掛けて勉強してみまっさぁ。
さあ…なんとも。
それはそうと、10.2用のあるって教えてくれてありがとう、
早速インスコしたよ、まだ慣れるには時間かかりそうだけど、がんばるよ。
…それにしても3年ではムリか、まぁもう歳も歳だし
(っつても、まだ10代後半だが。)
今やらなきゃ何時やるんだって訳で、とりあえず時間掛けて勉強してみまっさぁ。
291名前は開発中のものです。
2005/08/20(土) 02:37:51ID:eFTAFNM3 音楽とかグラフィックなんて、とりあえずてきとーなのをあてておけば、
ゲーム自体の出来次第で、「つくりましょか?」っていう人がでてくる可能性が大いにある。
だから、プログラム以外まで自分でやろうとしなくても大丈夫だ。
全部ひとりでやろうとすると挫折するのがオチだ。
ゲーム自体の出来次第で、「つくりましょか?」っていう人がでてくる可能性が大いにある。
だから、プログラム以外まで自分でやろうとしなくても大丈夫だ。
全部ひとりでやろうとすると挫折するのがオチだ。
292名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 02:46:03ID:qs3irpog >>291
同意
アドベンチャーなら、くろこげとか、macosxclannadとか
ソースが出てるスクリプタを見ながら、こうやって作るのかってのを理解すれば
その単純バージョンくらいは結構簡単にできると思う。
同意
アドベンチャーなら、くろこげとか、macosxclannadとか
ソースが出てるスクリプタを見ながら、こうやって作るのかってのを理解すれば
その単純バージョンくらいは結構簡単にできると思う。
293名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 05:43:52ID:R6GORT6o294名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 10:34:25ID:5EMxil1c 2年前だと、旧OSの悪しきゴミがまだまだ彷徨っていた時代。
いまのOS Xはかなりすっきりしたんで、
来年のインテルMacを見据えながら、今から再挑戦してみるといいよ。
いまのOS Xはかなりすっきりしたんで、
来年のインテルMacを見据えながら、今から再挑戦してみるといいよ。
295vvmの人
2005/08/27(土) 16:58:56ID:i0DYIxWA Mac環境はないが、とりあえず、ブラウザでデジタルノベルエンジン動かそうとしてる。
WindowsのMozilla系では動くらしいのだが、Mac版はダメらしい。
んで、怪しいところを修正してみたが、如何せん環境がないから試せない。
そこで、心やさしいマカーに動作テストをお願いしたい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/l50
で開発やっているから、暇なら来てください。
動作状況と、どういうエラーを吐くのか、(ネスケならツール-Web開発-JavaScriptコンソール)を報告してくれれば、いい感じにしてやれる自信はある。
もう、ね。
スレは人少ないし、皆相手にしてくれなくて困ってるんですよ。
ホントにお願いしますよ。
WindowsのMozilla系では動くらしいのだが、Mac版はダメらしい。
んで、怪しいところを修正してみたが、如何せん環境がないから試せない。
そこで、心やさしいマカーに動作テストをお願いしたい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/l50
で開発やっているから、暇なら来てください。
動作状況と、どういうエラーを吐くのか、(ネスケならツール-Web開発-JavaScriptコンソール)を報告してくれれば、いい感じにしてやれる自信はある。
もう、ね。
スレは人少ないし、皆相手にしてくれなくて困ってるんですよ。
ホントにお願いしますよ。
296名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 17:56:49ID:5EMxil1c windowsのNS + Firefoxでエラー吐かなくなってから
それと、広告とポップアップにJS使ってないページにアップしてからまたおいで。
それと、広告とポップアップにJS使ってないページにアップしてからまたおいで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- ひき逃げ死傷事故めぐり、生番組で男性アイドルのコメント波紋「予測不可能な事件でどうやって…」「的外れ」疑問の声も [muffin★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- たとい高市総理に期待したくても自民党を崩壊させないと日本に未来はない。やっぱり時代はスーフィズム。 [134367759]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 「高市の発言は問題ない⇒50%」「国のために戦う?⇒13%」すまん、こいつら何考えてるんだ? [884040186]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【急募】ガチで萎える女の趣味wwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwww [842189818]
- 【画像】名古屋の1200円のパフェ🍨、ガチで一線を越える [732289945]
