C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/07/23(木) 15:35:31ID:TIaXRJ0/
C言語歴1年半、C++に手が届かない御年18才の半人前に、皆様の知恵を授けて頂きたい。
使用しているコンパイラはVC++2008、使用できる言語はCとDXライブラリが何とか。
現時点では企画段階。コードは白紙同然なので、皆様のニーズにお答えできるといいな〜?

以下構想(?)
            舞台:剣とか魔法とか魔物とか精霊とかがわんさか湧いてる世界。その中のちっこい国にある学園。
                敷地内には色々と厄介な生物が湧いてくる場所があって、それを主人公達が攻略する雰囲気。

         システム:男主人公固定。主人公含め4人まででPT組める。組まなくても問題なし。
                ゲームクリアの条件は、とりあえずダンジョンを三つ制覇すること。
                ゲームオーバーの条件は3年の経過(卒業してしまうから)。
         基本パラメータは{体力、魔力、攻撃力、守備力、魔法攻撃力、魔法守備力、速さ、器用さ、筋力、精神力、運、所持重量、所持限界、所持経験値}で、必要に応じて追加予定。
  学園の施設は{自室、購買部、錬成部、生徒会室(探索ギルド)、保健室、ダンジョン}で、これも同上。
  ダンジョンは小・中・大が二つずつの計6箇所で、大きければ大きいほど、潜れば潜るほど敵が強くなるテンプレ思想。
2009/12/13(日) 18:43:31ID:5/5PL0lb
wikiとかブログもっと使って欲しいです。

>>483については
>>484と同意見です。
まだ初期段階だからなのかもしれないけど、
例えば保健室での選択が 体力 魔力 まとめて の三つあるのが余計だった。
あってもイライラさせるだけのものとか、逆に演出上必要なものとか
しっかり見極めると良いと思います。(でも、まだその段階じゃないかもしれませんね!

ボスについてはデカイって設定のボスだけデカクすればいいんじゃないでしょうか。
2009/12/19(土) 23:28:15ID:Jn4Qk1Sh
>>253です。
質問内容はコンパイルの出来ない理由を御聞きしました。
どうやら原因は全角スペースに問題があったみたいです。
回答してくれた方ありがとうございます。
2009/12/20(日) 09:52:56ID:p6B201dn
ム板に書けよw
2009/12/20(日) 10:58:21ID:3ZpxCEOu
>>490
草民は普段過疎らせてる癖に人に文句言うときだけ出てくるんだな
2009/12/20(日) 11:24:39ID:p6B201dn
自分を棚に上げてご立派なことw
2009/12/20(日) 12:06:57ID:3ZpxCEOu
立派なんじゃなく普通の事が立派に見えるほどお前の人間性が低いだけ
俺は作ってる連中に文句言わんし、馬鹿みたいに語尾に草生やさないよ
2009/12/20(日) 18:06:31ID:p6B201dn
ム板のCスレから誤爆した489に言ったんだがw
495名前は開発中のものです。
垢版 |
2009/12/28(月) 19:07:12ID:hnVmLw00
haao
2009/12/28(月) 20:36:02ID:QGSznPgu
なんかまた結構範囲の規制が起こってるらしい
もう外部に避難所を作っておかないと駄目だなぁと思いつつ
ハッキリ言ってもう手遅れのような気がする
2009/12/28(月) 23:51:51ID:eD86jI4+
なんで学園ものを作りたいの?
何か学生時代に思い出があるの?
2009/12/29(火) 02:39:12ID:+8QEuYfP
思い入れじゃなくお思い出なら記憶喪失じゃなきゃ誰でも有るんじゃね?

それに別に無くても良いだろ戦争もののゲーム作る奴は
戦争の思い出が無きゃいけないのか?
499>1
垢版 |
2009/12/29(火) 10:04:31ID:5kFVEmwb
規制は解けたかなっと。

今回は更新なし。現在探索クエスト中。

Wikiとか更新せんとな〜……。




今日の話題
・お使いクエスト専用マップって欲しい?
・【図書室】って聞くと、どんなイベントが浮かぶ?
500>1
垢版 |
2009/12/29(火) 10:09:39ID:5kFVEmwb
>>484
修正しときました。
それだけでもうpすべきですかね?

>487
一応、ブログはあるんだけどね〜……。使い方が判らん。

>>488
了解、修正しときます。
ボスのサイズについては、やっぱりそうなりますかね。

>>496
避難所…………パー速とか? ブログならあるよ?

>>497
現役です。
FT+学園+迷宮っていうゲームを作りたくなったから、その相談のためにスレを立ち上げました。
『ととモノのパクリ』は禁句。
2009/12/29(火) 14:46:00ID:+8QEuYfP
とともの自体Wizエクスパクリ
そしてFT+学園+迷宮っていうゲームならぱすチャの方がさらにずっと古い
502>1
垢版 |
2009/12/30(水) 21:23:10ID:3seWBayC
親が家に居るのでこんな時間に。


今日〜明日の話題
・昨日の話題を引き継ぎ
503>1
垢版 |
2010/01/05(火) 08:37:42ID:0R/7tJ3g
里帰りしてきたぜフーハハァー!
人気がないぜヒャッハー!



今日の話題
・強そうな名前の雑魚って楽しそう?
2010/01/06(水) 09:57:27ID:oYy+jZ8q
強そうな名前ってどんなのですか?
ウィザードリィみたいな若干わかってもらえてる世界でもなければ
ミフネみたいな固有名詞は違和感を感じるけど、あとはどうでもいいんじゃないですか
505>1
垢版 |
2010/01/06(水) 10:06:31ID:GbD6FyMC
おは。



今日の話題
・ビキニアーマーは本当に防具として機能するのかどうか



>504
『ドラゴン』とか、『ゴリアックス』とかのゴツそうなの。

まぁ、そうですよね。所詮ぽっと出のゲームですもんね。そんなの自由でいいか。よし。
2010/01/06(水) 17:24:49ID:JIIlx4hw
あー、例えば主人公が最初に遭遇するDQのスライム相当の敵が「大魔王神グレート=デスゼウス」なんて言う名前で、
グラも最終ボス級のデカくて強そうなヤツ、エンカウント時は登場デモ&前口上付き(でも雑魚だから勿論弱い)とかなら
最初の一回はインパクトで笑いをとれるかもね。二回目以降はウザイだけだけどw
逆に対決するまで明かされない真の最終ボスの名前が「へこぴー」とかでグラもスライムみたく小さい&ショボくて
お約束の「変身第○段階」とかもグラが数ドット変わるだけ、戦闘突入も演出無しで「へこぴー が あらわれた!」だけ、
なんてのアリかも、いや、無いかw
2010/01/06(水) 20:22:23ID:dxr7wExR
確かヒキじゃない人がチラホラいてヒッキー絵板からココドコ絵板に
名称が変わったのは覚えてる
508>1
垢版 |
2010/01/07(木) 08:58:08ID:wyw2y2C4
ヘロウ。



今日の話題
・周回プレイの是非



>506
おお、これぞ中二思考。
結局一発ネタにしかならないよね。

>507
スレ間違えてない?
2010/01/07(木) 13:32:11ID:domY8eCV
使いもしない話題とかいいからゲームのほうを煮詰めてくれよ
2010/01/07(木) 20:15:05ID:cXm1DbOJ
あせんな
2010/01/08(金) 03:13:26ID:4mP/AdXV
開発ダラダラしすぎだな
512>1
垢版 |
2010/01/08(金) 10:54:54ID:lTFhiDJq
へそ。


今日の話題
・世界地図の必要性


>509
ごめん、もう少しでVer上がるから待って。

>511
同上。
2010/01/09(土) 12:42:51ID:armb+xON
周回プレイって最近はよくあるよね。古いゲームでもテグザーとか地獄の周回だけど。
ユーザーにダルイって思わせた時点で負け
って気迫で作るのがいいんではないでしょうか。

世界地図はよくわからない。
自分がゲームやる立場で考えたら、移動が楽しいゲームでもなければ広いマップは邪魔。
逆に移動が楽しいゲームだったら自由に歩かせて欲しい。でもこれは違うゲームになるな。
2010/02/08(月) 22:08:33ID:2UxQtTTG
そして>>1すら来なくなると。
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/02/11(木) 23:12:20ID:fpvHRB1i
無意味にage
2010/02/12(金) 00:48:31ID:85jz6Sxb
俺もCじゃばいけどダンジョン×学園モノ作ってるからずーっと注目はしていたけど
本当に立ち消えちゃったんだろうか?

最近規制が多くてほとんど点線のようにしか書き込めないプロバイダもあるから
規制にかかりつづけてるのかと思っていたがどうなんだろう?
2010/02/13(土) 12:48:24ID:1HcNxh9Q
ブログもwikiも用意してあったんだから規制は言い訳にならないな。
受験生って話だったから頑張ってほしいけど、こっちにも顔出してほしい。
518名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/02/20(土) 18:51:17ID:W5p9X7Rq
519名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/03(水) 00:17:01ID:Ii0ryhE/
520名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/04(木) 18:38:41ID:Z2zKlpNJ
あげ
2010/03/07(日) 04:06:04ID:JeGdLWDM
wiki見てきたけどスクショーの1枚すらないじゃん
半年以上たってまだこれじゃ完成は無理そうだな
さっさとエター宣言しとけ
522名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/07(日) 11:50:47ID:DII30ySu
スクショはないけどゲームはあるだろ。やれよ
2010/03/07(日) 16:21:30ID:JeGdLWDM
半年たってこの程度の出来で完成する訳ないだろ

殆どサンプルいじっただけで自作部分など全くないに等しい
やる気奴ならウディタ触って一週間程度で完成するのをゲームって呼ぶのか?

後体験版の最新をwikiなり自分のサイトに上げる程度の知識もない>>1とか擁護する気にもなれん
2010/03/07(日) 16:32:00ID:HO6sKSfi
とりあえずカルシウム補給しとけ
2010/03/07(日) 16:34:53ID:qQtZdodb
おれは1ヶ月以上ウディタ弄っても完成どころか未だによく判らないから
あれでも凄いと思うわ
ただツクール使えば直ぐできるだろうけど

擁護する気になれんじゃなく、わざわざやって来て叩く気満々って感じだな
こんな放り出し企画山ほどあるだろ、板ルール守らず立てたプロジェクトスレなんて
9割以上こんなもんだろ
2010/03/08(月) 03:05:37ID:QIj2tIU6
>>1から>>3を見ればわかるように
無駄に目標を高く設定しすぎなんだよな。
まずは適当に小さく完成させて、後から追加させていけばよかったろうに。
527名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/10(水) 14:16:08ID:J1u/dL99
なんとなくage
2010/03/11(木) 01:01:17ID:l+50D5Ub
なんか小学生が似たようなコンセプトのゲーム作ってるのを発見
http://www.youtube.com/watch?v=A6Ft0qIZx7g&feature=player_embedded
http://loda.jp/tomihira/?id=4
http://tomihiratosiki.jimdo.com/
2010/03/11(木) 02:55:07ID:umYcdh2v
>>528
やってみた。
一番上のようつべのはアレだ、詐欺だ。ちょっとJARO呼んで来いよ。

それはともかく、内容はまあお察しくださいレベルなんだけど、ちゃんと作ってるのは感心した。
だってこれ小学生だろ? 俺が小学生の頃はこんなの作れなかったよ。素直にすごいと思う。
2010/03/11(木) 11:07:41ID:dB3bZnBR
つまりこのスレの>>1は小学生以下でFA
2010/03/11(木) 13:20:04ID:l+50D5Ub
>>530
短絡的だな
532名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/14(日) 01:38:51ID:8LRq2D7o
>>1いないの?もう来ないの?
2010/03/14(日) 12:27:29ID:CEPPPiV4
受験で忙しいのでは
2010/03/18(木) 23:54:50ID:sRBfdQ1X
もう受験シーズン終わってないか?
2010/03/19(金) 00:26:06ID:6LR46Ssg
よっぽど孤独で友達が居ない奴じゃなきゃ受験が済んだら
リアルの方の交友がそれなりに忙しいだろ、特に別に地域に行く場合は
地元の友人とは暫くあえないからな

不合格ならゲームどころじゃないし
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/03/19(金) 23:22:21ID:+ByKrfhT
これまで散々>>1が言ってたろ
来年の夏を楽しみにしとけって

だからたぶん夏になったら完成品引っ提げて帰ってくるよ
2010/03/23(火) 16:12:20ID:nsJy31yw
お前らまだ>>1信じてるとかアホだろ
>>33>>1が推薦大学行きの切符もらってるって書いてるのに受験とか言い訳にならない

2010/03/24(水) 15:26:02ID:XbqxS38/
空気読めw
2010/04/05(月) 21:23:57ID:G/QBDZob
飽きたかw
2010/04/06(火) 02:24:41ID:I7ItL5sL
もうちょっと汎用性のあるスレタイにすれば良かったのに
最初の方でいきなりCじゃなくなってるんだからな
Cじゃなくてもいいなら最初からはずすべきだった
2010/04/20(火) 01:35:26ID:rADzXmY6
トトモノで良いじゃない
542名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/05/03(月) 05:11:41ID:VoE+KPqG
>>541
どうせならソースコードパクられ元のXTHにしとけ
2010/05/03(月) 08:34:28ID:LXJqeZPY
というか、>>1の内容からしてC言語というのは単に「たまたま今自分が使えるもの」でしか
ないっぽいのに、スレタイの先頭に持ってきてしまうというあたり、
優先順位の見極めが甘いんだなあという印象を与えまくるよねw
2010/05/03(月) 20:57:37ID:GKTCxnRt
>>542
意味がわからん。正統な権利者が開発チームに合流してソース再利用しただけの話なのに
パクられって盗用でもされたかのような嘘を平然と書き散らすんじゃない。
2010/05/09(日) 14:16:29ID:tL9tCvQU
546名前は開発中のものです。
垢版 |
2010/06/03(木) 21:19:54ID:b8aCezcT
もうすぐでスレ立てから一年なわけだが。
547名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/01/05(水) 18:43:46ID:60cdR6Wj
ほげ
2011/01/05(水) 22:17:05ID:3Fyx1MgG
ゲソ
2011/01/29(土) 16:55:33ID:uzKkl4sq
douda
550名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/03/04(金) 19:01:41.95ID:j/KWg1C0
gg
2011/03/22(火) 20:01:06.96ID:5IWDzxnk
douda
2011/03/30(水) 19:21:28.22ID:vHNBLxq/
関係ありませんが支援age
553名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/03/30(水) 21:15:06.24ID:9qbkhAMn
FFDQ板からきますた

俺たちのプロジェクトに参加しませんか?
経験者・未経験者関係無し。やってみたい人たちが自由に参加して作っています。
野次馬歓迎、口出し歓迎、新規参加大歓迎!!

本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1298538064/l50
wiki
http://www31.atwiki.jp/fftsukurou/
チャット
ttp://fftsukurou.chat.kanichat.com/chat?roomid=fftsukurou
避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/49808/
2011/04/10(日) 22:55:25.37ID:5UCtY42o
もうすぐでスレ立てから二年なわけだが。
2011/06/02(木) 18:03:51.55ID:8DsWMdzw
しょうがないよ、震災もあったし
2011/06/04(土) 02:25:03.64ID:EB4BZIUm
このスレを再利用で引き継ごうと思います。

C++×ダンジョン(×学園)

ダンジョンマスターみたいなゲームを目指していますが、
よりリアルタイム性/アクション性の高いものにしたいと思っています。
2011/06/05(日) 22:32:55.94ID:kAX3a+b/
"ステフと一緒にゲーム製作"スレから引越しして来ました。

プレイヤーキャラの移動が出来るところまで作ってあります。
ざっくりとした雰囲気はわかってもらえるかと思います。

ttp://www36.atwiki.jp/steph96/

現在はゲームの流れの骨格を決めるため、オープニングを作っています。
2011/06/08(水) 16:01:32.96ID:4OvsCRON
俺らは何したらいいの?
2011/06/10(金) 10:17:17.66ID:tJolvZdD
>>558
適当に観察しつつ、適度に手を貸してくれると助かります。


2011/06/10(金) 16:56:46.65ID:7SkFg0SH
>>1
死ね
2011/06/19(日) 20:03:28.02ID:n6GuNgkN
ダンジョンマスターは、あの限られた視界と音による臨場感がゲーム性の上で重用なので、
3人称視点は良くないと思う。
2011/06/20(月) 18:45:42.15ID:BQOn7VM1
>>568
意見ありがとう。
ダンジョンマスターみたいなゲームを目指すというのは訂正する。
ゲーム性というかジャンルはWiz風ダンジョンTPSでプロトタイプはこんな感じ。

ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/224.zip
pass:steph96

雰囲気は思い切りダンマスみたいにしたい。
2011/06/20(月) 22:12:01.77ID:IvtOhWLc
つまり、この娘がスクリーマーを倒して肉を食べるゲームになるんやね?
2011/06/20(月) 23:25:29.18ID:/NNDAbOq
つーかステフ外せば?
ステフスレで素材求めておいて放置するし。
2011/06/20(月) 23:44:53.73ID:lU7qChDj
別に名乗り出てきた人放っておいてるわけではないでしょ
もそっと具体的なこと書いて募集すればいいのにとは思うけど
2011/06/21(火) 07:54:37.37ID:tQjKJvmX
必要な素材のリストがあれば暇なときに作るかも
モデリング初心者なので大したものは作れんけど

とりあえず数十ポリゴンの壁
敷き詰めるとこんな感じ
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/357.jpg

ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/358.zip
pass:kabe
2011/06/21(火) 11:02:06.06ID:ET4j6FRl
殴る蹴るときの声
2011/06/22(水) 10:38:09.04ID:N0X42u1l
>>565
詳細が無かったから名乗り出てないだけで、作ろうとは思ってわざわざゲームDLして
mqoファイル読み込めるようにplugin入れて待ってたんだが放置だったんでちょっとむかついただけ。
2011/06/22(水) 12:49:27.08ID:+BnV9KYn
連絡が遅い人間とゲーム作ると不幸になる
よく覚えておいた方がいい
2011/06/22(水) 23:25:29.71ID:d33mOWNe
>>563
それもやぶさかでないですな。

>>564
愛着が出てきたんで使い続けたいんですよ、ステフ96。

>>566
素材ありがとう。いまオープニング作成中なんでまだまだ先になりそうです。

>>567
萌え声が希望ですね。

>>568
ごめんなさいね。詳細を伝える手段を考え中です。
やっぱスキャナーが必要かぁ。。。

>>569
40代サラリーマンにそんな高速レスポンスを期待されるとツライですよ。
指輪物語のエントくらいの時間感覚で生きていると思ってください。

---
でも生きている。だいじょうぶ。まだくじけていない。
2011/06/23(木) 00:11:08.47ID:/id0KQav
大器晩成だよねー
2011/06/26(日) 18:15:41.02ID:p+ltwygC
ようやくスキャン環境を手に入れたので図で説明できる。
天井部/床部/壁の東西南北の計6パーツで構成されます。

ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/362.jpg

絵が下手なのはご愛嬌で。

>>571
ありがと
2011/07/03(日) 20:24:55.11ID:1AfEfU5u
オープニングができたんで、次はキャラ選択画面の作成。
これまで適当だったパラメータをまじめに定義しよう。
2011/07/09(土) 23:52:31.80ID:msDgDt/k
オープニングできました。

ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/382.zip
pass:steph96

次はキャラメイク。
2011/07/10(日) 00:58:30.80ID:v7XzExY2
>>574
期待値上がるねー
WizOnlineよりWizardryらしかったりして
2011/07/10(日) 11:42:13.67ID:y+GVfHk7
説明図でかww
今度さらすときは説明がつぶれない程度に縮小した方がいいんでない?
もしくは分割とか
2011/07/10(日) 11:45:55.41ID:5LTZoRj6
デバッグビルドのまま配布するのもあまりよくない気が
2011/07/18(月) 17:14:52.59ID:1Gn2EovT
>>575
ありがとう、くじけずに頑張るよ。目指せ"挫折しないRPG"

>>576
買ったばかりのプリンタをよく操作わからないまま使ったもんで。

>>577
うん、次は注意するよ。

現状、この連休は帰省と子守で全然進まず。
今日の夜は子供が寝たら作業できるか。。。疲れで沈没するか。
2011/07/24(日) 12:13:34.80ID:RbGbWIIz
久しぶりにまとまった時間が取れそうだ。
キャラ選択の画面の仮組みまでなんと持っていきたい。
2011/08/03(水) 00:39:54.31ID:XpKDAGOV
いろいろ細かいバグ取りでなかなかアップできるほどのものにならない。
今週中にはなんとかしたいところ。
2011/08/06(土) 04:11:53.10ID:g1n+Qliz
キャラ選択画面をアップしました。

ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/441.zip
2011/08/06(土) 15:59:20.01ID:VXEtb1n0
>>581
背景が動いてるのがオシャレですな、いろんなジョブがあるのかな
あとキーボード操作WSじゃなくて↑↓だった
2011/08/06(土) 19:58:26.16ID:g1n+Qliz
>>582
感想とバグ発見ありがとうごさいます。
入力周りがごちゃごちゃしてしまい、うっかりしてました。

>いろんなジョブがあるのかな
拾い物の女の子のモデルが3種類あるので、順次出す予定です。

次はやっとゲーム本編に行きたいところだけど、
Xファイルのモデルとアニメの分離を考えるのでたぶん時間かかります。

↑これやって他のモデル(アニメ無し)に転用しないとTのポーズで棒立ちのまま。
2011/08/21(日) 01:37:28.64ID:CPfaU9n0
いろいろあってXファイルの分離はあきらめて先へ進むことに。
キャラメイクを作り始める。
2011/08/22(月) 01:27:28.38ID:zKOO+IOQ
キャラメイクの触りを作ったんでアップしたいけど、デバッグモード付きではだめですかね?
外すのがちょっと面倒くさいんで。。。

とりあえず名前、性別、利腕を選べるようにしたい。
装備は変更できるようにしたいけど、いまは初期装備で固定。
パラメーターはまだよく考えていない。
TPSなんでロックマンDASHシリーズを参考にさせてもらおうと思っている。
2011/08/27(土) 00:12:50.74ID:VkXRI4WZ
この週末はキャラメイクをアップするのを目標。
2011/08/28(日) 00:45:08.38ID:vNlDlVUF
キャラメイクのさわりのところ。
キャラの操作がちょっとできる。

ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/475.zip
pass:steph96

これから入力項目を並べるところ。
2011/08/28(日) 01:16:27.48ID:fzvoBOWM
素振りとウォーキング見れるね
こんなん作れるとか裏山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況