マルチプラットホームな汎用ゲームライブラリの
SDLについてのスレッドです。
最新情報、参考になるソース、質問等なんでもどうぞ
本家
ttp://www.libsdl.org/
SDL_mixer ttp://www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/
SDL_image ttp://www.libsdl.org/projects/SDL_image/
SDLdoc-jp ttp://www.tacoworks.jp/software/SDLdoc-jp/
GamDev ttp://gamdev.org/w/?%5B%5BSDL%5D%5D
初心者の初心者による初心者の為のSDL ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/
探検
SDLスレ ver.2.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/02/28(火) 20:40:12ID:MvXDyxzs
2006/02/28(火) 20:41:13ID:MvXDyxzs
テンプレとか追加適当にヨロ。
2006/03/01(水) 23:16:00ID:5rXIoHAl
>>1
乙
SDL Library Documentation (Japanese)
http://www.wakhok.ac.jp/~momma/SDL/
Japan SDL Wiki
http://www5.atwiki.jp/ntooka/
SDL-fan-jp(メーリングリスト)
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=sdl-fan-jp
乙
SDL Library Documentation (Japanese)
http://www.wakhok.ac.jp/~momma/SDL/
Japan SDL Wiki
http://www5.atwiki.jp/ntooka/
SDL-fan-jp(メーリングリスト)
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=sdl-fan-jp
2006/03/05(日) 17:39:35ID:XCCKz2uM
DirectXなんて捨てちまえ。
これからはSDL。
本家
http://www.libsdl.org/index.php
ゲームとか
http://adas.lolipop.jp/digit/index.php?SDL
サンプル
http://saka.moo.jp/Linux/SDL.html
これからはSDL。
本家
http://www.libsdl.org/index.php
ゲームとか
http://adas.lolipop.jp/digit/index.php?SDL
サンプル
http://saka.moo.jp/Linux/SDL.html
2006/03/05(日) 18:03:17ID:/eKUdpwV
超スローペースだな。テンプレ張るのに6日とか。
2006/03/06(月) 19:42:25ID:RzNEHmY4
ノーマークなリナックスゲームでも作ってノーマークのまま消えるか・・・
7名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 20:42:47ID:qxjrh314 DirectXよか敷居低そうに見えるけど、実際どうですか?
ちなみに2Dのゲーム作ろうと思ってるんですが。
カラーキーを考慮して普通に描画、
半透明、加算、減算、拡大縮小、回転等の機能はひととおりそろってるんでしょか。
ちなみに2Dのゲーム作ろうと思ってるんですが。
カラーキーを考慮して普通に描画、
半透明、加算、減算、拡大縮小、回転等の機能はひととおりそろってるんでしょか。
2006/03/10(金) 00:10:54ID:Ml1HbMvw
SDLのコア部分はびっくりするほど機能何もないよ
2006/03/10(金) 00:29:01ID:Pf/sh0uY
SDLのコアな機能として、BMPファイルの読み込み、カラーキーの設定、WAVファイルの再生、などなど...
ほかの定番な機能も、補助ライブラリによって大概のものが提供されている
SDL_image 様々な画像ファイルの読み込みを扱う
SDL_gfx 基本的な図形の描画や、画像の回転拡大描画を扱う
SDL_mixer 様々な音楽ファイルを便利に扱える
ほかの定番な機能も、補助ライブラリによって大概のものが提供されている
SDL_image 様々な画像ファイルの読み込みを扱う
SDL_gfx 基本的な図形の描画や、画像の回転拡大描画を扱う
SDL_mixer 様々な音楽ファイルを便利に扱える
2006/03/10(金) 01:12:50ID:LbOGjOO3
>7
テンプレにある初心者の〜にでもいってみそ
テンプレにある初心者の〜にでもいってみそ
2006/03/10(金) 01:29:36ID:Ml1HbMvw
SDL_gfxは拡大縮小といっていいのだろうか・・・
12名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 07:19:33ID:rpiX9DoE 初心者の〜
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/index2.html
ココ参考にしてVisualStudio2005EEでコンパイルしてみたんですけど
警告が出ます。どなたか、解決方法わかりませんか?
1>------ ビルド開始: プロジェクト: sam, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>main.cpp
1>i:\documents and settings\hoge\my documents\visual studio 2005\projects\sam\sam\main.cpp(57) : warning C4715: 'Init' : 値を返さないコントロール パスがあります。
1>マニフェストをリソースにコンパイルしています...
1>リンクしています...
1>MSVCRTD.lib(cinitexe.obj) : warning LNK4098: defaultlib 'msvcrt.lib' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
1>マニフェストを埋め込んでいます...
1>ビルドログは "file://i:\Documents and Settings\hoge\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\sam\sam\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
1>sam - エラー 0、警告 2
========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sdl/index2.html
ココ参考にしてVisualStudio2005EEでコンパイルしてみたんですけど
警告が出ます。どなたか、解決方法わかりませんか?
1>------ ビルド開始: プロジェクト: sam, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>main.cpp
1>i:\documents and settings\hoge\my documents\visual studio 2005\projects\sam\sam\main.cpp(57) : warning C4715: 'Init' : 値を返さないコントロール パスがあります。
1>マニフェストをリソースにコンパイルしています...
1>リンクしています...
1>MSVCRTD.lib(cinitexe.obj) : warning LNK4098: defaultlib 'msvcrt.lib' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
1>マニフェストを埋め込んでいます...
1>ビルドログは "file://i:\Documents and Settings\hoge\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\sam\sam\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
1>sam - エラー 0、警告 2
========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
2006/03/10(金) 13:00:15ID:OYVv2vYg
>12
日本語読めますか・・・?
日本語読めますか・・・?
2006/03/17(金) 08:13:15ID:L30CN9db
2006/03/29(水) 22:16:03ID:YagA2VwF
2006/04/10(月) 04:01:48ID:G3+NKCOt
2006/04/10(月) 04:05:10ID:G3+NKCOt
しかしどっちも過疎ってるな。
2006/04/22(土) 11:34:12ID:8ZUI+B9i
hyoしゅ
2006/04/23(日) 19:02:17ID:kz+KG41o
Ruby/SDL製のクラスライブラリ、Miyako v0.6リリース
http://www.twin.ne.jp/~cyross/Miyako/
http://www.twin.ne.jp/~cyross/Miyako/
2006/04/23(日) 23:37:01ID:cW51D9av
>>19 てどうよ?
21名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 20:12:47ID:rnc0CIh2 ・最適化すると動かなくなる
・起動時に自動でテキストが出力される
このあたりは設定で回避できたりしないんでしょうか?
あとは、フォルダ内にDLLが多くなるので、
使う機能だけをexeファイルに内包させ、実行ファイルだけで済むようにしたいんですが…
・起動時に自動でテキストが出力される
このあたりは設定で回避できたりしないんでしょうか?
あとは、フォルダ内にDLLが多くなるので、
使う機能だけをexeファイルに内包させ、実行ファイルだけで済むようにしたいんですが…
2006/05/01(月) 23:37:43ID:U7nWUhrQ
>>21
最適化云々は知らん。ウチの環境(VC++2005)では動いてる。
あと2つは、
ヒント:
./configure --disable-stdio-redirect --disable-shared --enable-static
最適化云々は知らん。ウチの環境(VC++2005)では動いてる。
あと2つは、
ヒント:
./configure --disable-stdio-redirect --disable-shared --enable-static
2006/05/08(月) 13:33:20ID:ku0CL3lo
>>21
exeファイルに内包させるとLGPLが適用されるけど、それは構わないという認識でOK?
俺はSDL.dllやSDLimage.dllなどをまとめてSDL_cust.dll(仮)1つにしたいんだがやり方が分からないでいる。
exeファイルに内包させるとLGPLが適用されるけど、それは構わないという認識でOK?
俺はSDL.dllやSDLimage.dllなどをまとめてSDL_cust.dll(仮)1つにしたいんだがやり方が分からないでいる。
2006/05/08(月) 16:58:30ID:tkvnBaRI
散らばるのがアレならディレクトリに放り込めばいいんじゃないんでしょうか。
2006/05/08(月) 17:06:40ID:j5YA2geg
オープンソースなんだから自分でビルドすれば
もし成功したら欲しい
もし成功したら欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★2 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 【芸能】サンド伊達、信号めぐり苦言「おっさんおばさんが無視して…」 怒りあらわ「格好悪い、大人が守んねーんだ」 [冬月記者★]
- メモリもSSDもドチャクソ値上がる 来年のお年玉でPC自作するって張り切ってた甥っ子が不憫 [377482965]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ?」。日本人ようやく気付く [805596214]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- ニュース「石破前総理より多い21兆円の経済政策をする高市総理!」 [743638351]
- 発達障害 国内で87万人 進学や就職で初めて気がつく [459590647]
