C言語歴1年半、C++に手が届かない御年18才の半人前に、皆様の知恵を授けて頂きたい。
使用しているコンパイラはVC++2008、使用できる言語はCとDXライブラリが何とか。
現時点では企画段階。コードは白紙同然なので、皆様のニーズにお答えできるといいな〜?
以下構想(?)
舞台:剣とか魔法とか魔物とか精霊とかがわんさか湧いてる世界。その中のちっこい国にある学園。
敷地内には色々と厄介な生物が湧いてくる場所があって、それを主人公達が攻略する雰囲気。
システム:男主人公固定。主人公含め4人まででPT組める。組まなくても問題なし。
ゲームクリアの条件は、とりあえずダンジョンを三つ制覇すること。
ゲームオーバーの条件は3年の経過(卒業してしまうから)。
基本パラメータは{体力、魔力、攻撃力、守備力、魔法攻撃力、魔法守備力、速さ、器用さ、筋力、精神力、運、所持重量、所持限界、所持経験値}で、必要に応じて追加予定。
学園の施設は{自室、購買部、錬成部、生徒会室(探索ギルド)、保健室、ダンジョン}で、これも同上。
ダンジョンは小・中・大が二つずつの計6箇所で、大きければ大きいほど、潜れば潜るほど敵が強くなるテンプレ思想。
探検
C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 15:35:31ID:TIaXRJ0/638ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/08(火) 23:26:51.37ID:1hwxzXOO639ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/12(土) 01:38:01.88ID:Jo8z/MWG モンスター生成&表示まではあっさり終わり。
ttp://www36.atwiki.jp/steph96/
アクションを記述するスクリプトをこれから考える…
ttp://www36.atwiki.jp/steph96/
アクションを記述するスクリプトをこれから考える…
640ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/12(土) 18:13:19.90ID:Jo8z/MWG モンスターの初期配置のデータ形式決めて、なんとなく動き回るくらいのところまでが目標。
作業が煮詰ったら寄り道でHP/MPゲージを入れ見たりしてみようかなと。
以前、作成してもらったダンジョンのパーツは壁厚の関係で、
基本パーツにできないが、通路を塞ぐ障害物に転用させてもらおう。
作業が煮詰ったら寄り道でHP/MPゲージを入れ見たりしてみようかなと。
以前、作成してもらったダンジョンのパーツは壁厚の関係で、
基本パーツにできないが、通路を塞ぐ障害物に転用させてもらおう。
641名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 21:29:41.79ID:DTERyuAU >>639
デカめのモンスターが迫力あるな
デカめのモンスターが迫力あるな
642名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:55:29.14ID:CTbRqMwX D3DXLoadMeshHierarchyFromX的な関数を
別スレッドで呼び出していませんか?と聞いてみる
女の子が表示されないことがあるのです。
別スレッドで呼び出していませんか?と聞いてみる
女の子が表示されないことがあるのです。
643ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/12(土) 23:54:29.02ID:Jo8z/MWG644名前は開発中のものです。
2011/11/13(日) 07:57:17.89ID:rw88opnN 642です。
Direct3Dオブジェクトを生成したスレッドと別スレッドで
LoadMeshすると不安定にE_OUTOFMEMORYが出て失敗して、回避する方法はないそうです。
止まるのが嫌な場合は、別スレッドに表示用のDirect3Dオブジェクトとか一式を
用意する必要があるとか。
以前同じ問題で悩んでいて、成功するまで何度もLoadMeshしたりしてみましたけど
失敗すると内部的にはメモリリークみたいな問題があるみたいです。
D3DCREATE_MULTITHREADEDでググるといいかも。
↑これがうまく行っても重くなるとか問題があるので
私は結局画面止めて読むことにしました…。
参考までに〜
Direct3Dオブジェクトを生成したスレッドと別スレッドで
LoadMeshすると不安定にE_OUTOFMEMORYが出て失敗して、回避する方法はないそうです。
止まるのが嫌な場合は、別スレッドに表示用のDirect3Dオブジェクトとか一式を
用意する必要があるとか。
以前同じ問題で悩んでいて、成功するまで何度もLoadMeshしたりしてみましたけど
失敗すると内部的にはメモリリークみたいな問題があるみたいです。
D3DCREATE_MULTITHREADEDでググるといいかも。
↑これがうまく行っても重くなるとか問題があるので
私は結局画面止めて読むことにしました…。
参考までに〜
645ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/13(日) 11:52:55.51ID:6zu+vfsZ646ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/15(火) 23:57:37.16ID:C6ojOeIG 当初想定の雑魚キャラ6体と中ボス1体が決まってテスト表示完了。
配置データと行動ルーチンはとりあえずC++直書きに決め。
インターフェース表示物も四角とか線とかで適当に組む事にする。
配置データと行動ルーチンはとりあえずC++直書きに決め。
インターフェース表示物も四角とか線とかで適当に組む事にする。
647ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/11/27(日) 19:03:07.74ID:UgTAsio9 たいした進展がない状態。
とりあえず生存報告まで。
とりあえず生存報告まで。
648ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/12/06(火) 22:36:26.23ID:su0ClJZW 内部的にはちょっとした変革があったけど、見た目ほとんど進歩無し。
とりあえず画面表示物を並べてみた。
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/541.zip
とりあえず画面表示物を並べてみた。
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/541.zip
649名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 23:26:49.59ID:EIJRnm14650名前は開発中のものです。
2011/12/07(水) 15:16:47.09ID:4JSqerTb 女の子もいい感じに動いてるし いけるんじゃない?
モンスターのアニメデータがないのかな
あとはいろいろ当たり判定ですな
モンスターのアニメデータがないのかな
あとはいろいろ当たり判定ですな
651ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/12/08(木) 23:11:25.25ID:ju2Lvup5652ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2011/12/19(月) 18:43:06.01ID:liksHupy (現状報告)
当たり判定の実装に取り掛かったところ。
データの持ち方と可視化のところまでできた。
データのグループ化と当たり計算そのものはこれから。
当たり判定の実装に取り掛かったところ。
データの持ち方と可視化のところまでできた。
データのグループ化と当たり計算そのものはこれから。
653ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/07(土) 02:02:36.86ID:ruhX4+6G あけましておめでとうごさいます。
654名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 14:31:40.64ID:UP/HLxYm あけおめことよろ
655名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 17:18:55.02ID:rEdAg/TJ 今年も頑張りましょう。
656ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/07(土) 21:10:35.14ID:ruhX4+6G 当たり判定と敵キャラ動作を実装するための下準備前段階。
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/569.zip
そして、無理が出てきた&出そうな所はバッサリと削除することに。
やりたかった事とかは次の機会に回して完成を優先させよう。。。
>>654-655
ありがとう。
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/569.zip
そして、無理が出てきた&出そうな所はバッサリと削除することに。
やりたかった事とかは次の機会に回して完成を優先させよう。。。
>>654-655
ありがとう。
657名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 00:00:54.60ID:XWYI7ExN かぼちゃと遭遇したw
658ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/09(月) 11:15:10.65ID:YonSSb6U 当たり判定は、行動を決定する時 と 行動した結果に対して、別々にやらないとだめ?
なんか、工夫しないと無駄に同じ計算をしそうな気がする。。。
「ラビリンスの彼方」の「HPの放出と吸収」が次回用に温めていたアイディアと似ていてなんか悔しい。。。
>>657
かぼちゃはゲーム開始から動くまで5秒待機するようにしてあるんですよ。
なんか、工夫しないと無駄に同じ計算をしそうな気がする。。。
「ラビリンスの彼方」の「HPの放出と吸収」が次回用に温めていたアイディアと似ていてなんか悔しい。。。
>>657
かぼちゃはゲーム開始から動くまで5秒待機するようにしてあるんですよ。
659名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 21:40:08.31ID:zA70tQwU そういうの結構苦労しますねえ。
一匹につき現在位置と移動予定位置を持って両方に当たらないようにーとか
やらないとどんどん衝突するかも。
まー今時当たりの計算量なんてちょっとダブっても重くなったりしないんじゃ
ないでしょか。
一匹につき現在位置と移動予定位置を持って両方に当たらないようにーとか
やらないとどんどん衝突するかも。
まー今時当たりの計算量なんてちょっとダブっても重くなったりしないんじゃ
ないでしょか。
660名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 21:47:04.95ID:+cH+We3a >>656
パス何?
パス何?
661ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/09(月) 22:47:57.53ID:YonSSb6U662ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/09(月) 23:52:54.38ID:YonSSb6U Wiz風ダンジョンの仕様を使って、「MPの放出と吸収」というのを考えていたんですよ。
「ラビリンスの彼方」のパクリじゃないよ、「リブルラブル」からのインスパイア。
MP値がダンジョンのマス目毎に設定されていて、それを消費して呪文を詠唱したりする。
プレイヤーにもMP値があって、大地からMPを吸い上げたり、逆に大地に流し込んだりできる。
プレイヤー自身の所有MPで詠唱できる呪文はメラ級だけど、
メラゾーマ級の強力な呪文は大地に蓄えられているMPが必要とか、
呪文の発動条件による性格付けができるかなと。
「ラビリンスの彼方」のパクリじゃないよ、「リブルラブル」からのインスパイア。
MP値がダンジョンのマス目毎に設定されていて、それを消費して呪文を詠唱したりする。
プレイヤーにもMP値があって、大地からMPを吸い上げたり、逆に大地に流し込んだりできる。
プレイヤー自身の所有MPで詠唱できる呪文はメラ級だけど、
メラゾーマ級の強力な呪文は大地に蓄えられているMPが必要とか、
呪文の発動条件による性格付けができるかなと。
663名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:08:30.89ID:BKQZ/Xcm 面白そうじゃないですか。有利な場所に引き込んで戦ったりとか
偶然戦ってた場所でへんなことできたりとかしそう。
ゲームのアイデアって相当なものでももう出尽くしてるので
多少かぶってても
自分が面白いと思ったものを作るって大切だと思いますよ。
面白いとこを気分よく面白くみせるのに工夫がいりますけどねぇ。
偶然戦ってた場所でへんなことできたりとかしそう。
ゲームのアイデアって相当なものでももう出尽くしてるので
多少かぶってても
自分が面白いと思ったものを作るって大切だと思いますよ。
面白いとこを気分よく面白くみせるのに工夫がいりますけどねぇ。
664ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/12(木) 23:02:52.57ID:PpFnXdhA665ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/19(木) 23:37:37.99ID:MUABP/TF 「ラビリンスの彼方」発売記念アゲ。
がんばれ3DダンジョンRPG...
がんばれ3DダンジョンRPG...
666名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 17:33:21.61ID:UmEBocpp 見てみたいけど3DSかあ。もってないなw
667ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/01/28(土) 15:42:18.76ID:HSzr+vVz Wiiバーチャルコンソールでクラックダウンを久しぶりにプレイ。
壁貼りつきは秀逸なアイディアだなあと再認識。
3Dダンジョンでも生かせそうな気がする。
壁貼りつきは秀逸なアイディアだなあと再認識。
3Dダンジョンでも生かせそうな気がする。
668ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/02/09(木) 22:16:06.64ID:fI12wN6C orz
669名前は開発中のものです。
2012/02/09(木) 23:49:35.70ID:MRyaoJb7 どしたん?
671名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 01:35:29.89ID:PW7jTNbt orz
672ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/02/26(日) 23:05:53.34ID:ljKeLGo+ パッと派手なキャラやシナリオのような華が無いと、
結局はだめなのかと思ったら、やるせなくなって、
気持ちが沈んでいたが、なんとかリハビリ中…
結局はだめなのかと思ったら、やるせなくなって、
気持ちが沈んでいたが、なんとかリハビリ中…
673名前は開発中のものです。
2012/02/27(月) 01:41:12.23ID:BiYZtAuC システムを完成させたらディレクターに転身して仲間を募る・・・とか
自分の好きなようにゲーム作る事自体が面白いと思うけど
考え込んでしまうのはいかんすな、休んで下されー
自分の好きなようにゲーム作る事自体が面白いと思うけど
考え込んでしまうのはいかんすな、休んで下されー
674ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/02/28(火) 00:15:07.99ID:bdxaDzza675ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/03/11(日) 11:10:51.78ID:DsQkyDFH (現状報告)
疲れて集中できない状況ばっかりで4月までプログラムはお休み。
息抜きにアイディアとか妄想とかを書き留めていこうかと思う。
疲れて集中できない状況ばっかりで4月までプログラムはお休み。
息抜きにアイディアとか妄想とかを書き留めていこうかと思う。
676ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/03/11(日) 11:23:42.30ID:DsQkyDFH 参考にしたいんでダンジョンコンストラクション機能のあるゲームを教えてください。
クロニクルオブダンジョンメイカー/勇者のくせになまいきだ 以外で。
ネットワークでディフェンスとオフェンスの両方でプレイ出来たら楽しいかな。
クロニクルオブダンジョンメイカー/勇者のくせになまいきだ 以外で。
ネットワークでディフェンスとオフェンスの両方でプレイ出来たら楽しいかな。
677名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:30:44.16ID:hwYvnjcL678ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/03/17(土) 09:38:54.43ID:Auu0gQ0B >>677
情報ありがとう。アクションなのでそこまで複雑に出来ないけどお手本にしたい。
プレイヤーに職業の概念を入れるとして、自分のダンジョンの防御の場合と、
他人のダンジョンの攻撃の場合で、特色を出せるように工夫してみたい。
...4月まで妄想モードで保守。
情報ありがとう。アクションなのでそこまで複雑に出来ないけどお手本にしたい。
プレイヤーに職業の概念を入れるとして、自分のダンジョンの防御の場合と、
他人のダンジョンの攻撃の場合で、特色を出せるように工夫してみたい。
...4月まで妄想モードで保守。
679ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/04/14(土) 08:48:56.29ID:W4yQWYF0 思うところあって、しばらくこれの制作は凍結に。
スレは他の人に再利用されたり、落ちたらそれまで。
スレは他の人に再利用されたり、落ちたらそれまで。
680名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 15:57:53.30ID:PkIKwp9x またいいこと思いついたら帰ってこいよ(´・ω・`)ノ~~
681ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/06/15(金) 01:28:02.94ID:N7rno1Y8 (生存報告)
2DSTGでリハビリしてます。
2DSTGでリハビリしてます。
682名前は開発中のものです。
2012/06/17(日) 12:31:32.22ID:vrE06ajN だーれも期待してないから生存報告しなくていいよ
保守目的ならageしときなさいよ
保守目的ならageしときなさいよ
683名前は開発中のものです。
2012/06/17(日) 13:10:40.62ID:o4Sr0UKG ゲ製で他人の邪魔しかしない奴って滑稽だな
この過疎だし少しでも進んでるスレはレスしないまでも
見てる人は一定量居ると思うが
この過疎だし少しでも進んでるスレはレスしないまでも
見てる人は一定量居ると思うが
684名前は開発中のものです。
2012/06/17(日) 20:40:27.18ID:7wzLZpHr 期待しとるで
でも無理はするなし
でも無理はするなし
686ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/07/27(金) 23:21:33.40ID:O0G7v2WH (生存報告)
2DSTG制作でちょっと詰まってます。
WiXP/C++/DirectX9で作ったものを、Win7で実行してもらったら重くてゲームにならない状況です。
手元にWin7の環境が無いのでどう対応すれば解決するのかわからずテストもできずで困っています。
原因や対処をご存知の方、教えてもらえないでしょうか?
2DSTG制作でちょっと詰まってます。
WiXP/C++/DirectX9で作ったものを、Win7で実行してもらったら重くてゲームにならない状況です。
手元にWin7の環境が無いのでどう対応すれば解決するのかわからずテストもできずで困っています。
原因や対処をご存知の方、教えてもらえないでしょうか?
687名前は開発中のものです。
2012/07/28(土) 19:56:51.53ID:ZEUy9yJg Win7でテストプレイしましょか?
688名前は開発中のものです。
2012/07/28(土) 20:03:17.34ID:ZEUy9yJg689ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/07/28(土) 23:47:19.73ID:fXwhiuG/ >>687
よろしくお願いします。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/809.zip
パスはsteph96です。
>>688
Win7の環境は、ビデオカードは NVIDIA GeForce GTX 470 で、
DirectX9は(本人としては)インストールしていないとの事でした。
よろしくお願いします。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/809.zip
パスはsteph96です。
>>688
Win7の環境は、ビデオカードは NVIDIA GeForce GTX 470 で、
DirectX9は(本人としては)インストールしていないとの事でした。
690名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 00:45:17.44ID:N5uX2LG2 >>689
環境はWin7 64ビット ビデオカードはATI RadeonHD5770
DirectXはインストール済み↓
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
起動時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249649.jpg
開始時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249650.jpg
面白そうだけど音だけで真っ暗になる・・・
一応ショット音とかするので動作はしてるっぽいけど。
XPとかの互換モードでやったり管理者権限でやってみたけど変わらず
なんでだろ?
環境はWin7 64ビット ビデオカードはATI RadeonHD5770
DirectXはインストール済み↓
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
起動時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249649.jpg
開始時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249650.jpg
面白そうだけど音だけで真っ暗になる・・・
一応ショット音とかするので動作はしてるっぽいけど。
XPとかの互換モードでやったり管理者権限でやってみたけど変わらず
なんでだろ?
691ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/07/29(日) 01:05:16.24ID:6Dmsrskx >>690
テストありがとうございます。
右CTRLを押すとデバッグ文字が表示されると思います。
STEPという項目の4つの数字を教えてもらえると助かります。
PCの情報も表示されているので、スクショは取らないでください。
テストありがとうございます。
右CTRLを押すとデバッグ文字が表示されると思います。
STEPという項目の4つの数字を教えてもらえると助かります。
PCの情報も表示されているので、スクショは取らないでください。
692ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/07/29(日) 01:21:19.70ID:6Dmsrskx >>690
ゲーム中はこんな感じの画面になります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249952.jpg
デバッグ表示のFPSという項目が処理の目安で、大きい数値(60に近い)程いいです。
また、ゲーム起動に体感時間でどれくらいかかったでしょうか?
OPにが表示されるまで数十秒、OP中でも動作は重かったとの事でした。
ゲーム中はこんな感じの画面になります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249952.jpg
デバッグ表示のFPSという項目が処理の目安で、大きい数値(60に近い)程いいです。
また、ゲーム起動に体感時間でどれくらいかかったでしょうか?
OPにが表示されるまで数十秒、OP中でも動作は重かったとの事でした。
693名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 01:22:52.55ID:N5uX2LG2 >>691
左にしかCTRLないですorz
左にしかCTRLないですorz
694名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 01:26:07.25ID:N5uX2LG2695名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 01:40:29.77ID:N5uX2LG2 ちなみにCPUはCorei7 3.5GHzです
696ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/07/29(日) 02:08:56.47ID:6Dmsrskx >>695
おそらく重い状況は発生していないようです。
表示がされないのはフェードインが何か失敗しているような気がしています。
・右CTRL->Lにもキーを割り当てました。
・PCの情報を表示させないようにしました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/809.zip
最後の行にFADEの状態を表示しています。
おそらく重い状況は発生していないようです。
表示がされないのはフェードインが何か失敗しているような気がしています。
・右CTRL->Lにもキーを割り当てました。
・PCの情報を表示させないようにしました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/809.zip
最後の行にFADEの状態を表示しています。
697名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 16:25:02.00ID:N5uX2LG2698名前は開発中のものです。
2012/07/29(日) 20:57:12.20ID:/XnrZf0O 別人ですが、
Corei5 2.6GHz / 内蔵GPU / Win7
で、58FPSくらいでした。起動はだいたい5秒くらい。
4ケタの数字は、02/01/02/00
(809.zipでも810.zipでも同様でした)
だけど、>>692と違って、自機と背景が表示されない・・・
(DirectX関係の情報としては、D3dx9d_43.dllがインストール済み。
ただし、同梱のD3dx9d_42.dllが使用されていました)
Corei5 2.6GHz / 内蔵GPU / Win7
で、58FPSくらいでした。起動はだいたい5秒くらい。
4ケタの数字は、02/01/02/00
(809.zipでも810.zipでも同様でした)
だけど、>>692と違って、自機と背景が表示されない・・・
(DirectX関係の情報としては、D3dx9d_43.dllがインストール済み。
ただし、同梱のD3dx9d_42.dllが使用されていました)
699ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/07/30(月) 01:06:09.57ID:zetUuY5A UPし直しました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/809.zip
背景がFAR Clipの1.0fに誤差で引っかかるかも知れないので、
表示物の座標変換済みポリゴンのZ値を一律×0.99f倍しました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/809.zip
背景がFAR Clipの1.0fに誤差で引っかかるかも知れないので、
表示物の座標変換済みポリゴンのZ値を一律×0.99f倍しました。
701ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/08/07(火) 23:45:20.14ID:CKsvSJFe702名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 18:33:30.95ID:2Ymxv+5f >>701
ビデオカードドライバの設定はわからなかったので
1."Windows Aero"を無効にする をやったけど変わらなかった
リンク先の古いDirectXも入れてみたけどだめですねー
スタート画面は出るけど始まると真っ暗で、音楽・操作音は出る状態
ゲーム始まった時の画像の出力方法がスタート画面のと違うんかな?
自分にはわからん・・・
ビデオカードドライバの設定はわからなかったので
1."Windows Aero"を無効にする をやったけど変わらなかった
リンク先の古いDirectXも入れてみたけどだめですねー
スタート画面は出るけど始まると真っ暗で、音楽・操作音は出る状態
ゲーム始まった時の画像の出力方法がスタート画面のと違うんかな?
自分にはわからん・・・
703名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 20:24:13.99ID:ZlsjaqeV Lを押したときの情報表示はフェードIn/Out用スプライトより上にあるから、
フェード失敗してても情報表示は見えるはずだなぁ。
Win7だと、ゲーム開始した1回目は背景表示されるけど、2回目以降は背景が表示されなくなる。
終了時の開放がもれてる?(WinXPだと問題なし)
あと、敵とミサイルが27個以上になると、画面が真っ青になりますね。
26個以下になると、また表示されるようになりますが。
(これもWinXPでは問題なし)
フェード失敗してても情報表示は見えるはずだなぁ。
Win7だと、ゲーム開始した1回目は背景表示されるけど、2回目以降は背景が表示されなくなる。
終了時の開放がもれてる?(WinXPだと問題なし)
あと、敵とミサイルが27個以上になると、画面が真っ青になりますね。
26個以下になると、また表示されるようになりますが。
(これもWinXPでは問題なし)
704ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/08/14(火) 22:19:56.42ID:+Xupfrvv >>703
いろいろ確認していただいて、ありがとうございます。
もし、ビデオカードがRADEON系だったら、Wait for vertical refresh という項目の
設定を教えてもらえないでしょうか?(Always off/on)
可能であったら、逆の設定にした場合にどうなるか、試してもらえると助かります。
いろいろ確認していただいて、ありがとうございます。
もし、ビデオカードがRADEON系だったら、Wait for vertical refresh という項目の
設定を教えてもらえないでしょうか?(Always off/on)
可能であったら、逆の設定にした場合にどうなるか、試してもらえると助かります。
705名前は開発中のものです。
2012/08/15(水) 21:59:19.61ID:5T7QuiFr 703(=698)です。
ビデオカードはオンボード(インテル)ですが、グラフィックプロパティの垂直同期は「アプリケーション設定」となっていました。
これを「オン」に変えてみたけど、変わらずです。
ちなみに、エアロ設定は既に無効でした(エアロをオンにしても特に変化は無かったです)
弾と敵機はちゃんと見えるのに、自機とオプションは四角い枠しか見えないっていう、不思議な状態w
ビデオカードはオンボード(インテル)ですが、グラフィックプロパティの垂直同期は「アプリケーション設定」となっていました。
これを「オン」に変えてみたけど、変わらずです。
ちなみに、エアロ設定は既に無効でした(エアロをオンにしても特に変化は無かったです)
弾と敵機はちゃんと見えるのに、自機とオプションは四角い枠しか見えないっていう、不思議な状態w
706ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/08/16(木) 23:59:53.95ID:ZqZP+Zqm >>705
確認ありがとうございます。
描画が完了する前に画面切り替えが発生しているような気がします。
Vsync待ちしないで、タイマーで調整する方法にしてみました。
http://www.uproda.net/down/uproda500817.zip.html
確認ありがとうございます。
描画が完了する前に画面切り替えが発生しているような気がします。
Vsync待ちしないで、タイマーで調整する方法にしてみました。
http://www.uproda.net/down/uproda500817.zip.html
707名前は開発中のものです。
2012/08/17(金) 12:45:39.30ID:4JuIuOtu708名前は開発中のものです。
2012/08/18(土) 01:33:40.58ID:wfgdZqMh 705ですが、
先生!>>706はスタート直後に落ちてしまいます!!(win7環境のみ。XPは未確認)
たぶん>>707と同じ現象で、スタート(スペース)押した直後に
「sample.exeは動作を停止しました」って表示されて終了してしまいますね。
(グラフィックプロパティの垂直同期設定を変更しても変化無し)
自分も、XPで開発したものをWin7環境で動かした時に上手く動かなかったけど、
DirectX9.0(D3DX9_43.dll)を追加したら問題なく動くようになった。
そう思って、添付のD3dx9d_42.dllをD3DX9_43.dllに入れ替えたけど、
(新モジュール、旧モジュールとも)特に変化はなかったです。
先生!>>706はスタート直後に落ちてしまいます!!(win7環境のみ。XPは未確認)
たぶん>>707と同じ現象で、スタート(スペース)押した直後に
「sample.exeは動作を停止しました」って表示されて終了してしまいますね。
(グラフィックプロパティの垂直同期設定を変更しても変化無し)
自分も、XPで開発したものをWin7環境で動かした時に上手く動かなかったけど、
DirectX9.0(D3DX9_43.dll)を追加したら問題なく動くようになった。
そう思って、添付のD3dx9d_42.dllをD3DX9_43.dllに入れ替えたけど、
(新モジュール、旧モジュールとも)特に変化はなかったです。
709ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/01(土) 12:51:00.15ID:bJLmoIqp710ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/01(土) 20:46:22.59ID:bJLmoIqp711名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 21:52:49.46ID:aeWdsXEZ712ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/01(土) 22:35:49.17ID:bJLmoIqp >>711
sample.exe
起動すると横2DSTGが始まります。
操作方法についてはREADME.txtを参照してください。
omake.exe
READMEに説明を遊び方の記載を忘れました。すいません。
適当なJPEGファイルをsample.jpgという名前で同じフォルダにおいて起動してください。
マウスで画面をクリックして、適当な時間ホールドするだけです。
sample.exe
起動すると横2DSTGが始まります。
操作方法についてはREADME.txtを参照してください。
omake.exe
READMEに説明を遊び方の記載を忘れました。すいません。
適当なJPEGファイルをsample.jpgという名前で同じフォルダにおいて起動してください。
マウスで画面をクリックして、適当な時間ホールドするだけです。
713名前は開発中のものです。
2012/09/04(火) 21:11:51.29ID:FPObUkic PS2もってる?
714ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/09(日) 15:37:39.48ID:dHsP+Jlf715名前は開発中のものです。
2012/09/09(日) 15:47:05.91ID:Woc7RIdg 解凍しようと思ったらパスを求められるんだが
717ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/16(日) 00:58:34.17ID:S39EICbb718名前は開発中のものです。
2012/09/18(火) 00:26:55.68ID:5AWioRdc719ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/19(水) 00:10:19.77ID:RrPYTQr1 >>718
確認ありがとう。これでしばらくはVista/7は動くものとして、
ゲーム部分のプログラムに集中できそうです。
ToDo:
OPループデモ
キャラ選択
オプション設定
自機作り込み
敵プログラム
敵出現テーブル
得点処理
やられ復帰処理
ステージ遷移処理
ゲームオーバー
EDデモ
けっこうあるなぁ...
確認ありがとう。これでしばらくはVista/7は動くものとして、
ゲーム部分のプログラムに集中できそうです。
ToDo:
OPループデモ
キャラ選択
オプション設定
自機作り込み
敵プログラム
敵出現テーブル
得点処理
やられ復帰処理
ステージ遷移処理
ゲームオーバー
EDデモ
けっこうあるなぁ...
720ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/09/30(日) 10:33:15.61ID:GZVp6e0d 敵アクションの状態遷移の実装がいまいちうまくできない。
もう、9月も終るので見切るしかないか。。。
もう、9月も終るので見切るしかないか。。。
721ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/10/22(月) 23:00:29.81ID:WFBV5HOS 状態遷移の目途がついた。
ロジック的なヤマはもうないと思うので、来月からデータの実装に移れるだろう。
ロジック的なヤマはもうないと思うので、来月からデータの実装に移れるだろう。
722ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/11/17(土) 11:20:06.52ID:60xU4ugO 一定間隔で処理が一瞬カクつく現象に悩んでいます。
およそ下記の流れ処理していますが、これでよいんでしょうか?
各種計算(オブジェの位置計算等)
描画処理(DrawPrimitive等)
処理時間計測
描画バッファスワップ
時間計測で処理時間が60FPSより少なかった場合はSleepで待ちを入れていますが、
大幅超過した場合に対処(フレームスキップ?)はどうしたらよいかよくわからず、
現状では何もしていません。
およそ下記の流れ処理していますが、これでよいんでしょうか?
各種計算(オブジェの位置計算等)
描画処理(DrawPrimitive等)
処理時間計測
描画バッファスワップ
時間計測で処理時間が60FPSより少なかった場合はSleepで待ちを入れていますが、
大幅超過した場合に対処(フレームスキップ?)はどうしたらよいかよくわからず、
現状では何もしていません。
723ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/12/23(日) 02:30:47.54ID:hY+reaUP Win7に乗り換え
724名前は開発中のものです。
2012/12/23(日) 02:54:26.51ID:Rv+0VSar 8が発売になってあのUI見てXPで粘ってた人が急いで7を買うという事例が多数発生ちゅうだとか
XPで粘ってた中小企業でも会社のPCのため7のライセンスをまとめ買いするところが多く
ココに来て7がよく売れてるとか
XPで粘ってた中小企業でも会社のPCのため7のライセンスをまとめ買いするところが多く
ココに来て7がよく売れてるとか
725ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2012/12/23(日) 22:46:49.24ID:hY+reaUP726名前は開発中のものです。
2012/12/31(月) 03:05:39.53ID:D3qUOy2P >>725
クルクル回れるとは斬新や
クルクル回れるとは斬新や
727ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2013/01/01(火) 14:49:55.13ID:51RoKDjb728名前は開発中のものです。
2013/01/05(土) 14:03:55.86ID:uw0c5MA2 木立龍介の口座
銀行振込1 = 銀 行 : ジャパンネットバンク
支 店 名 : 本店営業部 種 別 : 普通
口座番号 : 5637054 口座名義 : キダチ リュウスケ
銀行振込2 = 銀 行 : 東京三菱UFJ銀行
支 店 名 : 川崎駅前支店 種 別 : 普通
口座番号 : 3868561 口座名義 : キダチ リュウスケ
銀行振込3 = 銀 行 : みずほ
支 店 名 : 蒲田支店 種 別 : 普通
口座番号 : 2315902 口座名義 : キダチ リュウスケ
郵便振替1 = 口座種別 : ぱるる
記 号 : 10170 番 号 : 81231361
口座名義 : キダチ リュウスケ
銀行振込1 = 銀 行 : ジャパンネットバンク
支 店 名 : 本店営業部 種 別 : 普通
口座番号 : 5637054 口座名義 : キダチ リュウスケ
銀行振込2 = 銀 行 : 東京三菱UFJ銀行
支 店 名 : 川崎駅前支店 種 別 : 普通
口座番号 : 3868561 口座名義 : キダチ リュウスケ
銀行振込3 = 銀 行 : みずほ
支 店 名 : 蒲田支店 種 別 : 普通
口座番号 : 2315902 口座名義 : キダチ リュウスケ
郵便振替1 = 口座種別 : ぱるる
記 号 : 10170 番 号 : 81231361
口座名義 : キダチ リュウスケ
729名前は開発中のものです。
2013/01/05(土) 15:40:26.71ID:WLcPqaSf >>728
君、もしかしてネットにデタラメ吹聴しまくって東京地裁に告訴され
賠償金55万言い渡されてアクセスジャーナルに記事になった広島市西区の安藤被告?
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/9338.jpg
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=76
今年10月19日、東京地裁でインターネットの掲示板で名誉毀損、誹謗中傷を繰り返したことを原因
とする損害賠償請求事件の判決があり、
阿閉正則裁判官は原告の訴えを全面的に認め、被告に55万円の支払いを命じた(冒頭写真=判決文の写し)。
一連の訴訟資料などによれば、原告と被告は約6年前、ネットオークション上で知り合ったという。
「中古のCDを出品したところ、被告から入札があった。ところが、すでに被告は2ちゃんねるで悪徳落札者一覧
のスレッドに名前があったので入札を取り消したんです。すると、“なぜ、取り消した。理由を説明しろ。
お前は『S』(カルト宗団?)の一員だな!”と。最初から異様な対応で、取引自体断ると、どんどん嫌がらせがひどくなっていったんです」(原告)
原告に成りすましてネットオークションで悪戯落札を繰り返す。わざわざ原告の自宅電話番号を嫌がらせ相手に伝え、連絡するように仕向けており、見知らぬ相手から怒りや抗議の電話がしょっちゅうかかって来るようになったともいう。
専用スレはこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1344584329/
君、もしかしてネットにデタラメ吹聴しまくって東京地裁に告訴され
賠償金55万言い渡されてアクセスジャーナルに記事になった広島市西区の安藤被告?
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/9338.jpg
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=76
今年10月19日、東京地裁でインターネットの掲示板で名誉毀損、誹謗中傷を繰り返したことを原因
とする損害賠償請求事件の判決があり、
阿閉正則裁判官は原告の訴えを全面的に認め、被告に55万円の支払いを命じた(冒頭写真=判決文の写し)。
一連の訴訟資料などによれば、原告と被告は約6年前、ネットオークション上で知り合ったという。
「中古のCDを出品したところ、被告から入札があった。ところが、すでに被告は2ちゃんねるで悪徳落札者一覧
のスレッドに名前があったので入札を取り消したんです。すると、“なぜ、取り消した。理由を説明しろ。
お前は『S』(カルト宗団?)の一員だな!”と。最初から異様な対応で、取引自体断ると、どんどん嫌がらせがひどくなっていったんです」(原告)
原告に成りすましてネットオークションで悪戯落札を繰り返す。わざわざ原告の自宅電話番号を嫌がらせ相手に伝え、連絡するように仕向けており、見知らぬ相手から怒りや抗議の電話がしょっちゅうかかって来るようになったともいう。
専用スレはこちら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1344584329/
730名前は開発中のものです。
2013/01/05(土) 15:41:27.04ID:96xt65xX また安藤隆夫か・・・
731名前は開発中のものです。
2013/01/05(土) 19:18:21.30ID:SAjTMAEr 3DダンジョンRPG大好きだから期待してるよ。頑張れ〜
wiz8ってのがあって、マップとかはもはや3Dダンジョンじゃなくてオープンワールドなんだけど、
戦闘は隊列の概念あって近距離・中距離・投擲とかがあったよ。
キャラの立ち位置も前衛・中衛・後衛・側面とかあって。
伝説のオウガバトルみたいにしたい?って上のほうで書いてたから参考になるかと。
面白いんだけど、今からしたらむちゃくちゃ時間かかるいわゆるクソゲーだったなー
wiz8ってのがあって、マップとかはもはや3Dダンジョンじゃなくてオープンワールドなんだけど、
戦闘は隊列の概念あって近距離・中距離・投擲とかがあったよ。
キャラの立ち位置も前衛・中衛・後衛・側面とかあって。
伝説のオウガバトルみたいにしたい?って上のほうで書いてたから参考になるかと。
面白いんだけど、今からしたらむちゃくちゃ時間かかるいわゆるクソゲーだったなー
732ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2013/01/06(日) 02:04:22.82ID:5vjRm3fX >>731
ありがとう。
目指しているのはコマンドバトルではなくTPSだから、そのwiz8に近いのかも知れない。
フロア自動生成のステージクリア方式にして、時間はかからないようにするつもり。
後衛がバックアタックをくらうと、振り向いて前衛モードになって戦闘するような、
賢いAIにしたいとは思ってはいる。
とにかく、いまは2DSTGの完成を目指すので、それまでは妄想を温めておこうと思う。
ありがとう。
目指しているのはコマンドバトルではなくTPSだから、そのwiz8に近いのかも知れない。
フロア自動生成のステージクリア方式にして、時間はかからないようにするつもり。
後衛がバックアタックをくらうと、振り向いて前衛モードになって戦闘するような、
賢いAIにしたいとは思ってはいる。
とにかく、いまは2DSTGの完成を目指すので、それまでは妄想を温めておこうと思う。
733ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2013/01/13(日) 03:28:53.92ID:GVvnkwG5 2DSTGが完成したら、次の3DダンジョンRPGではプログラマの協力が欲しいと思っています。
整備中ですが、自作のライブラリィを公開します。
http://wiki.livedoor.jp/mknight2/
整備中ですが、自作のライブラリィを公開します。
http://wiki.livedoor.jp/mknight2/
734ステフ96 ◆UUwiUCL1P6
2013/01/30(水) 00:11:35.06ID:2zf5XhDx735名前は開発中のものです。
2013/01/31(木) 23:39:42.45ID:huQxIgOx >>734
Win7(Directxインストール済)でd3dx9d_42.dllが無いと出ました
Win7(Directxインストール済)でd3dx9d_42.dllが無いと出ました
736名前は開発中のものです。
2013/02/01(金) 01:47:41.52ID:DzGSZEY5 >>735
win7だとデフォで入ってないはずなので「d3dx9d_42.dll」でググって見つけたdllを解凍したフォルダにぶち込むんだ
win7だとデフォで入ってないはずなので「d3dx9d_42.dll」でググって見つけたdllを解凍したフォルダにぶち込むんだ
737名前は開発中のものです。
2013/02/01(金) 12:14:48.48ID:bV1mceEv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- アメリカ景気の悪化を好感して円高株高債券高へwwwwwwwwwwwwwww [339315852]
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 来年のセリーグって普通に巨人優勝しそうじゃね?
- 💪やっぱりジムの良さもあるけど公園筋トレの方が好きだなあ✨気分が違う [153490809]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
