誰も見てないだろうから初歩的な質問してみる。
複数クライアントのチャットサーバにおいて
サーバがあるクライアントとの接続を確立したあとどうすべきか悩んでいます。
1、forkしてクライアントとの通信は子プロセスに任せる
親プロセスはそのソケットディスクリプタをcloseして新たにacceptする
送受信データの同期はプロセス間通信で親プロセスがなんとかする?
>>19のscを受け取った時点でfork、親プロセスはscをcloseしたあとにbindのところに戻る
2、ひとつのプロセスで通信と同期を全てまかなう
最初から接続上限数のソケットディスクリプタをつくっておいて
サーバの中で送受信を接続上限数分ループさせる
>>19のscを配列にして>>20のdo-whileをforにしてsc[i]を各々受信する感じ
1を使うとひとつのクライアントとの接続に不具合が発生しても
サーバがこけることはなさそうというのがメリットで
(他人の発言のような)送信すべきデータの取得がややこしそうになるというのがデメリット。
2の場合、親亀こけたら皆こけたの要領でひとつのクライアントとの通信不具合が
サーバ全体におよびそうというのがデメリットで
ループのおかげで受信の順番が決まってるのでそのときに送信をそれぞれ探ればいいから
送信データの取得はチャットだけを考えるなら簡単そうというのがメリット。
という風に考えています。
どっちをMMORPGサーバまで発展させると考えるなら採用すべきでしょうか?
間違った考え方をしている点や気づいていないメリットやデメリット、他の手段
などありましたらご指摘のほうお願いします。
探検
MMORPG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/01/22(日) 19:53:14ID:QU3Ld80h
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
- VIPから🏡スレ潰すために来ました
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- ここがみぃちゃんの巣窟でいいの?
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
