SDLスレ ver.2.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/02/28(火) 20:40:12ID:MvXDyxzs
マルチプラットホームな汎用ゲームライブラリの
SDLについてのスレッドです。
最新情報、参考になるソース、質問等なんでもどうぞ

本家
ttp://www.libsdl.org/

SDL_mixer ttp://www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/
SDL_image ttp://www.libsdl.org/projects/SDL_image/

SDLdoc-jp ttp://www.tacoworks.jp/software/SDLdoc-jp/
GamDev ttp://gamdev.org/w/?%5B%5BSDL%5D%5D
初心者の初心者による初心者の為のSDL ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/
2006/02/28(火) 20:41:13ID:MvXDyxzs
テンプレとか追加適当にヨロ。
2006/03/01(水) 23:16:00ID:5rXIoHAl
>>1



SDL Library Documentation (Japanese)
http://www.wakhok.ac.jp/~momma/SDL/

Japan SDL Wiki
http://www5.atwiki.jp/ntooka/

SDL-fan-jp(メーリングリスト)
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=sdl-fan-jp
2006/03/05(日) 17:39:35ID:XCCKz2uM
DirectXなんて捨てちまえ。
これからはSDL。

本家
http://www.libsdl.org/index.php

ゲームとか
http://adas.lolipop.jp/digit/index.php?SDL

サンプル
http://saka.moo.jp/Linux/SDL.html

2006/03/05(日) 18:03:17ID:/eKUdpwV
超スローペースだな。テンプレ張るのに6日とか。
2006/03/06(月) 19:42:25ID:RzNEHmY4
ノーマークなリナックスゲームでも作ってノーマークのまま消えるか・・・
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/03/09(木) 20:42:47ID:qxjrh314
DirectXよか敷居低そうに見えるけど、実際どうですか?
ちなみに2Dのゲーム作ろうと思ってるんですが。

カラーキーを考慮して普通に描画、
半透明、加算、減算、拡大縮小、回転等の機能はひととおりそろってるんでしょか。
2006/03/10(金) 00:10:54ID:Ml1HbMvw
SDLのコア部分はびっくりするほど機能何もないよ
2006/03/10(金) 00:29:01ID:Pf/sh0uY
SDLのコアな機能として、BMPファイルの読み込み、カラーキーの設定、WAVファイルの再生、などなど...
ほかの定番な機能も、補助ライブラリによって大概のものが提供されている

SDL_image 様々な画像ファイルの読み込みを扱う
SDL_gfx  基本的な図形の描画や、画像の回転拡大描画を扱う
SDL_mixer 様々な音楽ファイルを便利に扱える
2006/03/10(金) 01:12:50ID:LbOGjOO3
>7
テンプレにある初心者の〜にでもいってみそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況