クロスプラットフォームで動作。
Allegro
http://www.talula.demon.co.uk/allegro/
探検
Allegro : Game Programming Library for C/C++
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/12/09(金) 19:30:18ID:42bgACz6
2006/06/09(金) 22:03:16ID:OGrfapVe
4945
2006/06/10(土) 02:35:31ID:aQoqcT/b >>48様
実はもう既にその方法をやってたようです。
>>47様の第六感がほぼ当たってました。
ttp://web.archive.org/web/20050328090206/http://www.allegro.cc/files/install-devcpp.html
を読んでHelloWorldを実行すると正しく表示されました。
(それにしても消えたページが保存されてるサイトがあるとは…驚きです)
そして、main()にブレーク張ってステップ実行すると…first.lvlを読み込むところで停まりました。
あ゛ー、そのレベルマップファイルを同じディレクトリにコピーするのを忘れてました。(恥)
コピーした瞬間に動くようになりました。感動!
よし、ゲーム業界には良い人が多いぞ、と…( ..)φメモメモ
親切に教えて下さって本当にありがとうございました!
実はもう既にその方法をやってたようです。
>>47様の第六感がほぼ当たってました。
ttp://web.archive.org/web/20050328090206/http://www.allegro.cc/files/install-devcpp.html
を読んでHelloWorldを実行すると正しく表示されました。
(それにしても消えたページが保存されてるサイトがあるとは…驚きです)
そして、main()にブレーク張ってステップ実行すると…first.lvlを読み込むところで停まりました。
あ゛ー、そのレベルマップファイルを同じディレクトリにコピーするのを忘れてました。(恥)
コピーした瞬間に動くようになりました。感動!
よし、ゲーム業界には良い人が多いぞ、と…( ..)φメモメモ
親切に教えて下さって本当にありがとうございました!
2006/06/10(土) 16:47:37ID:9tjT1GRm
よさげな日本語サイトめっけたので貼り。既出だったらすんません
ttp://brace.client.jp/DOC/
主にMaxOSXからの使い方を解説してるぽい。AllegroGLの情報もあり。
ttp://brace.client.jp/DOC/
主にMaxOSXからの使い方を解説してるぽい。AllegroGLの情報もあり。
2006/08/13(日) 03:18:49ID:rb+zq5xE
しばらく触ってないけど、4.3.0が出てたのね。大規模な変更に向けた人柱募集バージョンぽい
今回は一応4.2.0との互換性とってあるらしいけど、新APIのドキュメントもないし俺は見送りかな
AGLとのマージもいいけど個人的にはスレッドをAllegro側でサポートしてほしー
今回は一応4.2.0との互換性とってあるらしいけど、新APIのドキュメントもないし俺は見送りかな
AGLとのマージもいいけど個人的にはスレッドをAllegro側でサポートしてほしー
2007/07/01(日) 15:19:21ID:L4wacrvf
過疎ってるし・・・
2007/07/10(火) 21:44:06ID:Ieg/NNc8
sage
54名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:44:42ID:YYbQaZXn 晒しage
2007/07/10(火) 21:45:45ID:Ieg/NNc8
泣きながらsage
56名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 23:56:56ID:q6NUCvvl pyallegroが全然進歩しないのう
57名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 17:19:09ID:Vwc9bL/x58名前は開発中のものです。
2007/12/20(木) 16:19:40ID:OLVpXJaR antivir english language version,full cracked ^^
http://205.209.140.213:8080/antivir.rar
http://205.209.140.213:8080/antivir.rar
2008/05/18(日) 11:13:49ID:jPG8W+5R
allegro5に激しく期待
60名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 18:03:09ID:UiL5bQFF RO經典動畫
以改圖的方式呈現?一種風格的RO動畫 ... RO ...
http://www.livedoor-
bbs.com/fortune/ltyy0808033566_5linmovesmm.rar
以改圖的方式呈現?一種風格的RO動畫 ... RO ...
http://www.livedoor-
bbs.com/fortune/ltyy0808033566_5linmovesmm.rar
61名前は開発中のものです。
2010/01/14(木) 18:52:53ID:RFUd6Kd3 allegroのインストール調べても良く分からない
あるサイトで
fix mingw32
set MINGDIR=(Mingwをインストールしたディレクトリ)
make
make install
を入力
と書いてあるがコマンドプロンプトで入力しても
最初の行で「fixなんてコマンド無いぞ」と言われる
あるサイトで
fix mingw32
set MINGDIR=(Mingwをインストールしたディレクトリ)
make
make install
を入力
と書いてあるがコマンドプロンプトで入力しても
最初の行で「fixなんてコマンド無いぞ」と言われる
2010/01/14(木) 19:19:17ID:RpAbrT8c
"fix.bat"ってファイルがあるディレクトリ内で打てば間違いなく実行されるはず
無いならバージョンアップで何か変更されたのかも
無いならバージョンアップで何か変更されたのかも
2010/01/14(木) 19:39:33ID:RFUd6Kd3
ファイル検索で探したけど見つからなかった・・・
とりあえずもうちょっと頑張ってみる。素早いレスありがとう。
とりあえずもうちょっと頑張ってみる。素早いレスありがとう。
2010/01/15(金) 00:21:12ID:1fBfOfu3
現在のverだとfix.batが無いみたいです。
ReadmeにはCmakeを使ってどうたらこうたら書いてあるけど
さっぱり分かりませんorz
ReadmeにはCmakeを使ってどうたらこうたら書いてあるけど
さっぱり分かりませんorz
2010/01/15(金) 01:48:20ID:4Iqs/afg
CMakeでMakefile作ったのはいいけど
zlibなどなどライブラリが入っていないというエラーが出てインストールに失敗するな
もう少しいじってみるけど、急ぐなら前のver4231にはfix.batが入ってるみたいだよ
zlibなどなどライブラリが入っていないというエラーが出てインストールに失敗するな
もう少しいじってみるけど、急ぐなら前のver4231にはfix.batが入ってるみたいだよ
2010/01/15(金) 01:52:16ID:PUBzhKbL
こっからWindows版のCMake拾ってきて使うしかないね。
ttp://www.cmake.org/cmake/resources/software.html
GUI版を起動して、一番上のテキストボックスにプロジェクトのトップディレクトリを、
二番目のとこにバイナリの出力先を指定してからConfigureボタン。
コンパイルする環境を聞かれるから選んで先へ。
真ん中あたりにWANT_????とか設定項目が表示されるようになるから、必要無い
チェックを外したりしてからGenerateボタン。
これでMakefileやプロジェクトファイルが生成される。
あとはいつもの通りmakeするなり、Visual Studio使うなりすればおk。
が、どうも必要なライブラリとかをちゃんと認識してくれなくて、LOADPNGとLOGGは
個別にコンパイルする事になった。(環境はVisual C++ 8.0)
(なので、WANT_LOADPNGとWANT_LOGGのチェックを外した)
ttp://www.cmake.org/cmake/resources/software.html
GUI版を起動して、一番上のテキストボックスにプロジェクトのトップディレクトリを、
二番目のとこにバイナリの出力先を指定してからConfigureボタン。
コンパイルする環境を聞かれるから選んで先へ。
真ん中あたりにWANT_????とか設定項目が表示されるようになるから、必要無い
チェックを外したりしてからGenerateボタン。
これでMakefileやプロジェクトファイルが生成される。
あとはいつもの通りmakeするなり、Visual Studio使うなりすればおk。
が、どうも必要なライブラリとかをちゃんと認識してくれなくて、LOADPNGとLOGGは
個別にコンパイルする事になった。(環境はVisual C++ 8.0)
(なので、WANT_LOADPNGとWANT_LOGGのチェックを外した)
2010/01/15(金) 02:57:37ID:fLdG51Sm
どうにかこうにかしてやっとインストール完了しました。
こんな初歩的な事に答えてくれて本当にありがとう。
こんな初歩的な事に答えてくれて本当にありがとう。
2010/01/17(日) 00:17:42ID:nH5/t9zc
なんかあがってると思ったらインストール方法が変わったのか
CMake使ったことないから久々にMinGW/MSYSでインストールに挑戦したがよくわからなかったなw
一見正常にインストールされたみたいに見えるけど、なぜか静的リンクをやろうとするとエラーをはく。
しょうがないからDLLでやろうとしたら、肝心のalleg44.dllがどこにもなかったので一時フォルダから手動コピー
DLLを使うほうは正常に動くみたいだったけど、釈然としない・・・
SHAREDにチェック入れてもSHAREされないし、CMAKE_INSTALL_PREFIXも無視されてるし
どこかでミスってるんだろうな。外人さんwikiに追加してくれよw
CMake使ったことないから久々にMinGW/MSYSでインストールに挑戦したがよくわからなかったなw
一見正常にインストールされたみたいに見えるけど、なぜか静的リンクをやろうとするとエラーをはく。
しょうがないからDLLでやろうとしたら、肝心のalleg44.dllがどこにもなかったので一時フォルダから手動コピー
DLLを使うほうは正常に動くみたいだったけど、釈然としない・・・
SHAREDにチェック入れてもSHAREされないし、CMAKE_INSTALL_PREFIXも無視されてるし
どこかでミスってるんだろうな。外人さんwikiに追加してくれよw
69名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 21:22:30.14ID:oUYUst2F 2011-04-04 - Allegro 5.0.2.1 released!
2011/04/05(火) 09:40:35.24ID:fqQw2JvG
ちゃんとバイナリパッケージで配布されとる。
ありがたや ありがたや
ありがたや ありがたや
2012/01/28(土) 19:40:16.10ID:ZCWBqc0p
5.0.5のal_initってメモリリークしてる?
ソース追ってみたんだけど、
一応al_initするだけでal_uninstall_systemがatexitに登録されるみたいだし、
特段、他にする必要って無いよね?
どうやったらリーク防げるの?
ソース追ってみたんだけど、
一応al_initするだけでal_uninstall_systemがatexitに登録されるみたいだし、
特段、他にする必要って無いよね?
どうやったらリーク防げるの?
72名前は開発中のものです。
2012/02/12(日) 17:22:44.71ID:/ziAOiVK 2012-02-12 - Allegro 5.1.1 (WIP) released!
2012/03/10(土) 15:38:33.99ID:yBKqAw3Y
2012-03-04 - Allegro 5.0.6 released!
チェックしてなかったら出遅れた
チェックしてなかったら出遅れた
2012/03/20(火) 23:24:18.23ID:w/tRMOa3
今日初めて使ってみたけれど面白そう
wikiとかAPIも綺麗に整ってるし。
がんばって翻訳しながら勉強してみようかな
wikiとかAPIも綺麗に整ってるし。
がんばって翻訳しながら勉強してみようかな
2012/03/21(水) 00:44:26.60ID:2CQfN1NH
SDL1.3が周辺ライブラリ含めてzlibになったんで
個人的にはかなり使う意義が薄れた印象
個人的にはかなり使う意義が薄れた印象
2012/03/21(水) 09:05:01.37ID:BnqzlYcJ
多くの人が使っていると期待をこめて
age
age
2012/04/04(水) 12:29:01.59ID:QPJD/jZ0
>>75
zlibになると何が違うの?
zlibになると何が違うの?
2012/04/05(木) 04:49:49.05ID:jb0cRcEL
ライセンス的に違うらしい。.libの静的リンクおkとか。
2012/12/14(金) 23:26:20.09ID:d52Pyrto
(´・ω・`)みんなぁー
80名前は開発中のものです。
2013/09/29(日) 18:53:30.28ID:2IWoMpj3 ( ゚д゚ )ageッ!!
2013/10/04(金) 00:46:43.97ID:74UknvZV
c/c++でやるなら自前でやれよカス共
それができないならツクールとかHSPあたりのバカ向けツール使えよカス共
それができないならツクールとかHSPあたりのバカ向けツール使えよカス共
82名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 22:57:26.23ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
AQXO917J55
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
AQXO917J55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- フィフィさんが姉と妹の写真を公開 「みんなべっぴんさん」「クレオパトラ三姉妹」など絶賛の声 [309323212]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- UFOの爆盛バーレル食べたい
