オンドゥルのゲームを作ろうと思います。
C言語ですが、初心者なので、まだ覚えてません。
そこで、皆さんの、力を借りたいと、
少し、C言語、絵のことを教えていただけないでしょうか?
お願いします。
オンドゥルのゲームをツクルンデスカ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/01/25(水) 17:10:57ID:W7itl19C
2名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:14:04ID:uC+XKEUv 2
2006/01/25(水) 17:14:49ID:AO5v8nPa
3
2006/01/25(水) 17:18:24ID:AO5v8nPa
>>1
WINDOWS?
WINDOWS?
2006/01/25(水) 17:19:45ID:AO5v8nPa
>>1
Cコンパイラは何使う?
Cコンパイラは何使う?
2006/01/25(水) 21:35:15ID:Tv43YI/G
2Dですか?ACTですかRPGですか
って言うのも決まってないんですか?
って言うのも決まってないんですか?
2006/01/25(水) 21:51:17ID:jkqZUJ9Z
2006/01/25(水) 21:54:15ID:Tv43YI/G
だから人集めすれば良い
独りで作れるやつなんてここでも少数派だと思う品
ファンでやってくれる人もいるだろう品
とり合えず概要を言ってみろ
独りで作れるやつなんてここでも少数派だと思う品
ファンでやってくれる人もいるだろう品
とり合えず概要を言ってみろ
2006/01/26(木) 00:55:59ID:Ao32j1lf
俺もC初心者で今、DirectXを勉強し始めたとこです。
>>1さんいっしょに頑張りましょう
>>1さんいっしょに頑張りましょう
2006/01/26(木) 09:35:43ID:3b8euAIg
>>1
日本語でおk
日本語でおk
11名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 21:02:19ID:2aQ+Fu5q オンドルがかわいいから許す。
2006/01/26(木) 21:30:51ID:vxl8Ahud
>>1のメール欄にsageが入っているところに隙がある。
2006/01/26(木) 22:04:58ID:Ao32j1lf
音声集めなきゃな
2006/01/27(金) 09:24:36ID:vLOmy2v5
大須賀乙
15名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 17:08:13ID:xOsHzyxM >音声集めなきゃな
いろんなFLASとか作られまくってた訳だけど、
声のコピーライト大丈夫なん?
いろんなFLASとか作られまくってた訳だけど、
声のコピーライト大丈夫なん?
2006/01/27(金) 18:45:30ID:jhNUbWYC
2006/02/10(金) 23:29:37ID:6FC6tn2/
難度的には >>1 が学生さんならまだなんとかなるだろ。オンドゥルのフリーゲームなら
ネット上で幾つか見かけたけどチェックしてるのかな…
個人で楽しむならプログラム無視してツクールとかでもいいわけだけど。
ネット上で幾つか見かけたけどチェックしてるのかな…
個人で楽しむならプログラム無視してツクールとかでもいいわけだけど。
2006/02/11(土) 01:49:56ID:z+FsaOsJ
ツクールで作るならまだマザコンって呼ばれた方がましだぜ!
2006/02/11(土) 13:49:08ID:/3Ldrtb6
ツクールを人に勧めるのはこの板のマナーとしてあまり良くないと思う
特にPG初心者にはあまりやって欲しくない訳で
PGのなんたるかを分らない状態でそんな邪道に引き込まないで欲しい
何度かゲーム作ったことがあるものが手を出すなら許せるが・・
そういう観点から言えばスクリプト系のツールにも言えるHSPとかもそう
ツクールは基本的にPGできないグラフィッカーとかがやるものでPGがするもんじゃない
HSPは基本のC/C++を勉強してからやるべき
とDOSからPGやってる俺は思うわけだが
特にPG初心者にはあまりやって欲しくない訳で
PGのなんたるかを分らない状態でそんな邪道に引き込まないで欲しい
何度かゲーム作ったことがあるものが手を出すなら許せるが・・
そういう観点から言えばスクリプト系のツールにも言えるHSPとかもそう
ツクールは基本的にPGできないグラフィッカーとかがやるものでPGがするもんじゃない
HSPは基本のC/C++を勉強してからやるべき
とDOSからPGやってる俺は思うわけだが
2006/02/15(水) 21:11:47ID:RFjAwAKt
N88-BASICからプログラムやってる漏れがきましたよ。
基本はC/C++にあらず。
C/C++もいいがHSPはBASICにも似てるし結構いいと思うわけだが
基本はC/C++にあらず。
C/C++もいいがHSPはBASICにも似てるし結構いいと思うわけだが
2006/02/16(木) 01:32:01ID:fqi8IqRM
だから・・・HSPは初心者に進めるべきものじゃないよ
BASICとかスクリプトとか簡単にできれば良いということじゃない
結局、HSPが出来たとしても
ゲーム以外のプログラム作るときはC/C++を頼るしかない
ツール製作やWinAPI関連がHSPでどのくらいできるか知らないけど
構造体とか使えないとやばいし、NULLって概念もHSPにはないんでしょ?
BASICとかスクリプトとか簡単にできれば良いということじゃない
結局、HSPが出来たとしても
ゲーム以外のプログラム作るときはC/C++を頼るしかない
ツール製作やWinAPI関連がHSPでどのくらいできるか知らないけど
構造体とか使えないとやばいし、NULLって概念もHSPにはないんでしょ?
2006/02/16(木) 07:34:06ID:1sZprV6z
2006/02/16(木) 16:33:26ID:jF6W5Ylj
オンドゥルのゲームを作ることさえできれば
就職やスキルアップなんてどうでもいい
少なくとも横から見てるぶんには
就職やスキルアップなんてどうでもいい
少なくとも横から見てるぶんには
2006/02/16(木) 18:53:48ID:kmNpoMH1
C/C++で行こうぜ
2006/02/17(金) 07:02:14ID:FE4jOxb1
C/C++に一票
できれば3DATCかFPSが良い
2Dでもいいからバイクアクションがホスィ
できれば3DATCかFPSが良い
2Dでもいいからバイクアクションがホスィ
2006/02/18(土) 10:54:44ID:1IXH2hE0
|/H\
| 0M0)
|⊂/ジー
| /
| 0M0)
|⊂/ジー
| /
2006/02/18(土) 12:25:33ID:NPLJyHNG
2006/02/18(土) 19:32:38ID:wosVz047
2006/02/19(日) 02:07:51ID:Cq6aYtEn
よしきた3Dで作るなら
ココのブログの人でも協力を仰いだら?
ttp://blog.ameba.jp/user_images/40/a9/10003948126.png
ココのブログの人でも協力を仰いだら?
ttp://blog.ameba.jp/user_images/40/a9/10003948126.png
30名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 13:29:27ID:vQkhR/AL オンドゥルルラギッタンディスカー!!
>>1さんがんばって
>>1さんがんばって
31名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 14:23:25ID:oy1RQKpM >> 21
ゲーム以外のものを作る時は、その時考えればいいんだよ。
そんなに人間は適応できないわけじゃないから。
結局、何で作るかより、何を作るか、何を作れるかじゃないのかな。
構造体やクラス使えたって、ゴミみたいなソース書くやつ、いっぱいいるしね。
>> 22
どこから就職が出てきたんだ?
プログラム言語の数こなすより、
日本の言語を勉強したほうがいい。
ゲーム以外のものを作る時は、その時考えればいいんだよ。
そんなに人間は適応できないわけじゃないから。
結局、何で作るかより、何を作るか、何を作れるかじゃないのかな。
構造体やクラス使えたって、ゴミみたいなソース書くやつ、いっぱいいるしね。
>> 22
どこから就職が出てきたんだ?
プログラム言語の数こなすより、
日本の言語を勉強したほうがいい。
2006/02/19(日) 14:27:03ID:AXbAX0Io
>>31
そのアンカーのつけかたは嫌がらせか?
そのアンカーのつけかたは嫌がらせか?
2006/02/19(日) 14:30:54ID:oy1RQKpM
参照価値のないものには、そうしています。
2006/02/19(日) 14:45:51ID:AXbAX0Io
厨臭い。
2006/02/19(日) 15:23:51ID:zjtnXLT4
>> 31
厨
厨
2006/02/19(日) 18:35:08ID:Cq6aYtEn
>>31
よし、ならどんなゲームにするかアイデアはあるぅ?
まずは2Dか3Dか
とジャンルを決めた方がいい
格闘とバイクアクションは必須だと思うのでやはり
・ACTを中心としたものか
・FPSを中心とした視点重視のもか
・RPGを中心としたものか
が考えられる。
RPGではそのままだとあまりバイクのアクション性は引き出せない気がすると思うので
地面がスクロールする戦闘画面ならいけるかも・・・
地面がスクロールしている間は高速で動く敵の動き(回避能力など)が遅くなる(追いかけていることになるから)
空中戦も同じようなことで出来る
ではバイクに乗ってないとき、乗れなくなったときはどうするかだけど
ここで敵が
・逃亡できる
・様子を見る
・自発的に追ってくる(反撃する)
ってイベントが発生するけど基本的に距離が離れているので2画面で戦闘になる
仲間とかが三番目の画面から援護も出来る「乱入」システムができる。
でも場合、
・「援護して欲しいか?」の連絡を取り合うシステムがいるか
・事前に「協力を取り付ける必要」がある。
どこで戦闘になるかも援護をしてもらう重要なポイントになる。
戦闘中にギャレンの映像が出て「ナズミテルンディスカ」とかいうと
「ヤハリソウイウコトカ」と戦闘に参加してくれることもある。(役に立つかは不明)
と考えてみた。
よし、ならどんなゲームにするかアイデアはあるぅ?
まずは2Dか3Dか
とジャンルを決めた方がいい
格闘とバイクアクションは必須だと思うのでやはり
・ACTを中心としたものか
・FPSを中心とした視点重視のもか
・RPGを中心としたものか
が考えられる。
RPGではそのままだとあまりバイクのアクション性は引き出せない気がすると思うので
地面がスクロールする戦闘画面ならいけるかも・・・
地面がスクロールしている間は高速で動く敵の動き(回避能力など)が遅くなる(追いかけていることになるから)
空中戦も同じようなことで出来る
ではバイクに乗ってないとき、乗れなくなったときはどうするかだけど
ここで敵が
・逃亡できる
・様子を見る
・自発的に追ってくる(反撃する)
ってイベントが発生するけど基本的に距離が離れているので2画面で戦闘になる
仲間とかが三番目の画面から援護も出来る「乱入」システムができる。
でも場合、
・「援護して欲しいか?」の連絡を取り合うシステムがいるか
・事前に「協力を取り付ける必要」がある。
どこで戦闘になるかも援護をしてもらう重要なポイントになる。
戦闘中にギャレンの映像が出て「ナズミテルンディスカ」とかいうと
「ヤハリソウイウコトカ」と戦闘に参加してくれることもある。(役に立つかは不明)
と考えてみた。
2006/02/19(日) 18:39:30ID:285ZsUl7
格闘ゲームになるの?
2006/02/19(日) 19:19:31ID:Cq6aYtEn
そこは、アクション式になるかコマンド式はどちらでもできると思う
ただアニメーションとしての格闘はありだと思う
アクション式なら
「ナムコ VS CAPCOM」と「ドラゴンボールZ」を足して2で割ったようなになると理想的
他にアイディアある?
別に他ジャンルでもアイディアがあるなら言ってくれ
ただアニメーションとしての格闘はありだと思う
アクション式なら
「ナムコ VS CAPCOM」と「ドラゴンボールZ」を足して2で割ったようなになると理想的
他にアイディアある?
別に他ジャンルでもアイディアがあるなら言ってくれ
2006/02/19(日) 21:06:10ID:cJi73C5P
2006/02/19(日) 23:25:50ID:9LILDk46
敵から武器ゲット(武器製作)する仕組み欲しいな
(接近武器)
長物
双剣
片手剣
両手剣
鎖武器(エレファントとか)
(飛び道具)
手裏剣
銃:
貫通弾
爆裂弾(モールとか)
ネット弾
弓:
毒矢(モスとか、センチピード、ティターン)
爆矢
アンカー
ぐらいか・・
(接近武器)
長物
双剣
片手剣
両手剣
鎖武器(エレファントとか)
(飛び道具)
手裏剣
銃:
貫通弾
爆裂弾(モールとか)
ネット弾
弓:
毒矢(モスとか、センチピード、ティターン)
爆矢
アンカー
ぐらいか・・
2006/02/20(月) 12:47:00ID:6p+HUpkf
>>28
気にしてるのはお前だろwwww
気にしてるのはお前だろwwww
2006/02/20(月) 17:25:31ID:lLa/HHxN
2006/02/20(月) 19:11:24ID:6p+HUpkf
2006/02/20(月) 20:13:29ID:MiOWVU9K
ガキンチョいいかげんにしろクマー
結局一番こだわっているのはお前だろ?
C/C++ができりゃ他の言語なんてすぐに覚えれるんだよ
だからスクリプトを初心者に勧めるなと言っている
初めッから俺はお節介ながら>>1のことに関してしか言ってない
ここはお前の日記帳じゃないんだからスレの意向と関係の無い話スンナと言っている。
だいたいスクリプト否定してるわきゃ無いだろもっと日本語勉強しろ
否定しているのはお前の他人に対する配慮の無さ
だいたいparl引き合いに出してるけどparlでゲーム作れんのかよ?
スクリプトならなんでも引き合いに出してもいいと思ったわけ?
自分の中の価値観をちょっと傷つけられたからっていちいち粘着か?
プログラマーならもっと客観的に自分のこと見れないのかと・・釣られてみた
結局一番こだわっているのはお前だろ?
C/C++ができりゃ他の言語なんてすぐに覚えれるんだよ
だからスクリプトを初心者に勧めるなと言っている
初めッから俺はお節介ながら>>1のことに関してしか言ってない
ここはお前の日記帳じゃないんだからスレの意向と関係の無い話スンナと言っている。
だいたいスクリプト否定してるわきゃ無いだろもっと日本語勉強しろ
否定しているのはお前の他人に対する配慮の無さ
だいたいparl引き合いに出してるけどparlでゲーム作れんのかよ?
スクリプトならなんでも引き合いに出してもいいと思ったわけ?
自分の中の価値観をちょっと傷つけられたからっていちいち粘着か?
プログラマーならもっと客観的に自分のこと見れないのかと・・釣られてみた
2006/02/20(月) 20:31:56ID:6p+HUpkf
2006/02/20(月) 20:42:34ID:6p+HUpkf
さすがにスレの邪魔だから、引っ込むわ。
レスつけなくていいぜ。
レスつけなくていいぜ。
2006/02/20(月) 20:53:24ID:MiOWVU9K
はいはい、スクリプトは凄いですね
知ってるだけで女の子にモテモテですよ〜♪
ふっ〜俺は保育士に向いてないと分った
効き訳が無い子を相手すんのにこんなに疲れるとは
保母さん大変だな・・・┐( ´ー`)┌
知ってるだけで女の子にモテモテですよ〜♪
ふっ〜俺は保育士に向いてないと分った
効き訳が無い子を相手すんのにこんなに疲れるとは
保母さん大変だな・・・┐( ´ー`)┌
2006/02/20(月) 21:37:37ID:y66fwmUj
いるんだよな、こういう初心者にスクリプト進めまくる厨が。
やっと去ったから平穏な日々に戻れそうだ。
やっと去ったから平穏な日々に戻れそうだ。
2006/02/20(月) 22:22:45ID:Fb5MMRDD
>>26
n
n
2006/02/21(火) 04:55:50ID:3JWsn40D
>はいはい、スクリプトは凄いですね
>知ってるだけで女の子にモテモテですよ〜♪
いや実際C/C++使える方が女の子にはモテモテだよ
それだけで「教えてよ○○君」と家庭教師と教え子みたいな
ウハウハシティエーションになる。
スクリプト系使ってるのは女の子が多いんだけど
やっぱりオブジェクト指向やCOMが理解できないからなんだろうね・・・
>>1タソ覚えてて損は無いぞ
>知ってるだけで女の子にモテモテですよ〜♪
いや実際C/C++使える方が女の子にはモテモテだよ
それだけで「教えてよ○○君」と家庭教師と教え子みたいな
ウハウハシティエーションになる。
スクリプト系使ってるのは女の子が多いんだけど
やっぱりオブジェクト指向やCOMが理解できないからなんだろうね・・・
>>1タソ覚えてて損は無いぞ
2006/02/21(火) 22:42:21ID:hjRvPSJM
2006/02/22(水) 00:02:24ID:MN7HkKY+
大体噛み付く噛み所が良く分らん
C/C++は基本なのは一般常識だと思うが・・・
他に基本となる物があるなら言ってみろってことよ
まさかBASICとは言わんよな・・まさかな・・┐( ´ー`)┌
アセンブラも基本じゃない機械語なんてもっての他
C/C++は基本なのは一般常識だと思うが・・・
他に基本となる物があるなら言ってみろってことよ
まさかBASICとは言わんよな・・まさかな・・┐( ´ー`)┌
アセンブラも基本じゃない機械語なんてもっての他
2006/02/22(水) 00:59:53ID:W2NnX3h5
C++やっとけば、まず間違いないな。
だがCはダメだ。
うちの会社ではC使えますというやつほど、鍛え直さないといけない奴がほとんど。
グローバル変数使いまくるわ、gotoはさすがに使う奴はいないが妙な入れ子するし。
時と場合でループ抜けるぐらいgoto使えと
しかしその前に設計見直せと小一時間(ry
どこで習ったか聞いたら学校だとよ。
それから、C++使えますと言ってダメな奴も多い。
それC++ちがう、ベターCだからと言ってもわからない。
STLぐらい使えよと。
だがCはダメだ。
うちの会社ではC使えますというやつほど、鍛え直さないといけない奴がほとんど。
グローバル変数使いまくるわ、gotoはさすがに使う奴はいないが妙な入れ子するし。
時と場合でループ抜けるぐらいgoto使えと
しかしその前に設計見直せと小一時間(ry
どこで習ったか聞いたら学校だとよ。
それから、C++使えますと言ってダメな奴も多い。
それC++ちがう、ベターCだからと言ってもわからない。
STLぐらい使えよと。
2006/02/22(水) 02:01:41ID:KNhK5gb+
>それC++ちがう、ベターCだからと言ってもわからない。
ベターCとはなんなのでしょう教えてください。
マクロを使ったオブジェクト指向化Cとは違うのでしょうか?
ベターCとはなんなのでしょう教えてください。
マクロを使ったオブジェクト指向化Cとは違うのでしょうか?
2006/02/22(水) 02:10:39ID:W2NnX3h5
C++の処理系なのに、オブジェクト指向していない組み方をすること。
平たく言えば、Cのちょっと使いやすくなった版と言う感じでプログラムすること。
平たく言えば、Cのちょっと使いやすくなった版と言う感じでプログラムすること。
2006/02/22(水) 02:13:20ID:W2NnX3h5
もっと言えば、VisualC++を使っているからC++を使えると思いっきり勘違いしてること。
2006/02/22(水) 18:21:10ID:XLEMQQcX
SPY++もVC++持ってる強みだと思う。
こいつの仕組みを知ってれば流石兄弟にも認められます。
こいつの仕組みを知ってれば流石兄弟にも認められます。
2006/02/28(火) 01:52:33ID:ksWt0lp3
>>1はどこいった?
2006/03/01(水) 13:03:24ID:h2VfqWa/
痛い奴ばかりだから出ていったんだよw
2006/03/02(木) 03:30:37ID:gaSTInXo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- (´・ω・`)ぴぃちゃんおいで
