不思議なダンジョンオンライン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05/02/07 13:20:08ID:/Fm5kH+7
を作るのにはどうしたらいいか?
アイデアがまとまってきて気が向いたら1が作る(かも)
5520
垢版 |
05/02/09 01:16:04ID:06uBYugd
Webゲームという形ではないです。
HSP/O2のreadmeを見る限りでは
クライアント側からサーバーを中継して通信するだけで処理等はクライアントがするようです。
鯖はHSP/O2側に用意されてるのを使うみたいなので心配ないです。
こういうゲームの処理って鯖側で処理した方が同期とか取りやすそうな気がするし、チート対策できるんだろうけどね。
自宅鯖建てれないし。楽できるなら楽したいし。
05/02/09 04:23:44ID:HwHmaI3d
>鯖って英語OSでも大丈夫なのか?
>20さんのがWebゲームなんかな?
>俺は鯖ゲーム予定だけど。

支離滅裂っていうか、意味不明じゃないか。
ネットワークの教科書買って勉強することを奨めたい。
TCP/IP,HTTPについて解説していて簡易サーバ作る例題が載ってる奴。

HTTPなんか関係ないじゃないか! とか言うな。
TCP/IP上のプロトコルで最も普及していて身近に例が豊富なので、理解しやすいし適度に複雑なのだ。
05/02/09 15:23:54ID:ljryyns1
>>56
わかった。
空いた時にでも本屋行って見てみるわ。

>>20
ぁぃ。

忙しくてなかなかPG勉強が進まん。
暇なときに"猫でも"をちらちら読む程度。
駄目だぁorz
05/02/09 18:04:21ID:s0/3tFA9
関連サイト
ギコネコの大冒険
http://www006.upp.so-net.ne.jp/karakusa-lab/fgf04/
05/02/10 13:56:17ID:tf/AzPLE
なんじゃこりゃー
新PCになったんで.NETインストしようと思ったらsoundMAXのスペイン語のインストが動くーorz
であyfはおwじぇふあhぃjふじこ

(´・ω・`)

>>58
情報サンクス。
まとめにそのうち追加します。
05/02/10 19:46:46ID:EUKF2+FJ
関連スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106367493/

みなさん、製作は進んでいますか?
61名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/11 10:34:28ID:z9Mna0dO
面白そうだね
作成ガンバレ
05/02/11 13:13:15ID:t35lOn5O
 <−>
(゜Д゜)
llll
lll=====>
l l
L L
05/02/11 13:16:59ID:t35lOn5O
<−>
(゜Д゜)
llllllll
llllll======>
ll  ll
L     L
64 ◆7FUcT7i4LU
垢版 |
05/02/11 15:19:27ID:nIYcuk/T
オレも作りたくなった。
ネットワークゲームのプログラミング講座などを探したけど全然無かった。
みんなはどこで勉強したんだ。
講座HPや書籍を宣伝にならない程度に教えてくれ
05/02/11 15:30:42ID:3beOBPRD
.NETでやるなら猫でも読んだって意味ないんじゃないか?
05/02/11 15:44:45ID:jeFv0mUQ
まだ.NETインストゲームから抜け出せない1です。

>>60
情報サンクス。
まぁそれはオンラインゲームにとっては通らなければならない道やな。
とりあえずそのときになったらまた考えます。

>>64
ttp://gamdev.org/w/?%5B%5BMMORPG%A4%F2%BA%EE%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%BF%A4%A4%5D%5D
よくわからんが俺が知ってる良さげなのはここだ。
とりあえずチャット作るとこから始めるみたいだがそれでも敷居は高いなorz
がんがれ!

>>65
いちおう猫でもで.NETの場合のやり方が書いてあるんだが、
.NETがインストできんことにはもう。。
C+買うかなぁ。。(金がネェ)

05/02/11 15:50:38ID:3beOBPRD
何がどうなってインストールできないんだよ
05/02/11 16:04:49ID:Si7JdAaw
インストールできないって意味がぜんぜんわからんけど、
とりあえずお金なくてもフリーのコンパイラで十分かと。
05/02/11 18:01:54ID:jeFv0mUQ
>>67-68
なんかC+のCD入れた後、V-STUDIO入れてインストしようとするとなぜか
スペイン語のsoundMAXのインストが始まるんだ。
それ消すとインストーラ全部消えるし何回やってもだめ。
68がいうようにフリーのやつでやるかなぁ。
70名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/11 18:33:25ID:fNAhSJSU
まあおそらく偽の割れ物でも掴まされたんだろう。
悪いこと言わないからフリーのにしとけ。
SDL+Socket APIで非同期通信はもちろんOS非依存のSelect。
WSAAsyncSelectなんて厨なもん使うんじゃないぞ。
それが漢というものだ。
05/02/11 18:59:32ID:3beOBPRD
.NET FrameworkとSharpDevelopでどうよ
05/02/11 19:04:04ID:N75V4pcs
自分も使っているのもあるけど、BCCがお勧めかな。
コンパイラ:http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
エディタ:http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se180695.html
05/02/11 19:16:16ID:jeFv0mUQ
みんな情報サンクス(・∀・)!
.NETはヨドバシで買ったんでホンモノのはずだが俺のPCがたぶんおかしいんだろうな。
やっぱSP2とSYSTEMWORKだけじゃセキュリティあんまりかぁ。。
明日早いんで今日はもう寝ます。
明日からさっそく勉強開始だ!
05/02/11 21:38:30ID:Si7JdAaw
何だそれ……。
AutoRun じゃなく、直接インストーラを起動してもそうなるの?
75名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/12 01:06:54ID:YGnrLXs6
でもSDLは環境整備とかあるから初心者にはちょっと
大変なんじゃないかって気もするなぁ‥
WideStudioっていう比較的まとまっててインストールも
楽なのもあるけどどうかな?

スレはあんまり盛り上がってないけど。。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107278627/
05/02/12 04:09:54ID:G3YhSv4J
ツクールツカエ低脳
05/02/12 08:44:58ID:En+SVdpQ
まとめにネタ絵なんかうpしてみた。
正直スマンカッタ。今は反省している。orz

>>74
Studioはその方法でインストできたんだがC+のインストしようとすると同じ現象が起きる。
(´・ω・`)

>>75
情報サンクス。
現在検討中でふ。
05/02/12 18:14:12ID:bwKeA2YL
C+ってなんだ。
79 ◆7FUcT7i4LU
垢版 |
05/02/12 18:22:57ID:HY2oI/++
C++を略したんじゃない?
05/02/12 21:00:11ID:Xpsxt0f/
>>78
懐かしい!
「C++の他にC+がある」「ねぇよ」「俺見たもん」「ねぇって」
くだらないやりとりの末
Microsoft Visual C+ なるツールがアップされてたな
81名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/13 19:37:42ID:TqnFxTtK
こことかも参考にすべし。ダンジョン自動生成の話。
もう見てるかも知れないけど。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/l50
05/02/15 21:24:04ID:wV5yo+b2
誰でもいいから早く作ってくれ
8320
垢版 |
05/02/15 21:33:41ID:jdIzdPRR
2/18以降から作り始めるね。
05/02/17 04:02:30ID:EB1/9Sw1
忙しくて全然PG勉強できないよ。
今週末連休なんでちょっくらがんばってみます。
せめてダンジョン歩いて階段下りるとランダムマップになるぐらいできたらいいなぁ。
思ったんだけどなんで聖剣オンラインや不思議Dオンラインができないのかな?
やっぱムズいのだろうか。
不思議Dはターン制のゲームなのにそれをオンラインでするにはどうしたらいいか、
みんなアイデア出してくれんかね?
俺も考えてるんだがいまいちわからん。
05/02/17 06:40:04ID:UMKYHF7e
プレイヤーごとに番号をつけて、1番から行動出来るようにする。
もし1番が移動したらフラグをONにして、次は2番が動けるようにする。
このようにループして行動する。
と初心者なみに考えてみました。
05/02/17 07:16:28ID:YRdzQ6bW
>>85
番号の割り振り順位とか
処理の途中で入ったり抜けたりした場合の対処とかを考えなきゃあかんな。

それにそのシステムだと、人が多くなった時に相当待たされるんじゃない?
例えるなら、大人数でスゴロクとかをやるようなもんだし
05/02/17 12:58:20ID:+I64WIdn
完成するなんて思ってないからゆっくりやっていいよ
一つの言語もまともに覚えてないようだし
05/02/17 18:31:20ID:WtkZK0JB
初期位置は村。そこでアイテムを買えたり一人用の練習ダンジョンに入れる。
4,5人でパーティーを組んでランダムダンジョンに入るとターン制で行動し、死んだら仲間に何かメッセージを残して即離脱。
特定のダンジョンの入り口は、同時刻にそこに入ったレベルが近いプレイヤーと自動的にパーティーを組んでランダムダンジョンに放り込まれる。
というのはどうか
05/02/17 19:07:35ID:SpGSxuEO
>>84
不思議オンラインは既にあるよ。
http://www.shiren.jp/
http://asuka.shiren.jp/

>>86
仰るように、一人用で、敵も予想通り動いてくれる事から、
あのさくさく動作感があるわけだからね。

>>88
人数を絞るのはいい手だね。少ない人数でも十分楽しいし。


僕の案としては、2人のを合わせたような感じだけど、パーティーは4,5人。
各フロアー毎にリーダーが決められる。リーダーは順番に回す。

リーダーのみコマンド入力が出来、その他のキャラはAI行動。
シレン2のアスカやヒマキチみたいな感じ。
リーダー以外のプレイヤーは、チャットでリーダーにお願いしたりはできる。
05/02/18 22:22:12ID:J/gAv0JZ
無料がいいなぁ
05/02/19 00:58:00ID:58EBKXDN
みんな意見サンクス。
やっぱ不思議オンラインってのは無理があるんだろうか。
リアルタイムにするとただのMMOだし、
ターン制にすると大人数双六みたいなものorタクティクスみたいだし。。
いったいどうしたらいいんだー(;´Д`)
05/02/19 01:08:49ID:58EBKXDN
追記。
85-89の意見を聞いて、
このままの俺の妄想の感じで逝くと、
PSOの不思議Dオンラインになりそうな悪寒。
結局MOにするしかないのか。。
05/02/19 15:42:18ID:pEsflmf4
不思議(ryの面白さは、ターン制であることなのかね。
・良いアイテムが拾えなくて耐える
・強いアイテムを拾って調子に乗る(そしてやられる)
・ナイスなアイテムの使い方を思いついてピンチを切りぬける

こういうプレーが楽しめれば、リアルタイム制でもいいと思う。
ただ、ターンの長さが一定でないからこのようなプレーができるわけで、
似ているのは興奮だけで全く違ったゲームを作ることになると思う。
05/02/19 16:05:25ID:av5JlOWF
むしろ不思議Dは
極限の状態で一歩一歩慎重に進むスリルも必要だと思うんだが。
モンスターハウスとかに入って、詰め将棋みたく
[こういった行動をすると敵がこう動くからやっぱりこれを使おうか]
とかじっくり考えたい。

考えれば考えるほどオンライン向けじゃないな…
ぶっちゃけハイスコアネットランキングくらいだろ、改良になりそうなのは
05/02/22 04:41:26ID:j7ytC3Jh
プログラミングむじーよ(´・ω・`)
今、まとめ更新中。
そのうち今の俺の妄想まとめてうpしまふ。
05/02/22 04:43:23ID:j7ytC3Jh
連投スマソ。
以後トリップこれにしまふ。
前のトリップ、ノートン先生なくしたぁや(´・ω・`)
05/02/23 03:37:13ID:UNk/OIP5
人いなさすぎて俺の日記スレと化してるんであげてみる。
とりあえず今の開発言語はナデシコです。
へたれならへたれと読んでくれぃ。
オンライン化に限界感じ始めたら開発言語変えます。
オフライン版不思議Dの作成にはメドがたったけど、
オンラインにするにはナデシコじゃきっと無理だなぁ。
あとこんなの張ってみる。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/
作者がんがってますね。応援します。
このソフト使えば不思議Dオンラインも夢じゃない気がするのは俺の気のせいか?
05/02/23 08:11:55ID:FpAxcRfi
ナデシコの現時点の機能にはネットワーク関係は殆ど無いのかな
(メール・FTPはあるようだけど、これでゲーム作るのは想定外の気も)

自分でプラグインを書くか、WinSockを直叩きすると出来そうだけど
そこまでやるなら言語を変える方が良さそうな気は・・?
05/02/26 07:05:43ID:Lu5Z3tUp
マジ人いねーな・゜・(/Д`)・゜・
まぁ俺が叩き台もなにもうpしてないせいもあるか。
リアルでけっこう忙しいのであんま進んでないけどローペース日曜大工で、
ぼちぼちがんがります。
最近ゲ製板活発化してきた?
あいかわらず活発なのはあがってるとこばかりだけどね。
あと、今Rogueやってます。
ソース解読してるけどムズ杉。

>>98
なでしこのネットワーク関係の情報が少なすぎるのが原因だな。
だれかアバターチャットみたいなの作ってくれればいいんだけど、
そんなうまくもいかないので自分でサンプルみて研究中でぷ。
05/02/26 10:46:21ID:hq5I/N8P
100!
期待sage!!
10198
垢版 |
05/02/26 15:11:02ID:NtVr/4n9
時々ヲチ中、生暖かく見守って・・(ぇ
10220
垢版 |
05/02/26 16:17:58ID:LSEE70xY
トリックスターおもしろいよトリックスター

ごめんなさい…
05/02/27 11:11:28ID:3E22ubd4
チラシの裏に書けばいいものを何でわざわざ2chで公開オナニーするかなぁ
基礎学習中レベルの人が一人一個の日記スレ建てたらこの板成り立たないよね
(隔離っていう意味では十分成立だろうけど)
05/02/27 12:33:28ID:hc29bgog
>>103
なんで他人様の性癖にケチつけるバカが生まれてきてしまうのだろう?
人様の価値観に口出すなよ池沼。

人に迷惑かかってて、板的に不当だと思うなら削除依頼出して来いよ。ボケが。

受理されて削除されたらお前が正しい。お前の勝ち。
削除されなかったり、そもそも出さなければお前が間違っている。お前の負け。

ホレがんばれ。
05/02/27 14:30:08ID:sO23cQJc
つーか成長していく過程を見て罵ったりアドバイスしたりするのが製作スレの醍醐味。
05/02/27 15:29:37ID:AT13rHAH
>>1
俺はお前が真面目に取り組んでる限りは応援するぞ。
頑張れ。
05/02/27 19:26:34ID:i6Uvnzk3
正直ローグライクはソースぱくればできるけど、オンラインは無理ですよあんた。
既出かもしんないけどローグライクとオンラインの互換性が見出せません。

ってか毎日勉強したこと書いて。
05/02/27 19:59:20ID:3E22ubd4
>>104
こうやって無駄な議論を繰り広げるのが俺の性癖だ、ケチつけないでくれ
05/02/27 20:02:51ID:MquXruBq
無駄だと自覚してるほどなら無駄だと言われても文句ないだろが。黙れ。
05/02/27 23:43:04ID:vk973A7C
とりあえずなでしこはキツいと思う……。
05/02/28 07:30:18ID:OYObIDos
>>108
自分の行為(>103)も公開オナニーだった、と認めるレスしちゃったね。

お前の負け確定だね。残念でした。
05/02/28 17:41:17ID:ccmfuTSn
認めるためのレスじゃないけどまあいいや

単発質問スレと大して変わらないと思うんだけどな
開発状況報告スレあるだろ
05/02/28 20:30:11ID:Y4ZBlDzT
俺も頑張ってる奴は応援したいが、こういうスレを立てる奴の9割が
プロトタイプすら完成できずに逃げ出すからな。

>>103のような意見が出てくるのも、仕方ない事だと思う。

1が逃げ出す → 後を継ぐ奴出現 → そいつも逃げ出す → 放置 がパターンだもんな。
05/02/28 22:01:02ID:RTW2nX5h
>>112
>レスさせた俺の勝ち
負け犬の遠吠え乙。

>開発状況報告スレあるだろ
だからなに?
このスレが存在しちゃダメと思うなら早く削除依頼だしてこいって。
なぁ負け犬ちゃんよぉ。
115名前は開発中のものです。
垢版 |
05/02/28 22:02:44ID:LYmxeq2J
口プロレス開催中
05/02/28 22:18:50ID:f5FfXj9U
開発状況報告スレあるだろって言われただけで削除依頼を出させようと煽って負け犬と追い口をする114はただの荒らし。
05/02/28 22:19:47ID:DeR2Y1yQ
114の書き込みで一気に形勢が決まったな。

まぁ、中学生は帰れってこった>114
05/02/28 22:29:12ID:5ZNSYAoG
>>103=>>108=>>117

小学生も帰れ。
05/02/28 22:35:34ID:ccmfuTSn
>>103=>>108までは合ってるけどさ
>>117は俺じゃないよ
05/02/28 22:42:18ID:0jH873yQ
じゃぁ>>103=>>108=>>112=>>119は確定だな。
05/02/28 22:58:04ID:DeR2Y1yQ
>>119
同意
05/02/28 22:59:35ID:ax6FhP6B
もういいから全員帰れ
05/03/01 14:01:48ID:0mwJnrq1
お前も帰れって誰かが言い出すに3ペリカ
05/03/01 16:25:26ID:W8KdOb+y
微妙に現在進行形なのか、これは?
がんがれよ
05/03/01 23:33:59ID:b39dmaKc
今日はカントリーマアムしか食べてない。
05/03/03 13:25:17ID:4VCmakgn
1は只今テスト期間だから顔をだせません
05/03/03 18:07:44ID:/S2JEr3W
>>126
適当に言ったんだろうが、かすり当たり。
りあるがめちゃめちゃ忙しい。
レス適当スマソ(;´д⊂)
05/03/04 10:41:25ID:wLd/jWnK
っ「ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109749786/」
ぇーと、んーと、さてどうしようかな(・∀・;)
05/03/04 14:23:40ID:BwHMMQ1W
>>128
参加したきゃ参加すればいいじゃない。
誰も責めんだろ。
05/03/04 14:26:56ID:BwHMMQ1W
ん、それともランダムマップとか被ってるから作りづらくなったとか?
アイディアの組合せにより、全然別物になるだろうし、いいんじゃない。
05/03/04 16:13:22ID:wLd/jWnK
>>129-130
参加したい気もするが、今の俺のスキルでは足引っ張ると思うので考え中。
ドット絵ぐらいならできるかもしれんがそれでもたいしたことないし。。
まぁりあるがもうちょい落ち着いてからゆっくり考えます(゚д゚)
05/03/07 23:59:35ID:Su2h4xpR
ちょとカキコしたくなったから書くけど、
実は今、スキル向上とかいう口実でデスノートのゲームみたいなの作ってんだ。
ただ名前が表示されてそれを書き込んで殺すってだけのゲームなんだが、
作ってて自分の理性がマジでぶっこわれそうになった。
気持ち悪くなって9時に寝たし。(起きたの1時)
月が1巻とそれ以後あれだけ顔が変わるのもうなずける。
嘘だと思うなら一回簡単なデスノートゲー作ってみろ。
(理性がないDQNには効果ないかも)
スレ違いスマソ
05/03/08 02:15:54ID:ECgC53Bp
恨みノートなら10年前以上からつけてるが。
05/03/08 04:24:02ID:BionaGPp
>>132
Upして、やってやろうじゃないか。
05/03/08 15:29:54ID:NF+Nmh5Q
例のデスノートゲー適度に完成したらそのうちうpします。
でもなんとフリーじゃありません。
「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの、でも俺のものはお前のものでもある」システムを取り入れます。
ようはなんかゲームに使える絵とか音楽とか応援flashとかくれたらゲームやる、っていうことです。
できれば今のうちに素材提供者募集<ゲームの見栄えをマシにするため。
いるようだったら捨てメアドとるよ。

>>133-134
???
05/03/08 15:33:52ID:NF+Nmh5Q
追記。
「O3システム」はクレクレ厨やそれぐらいの奉仕もできない厨房を排除する為でもあります。
考えてみれば素材もらうのにメアドいらないね。
どっかのうpロダによろしこ。ペコリ
05/03/08 15:45:39ID:q0ICBxN5
先に動くものを見せろよ
でなきゃいらん
05/03/08 16:48:14ID:YBDExkCN
>>135
うpしたらあなたのいう奉仕もできない厨房も手に入れられますが。
つか御前の妄想にはこりごりだ。
ローグライクもどうせ全く進んでないんだろ?
デスノートゲーってやつも。
05/03/08 17:34:16ID:qxkDnaB/
>>1 って何歳?
05/03/08 19:27:23ID:NF+Nmh5Q
ちょっくら頭冷やしに水面下潜ってきま。
ノシ
05/03/08 22:52:36ID:dzrmr25d
>>132
お前中学生だろ。ピュアすぎ。
05/03/08 23:04:29ID:BvL/zddf
グロ画像の方がおそろしい
05/03/09 22:35:13ID:2ORGZktR
たかが文章、それも自分が作ったモノで気分が悪くなるなんて凄い感受性ですね
05/03/09 23:38:00ID:AN6pV9XJ
>>143
たかが文章って、気持ち悪い文章読んで気分悪くなるのは当たり前だろ。
まぁ、自分で作ったもので気持ち悪くなるのはフグが自分の毒で中毒になるようなもんだが。
05/03/10 08:46:52ID:LreZB/r8
「たかが文章」は不適切だったね
ゲームって事は「○○を殺したー」に毛が生えた程度の文だろう
そんなもん読んで気分悪くなるなんて不思議
05/03/10 15:13:07ID:pcfz8BW1
LreZB/r8 は死にました.
ならどうだ?
05/03/10 22:11:19ID:7arntzTn
マジレスするとそれは本名じゃない
05/03/10 22:14:27ID:319HYnJu
実際書いても死なんってわかってるしな。
2005/04/11(月) 16:18:11ID:mbad99ZA
もう逃げちゃったかもしれんが、ローグのソース解析は>>81のスレの前半を読むといいよ
2005/05/01(日) 23:50:46ID:3yBmioAo
そもそもどうやって名前を生成するのか気になる。あらかじめ用意したリストを使ったのか。

まあいいや。どうやったら理性がマジでぶっこわれそうになるくらい強烈な文章が書けるか検討しようぜ。
2005/06/19(日) 10:14:22ID:9audCaGq
ほっしゅ
2005/06/19(日) 11:09:04ID:tb6KN1Kv
>>150
別に検討しなくても君の理性は
脳内で生成されたメタ文章によって既に破壊されていると思うよ^^
153名前は開発中のものです。
垢版 |
2005/09/20(火) 14:37:08ID:aK5DQre3
いまさらだがダンジョン作って対戦できるゲーム作ってほしす。
2005/09/20(火) 22:24:13ID:fVvS7Wan
どう対戦すんの?相手殺すの?
155153
垢版 |
2005/09/21(水) 14:18:59ID:QbCipnn/
ひとりが普通に不思議なダンジョンして、相手が擬似ダンジョンツクールする。
詳しく書いたほうがいいならチラシの裏書くけど希望ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています