ここは、オリジナル格闘ゲームを
作りたい人のための話し合いスレです。
オリジナル格ゲー作ろうぜ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/03/09(木) 16:48:52ID:CaKwTcxe
2006/03/17(金) 01:40:34ID:qbCsiHo/
>>38
それじゃタダのグロゲーだよ…
それじゃタダのグロゲーだよ…
2006/03/17(金) 01:49:07ID:9lya9Hps
そこがシルエットだからいいかなーって思うんだけど。
血がでるゲームなんだったかなー・・・洋ゲーかなぁ
血がでるゲームなんだったかなー・・・洋ゲーかなぁ
2006/03/17(金) 01:51:39ID:9lya9Hps
あ、お姉チャンバラかな(・∀・)?
2006/03/17(金) 16:02:03ID:VzZRQHVs
資料になるか分からんがモーコンの必殺技集むーびー
http://video.google.com/videoplay?docid=3944547331800598383&q=
http://video.google.com/videoplay?docid=3944547331800598383&q=
2006/03/17(金) 18:36:11ID:ygxH3nsJ
すげええ
2006/03/17(金) 21:18:15ID:NDfSQcsd
5とか入ってNeeee!!!! でもぐっじょぶ
2006/03/17(金) 23:30:31ID:9lya9Hps
2Dのやつのほうがファタリティっぽさが良い。
でも攻略本でもみないとコマンドとかがさっぱりだった記憶があるぜ。
でも攻略本でもみないとコマンドとかがさっぱりだった記憶があるぜ。
46名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 01:51:20ID:DVE5vtYv あげ
2006/03/20(月) 02:14:18ID:y6p2yYbX
よっしゃ。
モタコンみたいにファタリティみたいに特定の技として残酷表現があるんじゃなくて
ふつうにさりげなく入れていきたいね。
激しく傷ついても戦う、そこらへんが武器に操られてるっぽいポイントだと思うよ。
モタコンみたいにファタリティみたいに特定の技として残酷表現があるんじゃなくて
ふつうにさりげなく入れていきたいね。
激しく傷ついても戦う、そこらへんが武器に操られてるっぽいポイントだと思うよ。
2006/04/08(土) 17:10:59ID:dkeUYDH/
そんなに血が好きか
つ【GenocideSaGa】
ttp://www18.ocn.ne.jp/~tgelegy/index.html
あっ、オリジナルじゃない上にツクールだった
つ【GenocideSaGa】
ttp://www18.ocn.ne.jp/~tgelegy/index.html
あっ、オリジナルじゃない上にツクールだった
2006/04/09(日) 20:21:03ID:ywnZq8hJ
ツクールは嫌だ
2006/04/10(月) 02:03:35ID:+XqJoqXm
ツクールは制限あるからな、でもたまに驚くのもあるがモロに稀
2006/04/10(月) 15:36:44ID:DMT8fURF
ツクールでそんなのあるか?一発ネタ系?
2006/04/14(金) 05:06:06ID:NPW4DtzR
殆どがゲームにもなってないのは認めるけど
ツクールだからってやらないと絶対見つからないよ
ツクールだからってやらないと絶対見つからないよ
53名前は開発中のものです。
2006/05/04(木) 10:24:56ID:dB29LVjd 保守
2006/05/06(土) 02:46:45ID:W8OA34eC
馴れ合いきめぇwwwww
2006/05/06(土) 14:32:53ID:1QjJ0QQk
馴れ合えるほどレスが欲しいwww
2006/05/11(木) 18:00:02ID:u+JUH4v4
なんか面白そうなことやってるなwww
ところで、結局ツクールでFAなのか?
KFAは知らないけど、MUGENとかは開発終了してるしなぁ
flashって手はどうなん?
ところで、結局ツクールでFAなのか?
KFAは知らないけど、MUGENとかは開発終了してるしなぁ
flashって手はどうなん?
2006/05/13(土) 13:46:58ID:5pDKDFC4
C++、DirectX
2006/05/13(土) 14:41:09ID:vacUDUY9
>>57
そりゃ大変だな
そりゃ大変だな
2006/05/14(日) 00:15:57ID:4JdP5O9v
そうか?
プログラムの知識があるなら、ツクールより楽だと思うが
プログラムの知識があるなら、ツクールより楽だと思うが
2006/05/14(日) 10:21:45ID:jp8MmGB9
2006/05/14(日) 13:38:56ID:vyrdceNX
ツクールより楽ってこたないだろw
2006/05/14(日) 23:23:36ID:DqlW2pDd
63名前は開発中のものです。
2006/05/25(木) 22:05:13ID:y1sIs5TJ 大乱闘スマブラみたいなのを作りたいんですが、一番適している無料ツールとそれが学べる参考書教えて下さい
2006/05/25(木) 22:46:53ID:wn/6jgry
65名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 02:11:34ID:fEnZWSzS >>64
ありがとうございますo(^▽^)o
ありがとうございますo(^▽^)o
2006/05/26(金) 16:33:41ID:LnxTW0bS
ほんとにそれでいいのか・・・・?
2006/05/26(金) 20:03:05ID:5eEtzAuk
>>66
他になんかあるのかい?
他になんかあるのかい?
2006/05/28(日) 21:29:12ID:3ccbxL+f
今格ゲー作ってるんだけど、わからない事とかここで質問していい?
2006/05/29(月) 02:29:13ID:JBYvkzBt
よっしゃ!まかせとけ!
2006/06/01(木) 20:47:48ID:GmNC/wov
質問しないの?www
2006/06/01(木) 21:19:48ID:3siJ7Seg
コマンドの入力処理について教えて
2006/06/02(金) 00:34:10ID:yFHceYaG
>>71
(1)キー入力の履歴を取る
(2)ボタンを押したと反応した場合、履歴の新しいほうから順番に、コマンドの最後の方向をチェック。
見つかったら1つ前の方向を、見つけた次の位置からチェック。
履歴を一定フレーム数戻って見つからなかったら終了。
(3)これを、コマンドの最初の方向までいけたらコマンド成立。
例えば、236(波○拳コマンド)の場合、まず履歴の新しいほうから、6の方向を探す。
一定フレーム数以内で6が見つかったら、その1フレーム前の履歴から、3の方向を探す。
一定フレーム数以内で3が見つかったら、今度はその1フレーム前の履歴から、2の方向を探す。
んで、一定フレーム数以内で2が見つかったら、コマンド成立。
これでOk?
(1)キー入力の履歴を取る
(2)ボタンを押したと反応した場合、履歴の新しいほうから順番に、コマンドの最後の方向をチェック。
見つかったら1つ前の方向を、見つけた次の位置からチェック。
履歴を一定フレーム数戻って見つからなかったら終了。
(3)これを、コマンドの最初の方向までいけたらコマンド成立。
例えば、236(波○拳コマンド)の場合、まず履歴の新しいほうから、6の方向を探す。
一定フレーム数以内で6が見つかったら、その1フレーム前の履歴から、3の方向を探す。
一定フレーム数以内で3が見つかったら、今度はその1フレーム前の履歴から、2の方向を探す。
んで、一定フレーム数以内で2が見つかったら、コマンド成立。
これでOk?
2006/06/02(金) 01:47:06ID:j9PAzq2H
飛龍の拳をもっとおもしろくしたいんだけどどうしたらいい?
以下、つまんないところ
・心眼マークが出るまではプレイヤーはアクティブに行動できない。
・つねに棒立ち。
・心眼マークに反応する反射神経が9割をしめる(&人間同士だと決着付きにくいw)
・攻撃をガードされるときとされないとき理由がわからない
・上段をガードしたら必ず投げれる。
・しゃがむと飛龍の拳をよけれるwww
・飛龍の拳PSはなかったことにwww
以下、つまんないところ
・心眼マークが出るまではプレイヤーはアクティブに行動できない。
・つねに棒立ち。
・心眼マークに反応する反射神経が9割をしめる(&人間同士だと決着付きにくいw)
・攻撃をガードされるときとされないとき理由がわからない
・上段をガードしたら必ず投げれる。
・しゃがむと飛龍の拳をよけれるwww
・飛龍の拳PSはなかったことにwww
2006/06/02(金) 15:21:50ID:MjcDWsch
75名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 22:40:41ID:JB8+Uyni 格ゲー作りたいんだが、絵はどのくらいの大きさ(pixel)がいいんだ?
拡大・縮小すると絵の感じが変わってしまって、修正するのに面倒になってしまう・・・
ゲーセンである大きさじゃなくて、家庭用の格闘ゲーム(ストZERO3)ぐらいの大きさにしたいんだが。
拡大・縮小すると絵の感じが変わってしまって、修正するのに面倒になってしまう・・・
ゲーセンである大きさじゃなくて、家庭用の格闘ゲーム(ストZERO3)ぐらいの大きさにしたいんだが。
2006/06/10(土) 15:13:25ID:KryouUhX
2006/06/10(土) 22:55:49ID:7OfRX5HV
ストZERO3はゲーセンだ、という突っ込みは無し?
2006/06/11(日) 14:38:49ID:qgSsRyk5
しかし>>73は総スルーだなwww
2006/06/11(日) 19:19:10ID:WxbdLiY6
>>73
火竜の件PS版は100円で買って、一日友達と馬鹿騒ぎしたら窓から(ry
火竜の件PS版は100円で買って、一日友達と馬鹿騒ぎしたら窓から(ry
8075
2006/06/13(火) 16:33:52ID:xAJV4KqS2006/06/13(火) 16:57:31ID:KwLn0XKy
縦横の倍率とか違うから違くみえたりするよ。
8275
2006/06/15(木) 16:18:02ID:8SBY31IH2006/06/15(木) 19:18:16ID:SO3c+q7R
解像度がちがうからね。>ギルティとカプコン
2006/06/20(火) 01:03:49ID:0zyFyiz/
2006/06/20(火) 04:37:03ID:0zyFyiz/
バグってた。修正版です↓
http://gamdev.org/up/img/6208.zip
http://gamdev.org/up/img/6208.zip
2006/06/20(火) 21:09:54ID:35Lhkr0l
どうコメントしろと。
87名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 01:02:40ID:/oYmALJb ・・・・・
2006/06/21(水) 23:44:59ID:yEGbDFQg
開発中止したほうが良いと思うよ
89名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 14:00:11ID:sRW1jN+5 >>88
どれ?
どれ?
2006/06/23(金) 01:28:14ID:TPqiepZW
みんな厳しいなぁ(´〜`;)
2006/06/23(金) 11:55:54ID:FW1yx6GV
なんでマウス?
もう組めばいいのに
これを作ったのはなぜ
もう組めばいいのに
これを作ったのはなぜ
2006/06/24(土) 12:42:13ID:Sl1YPJsu
>>91
日本語でおk
日本語でおk
2006/07/02(日) 11:35:21ID:onRWzHLQ
質問いいですか?
2006/07/02(日) 16:44:57ID:3TPh5KA/
回答を期待しないのなら。
2006/07/02(日) 19:21:48ID:CBUWbaBF
いいよ、絶対答えないから
2006/07/04(火) 21:45:08ID:8giBzdrY
2006/07/05(水) 02:51:42ID:3qRSilb/
FLASHだからってのもあるし
クリックで格闘したら、テンポもゲーム性も違うものになるかなって思って。
実験的。
クリックで格闘したら、テンポもゲーム性も違うものになるかなって思って。
実験的。
2006/07/05(水) 03:36:00ID:YkI8qWJB
>>97
なるほど。いい出来だと思うけど、はだしのゲソとか
Flashの対戦格闘は山ほど既に実践されてるんだから
普通の対戦格闘でもよかったかも。
でも、スクリプトもそうだが、キャラ二人分以上のグラフ
ィックとなると物凄い労力だ
なるほど。いい出来だと思うけど、はだしのゲソとか
Flashの対戦格闘は山ほど既に実践されてるんだから
普通の対戦格闘でもよかったかも。
でも、スクリプトもそうだが、キャラ二人分以上のグラフ
ィックとなると物凄い労力だ
2006/07/06(木) 21:29:49ID:yt7jq+PS
はだしのゲソ懐かしいな。
あのまんま全キャラ作ってほしかったな。
あのまんま全キャラ作ってほしかったな。
100名前は開発中のものです。
2006/07/07(金) 00:57:20ID:S6ha0unA でもやっぱゲソとか格ゲーっぽいネタフラッシュって感じだよね。
格ゲーっぽいフラッシュは結構あるけどゲームとして遊べるのってあんまない気が汁
格ゲーっぽいフラッシュは結構あるけどゲームとして遊べるのってあんまない気が汁
101名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 15:00:33ID:22DtVWwI 敵キャラの動きとか
どうすれば良いのですか?
どうすれば良いのですか?
102名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 15:17:54ID:OONw+oZK いや、どうすればよいかと聞かれても。
そもそもどうしたいんだよ。
そもそもどうしたいんだよ。
103101
2006/07/16(日) 22:13:12ID:G6/XgG+s 自動で敵が攻撃してきたり
技を使ってきたりさせたいのです
技を使ってきたりさせたいのです
104名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 23:18:27ID:9cmGQgSk 人間が操作するキャラクターはジョイスティック入力関数からのデータで操作されるけど、
CPUが操作するキャラクターはCPU思考関数からのデータで操作されるってことだろ。
相手と自分の状態から人間が入力する操作と同じものをCPU思考関数から送り込むんだろ。
人間:入力関数→コマンド判定関数
CPU:思考関数→コマンド判定関数
要するに、起き上がり時は斜め後ろ下のレバー入力(しゃがみガード)の情報をコマンド判定関数に渡す。
でいい?
CPUが操作するキャラクターはCPU思考関数からのデータで操作されるってことだろ。
相手と自分の状態から人間が入力する操作と同じものをCPU思考関数から送り込むんだろ。
人間:入力関数→コマンド判定関数
CPU:思考関数→コマンド判定関数
要するに、起き上がり時は斜め後ろ下のレバー入力(しゃがみガード)の情報をコマンド判定関数に渡す。
でいい?
105101
2006/07/17(月) 00:18:15ID:RimOav/g なんとなくだけどわかった気がします。
(自分の理解力が低いから)
教えていただきありがとうございました!
(自分の理解力が低いから)
教えていただきありがとうございました!
106名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 00:46:18ID:gwFWPrdK しかしそれだけ知ってどうするんだ?w
107名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 10:25:09ID:uRMB/utE キー入力そのものをCPUにさせない方がいいね。
プレイヤーはキー入力+現在の状況から、次に行う行動番号(例えば大パンチなら4番、とか)、
CPUは相手側とこちらの現在の状況から行動番号、って具合で。
プレイヤーはキー入力+現在の状況から、次に行う行動番号(例えば大パンチなら4番、とか)、
CPUは相手側とこちらの現在の状況から行動番号、って具合で。
108名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 12:18:37ID:OGkzFgT2 そしてゼッテーあり得ないタイミングで溜め技出すわけですね!!!
109101
2006/07/17(月) 15:05:09ID:NlEv96KI110名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 23:20:54ID:uRMB/utE >>108
それどうにかするには、CPUの行動を記述するスクリプトに仕掛け仕込むしかないだろうな
それどうにかするには、CPUの行動を記述するスクリプトに仕掛け仕込むしかないだろうな
111名前は開発中のものです。
2006/07/21(金) 16:08:18ID:HhfMstKV 溜めと発動を別技として組んで、コンボ扱いにすればいい
112名前は開発中のものです。
2006/07/22(土) 01:13:31ID:R7RVSmHA113名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 09:12:27ID:/BCpqNCT Tonyuで良質なの作れる?
114名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 23:55:44ID:pwag289s115名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 01:33:40ID:yHYBfeST >>114
マジで出来るの?にわかには信じ難い
マジで出来るの?にわかには信じ難い
116名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 10:30:37ID:eyMO/C8v 俺もBASICで作った。
いまどきのものをマネしようとか思わなければ
工夫次第でどうにでもなるよ。
いまどきのものをマネしようとか思わなければ
工夫次第でどうにでもなるよ。
117名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 18:31:49ID:yHYBfeST118名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 23:47:56ID:aHsf3u+l >>117
実際のところ格ゲーの場合、
・キーの入力判定(必殺技コマンドなども含む)
・キャラの表示
・当たり判定の処理
ができればとりあえず作れるので、言語は問わない。
ただ、それがやりやすいかやりにくいかだけの問題。
実際のところ格ゲーの場合、
・キーの入力判定(必殺技コマンドなども含む)
・キャラの表示
・当たり判定の処理
ができればとりあえず作れるので、言語は問わない。
ただ、それがやりやすいかやりにくいかだけの問題。
119名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 23:52:29ID:aHsf3u+l さらに追記。
ゲーム系スクリプトの場合、キャラ表示は楽で、他のが面倒。
普通の汎用的なプログラミング言語(C++とかDelphiとか)は、表示が面倒で他が楽、というイメージがあるな。
ゲーム系スクリプトの場合、キャラ表示は楽で、他のが面倒。
普通の汎用的なプログラミング言語(C++とかDelphiとか)は、表示が面倒で他が楽、というイメージがあるな。
120名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 03:46:56ID:Y2TUrh5A 渡辺の初期ってBASICだったしな
121 ◆IeKWC3huH6
2006/08/13(日) 23:24:25ID:9jhaYPYZ あったら間違いなくやりこむ格ゲー
すすめ潜水艦の格ゲー
ぴど氏の描画の速さを生かせば…!
すすめ潜水艦の格ゲー
ぴど氏の描画の速さを生かせば…!
122名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 06:12:50ID:nkuipmF3 俺にとって面白い格ゲーの定義は
ウメが手を出すか否か
ウメが手を出すか否か
123名前は開発中のものです。
2006/08/16(水) 02:38:56ID:sK+T1LD+ 新しくゲーム制作仲間掲示板ができました!
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/31710/
この掲示板で人探しをすると、ゲーム制作仲間ができるかも!
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/31710/
この掲示板で人探しをすると、ゲーム制作仲間ができるかも!
124名前は開発中のものです。
2006/09/08(金) 22:26:00ID:yo/d0WLr 保守
125名前は開発中のものです。
2006/10/24(火) 13:54:28ID:c/ksRSK+ hosyu
126名前は開発中のものです。
2006/11/11(土) 09:48:25ID:pv1cuLQ9 保守
127名前は開発中のものです。
2006/11/15(水) 00:18:59ID:o5PsrzbK >>104 思考関数なんてあったとは
128名前は開発中のものです。
2006/11/20(月) 14:43:18ID:SRMZhg0v 登場キャラは、
過去(もしくは現在)2chで製作済み(あるいは中)のゲームから取ってくるのってどう?
過去(もしくは現在)2chで製作済み(あるいは中)のゲームから取ってくるのってどう?
129名前は開発中のものです。
2007/01/09(火) 13:07:07ID:Mh8vcS6/ あげ
130名前は開発中のものです。
2007/03/16(金) 13:43:28ID:1W8XvGft 2ちゃんねるキャラクター達で格ゲー作りたい(´・ω・)
『モナー』『ギコ』のAAは当たり前のコト
『邪気眼』や『宝石乙女』なんかのVIP系
『Meたん』『□ボたん』『サイレント魔女☆リティ』とかネタで生まれたキャラ
これらでP2Pオンラインでバトル出来たら面白いと思う。
製作スタッフは各板から収拾してゲ製制作ではなく2ちゃんねる全体をまきこむ制作にしたいなぁ。
『モナー』『ギコ』のAAは当たり前のコト
『邪気眼』や『宝石乙女』なんかのVIP系
『Meたん』『□ボたん』『サイレント魔女☆リティ』とかネタで生まれたキャラ
これらでP2Pオンラインでバトル出来たら面白いと思う。
製作スタッフは各板から収拾してゲ製制作ではなく2ちゃんねる全体をまきこむ制作にしたいなぁ。
131名前は開発中のものです。
2007/03/18(日) 17:54:30ID:M7aX4shm132名前は開発中のものです。
2007/04/04(水) 11:42:59ID:HJC97SaB ま
133名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 14:45:17ID:Fx059Z+K 質問なのですが、
前後ろのジャンプの処理は地面につくまで
重力と同じでX方向も増減すればいいのでしょうか?
前後ろのジャンプの処理は地面につくまで
重力と同じでX方向も増減すればいいのでしょうか?
134名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 15:07:12ID:J4OXEe9T135名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 15:15:39ID:Fx059Z+K 説明が下手ですみません。
前・後ジャンプすると落下しながら進行方向に進みますよね。
それを再現したいのですがどうやっているかわからなかったので質問しました。
前・後ジャンプすると落下しながら進行方向に進みますよね。
それを再現したいのですがどうやっているかわからなかったので質問しました。
136名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 16:45:15ID:J4OXEe9T >>135
等加速度運動と等速直線運動って、物理の授業で習わなかったか?
等加速度運動と等速直線運動って、物理の授業で習わなかったか?
137名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 17:25:41ID:Fx059Z+K138名前は開発中のものです。
2007/06/29(金) 15:54:46ID:G/yvZ2e7 あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 社会人1年目ワイ、貯金100万円を突破www
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
