エロゲー用ライブラリ&スクリプト作成中!
基本的にはなんでも作れるものを目指してるんで、他のスクリプトより作りにくいかも。
しかーし、スクリプト部分は自作可能&VBSやVB等COMサポート言語から描画エンジン直接呼び出し可能!
ちなみに本開発にあたって競合製品のリサーチは行なっていません。あくまでも独自性を大切にしてます。
とりあえずナイスな要望求む!
あと使ってるプロバイダかからの書き込み規制かかってるので誰か串教えて下さい。
エロゲーツクール作ってるから要望くれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1RJ45
05/01/03 02:52:58ID:1+cBBo1Y05/01/03 03:03:48ID:X1uO84GX
物理的性感創出エンジン搭載きぼんぬ
3RJ45
05/01/03 03:27:45ID:1+cBBo1Y 俺も考えた事ある。
ダッチコントローラーとか。
じゃなくって、スクリプトの仕様とか、描画まわりの機能とか・・・
ダッチコントローラーとか。
じゃなくって、スクリプトの仕様とか、描画まわりの機能とか・・・
4名前は開発中のものです。
05/01/03 04:32:48ID:oCd4xrUk 44Ko44Ot44Gv5biw44Gj44Gm5a+d44KNDeOBneOCk+OBp+atu+OBrQ3mrbvjga0N5q2744GtDQ==
05/01/03 04:41:12ID:rT8Jq/LA
エロゲー用と言いつつ「なんでも作れるもの」と言うのがひっかかる。
紙芝居程度なのか、それともアクション、ひいては 3D ゴリゴリまで含むのか等、
どの程度の範囲を考えてるのかが解らない。
紙芝居なら既に色々なスクリプトエンジンがあるので、
相当良く出来た IDE でも作らない限りは利用されないかと。
紙芝居程度なのか、それともアクション、ひいては 3D ゴリゴリまで含むのか等、
どの程度の範囲を考えてるのかが解らない。
紙芝居なら既に色々なスクリプトエンジンがあるので、
相当良く出来た IDE でも作らない限りは利用されないかと。
05/01/03 04:48:02ID:cmnE21vK
>>1
・乳揺れエンジン
・動的モザイク
・ブッカケエフェクト支援
・自動ネコミミ装着機能
・インバースキネマティクス付き多関節着せ替え人形機能
・デュアルショックコントローラ対応軟体変形機能
・半自動あえぎ声生成ウィザード
・語尾専用リファクタリング機能
・乳揺れエンジン
・動的モザイク
・ブッカケエフェクト支援
・自動ネコミミ装着機能
・インバースキネマティクス付き多関節着せ替え人形機能
・デュアルショックコントローラ対応軟体変形機能
・半自動あえぎ声生成ウィザード
・語尾専用リファクタリング機能
05/01/03 04:53:44ID:0T6J0vwa
>>1
モザイク無しは基本な。
モザイク無しは基本な。
05/01/03 05:08:46ID:cmnE21vK
>>1
・2Dで髪の毛とかふさふさふわってできる機能ほすぃ〜
・動画編集はパーツ毎にキーフレームを設定できて個別にリピート可能
・リップシンク
・テキスト読み上げ機能
・シチュエーションを入力したら背景を作ってくれる機能
・2Dで髪の毛とかふさふさふわってできる機能ほすぃ〜
・動画編集はパーツ毎にキーフレームを設定できて個別にリピート可能
・リップシンク
・テキスト読み上げ機能
・シチュエーションを入力したら背景を作ってくれる機能
05/01/03 05:19:58ID:X1uO84GX
サブリミナルによる性感創発システムきぼんぬ
05/01/03 06:31:29ID:mpQezHjk
ディスプレイから女の子が出てくる電影少女機能キボンヌ。
11RJ45
05/01/03 07:54:16ID:1+cBBo1Y05/01/03 09:13:53ID:m6UtazUR
誰も言わないのでこの板のあるべきセリフを。
動くものだせ
動くものだせ
05/01/03 09:19:49ID:j/1uwPOg
>>12
それ言ってるのおまいだけじゃね?
それ言ってるのおまいだけじゃね?
14名前は開発中のものです。
05/01/03 10:30:26ID:2OEYeZJl きりきりがあるから
必要ない
終了
必要ない
終了
05/01/03 10:36:42ID:vsPCr35Q
NScripter
必要ない
終了
必要ない
終了
05/01/03 12:05:55ID:sDKLvn1E
要望が欲しいのなら、少なくともサンプルなりを出した上で、
必要な機能なり改善点なりを集めるべきだろう。
必要な機能なり改善点なりを集めるべきだろう。
05/01/03 13:54:59ID:cb2hQAhG
ツクールXPのこと?
18RJ45
05/01/03 22:48:23ID:1+cBBo1Y 皆さんすいませんでした。
とりあえず今週中にVBSで作成したバージョンをアップします。
その時にまたお願いします。
m(__)m
とりあえず今週中にVBSで作成したバージョンをアップします。
その時にまたお願いします。
m(__)m
19名前は開発中のものです。
05/01/03 23:24:28ID:2LgQQyq9 VBS?
まさかエクセルか何か?
まさかエクセルか何か?
05/01/03 23:47:36ID:L6H4YwOk
バイナリでよこせクズ
05/01/04 00:04:57ID:2nSrmcdb
単に串が欲しいだけちゃうんかと
05/01/04 00:09:41ID:YFPZSodG
・フラグ管理、入力補完、リファクタリング、RADなどIDEならでは支援
・アウトラインエディタのような文章整理機能
・シーンと素材を結びつける管理ソフト
開発環境としてはこれぐらい欲しい
スクリプトとしてはクラスやコンテナあたりが欲しい
もう関数増やして多機能ですよ、凄いですよってされても
多少のことじゃ驚けない気がする
ライバルはsystem4.0や吉里吉里かと思ってたけど
よくよく読んでみるとHSPやActiveBASICあたりを
狙ってる感じなのかな
RAD強化するならGameMakerになるだろうけど。
・アウトラインエディタのような文章整理機能
・シーンと素材を結びつける管理ソフト
開発環境としてはこれぐらい欲しい
スクリプトとしてはクラスやコンテナあたりが欲しい
もう関数増やして多機能ですよ、凄いですよってされても
多少のことじゃ驚けない気がする
ライバルはsystem4.0や吉里吉里かと思ってたけど
よくよく読んでみるとHSPやActiveBASICあたりを
狙ってる感じなのかな
RAD強化するならGameMakerになるだろうけど。
23RJ45
05/01/04 10:49:27ID:/95uHsf2 >>19-20
WSHです。
VBでも作れますが、あえて簡単なモノをという事で。
あとVC版をスマートポインタを使うサンプルという事でソースで付けます。
>>21
欲しいですねぇ。
携帯からの書き込みは辛いです(;^_^A
>>22
MFCが苦手なんで開発環境の方はあまりまだ考えてないんですが、クラスは確かに欲しいですね。
恐らくクラスというよりは、もっと簡単にして、関数付き構造体みたいにすると思います。
関数の数は他のスクリプトがどれだけ備えてるか知らないけど、たぶん他のより少なくなると思います。
スクリプト解析・実行エンジンはまだ作りはじめたばかりなんですけど、描画エンジン部分はかなり完成してきました。
とりあえず初期化・解放コマンドが完成したんで、今日あたり公開します。
WSHです。
VBでも作れますが、あえて簡単なモノをという事で。
あとVC版をスマートポインタを使うサンプルという事でソースで付けます。
>>21
欲しいですねぇ。
携帯からの書き込みは辛いです(;^_^A
>>22
MFCが苦手なんで開発環境の方はあまりまだ考えてないんですが、クラスは確かに欲しいですね。
恐らくクラスというよりは、もっと簡単にして、関数付き構造体みたいにすると思います。
関数の数は他のスクリプトがどれだけ備えてるか知らないけど、たぶん他のより少なくなると思います。
スクリプト解析・実行エンジンはまだ作りはじめたばかりなんですけど、描画エンジン部分はかなり完成してきました。
とりあえず初期化・解放コマンドが完成したんで、今日あたり公開します。
05/01/04 10:56:57ID:IG/SE/c9
そこらの凡人がつくったって吉里吉里にはまず追いつけないよ
あきらめろ
あきらめろ
25RJ45
05/01/04 11:26:15ID:/95uHsf205/01/04 11:51:21ID:yC10pPIr
しかし吉里吉里で片付けてしまうのも進歩が無い
05/01/04 12:03:46ID:MIDYRElK
いっそTJS2を組み込みで利用させて貰って
もうちょっとゲームを作りやすいGUI環境を用意するんでもいいんじゃない?
もうちょっとゲームを作りやすいGUI環境を用意するんでもいいんじゃない?
28RJ45
05/01/04 12:13:33ID:/95uHsf230名前は開発中のものです。
05/01/04 12:22:04ID:D3xIolLy 20 名前:名前は開発中のものです。 :05/01/03 23:47:36 ID:L6H4YwOk
パイズリでよこせクズ
パイズリでよこせクズ
05/01/04 12:52:15ID:MIDYRElK
CodeProject-jpがあったら面白そうだけど…
本家ほどレベルが高い物が集まるかなぁ('A`)
本家ほどレベルが高い物が集まるかなぁ('A`)
05/01/04 17:17:45ID:MUfCEB9T
>>28
GPL or 独自ライセンスだな。
- GPLに準拠
- 吉里吉里のソースを流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述する
- 吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知する
のどれか1つを満たせばいいらしい。
ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kr2doc/contents/Copyrights.html
(上記より抜粋。改行位置は俺)
>吉里吉里のソースを流用したいのですが・・・
> 吉里吉里2は GNU GPL と独自のライセンスのデュアルライセンスです。
>GNU GPL に従ってソースを流用することもできます。独自のライセンスの方
> ( license.txt に書いてあります ) にて流用する場合は、吉里吉里のソース
>を流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述するか、あるいは、
>吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知しなければなりません。
GPL or 独自ライセンスだな。
- GPLに準拠
- 吉里吉里のソースを流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述する
- 吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知する
のどれか1つを満たせばいいらしい。
ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kr2doc/contents/Copyrights.html
(上記より抜粋。改行位置は俺)
>吉里吉里のソースを流用したいのですが・・・
> 吉里吉里2は GNU GPL と独自のライセンスのデュアルライセンスです。
>GNU GPL に従ってソースを流用することもできます。独自のライセンスの方
> ( license.txt に書いてあります ) にて流用する場合は、吉里吉里のソース
>を流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述するか、あるいは、
>吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知しなければなりません。
05/01/04 17:30:56ID:qcteWw6N
完全GUIベース(LiveMaker)なのも使いにくいし、かといって
全てテキストでスクリプトを書くのも面倒、というのが正直な所ですが、
このあたりをうまく繋ぐ事は出来ないですかね。
GUI-IDEで骨組みを作って、必要に応じてソースの直接編集・部分的な追加なんかが出来るような
全てテキストでスクリプトを書くのも面倒、というのが正直な所ですが、
このあたりをうまく繋ぐ事は出来ないですかね。
GUI-IDEで骨組みを作って、必要に応じてソースの直接編集・部分的な追加なんかが出来るような
05/01/04 17:36:45ID:YFPZSodG
流れ制御はフローチャートで繋げていってチップ1つがシーン1つになっているぐらいの粒度
シーン1つはスクリプトでガリガリ書いたり通常のシーンなら文章だけで可
という流れがいい
YU-NOやチュンのノベルでフローチャートみながらゲームできたけど
ああいうチャートで全体を確かめながら作りたい
スクリプトタイプの欠点は見通しの悪さ(アウトラインエディタを使えといわれそうだけど)
シーン1つはスクリプトでガリガリ書いたり通常のシーンなら文章だけで可
という流れがいい
YU-NOやチュンのノベルでフローチャートみながらゲームできたけど
ああいうチャートで全体を確かめながら作りたい
スクリプトタイプの欠点は見通しの悪さ(アウトラインエディタを使えといわれそうだけど)
05/01/04 17:47:05ID:MUfCEB9T
まあ、完全スクリプト記述の方がPerlとかで調整しやすいってのはあるな。
全体に及ぶ細かい修整とか、GUIでやってられね〜。
>>33に賛成しとく。
スクリプトの仕様はちゃんと出来てんの?
実装=仕様とか言うと泣くよ? 実装=仕様はスクリプト周りのツールが作りにくくなるから。
吉里吉里2はflex/bison使ってるらすい。
全体に及ぶ細かい修整とか、GUIでやってられね〜。
>>33に賛成しとく。
スクリプトの仕様はちゃんと出来てんの?
実装=仕様とか言うと泣くよ? 実装=仕様はスクリプト周りのツールが作りにくくなるから。
吉里吉里2はflex/bison使ってるらすい。
05/01/04 17:59:46ID:qcteWw6N
>>35
TJSやSYSTEM4.0のような高機能な言語にするのか、
NScriptorのようなADV特化の簡易言語にするのかによりますね
前者であれば、まず中間言語の仕様策定とVMの製作が必要になりますが…
TJSやSYSTEM4.0のような高機能な言語にするのか、
NScriptorのようなADV特化の簡易言語にするのかによりますね
前者であれば、まず中間言語の仕様策定とVMの製作が必要になりますが…
05/01/04 18:05:17ID:MUfCEB9T
>>36
おう。
NScripterはスクリプトの記述が簡単だけど、仕様=実装だから、ツール類や他OSの移植の
互換性が取りにくく、吉里吉里2はシステムが複雑すぎて、作者以外が手を出しにくい。
個人的には割り切って、かなり簡単なスクリプトと明確な仕様の方向でいって欲しいなー。
おう。
NScripterはスクリプトの記述が簡単だけど、仕様=実装だから、ツール類や他OSの移植の
互換性が取りにくく、吉里吉里2はシステムが複雑すぎて、作者以外が手を出しにくい。
個人的には割り切って、かなり簡単なスクリプトと明確な仕様の方向でいって欲しいなー。
05/01/04 18:36:25ID:qcteWw6N
それを考えるとTJS-KAGのような関係にするのもアリかも
05/01/04 20:40:21ID:gBJJ30w4
ttp://sugesugo.sakura.ne.jp/sdk_mirror.html
SYS4.0のSDKも転載公開されてる模様
1が目指してる方向に近いようなので参考になるかもよ
SYS4.0のSDKも転載公開されてる模様
1が目指してる方向に近いようなので参考になるかもよ
05/01/04 22:23:58ID:PTj3t+9H
これって再配布してええもんなんか?
05/01/04 22:30:33ID:qcteWw6N
条件付きでOKらしいですよ
05/01/04 23:12:46ID:oxXQaWmG
>吉里吉里2はflex/bison使ってるらすい。
それってGPLではないですか?
だとしたら吉里吉里では使ってないはずです。
それってGPLではないですか?
だとしたら吉里吉里では使ってないはずです。
05/01/04 23:25:46ID:8buOhmxR
いや吉里吉里はTJSのパーサ生成にbison使ってるよ
そもそも吉里吉里自体GPLライセンス
ソースには生成済みのコードも入ってるけど、一応ドキュメントに
>そのほか、perl, bison があると便利です。
とも書いてある。
そもそも吉里吉里自体GPLライセンス
ソースには生成済みのコードも入ってるけど、一応ドキュメントに
>そのほか、perl, bison があると便利です。
とも書いてある。
05/01/05 00:26:10ID:nzQbw+xu
bisonが生成したparserは例外付きのGPLだ。ググって調べれ。
あと吉里吉里はbisonは使ってるがflexは使ってないはず
あと吉里吉里はbisonは使ってるがflexは使ってないはず
05/01/05 00:43:53ID:e3zI8CTa
さすがにゲーム作る時にクラスは使わないよなぁ。
機能拡張モジュールを作る時には使うかもしれないけど…
ゲームを作る時に最低限必要な言語仕様って何でしょう?
機能拡張モジュールを作る時には使うかもしれないけど…
ゲームを作る時に最低限必要な言語仕様って何でしょう?
05/01/05 00:45:48ID:e3zI8CTa
補足 ゲーム→ADV
05/01/05 03:59:26ID:ty7rjUGs
変数
条件分岐
ループ
画面出力の関数
条件分岐
ループ
画面出力の関数
05/01/05 04:08:39ID:9YVzaQ+X
>>44
ver1.24から例外が有効、ver1.25から商用利用可 になったのね。
flexはBSDライセンスだから著作権表示さえすれば商用も問題なし…
bison+flexでも特に問題になることはないって事か
ver1.24から例外が有効、ver1.25から商用利用可 になったのね。
flexはBSDライセンスだから著作権表示さえすれば商用も問題なし…
bison+flexでも特に問題になることはないって事か
05/01/05 09:41:46ID:zEnCUWdP
スレタイはツクール作ってるって書いてるのにスクリプトを作るのか?
50RJ45
05/01/05 09:53:13ID:AvUnCv27 皆さん色々ありがとうございます。
色々なゲームが作れる=低級言語
という図式になると思ってます。
何かに特化した方が偏った機能実装できるしGUI開発環境を提供しやすいからです。
そう考えれば今回のシステムはやなり低級になるのかもしれません。
今日中にUPしますんで、一度確認してみて下さい。
目指しているモノが分かってもらえると思います。
色々なゲームが作れる=低級言語
という図式になると思ってます。
何かに特化した方が偏った機能実装できるしGUI開発環境を提供しやすいからです。
そう考えれば今回のシステムはやなり低級になるのかもしれません。
今日中にUPしますんで、一度確認してみて下さい。
目指しているモノが分かってもらえると思います。
05/01/05 10:22:40ID:qbIsSJbg
52RJ45
05/01/05 12:06:29ID:AvUnCv2753RJ45
05/01/05 12:11:51ID:AvUnCv27 えーっと、なぜか引数付きのイベントをWSHが拾ってくれません。
で、公開が夜遅くなるかもしれません。
仕様なんかなぁ…
な訳ないよな。
で、公開が夜遅くなるかもしれません。
仕様なんかなぁ…
な訳ないよな。
54名前は開発中のものです。
05/01/05 13:01:48ID:VFMI/5SX ガンガレ!応援してまつよ
05/01/05 13:05:34ID:BZbpRvWc
>>49
スクリプトがないと話にならないからねぇ
スクリプトがないと話にならないからねぇ
05/01/05 14:00:26ID:kYqXK7xI
吉里吉里/KAGのプラグインなんて至る所で配布されてるぜ。別に構造が難しいわけでもないし。
自分でいじれない人は他人の作った拡張を使っていればいいんだしさ。
吉里吉里はすでにそういう使い方のされかたとしては成功してると思う。
自分でいじれない人は他人の作った拡張を使っていればいいんだしさ。
吉里吉里はすでにそういう使い方のされかたとしては成功してると思う。
05/01/05 14:46:41ID:ty7rjUGs
新しい低級言語を覚えるくらいならC使うけどな
05/01/05 14:53:28ID:qbIsSJbg
>>56
ちゃうちゃう。
拡張(プラグイン)の話じゃなくて、スクリプト(TJS2)とそのシステム全体の複雑さ。
GUIツールっていっても、そのGUIツールにとって都合のいい記法に従ったKAG3を埋め込む
くらいしかできないんじゃない?
HTMLとホームページ作成ツールみたいな関係だなあと思ってしまう。
一度、そのツールを使ったら直接スクリプト触れるのは恐い、みたいな。
吉里吉里2は好きだし成功してるとは思うが、周辺開発ツールがこれから発展していくか?
と考えると疑問なわけよ。
だれかが、配付制限のないTJS2&KAG3解析ライブラリでも作ってくれたら分からんがなー。
>>52
ん。なんとなくは分かる。
比較的静的なゲームに必要な基本的な機能しか備えない、って感じかね?
ちゃうちゃう。
拡張(プラグイン)の話じゃなくて、スクリプト(TJS2)とそのシステム全体の複雑さ。
GUIツールっていっても、そのGUIツールにとって都合のいい記法に従ったKAG3を埋め込む
くらいしかできないんじゃない?
HTMLとホームページ作成ツールみたいな関係だなあと思ってしまう。
一度、そのツールを使ったら直接スクリプト触れるのは恐い、みたいな。
吉里吉里2は好きだし成功してるとは思うが、周辺開発ツールがこれから発展していくか?
と考えると疑問なわけよ。
だれかが、配付制限のないTJS2&KAG3解析ライブラリでも作ってくれたら分からんがなー。
>>52
ん。なんとなくは分かる。
比較的静的なゲームに必要な基本的な機能しか備えない、って感じかね?
59RJ45
05/01/05 15:18:06ID:AvUnCv27 WSHでイベントが受けれない理由が判明しました。
どうやらCOM側の問題で、マルチスレッドが原因だそうです。
MSが公開している回避策があまりにゲームには不向きなんで、対策を後回しにして、とりあえず雰囲気が分かる程度の機能削減バージョンをUPします。
>>56
そうゆう事です。
ゲームに必要なアルゴリズムがある程度分かっている人だけにやさしいツールです。
逆に良く言えば、それさえ分かればゲームが作れるツールです。
どうやらCOM側の問題で、マルチスレッドが原因だそうです。
MSが公開している回避策があまりにゲームには不向きなんで、対策を後回しにして、とりあえず雰囲気が分かる程度の機能削減バージョンをUPします。
>>56
そうゆう事です。
ゲームに必要なアルゴリズムがある程度分かっている人だけにやさしいツールです。
逆に良く言えば、それさえ分かればゲームが作れるツールです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 【芸能】サンド伊達、信号めぐり苦言「おっさんおばさんが無視して…」 怒りあらわ「格好悪い、大人が守んねーんだ」 [冬月記者★]
- メモリもSSDもドチャクソ値上がる 来年のお年玉でPC自作するって張り切ってた甥っ子が不憫 [377482965]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ?」。日本人ようやく気付く [805596214]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- ニュース「石破前総理より多い21兆円の経済政策をする高市総理!」 [743638351]
- 発達障害 国内で87万人 進学や就職で初めて気がつく [459590647]
