> Light Game Programming(以後 LGP)は、Windowsで簡単にゲームを作るためのプログラミング言語です。
>
> LGPの特長を以下に示します。 BASICをベースにした言語を採用しているので簡単に言語に慣れることが出来るでしょう。
> DirectXを簡単に利用できます。
> LGPはフリーウェアであり、コンパイル結果の再配布を自由/無料で行えます。
> 実行ファイル(EXE)を生成します。実行ファイルの実行にLGP本体や特別なDLLファイルは不要(DirectXは必要です)なので配布が簡単に行えます。
> コンパイラなので実行ファイルの実行速度は高速です。下手にC言語で開発するよりも高速に動作します。
> コンパイラなのにコンパイル速度はインタプリタ並に早いです。
> プログラムは一般的なテキストエディタで書くことが出来ます。普段使い慣れているエディタをご使用できます。
http://www.jppass.com/lgp/index.html
※前スレ
【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1034694683/
探検
【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 10:53:36ID:oslxJ1ee2011/04/19(火) 02:26:58.63ID://XmEAy8
2011/04/19(火) 09:48:25.74ID:FY4bFVpW
ふむ、F@SEEKはLGP3のマニュアルには載ってないね。
つまり文字列変数ではできないということですね。
つまり文字列変数ではできないということですね。
2011/04/19(火) 15:13:52.81ID:9eCZGTms
57名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 13:26:48.06ID:fLf1H1cZ 2011.4.20
LGP 4 Ver 01.01 を公開しました
LGP 4 Ver 01.01 を公開しました
2011/04/20(水) 16:14:55.22ID:JWCxPaaR
LGP3のソースをLGP4でコンパイルしたらしっちゃかめっちゃかな
動きするなあorz
相当にパラメータの仕様変更してますね・・(-_-;)
動きするなあorz
相当にパラメータの仕様変更してますね・・(-_-;)
2011/05/02(月) 19:22:19.99ID:SIcXQla8
関数の引数に配列の型が指定できないのはやっぱ貧弱だよね
2011/05/03(火) 08:12:54.99ID:sgEi+8Vj
NVIDIAのビデオカードはもう切るべきです
独自仕様なんかに合わせてられないよ
そんなにソースを弄って動くべきもので正しく動かなくなったら元も子もない
独自仕様なんかに合わせてられないよ
そんなにソースを弄って動くべきもので正しく動かなくなったら元も子もない
2011/05/03(火) 12:36:57.72ID:GIuj2Hrm
最低限、大手のビデオカードには対応しないとマズイやろに
2011/05/04(水) 21:05:17.31ID:0BQC3d4o
2011/05/04(水) 21:48:36.21ID:0BQC3d4o
2011/05/05(木) 15:51:43.56ID:M6JzfcuL
>>63
うん、1つずつ渡せばできるんだけど、質問が
>ユーザー関数に配列の先頭アドレスを渡して全処理ってできないんですか?
って言うたアル。
配列を参照渡ししたいってことだろうから、LGP無理ネ。仕方ないからグローバル使えと言うたアルネ。
うん、1つずつ渡せばできるんだけど、質問が
>ユーザー関数に配列の先頭アドレスを渡して全処理ってできないんですか?
って言うたアル。
配列を参照渡ししたいってことだろうから、LGP無理ネ。仕方ないからグローバル使えと言うたアルネ。
2011/05/05(木) 17:27:37.15ID:C1/Q9SPf
なるほど
C系ではできるんでしょうね
値渡しとかもありますよね
C系ではできるんでしょうね
値渡しとかもありますよね
2011/05/17(火) 15:37:15.19ID:fLV2tFIW
グラフィックプロパティでスケーリングの項目から垂直スケーリングのゲージを100にすると
ワイドモニターでも4:3で表示できる
いままで悩んでた人は試してみてほしい
ワイドモニターでも4:3で表示できる
いままで悩んでた人は試してみてほしい
2011/05/25(水) 03:48:13.28ID:gNAFw/rt
LGP4で、
B1 = G@CHRLOAD("b0.png")
と画像を読み込み、
G@CHRCOPYC( b1 , ch , 300 , 100,,,3 )
で、描画角度を指定すると、画像がギザギザに表示されてしまいます。
ttp://dl7.getuploader.com/g/maro_5150/2/lgp4.png
なめらかに表示する方法ないのでしょうか?
B1 = G@CHRLOAD("b0.png")
と画像を読み込み、
G@CHRCOPYC( b1 , ch , 300 , 100,,,3 )
で、描画角度を指定すると、画像がギザギザに表示されてしまいます。
ttp://dl7.getuploader.com/g/maro_5150/2/lgp4.png
なめらかに表示する方法ないのでしょうか?
2011/10/26(水) 14:50:27.69ID:mLfFUanx
2011/10/26(水) 19:34:35.64ID:+LnN4r3H
ウィルス注意
2011/10/26(水) 19:39:54.73ID:3nXbqtdd
2011/11/30(水) 20:26:19.52ID:BF4rR4Fr
相変わらずビルドと実行が切り離せないんだな
実行したくないけど、文法チェックしたい時はどうすればいいの?
実行したくないけど、文法チェックしたい時はどうすればいいの?
2011/12/03(土) 02:51:58.60ID:8rD3soeN
2011/12/15(木) 19:21:13.32ID:yYSB5nG6
コンパイル実行のときはキャラクターの画像が白いんだけど
終了してもう一回実行すると正常に表示される
これはなぜだろう?
終了してもう一回実行すると正常に表示される
これはなぜだろう?
74名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 10:25:02.18ID:l5xC4haU FOR i=0 TO m_max
・・・
NEXT
のように変数使えないですよね
対処法ないかな?
・・・
NEXT
のように変数使えないですよね
対処法ないかな?
2011/12/31(土) 11:15:37.06ID:l5xC4haU
スマソ自己解決
弾の最大値を変えたかったんだけどフラグとかで対処できた
でも問題になるケースもあるかもしれんね
弾の最大値を変えたかったんだけどフラグとかで対処できた
でも問題になるケースもあるかもしれんね
2012/01/27(金) 15:35:30.18ID:QIx5I4bN
荒らしのクソ野朗一体何者だろう
2013/01/26(土) 14:30:34.49ID:KPbvMtEV
LGPって全然動きがないけど、もう終わったの?
78名前は開発中のものです。
2013/04/17(水) 18:46:05.97ID:L1dVNT4Y 保守
79名前は開発中のものです。
2013/04/21(日) 17:59:36.18ID:d4FGX3ps 実数型と文字型の配列宣言はこれでいいですよね?
DIM A#(10) DIM B$(10)
DIM A#(10) DIM B$(10)
2013/04/21(日) 20:48:32.86ID:BiSTVhTd
99BASIC
2013/04/22(月) 15:58:23.87ID:ApRe+sGW
RPG等のデータ扱うのはF@WRITESかF@WRITEがいいのか迷ってる
F@WRITEは数値しか扱えないし複数データの扱いがわからない
また¶改行したときのオフセットは変わるのだろうか
F@WRITEは数値しか扱えないし複数データの扱いがわからない
また¶改行したときのオフセットは変わるのだろうか
2013/04/22(月) 16:16:00.53ID:ApRe+sGW
0000
0000
0000←
例えば上のようなテキストファイルのデータで矢印の行に書き込むにはどうすればいい?
0000
0000←
例えば上のようなテキストファイルのデータで矢印の行に書き込むにはどうすればいい?
2013/04/23(火) 20:20:33.69ID:A9ljb4b2
fn=F@OPEN("data.txt",2,0)
F@SEEK(fn,12,)
F@WRITE(fn,49)//アスキーコード
F@CLOSE(fn)
とりあえず"1"を書き込むのはこれでいいかな
改行で2バイト使うみたいですね
F@WRITESがいいかと思ったが改行コードも書かれてしまうようでうまくいかない
F@SEEK(fn,12,)
F@WRITE(fn,49)//アスキーコード
F@CLOSE(fn)
とりあえず"1"を書き込むのはこれでいいかな
改行で2バイト使うみたいですね
F@WRITESがいいかと思ったが改行コードも書かれてしまうようでうまくいかない
2013/09/09(月) 16:33:17.06ID:/DOediYO
ビット演算なんですけど
論理AND && はわかるんだけど考えてみればビットAND & ってないのかな?
論理AND && はわかるんだけど考えてみればビットAND & ってないのかな?
2013/09/09(月) 16:37:00.44ID:/DOediYO
文字化けごめん
○論理AND && ビットAND &
○論理AND && ビットAND &
86名前は開発中のものです。
2013/12/01(日) 07:23:30.12ID:UddYAriI2014/01/01(水) 00:57:00.65ID:pAL/VXTc
LGPの&は論理積だけでビット演算ないよね?
88名前は開発中のものです。
2017/01/31(火) 21:09:20.07ID:gpzSFJNv age
89名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:48:02.21ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
TS584HUOB3
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
TS584HUOB3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【悲報】有名配信者さん、公式大会で小学生の前で奇行して炎上して逆ギレwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 猟友会ハンター「警察や自衛隊の力を借りてのクマ駆除は大歓迎。肉の加工など 駆除の後についてもしっかりと話を進めてほしい」 [932029429]
