ゲーム制作プラットフォームについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/06/17(日) 17:27:00.89ID:KC8jU+G6
ゲームの各種制作プラットフォーム(制作ツール)について
性能、将来性、使いやすさ、メリット・デメリット、それぞれの相互比較、等々...
なんでも語りましょう。

対象はPSM(旧PS Suite)、XNA、Unity、UDK、その他色々です。
ただし専門性の高いツクール系(RPGツクール、シューティングツクール等)は対象外とします。
2012/09/11(火) 16:49:24.73ID:ro2nDT1L
>>60
あれ、このへんの発言のことじゃないん?

ttps://twitter.com/HigenekoTech/status/243441166476009473
>その問題があったので、XNAでは演算ライブラリは全てC#で書かれていて、
>しかもメソッド呼び込みオーバーヘッドを押さえる為に手動インライン展開してたりするんですよね(汗)

そもそもXNAの算術ライブラリでSIMD使っているという前提がわからんのだけど
2012/09/11(火) 17:51:45.10ID:XSfIYTz4
>>61
XnaMath
2012/09/11(火) 18:13:24.85ID:ro2nDT1L
>>62
いや、それベタベタなネイティブライブラリでXNA Frameworkと関係無いからね?
Metroアプリでも使えるし、紛らわしい名前もDirectXMathに変わってるよ
2012/09/11(火) 23:37:10.07ID:0sp12dmv
>>63
共通のコードベースがあると考えるのはごく自然
関係ないとまでは言い切れないし、
ましてインライン展開だけであのパフォーマンスが出せるってんなら凄く不思議な環境だ
2012/09/11(火) 23:47:00.21ID:0sp12dmv
あと、msのような大企業だと、商標をわざわざ無関係の部署のプロダクトに貸すということは無いと思う。
2012/09/12(水) 00:35:59.95ID:a00FcdnD
発端として出してきたひげねこの解説を全部無視する展開だなあ
あとはReflectorなり使うかして自分で調べくだしあ

そっちが何を勘違いしてたか理解できたので、僕はもう黙るよ
2012/09/12(水) 04:08:49.55ID:oO4J2D7g
黙るよ宣言した奴は絶対に黙らない法則
2012/09/12(水) 06:38:32.91ID:Yhm53pYJ
未だに.net reflector使ってる奴なんかいるのか
2012/09/12(水) 07:44:54.02ID:7huXYBpg
お前ら早起きだなw
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/01/11(金) 20:03:33.74ID:niGMKkbJ
あげ
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/11/18(水) 04:44:09.22ID:A9VaP2sN
総括をお願いしたい。
http://o.5ch.net/11e1.png
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:04:25.94ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

WIRWT3ABST
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況