よくある誤字、物理的に不自然な現象、自分がゲームを止める時など
プログラミング以外の注意事項を書いておくスレッド。
※ こんなことを覚えても無駄だ、という批判は禁止。参考にしたい作者もいる。
探検
ストーリー制作・演出に関する注意スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 07:06:24ID:jdgibPKp110名前は開発中のものです。
2006/04/12(水) 12:52:56ID:LCcETA0+ まぁ…じゃあ、そうするか…、
どちらかと言うと、サイレンヒルみたいな「環境の変異」とか、
ひぐらしの様な「人物の豹変」を作りたかったんだが…、まぁ気長にやってくよ。
どちらかと言うと、サイレンヒルみたいな「環境の変異」とか、
ひぐらしの様な「人物の豹変」を作りたかったんだが…、まぁ気長にやってくよ。
111名前は開発中のものです。
2006/04/13(木) 10:06:03ID:hyOiqZgZ >>110
人間の豹変は「シャイニング」とか「イレイザーヘッド」はどうなん?
人間の豹変は「シャイニング」とか「イレイザーヘッド」はどうなん?
112名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 04:50:25ID:rkrCpqzI >>108
Quake4では、主人公が改造されるんだけど、FPSなので自分の姿はわからない。
でも、途中で鏡を見ることになり、
そこで初めてプレイヤーとプレイヤーの分身(つまりキャラクター)は自分の変わり果てた姿を見て驚愕する。
FEARでは、振り返ったらお化けが居たとか、
うろ覚えだが「階段を上ったあと、誰もが振り返るが、そのときに何か起きる」などの、
罠のように待ちかまえるタイプのギミックが配置されている。
(罠が発動するためには、そこに誘導するための固定された道が必要。例えば階段や一本道など)
http://www.4gamer.net/review/fear/fear.shtml
参考になるかどうかわからないが書いておく。
個人的には、意味不明な文章や物が、後半になってだんだんと意味を持っていく
というのが怖い。
ホラーゲームをやったことがないので、怪談話の話の進め方が恐怖(と感じるとき)のベースになっているのかもしれない。
怪談って、最初に現象を話して、あとでその現象の原因を話すでしょ?
Quake4では、主人公が改造されるんだけど、FPSなので自分の姿はわからない。
でも、途中で鏡を見ることになり、
そこで初めてプレイヤーとプレイヤーの分身(つまりキャラクター)は自分の変わり果てた姿を見て驚愕する。
FEARでは、振り返ったらお化けが居たとか、
うろ覚えだが「階段を上ったあと、誰もが振り返るが、そのときに何か起きる」などの、
罠のように待ちかまえるタイプのギミックが配置されている。
(罠が発動するためには、そこに誘導するための固定された道が必要。例えば階段や一本道など)
http://www.4gamer.net/review/fear/fear.shtml
参考になるかどうかわからないが書いておく。
個人的には、意味不明な文章や物が、後半になってだんだんと意味を持っていく
というのが怖い。
ホラーゲームをやったことがないので、怪談話の話の進め方が恐怖(と感じるとき)のベースになっているのかもしれない。
怪談って、最初に現象を話して、あとでその現象の原因を話すでしょ?
113名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 04:51:49ID:rkrCpqzI114名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 15:04:58ID:k+Mnnb8V115名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 12:23:15ID:eaBcMKIB 人命救出の演出について質問したいんだが、
首を吊り始めた人間の救出を描くにはどの様にしたらいいんだ?
窒息する前にロープを切るなどして降ろして心臓マッサージと口移しでいいんだろうか?
っていうか、そもそも吊ってる人は救出可能なのかも曖昧だが…。
首を吊り始めた人間の救出を描くにはどの様にしたらいいんだ?
窒息する前にロープを切るなどして降ろして心臓マッサージと口移しでいいんだろうか?
っていうか、そもそも吊ってる人は救出可能なのかも曖昧だが…。
116名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 15:15:15ID:R30GwFIw >>115
かなり早い時間じゃないと救出は難しいな。そこらへんは自殺サイトとかのほうが詳しいと思う
10分ぐらいで心臓が停止してしまうので、早めの救出をオヌヌメ。これ以上の時間がかかると無理らしい
首吊りの方法も多種多様だから色々調べてみ。
首吊りの仕方によっては鬱血状態になり、激しく見た目が悪いのでヒロインには向かないかもしんない。
ま、下ろしたあとは息がなければ、人口呼吸でいいんじゃね?
まあ、そこまでリアルに書く必要あるかどうかしらんが
かなり早い時間じゃないと救出は難しいな。そこらへんは自殺サイトとかのほうが詳しいと思う
10分ぐらいで心臓が停止してしまうので、早めの救出をオヌヌメ。これ以上の時間がかかると無理らしい
首吊りの方法も多種多様だから色々調べてみ。
首吊りの仕方によっては鬱血状態になり、激しく見た目が悪いのでヒロインには向かないかもしんない。
ま、下ろしたあとは息がなければ、人口呼吸でいいんじゃね?
まあ、そこまでリアルに書く必要あるかどうかしらんが
117名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 18:42:24ID:srFV0i09 >>116
サンクス。是非参考にさせて戴きます。
…確かにそこまでリアルに書く必要も無いんだが、
個人的にメンへラーキャラばっかの鬱ゲーを作りたかったんで、只リアル差を求めてるだけッス。
それにしても自殺サイトを参考にするってのは思いもしなかった…
ちょっと覗けばそっちの志向に毒されそうで避けてたけど、演出の勉強のつもりで見てみるのもアリかねやっぱ。
自殺志願者の心情だけならメンヘル板かその辺でも十分なんだけど…。
サンクス。是非参考にさせて戴きます。
…確かにそこまでリアルに書く必要も無いんだが、
個人的にメンへラーキャラばっかの鬱ゲーを作りたかったんで、只リアル差を求めてるだけッス。
それにしても自殺サイトを参考にするってのは思いもしなかった…
ちょっと覗けばそっちの志向に毒されそうで避けてたけど、演出の勉強のつもりで見てみるのもアリかねやっぱ。
自殺志願者の心情だけならメンヘル板かその辺でも十分なんだけど…。
118ステフ57
2007/02/17(土) 23:54:54ID:RMQTdF0V いらっしゃいますでしょうか?
120611
2007/02/17(土) 23:56:45ID:6QuRYtJt 本スレに誤爆したorz
121589
2007/02/17(土) 23:58:50ID:ZoShTrTP こんばんは。
改めてよろしくお願いします。
直前のレスがなんかちょっと怖いですがw
改めてよろしくお願いします。
直前のレスがなんかちょっと怖いですがw
123ステフ57
2007/02/18(日) 00:01:28ID:RMQTdF0V126614
2007/02/18(日) 00:06:02ID:/GVxmgB4 挨拶とか細かい打ち合わせとかするならメッセのほうがいいと思うんですがどうでしょうか
127ステフ57
2007/02/18(日) 00:06:51ID:Azrr7Y4G 589さん、そうだったんですか!?
611さん、キャラデザありがとうございます!!
ただ、キャラ設定とか企画とかいろいろ決めなきゃスタートできないと思うので、
その辺にもお付き合いいただきながらという事になってしまいますがよろしいでしょうか?
614さん、メッセ? そちらは便利なのでしょうか?
611さん、キャラデザありがとうございます!!
ただ、キャラ設定とか企画とかいろいろ決めなきゃスタートできないと思うので、
その辺にもお付き合いいただきながらという事になってしまいますがよろしいでしょうか?
614さん、メッセ? そちらは便利なのでしょうか?
128589
2007/02/18(日) 00:09:09ID:t4Zin+XH >>611
え、何故そんな勘違いを?!ww
自分は単なるゲームスキーです。
最近はちょこっと作ったりもするけど、
これで経験豊富なんて言ったら鼻で笑われますw
>>ステフ57
うーん、あのスレはだいたい数字で呼び合ってるイメージがあるんですけど……。
わかりづらければ何か名前つけますが。
え、何故そんな勘違いを?!ww
自分は単なるゲームスキーです。
最近はちょこっと作ったりもするけど、
これで経験豊富なんて言ったら鼻で笑われますw
>>ステフ57
うーん、あのスレはだいたい数字で呼び合ってるイメージがあるんですけど……。
わかりづらければ何か名前つけますが。
129ステフ57
2007/02/18(日) 00:13:40ID:Azrr7Y4G 589さん
了解です。だんだんなれてきました。
ゲーム作ったりしたことがあるんですね。
俺はシナリオとか企画はまったくの初心者なので、
いろいろ教えていただければと思います。
で、シナリオの方どんな感じにしましょうか?
了解です。だんだんなれてきました。
ゲーム作ったりしたことがあるんですね。
俺はシナリオとか企画はまったくの初心者なので、
いろいろ教えていただければと思います。
で、シナリオの方どんな感じにしましょうか?
130589
2007/02/18(日) 00:18:38ID:t4Zin+XH ステフ57さんは、ゲームだけではなくネット自体初心者でしたよね。
メッセンジャーは、メッセンジャーで検索すると出てきますよ。
Yahoo!とか、MSNとか。私が使っているのは後者です。
簡単に言うと、簡易チャットみたいなものでしょうか。
>>614さんのいうように、細かい打ち合わせには向いていると思います。
メッセンジャーは、メッセンジャーで検索すると出てきますよ。
Yahoo!とか、MSNとか。私が使っているのは後者です。
簡単に言うと、簡易チャットみたいなものでしょうか。
>>614さんのいうように、細かい打ち合わせには向いていると思います。
131614
2007/02/18(日) 00:21:24ID:/GVxmgB4 Windows Live メッセンジャーとかMSNメッセンジャーとか
リアルタイムで会話とかデータのやり取りができるチャットみたいなものです
http://messenger.live.jp/start.htm
リアルタイムで会話とかデータのやり取りができるチャットみたいなものです
http://messenger.live.jp/start.htm
132611 ◆KEY/rcoIa2
2007/02/18(日) 00:21:29ID:ON6T0Lm+133ステフ57
2007/02/18(日) 00:25:00ID:Azrr7Y4G よし! じゃあ、メッセを使ってみましょうか?
131の情報に従ってwindows live messenger をためしてみます。
131の情報に従ってwindows live messenger をためしてみます。
134611 ◆KEY/rcoIa2
2007/02/18(日) 00:26:40ID:ON6T0Lm+ サインインはしたよー
135ステフ57
2007/02/18(日) 00:34:26ID:Azrr7Y4G サインインできましたー。
これからどうすればいいのかな?
これからどうすればいいのかな?
136589
2007/02/18(日) 00:34:59ID:t4Zin+XH じゃあその間に昨日考えていた事を。
・登場人物は企画にいるだけで全員でしょうか。
・そのうち、攻略対象となるのはどの人物でしょうか。
・虎太郎のウホッ設定は特になくてもいいと思いましたが、
BADEDに虎太郎EDを用意するのはちょっと面白いかも。
企画のテーマ?がちょっと重い気がします。
生と死ではなく、希望と絶望のままでよいかな、と感じました。
愛の性格に少々違和感を覚えたのですが、
これはチャートを整理してシーンを増やしたり順番を入れ替えれば済むかな。
・登場人物は企画にいるだけで全員でしょうか。
・そのうち、攻略対象となるのはどの人物でしょうか。
・虎太郎のウホッ設定は特になくてもいいと思いましたが、
BADEDに虎太郎EDを用意するのはちょっと面白いかも。
企画のテーマ?がちょっと重い気がします。
生と死ではなく、希望と絶望のままでよいかな、と感じました。
愛の性格に少々違和感を覚えたのですが、
これはチャートを整理してシーンを増やしたり順番を入れ替えれば済むかな。
137名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 00:38:26ID:/GVxmgB4 私のアドレス晒しときますのでこれ登録してください
sute1958@hotmail.co.jp
sute1958@hotmail.co.jp
138ステフ57
2007/02/18(日) 00:41:42ID:Azrr7Y4G 589さん
登場人物はあの話の中ではあれだけでしたが、増える分には全然かまわないです。
あの話ですと、攻略対象とかなかったですね。あえていえば優だけ。
虎太郎とか、自分的にも結構どうでもいいキャラだったので、おまかせしますw
企画のテーマ、愛の性格など、どんどんいい方向に変えちゃいましょう。
ただ、当初のとおり、学園ものから離れすぎさえしなければいいです。
ちなみに、こんな言い方は強引かもしれませんが、たとえば既存のゲームだと何みたいにしたいですか?
登場人物はあの話の中ではあれだけでしたが、増える分には全然かまわないです。
あの話ですと、攻略対象とかなかったですね。あえていえば優だけ。
虎太郎とか、自分的にも結構どうでもいいキャラだったので、おまかせしますw
企画のテーマ、愛の性格など、どんどんいい方向に変えちゃいましょう。
ただ、当初のとおり、学園ものから離れすぎさえしなければいいです。
ちなみに、こんな言い方は強引かもしれませんが、たとえば既存のゲームだと何みたいにしたいですか?
139ステフ57
2007/02/18(日) 00:42:45ID:Azrr7Y4G steph57@hotmail.co.jp
です。おねがいします。
です。おねがいします。
140589
2007/02/18(日) 00:47:04ID:t4Zin+XH すいません、ちょっとメッセンジャーが起動しなかったもので。
私のも晒しますので、これで登録して下さい。
sute589@hotmail.co.jp
私のも晒しますので、これで登録して下さい。
sute589@hotmail.co.jp
141149
2007/02/18(日) 03:20:29ID:JFab3Sxz ちょっと自動更新が入って再起動してました。
すみません。よろしくおねがいします。
話の流れからしてメッセでチャットですか。
ちょっと垢取ってきますね
すみません。よろしくおねがいします。
話の流れからしてメッセでチャットですか。
ちょっと垢取ってきますね
142149
2007/02/18(日) 03:25:11ID:JFab3Sxz とりあえずアカウントとりました。
stp149@hotmail.co.jp
です。もうお休みになったかな。
stp149@hotmail.co.jp
です。もうお休みになったかな。
143ステフ57
2007/02/18(日) 03:27:46ID:Azrr7Y4G 142さん、どうぞー
144589
2007/02/18(日) 11:58:21ID:t4Zin+XH そういえば、シナリオとかどこにうpすればいいんでしょうか。
後、優ルートのチャート作ってたんですが
(途中から普通のプロットになったのは内緒……orz)
どう見ても恋愛してません。本当に(ry
むしろ愛ルートっぽい感じがひしひしと……。
優ルートは優専用イベントをいくつか用意して、
愛とは差別化を図った方が良さそうですね。
後、文章の雰囲気も掴めるでしょうから、空から降ってくるOP書いてみました。
暇人って呼ばないで〜(゚д゚)
後、優ルートのチャート作ってたんですが
(途中から普通のプロットになったのは内緒……orz)
どう見ても恋愛してません。本当に(ry
むしろ愛ルートっぽい感じがひしひしと……。
優ルートは優専用イベントをいくつか用意して、
愛とは差別化を図った方が良さそうですね。
後、文章の雰囲気も掴めるでしょうから、空から降ってくるOP書いてみました。
暇人って呼ばないで〜(゚д゚)
145名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 20:33:32ID:k2/mQUpf なんか久しぶりに書き込みがきてると思ったら、なんだコレ…密談か?
それとも数レスにまで至る壮絶な集団誤爆か?
それとも数レスにまで至る壮絶な集団誤爆か?
146名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 20:45:50ID:t4Zin+XH すいません、長い間書き込みがなかったようなので、
ステフスレの再利用で使ってました。
ご迷惑なら他のスレに移りますので遠慮なく言って下さい。
ステフスレの再利用で使ってました。
ご迷惑なら他のスレに移りますので遠慮なく言って下さい。
147名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 21:05:46ID:k2/mQUpf ご迷惑もなにも、このスレすっかり無人状態だからな…
…まぁ、好きに使っていいんじゃないか?かつていた住民はもういないみたいだし。
…まぁ、好きに使っていいんじゃないか?かつていた住民はもういないみたいだし。
148ステフ57
2007/02/18(日) 23:47:21ID:Azrr7Y4G すみません。では、ひとまず使わせていただきます。
ご迷惑なようでしたら、ホントいつでも言ってください。
>>589
早速のプロット作成ありがとうございます!
どこにうpしましょうかね?
自分の知っているのは教えてもらったゲムデヴあぷろだしか無いもので。
ちなみに、恋愛要素とかはお任せしますw
差別化はしたほうがいいとは思うので出来たらよろしくお願いします。
ご迷惑なようでしたら、ホントいつでも言ってください。
>>589
早速のプロット作成ありがとうございます!
どこにうpしましょうかね?
自分の知っているのは教えてもらったゲムデヴあぷろだしか無いもので。
ちなみに、恋愛要素とかはお任せしますw
差別化はしたほうがいいとは思うので出来たらよろしくお願いします。
149ステフ57
2007/02/19(月) 09:02:55ID:Xm8gPjea 614さん、シナリオのほうなんですが、BGM、効果音、背景、立ち絵指定なども間にはさむことは出来ますでしょうか?
もちろん私のほうでやっても全く構わないのですが、入れていただけるとより614さんのイメージにあったものを作れると思います。
ですので、一度試してみていただけるでしょうか。
そのことで作業ペースに支障が出るようでしたら、自分のほうで一旦ゲームに組み込んでそれをお渡ししてチェックしていただく形にします。
それからもう一点、コメント文の前には;、改ページのところで\をつけておいていただけるでしょうか。
ほかの記号でも構いませんが、統一しておいていただけるとありがたいです。
先日、申し訳ありませんが言い忘れてしまったので、よろしくお願いします。
疑問点などはひとまずこのスレに書き込んでおいてください。確認し次第ご返答いたします。
では、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
もちろん私のほうでやっても全く構わないのですが、入れていただけるとより614さんのイメージにあったものを作れると思います。
ですので、一度試してみていただけるでしょうか。
そのことで作業ペースに支障が出るようでしたら、自分のほうで一旦ゲームに組み込んでそれをお渡ししてチェックしていただく形にします。
それからもう一点、コメント文の前には;、改ページのところで\をつけておいていただけるでしょうか。
ほかの記号でも構いませんが、統一しておいていただけるとありがたいです。
先日、申し訳ありませんが言い忘れてしまったので、よろしくお願いします。
疑問点などはひとまずこのスレに書き込んでおいてください。確認し次第ご返答いたします。
では、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
150ステフ57
2007/02/19(月) 09:16:42ID:Xm8gPjea 149さん、申し訳ありませんが、先日聞きそびれてしまっていたのでお聞きします。
BGM以外にも効果音作成の作業があるのですが、もしよろしければこちらもやっていただけないでしょうか?
一応、wikiの募集には効果音の担当の人をあげてありますが、やっていただけるようであれば削除したいと思います。
もちろん、BGMのみでの参加でも構いません。
ですが、出来れば同じ方に担当していただければと思っています。
ご検討してもらえるでしょうか。
よろしくおねがいします。
BGM以外にも効果音作成の作業があるのですが、もしよろしければこちらもやっていただけないでしょうか?
一応、wikiの募集には効果音の担当の人をあげてありますが、やっていただけるようであれば削除したいと思います。
もちろん、BGMのみでの参加でも構いません。
ですが、出来れば同じ方に担当していただければと思っています。
ご検討してもらえるでしょうか。
よろしくおねがいします。
151149
2007/02/19(月) 09:52:09ID:rCeAoty0 携帯から失礼します。>効果音
わかりました。効果音も頑張ってみます。
昨日の時点で、効果音探しの旅〜と誰かが仰ってたので、覚悟はしてました。
ただ、BGMにも言えるのですが、ある程度リスト兼進展表のような物が有るといいです。ホームページ、本当に枠だけこんなかんじになるってことで、例のブリーフケースにレイアウトをのっけたのですが、出先なのでアドレス分からないです。(T_T)
まあ、帰ったらということで。
スペースはインフォシークのフリーで申請中です。
わかりました。効果音も頑張ってみます。
昨日の時点で、効果音探しの旅〜と誰かが仰ってたので、覚悟はしてました。
ただ、BGMにも言えるのですが、ある程度リスト兼進展表のような物が有るといいです。ホームページ、本当に枠だけこんなかんじになるってことで、例のブリーフケースにレイアウトをのっけたのですが、出先なのでアドレス分からないです。(T_T)
まあ、帰ったらということで。
スペースはインフォシークのフリーで申請中です。
153589
2007/02/19(月) 20:37:24ID:loosslFb wikiに、OPシナリオと、優プロットの簡易チャートのURLをアップしておきました。
意見・感想・この展開早くない?などお待ちしてます。
意見・感想・この展開早くない?などお待ちしてます。
154611
2007/02/20(火) 00:25:56ID:1xIBsz6N 優ラフ案その1
ttp://gamdev.org/up/img/8978.jpg
仕事おそいです><
ttp://gamdev.org/up/img/8978.jpg
仕事おそいです><
155589
2007/02/20(火) 01:02:37ID:PI0OzNqH 遅くなんてないと思いますよ。
ブレザーいいですね!でもネクタイも捨てがたいかもw
普通に茶色でもいいかもしれませんが、
深緑や色んなカラーリングを試してみたいですね。真っ黒とかw
シナリオで優をかなりクールなイメージにしてしまったので、
出来ればモアつり目でお願いしたいですw
ブレザーいいですね!でもネクタイも捨てがたいかもw
普通に茶色でもいいかもしれませんが、
深緑や色んなカラーリングを試してみたいですね。真っ黒とかw
シナリオで優をかなりクールなイメージにしてしまったので、
出来ればモアつり目でお願いしたいですw
157ステフ57
2007/02/20(火) 02:59:54ID:b6JabSCY 149さん、効果音の件ありがとうございます! ではwiki更新しておきます。
リストと進展表ですが、もう少しお待ちいただけるでしょうか?
プロットを見ながら出来る限り早くまとめたいと思います。
あとホームページですが、かなり良く出来てると思います。
レイアウト全然OKです。あとは素材が出来次第乗せていく感じでしょうか。
これに関しては自分はあまり分からないので、かなりお任せになってしまいますが、よろしくお願いします。
リストと進展表ですが、もう少しお待ちいただけるでしょうか?
プロットを見ながら出来る限り早くまとめたいと思います。
あとホームページですが、かなり良く出来てると思います。
レイアウト全然OKです。あとは素材が出来次第乗せていく感じでしょうか。
これに関しては自分はあまり分からないので、かなりお任せになってしまいますが、よろしくお願いします。
158ステフ57
2007/02/20(火) 03:38:34ID:b6JabSCY 611さん、自分も遅くないと思いますよ。
そして、いいかんじですねー。髪型が特に良いと思います。
釣り目にもちゃんとなっていますが、589さんのイメージに合わせてもう少し釣り目ってみましょう。
制服もデザインはこんな感じで。ただ、黒タイツ希望です。
よろしくおねがいします。
そして、いいかんじですねー。髪型が特に良いと思います。
釣り目にもちゃんとなっていますが、589さんのイメージに合わせてもう少し釣り目ってみましょう。
制服もデザインはこんな感じで。ただ、黒タイツ希望です。
よろしくおねがいします。
159611
2007/02/20(火) 23:29:58ID:ZXjXAWbE 優ラフ案その2
ttp://gamdev.org/up/img/8980.jpg
モアつり目修正のみです
正面顔 側面顔はむずいです
>>ステフ57
いろいろ了解です
今後もいろいろ助言していただけるとうれしいです
ところで、wikiみたのですが
>【デザイナ】
>キャラの表情を2Dで書いていただける方、
↑これ、自分でやりたいのですが…
というか、やるつもりでいたのですが
いかがでしょうか(´ー`)?
あと、今後もしも
自分の作業に余力ができそうであれば
3Dの方の作業もなにかお手伝いしたいのですが…
(自分にナニがお手伝いできるかはわかりませんが…><)
よろしくおねがいします
ttp://gamdev.org/up/img/8980.jpg
モアつり目修正のみです
正面顔 側面顔はむずいです
>>ステフ57
いろいろ了解です
今後もいろいろ助言していただけるとうれしいです
ところで、wikiみたのですが
>【デザイナ】
>キャラの表情を2Dで書いていただける方、
↑これ、自分でやりたいのですが…
というか、やるつもりでいたのですが
いかがでしょうか(´ー`)?
あと、今後もしも
自分の作業に余力ができそうであれば
3Dの方の作業もなにかお手伝いしたいのですが…
(自分にナニがお手伝いできるかはわかりませんが…><)
よろしくおねがいします
160589
2007/02/21(水) 01:01:54ID:o4vLuvaI ウホッ、いいつり目。
早速のモアつり目ありがとうございます。
もっと三白眼でつり目っていてもよいのですが、
そうすると双子設定が消えてしまいそうですw
また、眉毛のつり具合も気の強さを表していてとてもいい印象を受けました。
表情も611さんが担当してくれるのでしょうか?
だとしたら、とても嬉しいですねー。
色々と大変でしょうが頑張って下さい。
早速のモアつり目ありがとうございます。
もっと三白眼でつり目っていてもよいのですが、
そうすると双子設定が消えてしまいそうですw
また、眉毛のつり具合も気の強さを表していてとてもいい印象を受けました。
表情も611さんが担当してくれるのでしょうか?
だとしたら、とても嬉しいですねー。
色々と大変でしょうが頑張って下さい。
161ステフ57
2007/02/21(水) 07:38:24ID:FCHS4pG6 >>611さん、まずは絵に関して。
OK! デザインはこれでいきましょう!
そして、作業に入る前に少しだけ絵の調整をお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
まず、顔の輪郭と中のパーツ(目、鼻、眉毛などの形や位置)をしっかり左右対称にして(ツールで反転して)描いていただけるでしょうか。
現状、見た感じですときちんと正面で描いていますので、この作業がそれほど大変じゃなさそうで良かったです。
さすが、3Dもやってらっしゃるのでこの辺正確で助かります。
2D絵としてはくずした方が可愛いくなるというのは分かっているんですが、今回は割り切るということで。
それから、髪の毛に若干動きがついていますがこれが無風の時でいいでしょうか?
この形が基本形となりますので、もし違っていたらそのようにお願いします。もちろんこのままでくせ毛っぽくというのもOKです。
それが出来ればあとは高解像度で線を綺麗にした物に塗って、もう3D化出来ちゃいます。
気になるところがあるとすれば前髪の両サイドのボリュームですかね?
今の正面の感じですと、斜めから見たときイメージしていたものよりボリュームが無く見えてしまう予感がします。
611さんの絵を見る限り、斜め顔のとき前髪のサイドの厚みがあったので、そう思いました。
前髪はまだ描いて無いだけかもしれませんが、仕上げのときちょっとだけ意識してもらえると3Dで見栄えがしますよー。
あと、アホ毛が消えたww あれ気に入ってたんですよw 復活希望。
OK! デザインはこれでいきましょう!
そして、作業に入る前に少しだけ絵の調整をお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
まず、顔の輪郭と中のパーツ(目、鼻、眉毛などの形や位置)をしっかり左右対称にして(ツールで反転して)描いていただけるでしょうか。
現状、見た感じですときちんと正面で描いていますので、この作業がそれほど大変じゃなさそうで良かったです。
さすが、3Dもやってらっしゃるのでこの辺正確で助かります。
2D絵としてはくずした方が可愛いくなるというのは分かっているんですが、今回は割り切るということで。
それから、髪の毛に若干動きがついていますがこれが無風の時でいいでしょうか?
この形が基本形となりますので、もし違っていたらそのようにお願いします。もちろんこのままでくせ毛っぽくというのもOKです。
それが出来ればあとは高解像度で線を綺麗にした物に塗って、もう3D化出来ちゃいます。
気になるところがあるとすれば前髪の両サイドのボリュームですかね?
今の正面の感じですと、斜めから見たときイメージしていたものよりボリュームが無く見えてしまう予感がします。
611さんの絵を見る限り、斜め顔のとき前髪のサイドの厚みがあったので、そう思いました。
前髪はまだ描いて無いだけかもしれませんが、仕上げのときちょっとだけ意識してもらえると3Dで見栄えがしますよー。
あと、アホ毛が消えたww あれ気に入ってたんですよw 復活希望。
162611
2007/02/22(木) 01:06:10ID:7jtoj4sO >>ステフ57
うぃきみました。
よろしくおねがいします(´ー`)ノ
しかし
たいへんなことになっちゃってますね
なかなかメッセでもお会いできていないのに
こんなことになっていたなんて…><
>ラフから先に進めたい
↑
実はどうすればいいのかあまりわかっていません><;
じぶんなりにやってみますが
意見交換したいことがいろいろございます
一日も早く復旧されること、心待ちにしておりますー
ではでは
うぃきみました。
よろしくおねがいします(´ー`)ノ
しかし
たいへんなことになっちゃってますね
なかなかメッセでもお会いできていないのに
こんなことになっていたなんて…><
>ラフから先に進めたい
↑
実はどうすればいいのかあまりわかっていません><;
じぶんなりにやってみますが
意見交換したいことがいろいろございます
一日も早く復旧されること、心待ちにしておりますー
ではでは
163589
2007/02/25(日) 02:08:35ID:RIRAbEzk 自分用に詳しいエピソードなどを書いてたんですが、
これはプロットとして成り立つでしょうか?
シーン1の分だけを用意してうpしました。
http://gamdev.org/up/img/9027.zip
一応、イベント網羅・時系列順に並べる予定なのですが
何分自分用なので、些か詳しすぎるというか長すぎるというか……w
こちらでも問題ないようでしたら、自分用もプロットも作れてウマーなのですが、
ステフ57さんの書かれているような、簡単な粗筋を書くようなタイプと
どちらが見やすいか、わかりやすいか等ありましたらご意見下さい。
zipか画像ファイルしかうpを許さないげまに漢を感じました。
ご面倒ですが解凍して下さいw
これはプロットとして成り立つでしょうか?
シーン1の分だけを用意してうpしました。
http://gamdev.org/up/img/9027.zip
一応、イベント網羅・時系列順に並べる予定なのですが
何分自分用なので、些か詳しすぎるというか長すぎるというか……w
こちらでも問題ないようでしたら、自分用もプロットも作れてウマーなのですが、
ステフ57さんの書かれているような、簡単な粗筋を書くようなタイプと
どちらが見やすいか、わかりやすいか等ありましたらご意見下さい。
zipか画像ファイルしかうpを許さないげまに漢を感じました。
ご面倒ですが解凍して下さいw
164611
2007/02/25(日) 21:46:02ID:Wx8dq8/Q165611
2007/02/25(日) 21:54:11ID:Wx8dq8/Q 優配色案その1.jpg
領域塗りしてとりあえず色をおいただけのものです
いろいろご意見おまちしております(´ー`)ノ
ttp://gamdev.org/up/img/9032.jpg
領域塗りしてとりあえず色をおいただけのものです
いろいろご意見おまちしております(´ー`)ノ
ttp://gamdev.org/up/img/9032.jpg
166149
2007/02/25(日) 23:24:18ID:PSCb/I36 >>589
おお、話の流れわかりやすいですね。
話を作る工程が見えていいと思いますよ。
>>611
おお、かわいいっすw
57氏が本スレ>>558で言っている作業までもう一息なのでしょうか?
3Dモデルが見られる日は近いのでしょうか(*´д`*)
で、ホムペの大体が出来上がりました。
611氏のイラストが素材として使いたかったりとか、589氏のプロット候補案を見て
ちょっとあらすじの書き方変えたほうがいいかな(57氏の1章概要ほぼそのままなので)
とか思いましたが
とりあえず全てアップロードしてみますか?
加えて、ダウンロードのページを用意してますが、素材をどの程度おくべきかなど
意見をいただけるとうれしいです。
おお、話の流れわかりやすいですね。
話を作る工程が見えていいと思いますよ。
>>611
おお、かわいいっすw
57氏が本スレ>>558で言っている作業までもう一息なのでしょうか?
3Dモデルが見られる日は近いのでしょうか(*´д`*)
で、ホムペの大体が出来上がりました。
611氏のイラストが素材として使いたかったりとか、589氏のプロット候補案を見て
ちょっとあらすじの書き方変えたほうがいいかな(57氏の1章概要ほぼそのままなので)
とか思いましたが
とりあえず全てアップロードしてみますか?
加えて、ダウンロードのページを用意してますが、素材をどの程度おくべきかなど
意見をいただけるとうれしいです。
167149
2007/02/26(月) 00:20:56ID:XAXP24l/ とりあえず全てうpしました。
ttp://steph57s.hp.infoseek.co.jp/index.html
トップが寂しい気もします
ttp://steph57s.hp.infoseek.co.jp/index.html
トップが寂しい気もします
168589
2007/02/26(月) 10:16:39ID:/Q837V7X 特に問題なさそうなので、>163の方式で行かせていただきます。
ただ、調整等しながらの為少し時間がかかってしまう書き方なので、
来週には半分、再来週でプロット完成という感じにしたいと思います。
614さん
分岐点の学年が変わるまでの分(4)は、
出来次第アップしておこうかな、と思います。
>167 149さん
残念なのですが、TOPの字が潰れてしまって読めないです。
理由がわからないのですが、私のPCが古いか、画質が劣化しているかでしょうか。
http://gamdev.org/up/img/9040.gif
このぐらいだとギザギザもなく見れます。
149さんのようには作れなかったんですが、突貫で似たようなのを作ってみました。
白くするのとかグラデーションとかムリスw
ただ、調整等しながらの為少し時間がかかってしまう書き方なので、
来週には半分、再来週でプロット完成という感じにしたいと思います。
614さん
分岐点の学年が変わるまでの分(4)は、
出来次第アップしておこうかな、と思います。
>167 149さん
残念なのですが、TOPの字が潰れてしまって読めないです。
理由がわからないのですが、私のPCが古いか、画質が劣化しているかでしょうか。
http://gamdev.org/up/img/9040.gif
このぐらいだとギザギザもなく見れます。
149さんのようには作れなかったんですが、突貫で似たようなのを作ってみました。
白くするのとかグラデーションとかムリスw
169589
2007/02/27(火) 00:28:12ID:dbm6i0Ae 1回目とすごく差が開いてしまいました。
>164-165
よいですね。いいツンデレだと思います。
保存しておくのを忘れていたので(今見れない)イメージでお答え致しますorz
スカートは、その広がり具合だと、もう少し長めになる印象を受けました。
それか逆に、広がり加減を押さえると良いような気がした気がします。
色は上下同系色でなくてもいいと思うので、
違う色を持って来てもいいかもしれないですね。
リボンは暗めの赤なんかが好みです。
何パターンか用意して頂けると、イメージがわきやすいので、
あまり手間がかからないようでしたら、奇抜な色込みwでサンプルを見せて欲しいです。
後、髪の色は真っ黒希望w
>167
文章画像の所を、優の絵に色がついたら(もしくは今のままでも)、
611さんの許可を取ってそれと変更すればいいのではないでしょうか。
また、説明の所の部分が全部ピンクなので、HPカラーをピンクで統一するか、
上部の青系で統一すれば綺麗に見えるような気がします。
上記で書き忘れてましたが、あらすじ部分とかの文字は普通に読めますね……。
>164-165
よいですね。いいツンデレだと思います。
保存しておくのを忘れていたので(今見れない)イメージでお答え致しますorz
スカートは、その広がり具合だと、もう少し長めになる印象を受けました。
それか逆に、広がり加減を押さえると良いような気がした気がします。
色は上下同系色でなくてもいいと思うので、
違う色を持って来てもいいかもしれないですね。
リボンは暗めの赤なんかが好みです。
何パターンか用意して頂けると、イメージがわきやすいので、
あまり手間がかからないようでしたら、奇抜な色込みwでサンプルを見せて欲しいです。
後、髪の色は真っ黒希望w
>167
文章画像の所を、優の絵に色がついたら(もしくは今のままでも)、
611さんの許可を取ってそれと変更すればいいのではないでしょうか。
また、説明の所の部分が全部ピンクなので、HPカラーをピンクで統一するか、
上部の青系で統一すれば綺麗に見えるような気がします。
上記で書き忘れてましたが、あらすじ部分とかの文字は普通に読めますね……。
170611
2007/02/28(水) 00:09:16ID:1TwCuJK8171589
2007/02/28(水) 07:18:21ID:d1uMqSXA >>611
下半身というより、私が気になったのはスカートですね。
http://gamdev.org/up/img/9060.jpg
両方のタックを1っこずつ取ってみました。
このぐらいでもいいかな、と思います。
http://gamdev.org/up/img/9061.jpg
やりすぎました。見えますねこれでは。でも嫌いじゃないですw
指定を間違えましたが縮小されていて気付かないだろう、という事で配色案も。
何度もアップするのは気が引けるので、取り敢えずこれで。
http://gamdev.org/up/img/9062.jpg
5人並んでいます。
同じ配色じゃなくても……とか云っておいて同じのばかりですw
まだ決まってないようでしたら参考にして下さい。
下半身というより、私が気になったのはスカートですね。
http://gamdev.org/up/img/9060.jpg
両方のタックを1っこずつ取ってみました。
このぐらいでもいいかな、と思います。
http://gamdev.org/up/img/9061.jpg
やりすぎました。見えますねこれでは。でも嫌いじゃないですw
指定を間違えましたが縮小されていて気付かないだろう、という事で配色案も。
何度もアップするのは気が引けるので、取り敢えずこれで。
http://gamdev.org/up/img/9062.jpg
5人並んでいます。
同じ配色じゃなくても……とか云っておいて同じのばかりですw
まだ決まってないようでしたら参考にして下さい。
172611
2007/03/01(木) 00:06:54ID:igQhPv// >>589
ご助言ありがとございました
スカートは589氏のご指摘のとおり
こちらの方がよさげなのでばっちり修正しときますた
とりあえず影つけてから
配色案参考にサンプルあげますね
しばらくおまちください〜(´ー`)ノ
画面は開発中のものです
http://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20070228235746.jpg
ご助言ありがとございました
スカートは589氏のご指摘のとおり
こちらの方がよさげなのでばっちり修正しときますた
とりあえず影つけてから
配色案参考にサンプルあげますね
しばらくおまちください〜(´ー`)ノ
画面は開発中のものです
http://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20070228235746.jpg
173149
2007/03/01(木) 00:36:41ID:Gkp2DflU174名前は開発中のものです。
2007/03/01(木) 00:48:07ID:FjRSELE6 演出に関する注意といえば、フェードがスキップできないのは苦痛。
175589
2007/03/02(金) 08:02:27ID:jq+68w91 優プロットの4(進学する直前)までをアップしました。
マコの性格・行動その他は話し合ってあわせていきましょう。>614さん
取り敢えずしばらくはこのような感じの子として書いていきます。
(ボクっ子だったっけ……?)
http://blackroze.up.seesaa.net/scenario/0001.txt
後、愛なのですが、アニメにもなったラノベに似た設定との事なので、
愛をサブキャラにして(最終分岐で攻略可、でもいいです)
他にメイン攻略キャラを作ってみては、と思ったのですがどうでしょう。
今できているプロットが、全キャラ共通イベントになるので、
それに割り込ませるのは面倒なので、新学期に入学してくる後輩設定か何かでw
マコの性格・行動その他は話し合ってあわせていきましょう。>614さん
取り敢えずしばらくはこのような感じの子として書いていきます。
(ボクっ子だったっけ……?)
http://blackroze.up.seesaa.net/scenario/0001.txt
後、愛なのですが、アニメにもなったラノベに似た設定との事なので、
愛をサブキャラにして(最終分岐で攻略可、でもいいです)
他にメイン攻略キャラを作ってみては、と思ったのですがどうでしょう。
今できているプロットが、全キャラ共通イベントになるので、
それに割り込ませるのは面倒なので、新学期に入学してくる後輩設定か何かでw
176611
2007/03/03(土) 06:49:17ID:40UeSJOP 優のキャラデザ案
茶目_黒髪系_その1
ttp://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20070303064022.jpg
これをベースに色変えてみますね
のこりは寝て起きてから作業してうpしますw
>>589
プロット読みました
優のイメージが具体的に伝わってきて
もちべーしょんあがってきますたYO!
続きが楽しみ!
優を魅力的なヒロインに育ててくださいね(´ー`)ノ
茶目_黒髪系_その1
ttp://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20070303064022.jpg
これをベースに色変えてみますね
のこりは寝て起きてから作業してうpしますw
>>589
プロット読みました
優のイメージが具体的に伝わってきて
もちべーしょんあがってきますたYO!
続きが楽しみ!
優を魅力的なヒロインに育ててくださいね(´ー`)ノ
177ステフ57
2007/03/04(日) 22:07:03ID:Mt21vT0i ケータイから失礼します。
まず、HP制作お疲れさまでした!
色みも変わってさらに良くなったと思います。
続いてプロットですが、いい感じに雰囲気掴めるようになってきました。
この調子で来週ぐらいにメインのプロットは一旦仕上げるペースでお願いします。
絵の方ですが、こちらもいい具合になってますね。
自分としては黒髪、黒ストは確定です。
で、目はやっぱり地味目な色で無難にまとめましょう。
まず、HP制作お疲れさまでした!
色みも変わってさらに良くなったと思います。
続いてプロットですが、いい感じに雰囲気掴めるようになってきました。
この調子で来週ぐらいにメインのプロットは一旦仕上げるペースでお願いします。
絵の方ですが、こちらもいい具合になってますね。
自分としては黒髪、黒ストは確定です。
で、目はやっぱり地味目な色で無難にまとめましょう。
178ステフ57
2007/03/04(日) 22:25:07ID:Mt21vT0i そして自分の作業ですが、吉里吉里へのシステム移行がほぼ完了しました。
あとは素材を乗っけていくだけだと思います。
なので、来週には仮の適当な素材で組んで、UPしたいです。
ところで、今度の土曜の夜あたり一度メッセで集まれればと思うのですが、どうでしょうか。
皆さんの都合があえば開催したいと思いますのでよろしくお願いします。
あとは素材を乗っけていくだけだと思います。
なので、来週には仮の適当な素材で組んで、UPしたいです。
ところで、今度の土曜の夜あたり一度メッセで集まれればと思うのですが、どうでしょうか。
皆さんの都合があえば開催したいと思いますのでよろしくお願いします。
179611
2007/03/05(月) 00:33:05ID:2T2hX2Y8 >>ステフ57
メッセ了解しました。
>自分としては黒髪、黒ストは確定です。
で、目はやっぱり地味目な色で無難にまとめましょう
もういろいろ決まってるみたいですが…orz
配色案できたのでうpします
http://www.fleche.biz/up/upload.cgi?mode=dl&file=88
DLkey steph57
みなさん希望あったらどんどん書き込んどいてくださいね(´ー`)ノ
メッセ了解しました。
>自分としては黒髪、黒ストは確定です。
で、目はやっぱり地味目な色で無難にまとめましょう
もういろいろ決まってるみたいですが…orz
配色案できたのでうpします
http://www.fleche.biz/up/upload.cgi?mode=dl&file=88
DLkey steph57
みなさん希望あったらどんどん書き込んどいてくださいね(´ー`)ノ
180名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 00:43:55ID:WcFIXK+F >>1-100位は良スレな雰囲気だったのに…
181名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 01:34:36ID:cKkSxVyN なら9ヶ月もほっとくなよw
182名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 02:01:30ID:NPHq08+T >>181
ゲ製スレなら一年位はあるだろ。
それに再利用っていえば響きはいいけど、スレ違いなのは事実だし
煽る場面じゃないでしょ。
ステフは再利用するにしても
ログに読む価値が見いだせないような糞スレだけにすればいいのに。
ゲ製スレなら一年位はあるだろ。
それに再利用っていえば響きはいいけど、スレ違いなのは事実だし
煽る場面じゃないでしょ。
ステフは再利用するにしても
ログに読む価値が見いだせないような糞スレだけにすればいいのに。
183名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 02:16:13ID:8xfiMNFl じゃあステフを追い出すのか?
今更って感じだけどなw
今更って感じだけどなw
184名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 07:34:57ID:NPHq08+T >>183
過疎ってたスレがこれだけ荒らされて機能が回復したら奇跡だねw
スレ使ってるってことはログの価値だって分かるでしょ?
ちょっと前にも似たことがあったと思うし、
今後はステフは新スレ立てるか普段は外部でやるほうがいいんじゃない?
過疎ってたスレがこれだけ荒らされて機能が回復したら奇跡だねw
スレ使ってるってことはログの価値だって分かるでしょ?
ちょっと前にも似たことがあったと思うし、
今後はステフは新スレ立てるか普段は外部でやるほうがいいんじゃない?
185名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 10:31:12ID:CcMQFzmf どうなんだろね
過疎が一概に悪いとは思わん 無理にスレチな利用するのは微妙
でも、機能しとらんほどの死にスレ間借りした状態ならまた話は別かもだな
以降は適当にストーリー製作・演出について語るフリしつつ活動すればいんでね
過疎が一概に悪いとは思わん 無理にスレチな利用するのは微妙
でも、機能しとらんほどの死にスレ間借りした状態ならまた話は別かもだな
以降は適当にストーリー製作・演出について語るフリしつつ活動すればいんでね
186名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 12:29:44ID:NPHq08+T そうだね
けどここで作るのはストーリーと演出に自信がある証拠だろうし、期待はしてるよw
けどここで作るのはストーリーと演出に自信がある証拠だろうし、期待はしてるよw
187名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 21:06:17ID:NPHq08+T ステフ一同は引き続き使えよ。
一年越しのレスで盛り返したスレは見たことあるが
このスレは既ににスレにトドメ刺されてるんだからさ。
やるからには最後までやれよ。
万が一企画潰れたら末代まで語りついでやるよw
一年越しのレスで盛り返したスレは見たことあるが
このスレは既ににスレにトドメ刺されてるんだからさ。
やるからには最後までやれよ。
万が一企画潰れたら末代まで語りついでやるよw
188名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 22:07:06ID:wYT7nfQU ('A`)
189名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 23:47:45ID:1E1iyzmb そもそも、このゲ製作板自体が既に過疎ってるんじゃまいか?
もうどこのスレもそんなに機能してないぞ…HSPですら…。
もうどこのスレもそんなに機能してないぞ…HSPですら…。
190名前は開発中のものです。
2007/03/06(火) 08:20:55ID:ApA35v7O 普段は過疎ってても成果やネタがでてくればだんだん人が集ってくるだろ
俺はステフ57さんたちのを楽しみにしてますよ
俺はステフ57さんたちのを楽しみにしてますよ
191ステフ57
2007/03/11(日) 07:31:35ID:bWvw4ckD こちらを使わせていただいてましたステフです。
このスレの皆さんにご迷惑かけてしまい、大変申し訳ありませんでした。
以降はこちらのスレは使わないようにしますので、どうかお許しください。
ストーリー、演出については、このスレの皆さんに納得していただけるようなものを作れるよう頑張ります。
そして、最終的にはそれを、お詫びという形に出来ればと思っています。
では、勝手に使って勝手に去るようで心苦しいですが、きっとこれが一番いいと思いますので、去ります。
ご迷惑おかけしました。
このスレの皆さんにご迷惑かけてしまい、大変申し訳ありませんでした。
以降はこちらのスレは使わないようにしますので、どうかお許しください。
ストーリー、演出については、このスレの皆さんに納得していただけるようなものを作れるよう頑張ります。
そして、最終的にはそれを、お詫びという形に出来ればと思っています。
では、勝手に使って勝手に去るようで心苦しいですが、きっとこれが一番いいと思いますので、去ります。
ご迷惑おかけしました。
192名前は開発中のものです。
2007/03/11(日) 17:10:58ID:Fzwefc1q ――――何だ・・・夢か・・・
鴇色に染まった空を窓越しに見上げながら俺は溜息を搗いたのだった。
俺の名前は女郎花 蒼夜(おみなえし そうや)だ。俺の先祖はキリストを裏切ったユダだ。
だから俺の家系は代々左右の目の色が違う。俺の右目は蘇芳香色、左目は芝翫茶色だ。
父の目は左が宗傳唐茶色で、右目が赤白橡だった。
「やれやれ、起きるのかったるいなぁ」
「蒼夜! アンタいつまで寝てるにゃ?! 食らいなさいにゃ、にゃーたんの必殺技、超高速伝導的Verlag正拳突きーーーーーーー!!!!!!!」
デュクシ! デュババ! ボヘミフホヘゴヴャーーーーーーー!!!!!!!?!!!
「うわああああああ!!!!!」
「どうだ、まいったかにゃ!」
「厭、兎に角五月蝿い奴だなお前は!」
「にゃんだとぉー????!!!! 」
そして俺は突然唇を奪われたのだった。彼女の名前は聖天使 猫姫(ほーりーえんじぇる にゃーこ)だ。
ふさふさとした白い毛に覆われた正三角形のネコミミを持ち、艶やかでしっとりとした髪はあのクレオパトラよりも長く美しいのだった。
また、その目は小野小町よりも輝き、小野妹子よりも――――
トム「やあジェシー! 元気かい?!」
ジェシー「あらトム! 久しぶりじゃない?!」
トム「そんなことないよ、昨日遭ったばっかりじゃないか。HAHAHA!!!」
「おいこら作者!」
「なんだね、蒼夜君」
「美少女描写ができないからって行き成り外人出して誤魔化してるんじゃねぇよ!!!」
「いやぁー、ばれちゃったか、HAHAHA!」
「小説や漫画じゃないんだからちゃんとやれよ?!」
「臓躁的だな、蒼夜君は」
――――こうして、新撰組隊長の蒼夜の待機室では今日も鶸茶の匂いが漂っているのだった。
小説を書こうとする奴にありがちなこと
ttp://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-19.html
鴇色に染まった空を窓越しに見上げながら俺は溜息を搗いたのだった。
俺の名前は女郎花 蒼夜(おみなえし そうや)だ。俺の先祖はキリストを裏切ったユダだ。
だから俺の家系は代々左右の目の色が違う。俺の右目は蘇芳香色、左目は芝翫茶色だ。
父の目は左が宗傳唐茶色で、右目が赤白橡だった。
「やれやれ、起きるのかったるいなぁ」
「蒼夜! アンタいつまで寝てるにゃ?! 食らいなさいにゃ、にゃーたんの必殺技、超高速伝導的Verlag正拳突きーーーーーーー!!!!!!!」
デュクシ! デュババ! ボヘミフホヘゴヴャーーーーーーー!!!!!!!?!!!
「うわああああああ!!!!!」
「どうだ、まいったかにゃ!」
「厭、兎に角五月蝿い奴だなお前は!」
「にゃんだとぉー????!!!! 」
そして俺は突然唇を奪われたのだった。彼女の名前は聖天使 猫姫(ほーりーえんじぇる にゃーこ)だ。
ふさふさとした白い毛に覆われた正三角形のネコミミを持ち、艶やかでしっとりとした髪はあのクレオパトラよりも長く美しいのだった。
また、その目は小野小町よりも輝き、小野妹子よりも――――
トム「やあジェシー! 元気かい?!」
ジェシー「あらトム! 久しぶりじゃない?!」
トム「そんなことないよ、昨日遭ったばっかりじゃないか。HAHAHA!!!」
「おいこら作者!」
「なんだね、蒼夜君」
「美少女描写ができないからって行き成り外人出して誤魔化してるんじゃねぇよ!!!」
「いやぁー、ばれちゃったか、HAHAHA!」
「小説や漫画じゃないんだからちゃんとやれよ?!」
「臓躁的だな、蒼夜君は」
――――こうして、新撰組隊長の蒼夜の待機室では今日も鶸茶の匂いが漂っているのだった。
小説を書こうとする奴にありがちなこと
ttp://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-19.html
193名前は開発中のものです。
2007/03/11(日) 19:13:16ID:35QmSu0G >>192
俺、今シナリオ勉強しているんだけど
すっごい参考になった。
ところで、まとめページ作らない?
まとめがあれば、後から来た人が読みやすいだろうし
住人の気持ちも切り替えられるような気がするから。
俺、今シナリオ勉強しているんだけど
すっごい参考になった。
ところで、まとめページ作らない?
まとめがあれば、後から来た人が読みやすいだろうし
住人の気持ちも切り替えられるような気がするから。
194名前は開発中のものです。
2007/03/11(日) 21:56:22ID:Fzwefc1q195名前は開発中のものです。
2007/03/11(日) 22:51:52ID:h7yHWwvx 作ってきた。
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%C0%A9%BA%EE%A1%A6%B1%E9%BD%D0%A1%A6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%C3%ED%B0%D5%BB%F6%B9%E0%5D%5D
ゲムデブはプログラマー系のwikiだから、削除されるかも知れない。
避難所的なWIKI
http://wikiwiki.jp/matome/
>>192で書かれている物も載せたいんだけど、大丈夫かな?
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%C0%A9%BA%EE%A1%A6%B1%E9%BD%D0%A1%A6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%C3%ED%B0%D5%BB%F6%B9%E0%5D%5D
ゲムデブはプログラマー系のwikiだから、削除されるかも知れない。
避難所的なWIKI
http://wikiwiki.jp/matome/
>>192で書かれている物も載せたいんだけど、大丈夫かな?
196名前は開発中のものです。
2007/03/11(日) 23:34:17ID:Fzwefc1q197名前は開発中のものです。
2007/03/12(月) 00:07:57ID:AJGsNWwc198名前は開発中のものです。
2007/03/12(月) 02:42:07ID:i1GSSTRt >>197
乙
>追加したら、いい項目ってある?
ゲーム作法としてだと、シナリオ作法系のページでいいURLがあれば便利かも。
……俺のリンク集はいろいろ埃被ってますけん、なんかそれっぽいサイト集洗い直してから出直します。
あと、ゲームのストーリー作家として見た時に参考になる作家サイトへのリンクとかあると良いかも。
現状、どうにも「2chにおけるルール集」の範疇を越えとらん気がします。
なぜそのルールが忌憚されるのかという考察面において、反してるけど
効果的な例/駄目な例てのが考察されてると汎用的だなとか。
とりあえず筒井康隆を推s(
:原稿作法でやっちゃいけないことを手広くやってる面白い作家かなと
とはいえ例示するには作品散漫し過ぎだからスルーでいいですスミマセン)
個人的には作法を考慮した上での型外しな作家とか欲しいな。
って自分で言って妥当な作家が
乙
>追加したら、いい項目ってある?
ゲーム作法としてだと、シナリオ作法系のページでいいURLがあれば便利かも。
……俺のリンク集はいろいろ埃被ってますけん、なんかそれっぽいサイト集洗い直してから出直します。
あと、ゲームのストーリー作家として見た時に参考になる作家サイトへのリンクとかあると良いかも。
現状、どうにも「2chにおけるルール集」の範疇を越えとらん気がします。
なぜそのルールが忌憚されるのかという考察面において、反してるけど
効果的な例/駄目な例てのが考察されてると汎用的だなとか。
とりあえず筒井康隆を推s(
:原稿作法でやっちゃいけないことを手広くやってる面白い作家かなと
とはいえ例示するには作品散漫し過ぎだからスルーでいいですスミマセン)
個人的には作法を考慮した上での型外しな作家とか欲しいな。
って自分で言って妥当な作家が
199名前は開発中のものです。
2007/03/12(月) 23:03:56ID:vUr0zOKN 更新してきた。
リンク集も一部追加してみた。
追加・修正あれば、よろしく。
考察するなら
一週間毎にVIPにスレ立てて、決まったお題をそこで話し合うってのはどう?
ここだと人が少なすぎて、話し合いが出来ないと思うから。
あと、作法を考慮した上での型外しな作家は
糞ゲーを作らない為のTips集って趣旨に反する気がする。
リンク集も一部追加してみた。
追加・修正あれば、よろしく。
考察するなら
一週間毎にVIPにスレ立てて、決まったお題をそこで話し合うってのはどう?
ここだと人が少なすぎて、話し合いが出来ないと思うから。
あと、作法を考慮した上での型外しな作家は
糞ゲーを作らない為のTips集って趣旨に反する気がする。
200名前は開発中のものです。
2007/03/14(水) 06:23:37ID:GjlHcFPr 【ADVの場合】
・スキップが遅い、またはスキップ機能がない
・一度の選択肢が長文な上に多い
・選択肢画面でセーブできない
・ほんの一部が違うだけなのに全体で未読スキップができない
・スキップが遅い、またはスキップ機能がない
・一度の選択肢が長文な上に多い
・選択肢画面でセーブできない
・ほんの一部が違うだけなのに全体で未読スキップができない
201名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 13:53:55ID:59z+5wO7 なにげに「ツクールで作られてる」があってワラタw
…で、殆どツクールしか使ってない俺はどうすればいい?(´・ω・`)
…で、殆どツクールしか使ってない俺はどうすればいい?(´・ω・`)
202名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 13:58:57ID:wlk+IDOq >>201
プログラマーとその周辺の選民思想だから気にしないでいいよ。
ツクールだから本格的なことができないってことはないし。
だけど、よっぽどでないかぎり、ゲーム会社就職とか、絶望的だからそこんとこよろしく。
プログラマーとその周辺の選民思想だから気にしないでいいよ。
ツクールだから本格的なことができないってことはないし。
だけど、よっぽどでないかぎり、ゲーム会社就職とか、絶望的だからそこんとこよろしく。
203名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 18:47:38ID:xWBD+37z A・H・Pで反応できるヤシ挙手
あのスレはシステム側の話だけど、ADV作る人は一度はまとめサイトに目を通しておいてほしい
あのスレはシステム側の話だけど、ADV作る人は一度はまとめサイトに目を通しておいてほしい
204名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 21:57:58ID:BaCX3O4X >>203
あのスレkwsk
あのスレkwsk
205名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 22:17:27ID:59z+5wO7206名前は開発中のものです。
2007/03/17(土) 05:45:20ID:QVJJnGuj とりあえず、以前話にでた考察会をVIPでする事にしました。
第一回やってはいけない考察会
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174077422/l50
第一回やってはいけない考察会
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174077422/l50
207名前は開発中のものです。
2007/03/17(土) 13:24:14ID:CdqH9JZT 第一回やってはいけない考察会は無事終了しました。
まとめページ
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%C0%A9%BA%EE%A1%A6%B1%E9%BD%D0%A1%A6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%C3%ED%B0%D5%BB%F6%B9%E0%5D%5D
(ページの下の方に第一回分をまとめてあります)
まとめページ
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%C0%A9%BA%EE%A1%A6%B1%E9%BD%D0%A1%A6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%C3%ED%B0%D5%BB%F6%B9%E0%5D%5D
(ページの下の方に第一回分をまとめてあります)
208名前は開発中のものです。
2007/03/17(土) 21:47:10ID:lXrpm4z/ 206 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 05:45:20 ID:QVJJnGuj
とりあえず、以前話にでた考察会をVIPでする事にしました。
207 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 13:24:14 ID:CdqH9JZT
第一回やってはいけない考察会は無事終了しました。
半日も経ってない、しかも午前中の過疎時間なんだけどギャグで言ってるのか?
それはそうと、
・RPGという特性上、水準の低い物でも面白いのが作れる
これ、ツクールと無関係だよね?
とりあえず、以前話にでた考察会をVIPでする事にしました。
207 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 13:24:14 ID:CdqH9JZT
第一回やってはいけない考察会は無事終了しました。
半日も経ってない、しかも午前中の過疎時間なんだけどギャグで言ってるのか?
それはそうと、
・RPGという特性上、水準の低い物でも面白いのが作れる
これ、ツクールと無関係だよね?
209名前は開発中のものです。
2007/03/18(日) 00:24:31ID:XrqD6GUj >>208
ギャグではないです。
レス数が伸び止まったと思ったので、終了にしました。
第二回考察会も予定しているので
適当な時間帯があったら、提案してください。
>RPGという特性上、水準の低い物でも面白いのが作れる
ここは修正か削除しておきます。
ギャグではないです。
レス数が伸び止まったと思ったので、終了にしました。
第二回考察会も予定しているので
適当な時間帯があったら、提案してください。
>RPGという特性上、水準の低い物でも面白いのが作れる
ここは修正か削除しておきます。
210名前は開発中のものです。
2007/03/22(木) 00:24:42ID:sG170ptc 乙
こっそり応援してる
こっそり応援してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 女性「韓国人はセクハラで訴えられたら自死する。日本にそんな男性はいない。居直り、セクハラを訴えた女性を叩き潰すのが日本社会」 [932029429]
