物理エンジン AGEIA PhysX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/10/17(水) 23:41:16ID:JMcE+2Z1
ttp://www.ageia.com/
建てちゃった・・
2009/09/28(月) 15:40:32ID:SsEnC+eh
ところが最近のPhysXはnvcuda.dllが無いと動かないという
そしてそれがインストールされる環境はGeforce8以上
2009/09/28(月) 15:52:14ID:kBbiwz2h
そういやいつだったか、PhysXのCUDAベースへの移行が完了したってアナウンスがあったな
2009/09/28(月) 16:41:09ID:3R28uTGW
mjd?
後でradeonマシンで最新physx試してみるわ
2009/09/28(月) 17:23:06ID:3R28uTGW
system software 9.09.0814入れてみたけどradeonでも動いた。
そもそもradeonではHWアクセラレーションないからcuda関係ないか。
ファイル検索したけどnvcuda.dllは無かった。

cudaなしgeforceでphysx動かないのは、コンパねでHWオンになってるとか?
2009/09/28(月) 17:24:59ID:SsEnC+eh
コンパネのデモは動く
サンプルが動かない
ハードウェア動作無効化してビルドして試してみるといい
2009/09/28(月) 17:27:40ID:SsEnC+eh
それで動いたら諦めかけてた俺歓喜なのでwktkして待ってます
2009/09/28(月) 17:36:34ID:3R28uTGW
ちなみに試したのは自作プログラムです。

if(NxPhysicsSDK->getHWVersion() != NX_HW_VERSION_NONE)
 HW有り;

Geforce対応後はこれでHW検出うまくいってます。
2009/09/28(月) 17:47:28ID:SsEnC+eh
俺の環境だと、NxCreatePhysicsSDKでnvcuda.dllが無いって怒られて落ちるんだよな・・・
2009/09/28(月) 18:06:20ID:3R28uTGW
nvcudaで検索したら出てきた。system softwareインストーラーのバグだったみたいだけど。
ttp://developer.nvidia.com/forums/index.php?showtopic=2352&hl=nvcuda
ttp://developer.nvidia.com/forums/index.php?showtopic=2883&hl=nvcuda

でもウチのradeonマシンでnvcuda.dll見つからない・・・
2009/10/01(木) 07:45:09ID:9fQRq9is
Youtubeのすかーとテストみたいなのはどうやったらできますか?
http://www.youtube.com/watch?v=je-B-k7HvcE
2009/10/01(木) 21:57:13ID:lvir+C13
>>357
それ、>>239に書いてある通りで、
NVIDIAに買収される前のPhysX System Softwareでは問題なかったんだ。
NVIDIAに買収される後にリリースされたPhysX System Softwareはしばらくの間
NVIDIA以外のGPU搭載PCで「nvcuda.dllがない」というエラーを出す不具合を
抱えたまま放置されていた。意図的なんじゃないかと思えるくらい長い間ね。

最近のPhysX System Softwareではこの問題は改善されてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況