HSPでRPG作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し
2006/07/16(日) 04:56:08ID:kity1Kg1 とりあえず素材とかは自作とhttp://www.geocities.jp/naoruyo1937/ここにある素材で。
2006/07/16(日) 05:48:58ID:CrY4MvN3
「作ろうぜ」じゃなくて「作ってください」の間違いだろ
ローカルルール読んでパンツはいたまま糞しながら永眠しろ
ローカルルール読んでパンツはいたまま糞しながら永眠しろ
3名無し
2006/07/16(日) 17:06:50ID:kity1Kg1 はいはい
2006/07/17(月) 00:19:43ID:xdKI6uPT
古田洋介くんのゲーム製作記 完
5名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 00:36:14ID:aldRZxVt だれそれ
6名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 03:10:57ID:K7BzLZgx 古田君晒しage
7名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 09:46:31ID:YehA4Jel >>1
このホムぺ文字化けがひどい・・・
このホムぺ文字化けがひどい・・・
2006/07/17(月) 10:09:48ID:ghU3Gh+j
古田ようすけ君、まだねんれいてきに君に2chは早いんじゃないかな
ゲームであそびたいとしごろだろうし、ハンゲームにいくといいよ!
Yahooで検索にかければでてくるからね
さいごに、2chは怖いところだからおとなになるまでこないでね!
おにいさんとのやくそくだよ!
ゲームであそびたいとしごろだろうし、ハンゲームにいくといいよ!
Yahooで検索にかければでてくるからね
さいごに、2chは怖いところだからおとなになるまでこないでね!
おにいさんとのやくそくだよ!
2006/07/17(月) 16:38:39ID:UgGP+EWB
古田君かわいそうに・・・
10名前は開発中のものです。
2006/07/20(木) 19:53:26ID:5ht4ac5V 誰?それ
2006/07/20(木) 20:05:18ID:0i2XSCj9
>>10
後にHSP王と呼ばれる男
後にHSP王と呼ばれる男
2006/07/24(月) 03:31:55ID:oArTn05k
やる気あるやついないようなのでもういい
2006/07/24(月) 03:38:20ID:oArTn05k
ハンゲームって何
2006/07/24(月) 03:40:13ID:oArTn05k
2006/07/24(月) 03:40:46ID:oArTn05k
2006/07/24(月) 05:06:57ID:oArTn05k
1はそのメアドやめたほうがいい
2006/07/25(火) 04:24:36ID:8we1aroy
そういえば、ちょっと前にHSP製の
moon goddessっていうRPGが出ていたけど、あれすごく面白かった。
あんな作品が出てきてくれるといいな〜と思う。
相当作るの大変だと思うけれど・・。
moon goddessっていうRPGが出ていたけど、あれすごく面白かった。
あんな作品が出てきてくれるといいな〜と思う。
相当作るの大変だと思うけれど・・。
18名前は開発中のものです。
2006/07/26(水) 04:07:39ID:dsRNHkQb "作ろうぜ"ってなってるから、
1氏以外の人でも使わせてもらってもいいんかな?
1氏以外の人でも使わせてもらってもいいんかな?
2006/07/26(水) 04:29:50ID:T4CtZNyX
つーより1は自分で作るきもともとないだろ
2006/07/27(木) 00:39:06ID:asJH5Qa0
それじゃあ、せっかくこんなスレあるんだし参加させてもらいます。
ど素人ですが・・orz
とりあえずはフリーのマップエディタを探してきて
マップ表示と、スクロール処理ができるようにしてみます。
ど素人ですが・・orz
とりあえずはフリーのマップエディタを探してきて
マップ表示と、スクロール処理ができるようにしてみます。
2006/07/30(日) 05:06:40ID:mw9zslrn
ローカルルールに
「概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。」
とのことなので、
ttp://www.geocities.jp/hsp_de_rpg/
とりあえず自分用として、簡易HPを作りました。
製作に関しては、ここの↓
ttp://gamdev.org/w/?%5B%5BFF%C9%F7RPG%A4%F2%BA%EE%A4%EC%5D%5D
FF風RPGを作れ を参考にしていこうと思っています。
今日はとりあえずlevel1だけ・・
ttp://www.geocities.jp/hsp_de_rpg/file/level1.lzh
「概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。」
とのことなので、
ttp://www.geocities.jp/hsp_de_rpg/
とりあえず自分用として、簡易HPを作りました。
製作に関しては、ここの↓
ttp://gamdev.org/w/?%5B%5BFF%C9%F7RPG%A4%F2%BA%EE%A4%EC%5D%5D
FF風RPGを作れ を参考にしていこうと思っています。
今日はとりあえずlevel1だけ・・
ttp://www.geocities.jp/hsp_de_rpg/file/level1.lzh
2006/07/30(日) 05:31:33ID:92et1cnP
>>1のIDがキティガイ
2006/08/01(火) 04:23:21ID:b2q5/Zvh
ttp://www.geocities.jp/hsp_de_rpg/file/20060801.lzh
なんとかlevel2。
何気なく遊んでるゲームもいざ作るとなるとこんなにややこしいとは。
先が思いやられる・・
HSP製のRPG調べてたらmoon goddess,宝石物語,Majestic Sagaなんかがそう
みたいでした。
いったい作るのにどれくらいの労力がいったことなのか・・
改めてすごいと思った・・
なんとかlevel2。
何気なく遊んでるゲームもいざ作るとなるとこんなにややこしいとは。
先が思いやられる・・
HSP製のRPG調べてたらmoon goddess,宝石物語,Majestic Sagaなんかがそう
みたいでした。
いったい作るのにどれくらいの労力がいったことなのか・・
改めてすごいと思った・・
2006/08/02(水) 05:56:07ID:pQgIijzt
ttp://www.geocities.jp/hsp_de_rpg/file/20060802.lzh
マップエディタには、moon goddessの作者の方の製作されたエディタを
使わせてもらうことにしました。
HSP用に作られているということもあって使いやすくていいです。
次はスクロール処理か・・
スクロールを止める処理がめんどくさそう・・
マップエディタには、moon goddessの作者の方の製作されたエディタを
使わせてもらうことにしました。
HSP用に作られているということもあって使いやすくていいです。
次はスクロール処理か・・
スクロールを止める処理がめんどくさそう・・
25victoper ◆vA5ftomRys
2006/08/09(水) 09:40:57ID:R1ovuhBf 掘り返してスマン
>>8が洋介君(1氏)に対して難しい漢字を使ってないという素晴らしい気遣いに感動w
>>8が洋介君(1氏)に対して難しい漢字を使ってないという素晴らしい気遣いに感動w
2006/08/09(水) 12:16:06ID:A55SxZPF
スクロール処理はなんとかできて、通行可否の判定を作っていたのですが、
通行付加のチップにちょっとだけめり込んでしまって動かなくなってしまう・・
でも面倒なのでそのまんまにしておいて先いこうと思います。
NPCの配置・・これは、乱数でどの方向動くか(あるいは止まったままにするか)
決めるようにして、ある範囲内をうろちょろさせておこうかな〜とおもっています。
通行可否の判定をつけるのはめんどくさいので、通行不可チップには
行かないような処理をするつもりです。
通行付加のチップにちょっとだけめり込んでしまって動かなくなってしまう・・
でも面倒なのでそのまんまにしておいて先いこうと思います。
NPCの配置・・これは、乱数でどの方向動くか(あるいは止まったままにするか)
決めるようにして、ある範囲内をうろちょろさせておこうかな〜とおもっています。
通行可否の判定をつけるのはめんどくさいので、通行不可チップには
行かないような処理をするつもりです。
2006/08/09(水) 12:19:48ID:A55SxZPF
通行付加→通行不可です。スミマセン
2006/08/10(木) 07:16:09ID:hZ56Tpw1
乱数使って、なんとか不自然でないようにチョロチョロと動かせるように
なりました。
あとはプレイヤーとの当たり判定を付けてみようと思います。
具体的には、プレイヤーと接触して、かつ何かキーを押したらプレイヤーの方向に向く、
という処理にしようかと。
なりました。
あとはプレイヤーとの当たり判定を付けてみようと思います。
具体的には、プレイヤーと接触して、かつ何かキーを押したらプレイヤーの方向に向く、
という処理にしようかと。
2006/08/10(木) 19:01:53ID:hZ56Tpw1
プレイヤーとの当たり判定&メッセージウィンドウを作ってました。
メッセージ表示の枠はいろいろと使うので、ユーザー定義命令というのを
使ってメッセージ枠の描画命令を作成・・。
次はテキストファイルから読み込んで表示するのを作ってみようと思います。
メッセージ表示の枠はいろいろと使うので、ユーザー定義命令というのを
使ってメッセージ枠の描画命令を作成・・。
次はテキストファイルから読み込んで表示するのを作ってみようと思います。
2006/08/11(金) 02:28:46ID:DyQBw2Gr
僕も最近RPG作り始めました。
オンラインに向けて作成中ですが大体基礎ができてきたのでUPします。
もしかしたら動作が重いかも・・
http://www.usamimi.info/~mittu/map.7z
通信はpcbnetを使ってます。
マップエディタはQuoyleを使ってますが、上で紹介されてるのも使ってみようかな
オンラインに向けて作成中ですが大体基礎ができてきたのでUPします。
もしかしたら動作が重いかも・・
http://www.usamimi.info/~mittu/map.7z
通信はpcbnetを使ってます。
マップエディタはQuoyleを使ってますが、上で紹介されてるのも使ってみようかな
2006/08/14(月) 19:20:55ID:xPPM4LyZ
>>30
お、はじめまして。
↑でいろいろ書き込んでるものです。
お仲間ができてうれしいです。モチベーションも上がりますしね。
オンラインRPGですか〜すごいな・・
僕はオフラインしか無理だ・・
僕はとりあえずDQ1を目指して頑張ろうかな〜と思っています。
今回はESCキーを押すと、アイテムやステータス等のコマンドを選べる
ようにしました。
移動の際のキー検出と同じのをつかっているので、非トリガーキー設定
とかいうのの関係でコマンド選択のためのカーソルが異常に動きまくる・・
なんとかしないとな〜
お、はじめまして。
↑でいろいろ書き込んでるものです。
お仲間ができてうれしいです。モチベーションも上がりますしね。
オンラインRPGですか〜すごいな・・
僕はオフラインしか無理だ・・
僕はとりあえずDQ1を目指して頑張ろうかな〜と思っています。
今回はESCキーを押すと、アイテムやステータス等のコマンドを選べる
ようにしました。
移動の際のキー検出と同じのをつかっているので、非トリガーキー設定
とかいうのの関係でコマンド選択のためのカーソルが異常に動きまくる・・
なんとかしないとな〜
2006/08/21(月) 15:46:29ID:MOm98u9Y
>>24やってみた。
画像変に拡大しない方がいいと思った。
あとgmode 4で透明色変えられるんで
背景黒に塗りなおすよりその方がいいよ。
(背景以外で黒が使われているものがあるため)
>>26
>スクロール処理はなんとかできて、通行可否の判定を作っていたのですが、
>通行付加のチップにちょっとだけめり込んでしまって動かなくなってしまう・・
判定を1点でやってる悪寒
(x-a,y-b),(x-a,y+b),(x+a,y-b),(x+a,y+b)の4箇所で判定、具体的には
(x-a,y-b)または(x-a,y+b)にあるチップが通行不可のとき左には移動できない
(右、上、下も同様)
にすればいいはず。
NPCのやつうp期待。
画像変に拡大しない方がいいと思った。
あとgmode 4で透明色変えられるんで
背景黒に塗りなおすよりその方がいいよ。
(背景以外で黒が使われているものがあるため)
>>26
>スクロール処理はなんとかできて、通行可否の判定を作っていたのですが、
>通行付加のチップにちょっとだけめり込んでしまって動かなくなってしまう・・
判定を1点でやってる悪寒
(x-a,y-b),(x-a,y+b),(x+a,y-b),(x+a,y+b)の4箇所で判定、具体的には
(x-a,y-b)または(x-a,y+b)にあるチップが通行不可のとき左には移動できない
(右、上、下も同様)
にすればいいはず。
NPCのやつうp期待。
2006/08/30(水) 01:57:21ID:l7yernqc
ttp://gamdev.org/up/img/7361.lzh
ログインパスワード忘れてしまったorz
しょうがないのでgamedevのほうお借りしました。
>>32
アドバイスありがとうございました。
プレイヤーの画像ですが
とりあえず素材をつかわせていただいていますが、
最終的には自分で描いたものを使おうと思っています。
透明色変えられるのは知りませんでした・・
>(x-a,y-b),(x-a,y+b),(x+a,y-b),(x+a,y+b)の4箇所で判定、具体的には
>(x-a,y-b)または(x-a,y+b)にあるチップが通行不可のとき左には移動できない
>(右、上、下も同様)
>にすればいいはず。
アドバイスいただいたとおりにやってみたら、まだ時々めりこむことはあるものの
気にならない程度になりました。
ありがとうございました!
ログインパスワード忘れてしまったorz
しょうがないのでgamedevのほうお借りしました。
>>32
アドバイスありがとうございました。
プレイヤーの画像ですが
とりあえず素材をつかわせていただいていますが、
最終的には自分で描いたものを使おうと思っています。
透明色変えられるのは知りませんでした・・
>(x-a,y-b),(x-a,y+b),(x+a,y-b),(x+a,y+b)の4箇所で判定、具体的には
>(x-a,y-b)または(x-a,y+b)にあるチップが通行不可のとき左には移動できない
>(右、上、下も同様)
>にすればいいはず。
アドバイスいただいたとおりにやってみたら、まだ時々めりこむことはあるものの
気にならない程度になりました。
ありがとうございました!
3430
2006/09/02(土) 20:47:48ID:L9JZi9Dl http://bit.ojaru.jp/map.zip
アップデートしました。
ほかプレイヤーとの同期を取れるようにしてみました。
前回すぐに鯖とじたのでテストしてくれた人はいないのかな?
今回は1日中あけてるのでテストしてくれるとありがたいです。
アップデートしました。
ほかプレイヤーとの同期を取れるようにしてみました。
前回すぐに鯖とじたのでテストしてくれた人はいないのかな?
今回は1日中あけてるのでテストしてくれるとありがたいです。
2006/09/03(日) 14:10:07ID:Wk08AQgv
これはオンラインですか。すごいね。
たまに歩く速度が若干遅くなるような気がしたけど
そんなに気にならない程度。
でも処理が多くなってくると問題になってくるかもです。
たまに歩く速度が若干遅くなるような気がしたけど
そんなに気にならない程度。
でも処理が多くなってくると問題になってくるかもです。
2006/09/03(日) 21:33:15ID:WTBY8NZj
2006/09/14(木) 17:52:54ID:lFSBGh1l
NEETの俺が無料ソフトだけでRPGを作るスレ の>>1さんに
触発されて、久しぶりにスクリプトをいじっていました。
今日はESCキー押すとアイテムとか装備とか選べるように、
というのをやってました。
・・なんかソースがグダグダになってきてる・・
触発されて、久しぶりにスクリプトをいじっていました。
今日はESCキー押すとアイテムとか装備とか選べるように、
というのをやってました。
・・なんかソースがグダグダになってきてる・・
38名前は開発中のものです。
2006/09/19(火) 00:38:07ID:YIF8z6EM なにこれ
小学生がHSPで
オンラインのRPG作ってんの?
スゲー時代になったなオイ
小学生がHSPで
オンラインのRPG作ってんの?
スゲー時代になったなオイ
39名前は開発中のものです。
2006/09/19(火) 18:04:26ID:Ov6c4f1d 俺も書いてるとぐだぐだになるから、ある程度できたら整理→ある程度できたら整理を繰り返してる。
2006/09/21(木) 01:40:04ID:Flp6syB6
>>39
やっぱり途中で整理作業するのって必要みたいですね。
ここらでちょっと整理してみるか・・
ところで、変数名とかラベル名の付け方って皆さんどうしてるんだろう?
これまで適当に付けてたのですが、どうも良くない・・。
ある程度の規則性を持たせたいと考えているのですが、
なかなか難しいもんです。
やっぱり途中で整理作業するのって必要みたいですね。
ここらでちょっと整理してみるか・・
ところで、変数名とかラベル名の付け方って皆さんどうしてるんだろう?
これまで適当に付けてたのですが、どうも良くない・・。
ある程度の規則性を持たせたいと考えているのですが、
なかなか難しいもんです。
2006/09/21(木) 01:59:06ID:Flp6syB6
ttp://gamdev.org/up/img/7626.lzh
ESCでメニューが出てくるようにしてみました。
あと会話はスペース押すとできます。
次はエンカウントの処理でもやってみようかな・・。
ESCでメニューが出てくるようにしてみました。
あと会話はスペース押すとできます。
次はエンカウントの処理でもやってみようかな・・。
2006/09/21(木) 10:10:32ID:amkqCpKL
解凍したら中身空っぽだったんだけど
43名前は開発中のものです。
2006/09/21(木) 10:37:35ID:W2k/rg+I >>42
おなじく。
おなじく。
44名前は開発中のものです。
2006/09/21(木) 10:43:45ID:W2k/rg+I45名前は開発中のものです。
2006/09/21(木) 10:46:52ID:W2k/rg+I4620
2006/09/21(木) 18:23:16ID:Flp6syB64720
2006/09/21(木) 18:30:28ID:Flp6syB62006/09/21(木) 18:57:26ID:W2k/rg+I
2006/09/21(木) 19:16:58ID:pwSVO+vZ
5020
2006/09/21(木) 19:31:00ID:Flp6syB6 ttp://gamdev.org/up/img/7632.lzh
すみません忘れてました・・これです。
すみません忘れてました・・これです。
5220
2006/09/22(金) 00:22:26ID:E2KDnlhd ttp://gamdev.org/up/img/7633.lzh
何歩か歩くと戦闘に入るようにしました。
何歩か歩くと戦闘に入るようにしました。
2006/09/22(金) 10:06:07ID:mENpUosF
確かにツクールなら簡単にできるかもしれない。
けどHSPでプログラミングすることでしか
ツクールでは得られないものを得ることができると思う。
期待してます。がんばってください。
けどHSPでプログラミングすることでしか
ツクールでは得られないものを得ることができると思う。
期待してます。がんばってください。
5420
2006/09/23(土) 00:36:14ID:MX//dT13 >>53
ありがとうございます。
とりあえずこれを完成させるまではHSPで頑張ってみようと思います。
ttp://gamdev.org/up/img/7636.lzh
コマンド選ぶとそれに合わせたメッセージが表示されて戦闘終了
今日はツクールの素材サイトで背景とモンスターの絵を探してました。
絵とか音とかは自分で作るの無理だとわかったので、
いろんなところからお借りしようかと思います。
ありがとうございます。
とりあえずこれを完成させるまではHSPで頑張ってみようと思います。
ttp://gamdev.org/up/img/7636.lzh
コマンド選ぶとそれに合わせたメッセージが表示されて戦闘終了
今日はツクールの素材サイトで背景とモンスターの絵を探してました。
絵とか音とかは自分で作るの無理だとわかったので、
いろんなところからお借りしようかと思います。
2006/09/23(土) 12:30:41ID:Bk+juRR6
がんばってるなあ。俺も頑張ろう。
2006/09/23(土) 21:32:01ID:EGHiJtIP
良スレのヨカーン
応援してるぞ
応援してるぞ
2006/09/24(日) 17:02:05ID:1k8/xK6q
RPGの作り方とか解説してる所ってあんまりないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 人類が月へ行くのをやめた理由wwwwwwww
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】ブラジルの19歳超美人まんさん、同時間帯に異なる男性が膣内射精したため父親が異なる双子を出産 [776365898]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
