どうだろうな。
DLL との通信に必要な部分は、さすがに問題ないだろう。
ユーティリティーは、あれ使ってる間は、別に公開して困るレベルじゃないんじゃない?

まあでも、内蔵 AI のソースを流用するならともかく、API つーてるのを使ってライセンス汚染はキツい気がするな。
GUI 部分のソースはどーでもいいし。


>>91
オセロ解明されたの?!!
しかも後手じゃないんだ!
俺が知ってるのは、十数手以内にどっちが勝つか分かるって話だったけど。
ソースあったらくれ。