小豪族がいかに生き延びるか、というのがゲームの主旨です。
石高でいえば、数百石〜2、3万石くらいまでを想定しています。
雰囲気や設定、数値的なものを出来る限り、リアルにしたいため、
パラメーターの種類や計算的なもの、どうすれば当時の雰囲気を
出せるかなどあったら教えてください。
例えば
郎党は100石につき3〜4人
合戦は全滅させるのではなく、いかに相手の士気をなくすか
周辺勢力との養子・婚姻はどのくらいの頻度だったか とか
説明不足だと思いますが、ゲーム自体は現在作りかけですので、
何か質問とかあったらすぐ応えられると思います。
なお、ゲームは商用や営利目的のものではないです。
よろしくお願いします。
探検
リアル戦国SLGのアイデア募集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/07/03(木) 19:24:09ID:CZ9iITqQ
259名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 15:01:19ID:xSNZOmnc >>258
俺も思ったが、一応はリアル戦国ゲームを作ろうとしてる訳だしな
どこらへんで妥協するかでゲームの面白さ、というか、完成するかどうかが決まると思う。
そういや、荒法師さんが作ってるゲームのifの部分はどこなんだろう。
滅亡する勢力が生き残るとかそのへんかな?
俺も思ったが、一応はリアル戦国ゲームを作ろうとしてる訳だしな
どこらへんで妥協するかでゲームの面白さ、というか、完成するかどうかが決まると思う。
そういや、荒法師さんが作ってるゲームのifの部分はどこなんだろう。
滅亡する勢力が生き残るとかそのへんかな?
260荒法師
2008/11/07(金) 22:18:46ID:YXxqnfTe 258さん、259さん、レスありがとうございます。
うーんとですね、ifは「戦国時代の小領主だったら」くらいです。
あとは、できる限り当時を再現したいです。
なので産業に限らず、どうしても分からなかったり、無かったものなら
それはそれでナシという事でOKかなと思ってます。
俺のやりたいゲームは、現代に置き換えると、皆さんに分かりやすいかも
しれません。
社員が50人にも満たない、小企業の社長ってとこでしょうか。
で、日本を代表する企業や、経済を左右するような大企業になる
英雄伝ではなく、「少しでも大きな企業になりたいけど、まずは
つぶれないのが第一で、いかに経営するか」みたいな感じです。
ゲームで、日本という場所で車の部品の研究や、電子機器の開発
といった「産業」はおかしくないでしょうけど、原子力の研究や油田の開発
とかがあると、とたんに現実味のない大味なゲームになってしまうと
思うんです。
うーん、かえって分かりずらくなってしまいましたかね(汗)
また、産業はいわば「雰囲気作り」のためのパラで、これがないと
ゲームが完成しない・成り立たないってものじゃないので、完成するか
どうかの心配は安心(?)していただいて大丈夫だと思います。
うーんとですね、ifは「戦国時代の小領主だったら」くらいです。
あとは、できる限り当時を再現したいです。
なので産業に限らず、どうしても分からなかったり、無かったものなら
それはそれでナシという事でOKかなと思ってます。
俺のやりたいゲームは、現代に置き換えると、皆さんに分かりやすいかも
しれません。
社員が50人にも満たない、小企業の社長ってとこでしょうか。
で、日本を代表する企業や、経済を左右するような大企業になる
英雄伝ではなく、「少しでも大きな企業になりたいけど、まずは
つぶれないのが第一で、いかに経営するか」みたいな感じです。
ゲームで、日本という場所で車の部品の研究や、電子機器の開発
といった「産業」はおかしくないでしょうけど、原子力の研究や油田の開発
とかがあると、とたんに現実味のない大味なゲームになってしまうと
思うんです。
うーん、かえって分かりずらくなってしまいましたかね(汗)
また、産業はいわば「雰囲気作り」のためのパラで、これがないと
ゲームが完成しない・成り立たないってものじゃないので、完成するか
どうかの心配は安心(?)していただいて大丈夫だと思います。
261名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 01:10:07ID:TfNCediQ なるほど、日本や、そこまでいかなくても地方の趨勢を動かすような戦略的規模のシミュじゃなく
もう少し局所的というか、言ってしまえば名もなき小勢力の戦い(というより生き方)のシミュってとこか。
世界そのものを動かす(統一するなど)視点が多いけど、
そういうのではなく、与えられた環境の中でいろいろ楽しむ感じかな。
ある意味動植物育成ゲーに近い感じの。
いいなぁ
けっこう理想かも
もう少し局所的というか、言ってしまえば名もなき小勢力の戦い(というより生き方)のシミュってとこか。
世界そのものを動かす(統一するなど)視点が多いけど、
そういうのではなく、与えられた環境の中でいろいろ楽しむ感じかな。
ある意味動植物育成ゲーに近い感じの。
いいなぁ
けっこう理想かも
262荒法師
2008/11/08(土) 02:05:09ID:6MF+uZrZ263名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 02:39:20ID:TfNCediQ >間関係・血縁関係
>>23>お家存続ゲー
なるほど…
ということは、プレイヤーキャラの周辺の名もなき小豪族にも個性つけて
婚姻などは恋愛ゲー以上に複雑なかけひきが必要になってくるのかも。
某家の姫君とは生まれた時から許婚のはずだったのが
その家のむこうに新興勢力があらわれてそっちに姫君とられたりとか。
国盗りのマクロな視点と、恋愛ゲーの個人レベルで具体的なミクロな視点の
中間のようなのがおもしろそうだな
最近世界史を国単位でなく豪族・領主単位で見るようになったところ
ありとあらゆる領主家が婚姻でこれでもかというほどからみあってたり
それを理由に遠隔地を自領に組み込んだりという入り乱れ具合に
目からウロコが落ちた
>>23>お家存続ゲー
なるほど…
ということは、プレイヤーキャラの周辺の名もなき小豪族にも個性つけて
婚姻などは恋愛ゲー以上に複雑なかけひきが必要になってくるのかも。
某家の姫君とは生まれた時から許婚のはずだったのが
その家のむこうに新興勢力があらわれてそっちに姫君とられたりとか。
国盗りのマクロな視点と、恋愛ゲーの個人レベルで具体的なミクロな視点の
中間のようなのがおもしろそうだな
最近世界史を国単位でなく豪族・領主単位で見るようになったところ
ありとあらゆる領主家が婚姻でこれでもかというほどからみあってたり
それを理由に遠隔地を自領に組み込んだりという入り乱れ具合に
目からウロコが落ちた
264名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 09:48:11ID:PaNisRvf 名目上の当主とか傀儡政権って
どうやったらうまく再現できるかな
どうやったらうまく再現できるかな
265荒法師
2008/11/08(土) 15:05:49ID:6MF+uZrZ レスありがとうございます。
>>263
そうそう、なので外交が、それだけで1つのゲームになりそうなくらい
ややこしくて大変になってますw
さすがに、個人感情の表現は、そんなに細かくはしてませんけどw
それと血縁関係は、263さんの言われるように、再現しだすとキリが
ないので、家中なら2親等まで、3以上は一族というあつかいにしてます。
勢力間では、嫁なり養子なりが生きてる間のみです。死後も多少は
影響が残るようにはしてますけど。
>>264
ありますね〜。実にありえますよね、そのシチュエーションw
そういうシチュエーションって、大きく分けると
当主暗愚→家臣がしっかりしていてなりたつ(家臣の専横も含む)
→家臣もダメでダメダメ
当主名君(もしくは、普通)
→家臣の専横を苦々しく思っている場合
ってかんじですよね。
まあ、暗愚でも専横を苦々しく思っている場合もありますけど。
後は、傀儡に至った経緯を加味すれば、各種パラ等で再現できてると
思います。
勢力のcom思考も当主の各パラをもとに行動しますし、イベントも
あるので…。
ただ俺のゲームの場合、そういった状況は中勢力以上で起きて、
プレイヤや、プレイヤと同レベルの小勢力ではありえないです。
理由は簡単に言うと、色々な意味でそれほどの規模の勢力じゃ
ないからですw
>>263
そうそう、なので外交が、それだけで1つのゲームになりそうなくらい
ややこしくて大変になってますw
さすがに、個人感情の表現は、そんなに細かくはしてませんけどw
それと血縁関係は、263さんの言われるように、再現しだすとキリが
ないので、家中なら2親等まで、3以上は一族というあつかいにしてます。
勢力間では、嫁なり養子なりが生きてる間のみです。死後も多少は
影響が残るようにはしてますけど。
>>264
ありますね〜。実にありえますよね、そのシチュエーションw
そういうシチュエーションって、大きく分けると
当主暗愚→家臣がしっかりしていてなりたつ(家臣の専横も含む)
→家臣もダメでダメダメ
当主名君(もしくは、普通)
→家臣の専横を苦々しく思っている場合
ってかんじですよね。
まあ、暗愚でも専横を苦々しく思っている場合もありますけど。
後は、傀儡に至った経緯を加味すれば、各種パラ等で再現できてると
思います。
勢力のcom思考も当主の各パラをもとに行動しますし、イベントも
あるので…。
ただ俺のゲームの場合、そういった状況は中勢力以上で起きて、
プレイヤや、プレイヤと同レベルの小勢力ではありえないです。
理由は簡単に言うと、色々な意味でそれほどの規模の勢力じゃ
ないからですw
266名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 16:14:19ID:ERNYYbCn てs
267名前は開発中のものです。
2009/02/16(月) 13:43:48ID:z1gHFgYN まだ開発してるの?
268荒法師
2009/02/16(月) 23:03:41ID:m3hzQPOw 久しぶりのレスですねw ありがとうございます。
こっそりですけど、やってますよw
こっそりですけど、やってますよw
269名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 02:20:46ID:KRKFLrgI とりあえず現在の進行状態をkwsk
270荒法師
2009/02/17(火) 14:43:54ID:IgvPx7Jy 経緯を書くと長くなるので、ホントに進行状態だけを書きますと、
ブログの最終更新以降は、rrrさんのプログラムリハビリや、
このゲームの練習というか試作を兼ねて、ちょっと別のことを
やってます。
このゲームとしては、実質、顔グラが増えたくらいですねw
ブログの最終更新以降は、rrrさんのプログラムリハビリや、
このゲームの練習というか試作を兼ねて、ちょっと別のことを
やってます。
このゲームとしては、実質、顔グラが増えたくらいですねw
271名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 15:54:47ID:RtRX931g んじゃ今年中の完成は難しい?
272荒法師
2009/02/17(火) 17:05:25ID:IgvPx7Jy レスありがとうございます。
今年中ですか…正直なところ、どうなるか分かりません(汗
相変わらず、特に締切を設けておらず、内容的には計画立てて
進めてますが、時間的な計画は立ててやってきてないのでw
完成でなく、Ver 0.Xみたいな感じで、「ひとまず版」みたいなの
でしたら、そう時間かからずできるかもしれませんし。
今やってる別のことが、そう遠からず終わると思うので
それが終わったらこのゲームを再始動ですね。
前レスで実質は顔グラのみと書きましたが、このゲームの
見えない財産というか、形のない進行としては、もの凄い充実&
進行してるんですけどねw
今年中ですか…正直なところ、どうなるか分かりません(汗
相変わらず、特に締切を設けておらず、内容的には計画立てて
進めてますが、時間的な計画は立ててやってきてないのでw
完成でなく、Ver 0.Xみたいな感じで、「ひとまず版」みたいなの
でしたら、そう時間かからずできるかもしれませんし。
今やってる別のことが、そう遠からず終わると思うので
それが終わったらこのゲームを再始動ですね。
前レスで実質は顔グラのみと書きましたが、このゲームの
見えない財産というか、形のない進行としては、もの凄い充実&
進行してるんですけどねw
273名前は開発中のものです。
2009/02/17(火) 21:17:09ID:X/ffE9kO おーそうかそうか
それじゃあそのひとまず版を楽しみに待ってるよ
製作頑張ってくだされ
それじゃあそのひとまず版を楽しみに待ってるよ
製作頑張ってくだされ
274荒法師
2009/02/18(水) 22:54:00ID:2FAjGCm/ 応援ありがとうございます。
また何かありましたら、こっちやブログに書こうと思いますので
よろしくお願いします。
また何かありましたら、こっちやブログに書こうと思いますので
よろしくお願いします。
275名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 03:31:51ID:6R6jr6jU >>271
永遠に完成しないだろjk
永遠に完成しないだろjk
276名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 13:36:24ID:H1cxs900277名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 05:42:53ID:mY3bzI1w 前レスで実質は顔グラのみと書きましたが、このゲームの
見えない財産というか、形のない進行としては、もの凄い充実&
進行してるんですけどねw
wwwwwwww
見えない財産というか、形のない進行としては、もの凄い充実&
進行してるんですけどねw
wwwwwwww
278名前は開発中のものです。
2009/03/19(木) 00:22:42ID:rTOvmgs1 HP消えた?
[2×3は2+2+2]だったよな。
[2×3は2+2+2]だったよな。
279荒法師
2009/03/19(木) 21:21:12ID:mfO4Ii5I280名前は開発中のものです。
2009/03/21(土) 12:29:30ID:Z6KMZS8H 久々に更新してたな。
281名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 02:20:52ID:b7PNPcwh 延々と妄想語ってるだけのスレみたいだが
いい加減板違いなんでどっか他でやれば?
いい加減板違いなんでどっか他でやれば?
282名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 16:30:59ID:01rzdfBr >>279
だったらすぐに削除依頼だしてくるんだ!
だったらすぐに削除依頼だしてくるんだ!
283名前は開発中のものです。
2009/05/13(水) 19:44:13ID:zh9cihMz 信長の野望:非フェイズ制
天下統一:フェイズ制
どっちがいいのかな
天下統一:フェイズ制
どっちがいいのかな
284名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 01:43:32ID:dJD+E8mF285名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 21:54:18ID:e0GTovIF 久々に見たな。このスレ
俺、ずっと待ってるんだぜ
俺、ずっと待ってるんだぜ
286荒法師
2009/08/26(水) 00:26:28ID:uYYwLaW5287名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:20:32ID:sTl1Musn ただいま
288名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:21:53ID:sTl1Musn age
289名前は開発中のものです。
2009/12/23(水) 06:10:13ID:bXjA6dYJ test
290名前は開発中のものです。
2009/12/24(木) 12:38:01ID:FlDc4Zap アラフォー氏いなくなったね
291名前は開発中のものです。
2009/12/28(月) 14:29:21ID:1WhaMIyo あげ
292名前は開発中のものです。
2009/12/28(月) 17:42:48ID:f6/v2gn+ 「クルセイダーキングス」という回答だけで事足りるスレだな。
293名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 19:33:13ID:XPvhAuTk 意味わかんねーんだよ
294名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 04:12:03ID:/opEcUUb295名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 04:30:57ID:hiJOEZXl アラフォー氏はいい歳なんだろう
296名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 00:19:10ID:LLwlJvic 別の荒法師が現れたという噂が…
297名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 17:22:26.44ID:6JJ2rOFU SLG作ろうっちゅー人間がまともなSLGやったことのない人だってのが問題だよなこの手のスレは
298名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 23:21:30.40ID:6nLT0a8b >以下の項目やシステムに
>興味があったり質問や意見などがあったら、メール(サイト左の
>カテゴリのプロフィールの所にアドあります)か、コメント欄で
>教えてください。
>それについて詳細を説明させてもらおうと思います。
>お気軽にどうぞw
これって結局自分の妄想を聞いてくれってことなんだよな
企画が具体的に進行しててこういうこと言うのならまだしも
机上の空論だらけなのに説明してもらおうと思う奴いると思ったのかな
でもって、机上の空論ばっかこねくりまわして前進しない間に
挙げてる要素のいくつかは普通にゲーム内で再現されてたりするしな
>興味があったり質問や意見などがあったら、メール(サイト左の
>カテゴリのプロフィールの所にアドあります)か、コメント欄で
>教えてください。
>それについて詳細を説明させてもらおうと思います。
>お気軽にどうぞw
これって結局自分の妄想を聞いてくれってことなんだよな
企画が具体的に進行しててこういうこと言うのならまだしも
机上の空論だらけなのに説明してもらおうと思う奴いると思ったのかな
でもって、机上の空論ばっかこねくりまわして前進しない間に
挙げてる要素のいくつかは普通にゲーム内で再現されてたりするしな
299名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 04:13:56.96ID:fx/GwTxr キミが金正恩になって、北朝鮮を治めよう!
「北朝鮮T」
誰か作って
「北朝鮮T」
誰か作って
300名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 09:40:20.75ID:WI5cba9f 青森で三味線の演奏を楽譜化するっていう学生技術があるんだけど、精度が高いと豪語するのと同じレベルに相当するスレだな。
音は一つだがその一つにどれだけのニュアンスを加えられるか?!が作曲家の力量だけど、自動生成作曲に細かいこだわり以前にリスナーに心揺さぶるサウンドが生成できようか?
できるなば、そんな自動生成のサウンドを聴いてみたいものだ。
音は一つだがその一つにどれだけのニュアンスを加えられるか?!が作曲家の力量だけど、自動生成作曲に細かいこだわり以前にリスナーに心揺さぶるサウンドが生成できようか?
できるなば、そんな自動生成のサウンドを聴いてみたいものだ。

もうネタ切れか
302名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 08:31:30.61ID:mSh/YS8M そうかそうか
303名前は開発中のものです。
2017/09/04(月) 00:02:02.59ID:qFCtOEd4 僕も昔からリアリティ(一般的にはウケが良くないような部分)高めのSLGが好きで、自分の理想のゲーム作りたいと思ってて、
最近Unityってもんを知ったからそれ使って作ってみることにした
でも僕の場合はプログラミング自体もほぼ未経験だからいろいろ難しいな
最近Unityってもんを知ったからそれ使って作ってみることにした
でも僕の場合はプログラミング自体もほぼ未経験だからいろいろ難しいな
304名前は開発中のものです。
2017/09/07(木) 13:59:53.27ID:lmaprNZV 不可能と言っていいだろう。
305名前は開発中のものです。
2017/09/29(金) 07:38:21.52ID:qteAAk/M 作りたいけどプログラミング未経験 = 作る気がない、プログラミングを勉強する気は毛頭ない
306名前は開発中のものです。
2017/10/30(月) 14:15:34.16ID:Hg6mUuJq プログラミングの入門書一つも読破できない人がSLGの仕様書を書けるわけがない。
307名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 08:17:43.93ID:TMjUHvbM SLGはほんと複雑だからな。
308名前は開発中のものです。
2017/12/07(木) 22:55:30.77ID:zqh4Pp2j SLG作るのに Unity 関係ないだろ
それっぽいアセットにお布施しまくるパワーがあればひょっとするかもしれんが
それでも面白いかどうかは全く別の話w
それっぽいアセットにお布施しまくるパワーがあればひょっとするかもしれんが
それでも面白いかどうかは全く別の話w
309名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 18:59:34.54ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
8K2FFT5GEX
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
8K2FFT5GEX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【確信犯?】「神風」などと書かれた右翼?の軽自動車、皇居・大手門近くのガードレールにぶつかる [718678614]
- 日本て「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるはずだよな?安倍とか日銀が刷りまくったお金ってどこへ消えたんだ? [434776867]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 今年1年で値上げする食料品の数、10月分までで既に去年1年分を遥かに超え14,000品に 夏以降はさらに増える見込み 終わりだよこの国 [597533159]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】京都市・国道1号の冠水、原因は水道管の老朽化…設置から約65年経過 [481941988]