最高水準のゲームエンジン。非商用利用や学究利用は一律無料
前スレ : ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269680499/
まとめ・過去ログ : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/58.html
■公式ヘルプ(日本語版)
Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ : ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html
■情報サイト
Unreal Development Kit Wiki : ttp://wikiwiki.jp/udk/
UDK TIPS : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
Unreal Script Online Document : ttp://ucdoc.web.fc2.com/
UnrealED4解説 : ttp://unreal.rgr.jp/Unreal/UnrealED4/
Unreal Wiki(英語) : ttp://wiki.beyondunreal.com/
■チュートリアル
4Gamer.net ― 完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう(ミドルウェア/開発ツール)
: ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091212002/
■関連スレ
-UT3・GoW- Map/Mod作成スレ [UnrealEngine3 ] : ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195129739/
・いわゆるツクール系ではなく開発キットです。専門知識が要る場面もある
・同梱されてるサンプルデータはフリー素材ではありませんが、条件によって自作ゲームに組み込む事もできます
詳しくはここ :公式FAQ ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
【UDK】Unreal Development kit ver.4【無料】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/07(月) 22:29:42.51ID:isQu+BC0
263名前は開発中のものです。
2013/09/04(水) 13:35:27.05ID:enNp+LaX 東方は東方でちゃんとガイドライン設けてるから
それを確認した上で自分の作品が違反してなければって話だろ
よそがやってるから大丈夫かな、なんて考え方してたら足元すくわれるぞ間抜け
それを確認した上で自分の作品が違反してなければって話だろ
よそがやってるから大丈夫かな、なんて考え方してたら足元すくわれるぞ間抜け
264名前は開発中のものです。
2013/09/04(水) 14:46:53.95ID:/kapE/+C265名前は開発中のものです。
2013/09/04(水) 14:54:14.93ID:FHyH/gcF 4はいつでるの?
266名前は開発中のものです。
2013/09/04(水) 18:08:23.83ID:1Wv/wtGj UT4が出たあと。
267名前は開発中のものです。
2013/09/04(水) 19:51:35.32ID:FCGclIme 今でしょ!
268名前は開発中のものです。
2013/09/05(木) 09:21:26.94ID:P4y8BQ8C UDKて最初はFPS仕様だからヒットマンみたいな銃撃と肉弾戦が融合したゲーム作りにくくね?かなり苦労すると思う。
269名前は開発中のものです。
2013/09/10(火) 20:53:31.89ID:g46eU4Zr ボーダーランズ2とかミラーズエッジとか銃撃と近接攻撃が両方できるけど、アンリアル3製だし苦手ってことはないんじゃ
270名前は開発中のものです。
2013/09/10(火) 20:55:18.71ID:lRIIrPOk でも初心者向けじゃないじゃん
コードも理解しないといけないし
コードも理解しないといけないし
271名前は開発中のものです。
2013/09/10(火) 21:34:47.81ID:dMc2RNOh 初心者だったらどのみち苦労するでしょ
誰でも簡単、なレベルまで開発難度下がる頃には
他人でしかも素人が作った中途半端ゲーなんてお呼びじゃなくなるだろうし
誰でも簡単、なレベルまで開発難度下がる頃には
他人でしかも素人が作った中途半端ゲーなんてお呼びじゃなくなるだろうし
272名前は開発中のものです。
2013/09/10(火) 21:43:43.36ID:XCwiNJo0 まあ一見簡単そうにみえるGTAも100人がかりで作ってるからな。大変だぜ
273名前は開発中のものです。
2013/09/11(水) 00:52:25.00ID:W4qUZKxV 明らかに大規模なゲームを少人数で作れるようになったらゲーム業界終わるじゃん
274名前は開発中のものです。
2013/09/11(水) 00:59:13.82ID:m6WCoS2p おまんまが食えなくなる。
275名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 18:11:31.46ID:RRcndOTW 早く4だせ
276名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 00:23:55.75ID:+JkS2XsL UE4ってもうライセンス発行してるんじゃないの?
スクウェア・エニックスとか持っるはず
スクウェア・エニックスとか持っるはず
277名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 23:13:34.26ID:8qbzI/st 4でゲーム作りたいわ
278名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 02:29:08.44ID:dI6I1le1 尚、完成はしない模様
279名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 02:34:20.32ID:eHSADy9k >>278
2ステージしかないミニゲームぐらいなら・・
2ステージしかないミニゲームぐらいなら・・
280名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 13:08:20.66ID:+U5bi6Hz udkはunityより簡単じゃね
281名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:22:50.20ID:OwltVsjy 難しいのかと想像して敬遠してた
この連休で触ってみるかなあ
UnityはどうもGUIで設定しなきゃならなくなる要素が多くて最近げんなりしてたし
この連休で触ってみるかなあ
UnityはどうもGUIで設定しなきゃならなくなる要素が多くて最近げんなりしてたし
282名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:43:32.02ID:v/Hr74ov アクションゲーム作りたいなら難しいぞ。
283名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:47:26.43ID:OwltVsjy 情報ども。そういった傾向とかも眺めてみるつもりで遊んでみます
職場でもUnity採用してる手前、当面Unity捨てられるわけでもないしまずは興味本位でいきますわ
職場でもUnity採用してる手前、当面Unity捨てられるわけでもないしまずは興味本位でいきますわ
284名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 22:14:20.57ID:5oS2F7Nl キャラクターに重厚間がないよな
なんか操作性も軽いじゃん。
なんか操作性も軽いじゃん。
285名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 23:08:59.30ID:ILKsuXyT Kismetでミニゲーム作るプロジェクトやらね?
あれならScaleformとの連携も比較的楽だし
あれならScaleformとの連携も比較的楽だし
286名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 23:34:19.24ID:q2EBqwks 肉弾戦のゲーム作りにくくね?
パンチ音とか多数の技とかどうやって出したらいいか分からんし
パンチ音とか多数の技とかどうやって出したらいいか分からんし
287名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 02:22:38.67ID:8wDlhZib >286
パンチもキックも処理上で「ごく短距離しか飛ばない見えない弾」として設定する程度のゲームならすぐ行けるだろうけど
真面目な格ゲっぽいものを考えると腕や足にヒットボックス付けてコリジョン取って・・・ とか
山盛りのモーションデータとその補間して・・・ とか
色々面倒だろうな。
パンチもキックも処理上で「ごく短距離しか飛ばない見えない弾」として設定する程度のゲームならすぐ行けるだろうけど
真面目な格ゲっぽいものを考えると腕や足にヒットボックス付けてコリジョン取って・・・ とか
山盛りのモーションデータとその補間して・・・ とか
色々面倒だろうな。
288名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 02:32:48.22ID:/wcdYWnt バットマンのメレーウェポンが理想
289名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 02:47:10.08ID:KQzLBDxN 肉弾戦で思い出したけど最後の二つが何ヶ月も更新されてない。unrealscriptが凄く気になる
http://www.youtube.com/watch?v=IVnS1Jh6nsc
http://sneppychannel.weebly.com/custom-character.html
http://www.youtube.com/watch?v=IVnS1Jh6nsc
http://sneppychannel.weebly.com/custom-character.html
290名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 11:46:56.55ID:h0c3g2us291名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 11:56:25.83ID:IbK+vK7b 肝心なところ載せないのが何だかな
292名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 07:18:38.83ID:g8p8p5Fs293名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 11:48:37.93ID:oY8Y2Kkz 出し惜しみてやつか
294名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 00:08:55.64ID:DXh4a1q5 嫌がらせ
295名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 21:43:46.69ID:MVjAbK9+ まあでもこういうチュートリアル作ってるやつでも一応調べてやってるんだろうな・・・
俺らときたら
俺らときたら
296名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 22:53:52.13ID:50XSYjLw おまえらは分からんのか
297名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 04:53:07.66ID:d+bthLfG298名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 06:27:23.28ID:TDJxAEiz モーション補間もanimTreeで普通にできるしな
299名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 11:13:41.90ID:RBuh7c1q >>297
zipでキボンヌ
zipでキボンヌ
300名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 16:59:33.46ID:kbWW0Rks ヒットコリジョンてなに?
301名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 19:43:50.35ID:5XNs5ZDR ttp://udn.epicgames.com/Three/PhysicalAnimationJP.html
302名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 19:56:11.86ID:fv/bT7T+ そんなのよりscriptのほうが問題
303名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 21:57:44.26ID:Y+AAwXvr ttp://www.youtube.com/watch?v=R7WNcUotwSQ
304名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 00:10:14.35ID:QpEl+G3b >>297
そのやり方じゃ攻撃してこない人間のオブジェクト蹴飛ばさしてるだけになる。
そのやり方じゃ攻撃してこない人間のオブジェクト蹴飛ばさしてるだけになる。
305名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 11:22:45.98ID:vxX3V0Wm >>304
言ってる意味が分からない
言ってる意味が分からない
306名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 11:27:30.55ID:4DgeCNWt それはオブジェクトに触れてるだけでAIではない。
307名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 12:11:24.89ID:32vVmB3p オブジェクトじゃなくてアクタだろ
308名前は開発中のものです。
2013/09/27(金) 12:11:59.36ID:wCHwxWDp 上でやってたメレーウェポンのほうが簡単
309名前は開発中のものです。
2013/09/28(土) 02:34:09.58ID:OSO4Yj29 説明書いた方が早そうだな
310名前は開発中のものです。
2013/09/28(土) 18:31:53.24ID:9s92dpsX UDKの場合段階的に解説してあるチュートリアルがほとんどないからな
311名前は開発中のものです。
2013/09/28(土) 20:37:59.87ID:0wThPu+4 スプリクト貼ればいいだけ
312名前は開発中のものです。
2013/09/28(土) 23:07:45.86ID:xw8qGyI/ バカはスクリプト見ても理解でないじゃん
スプリクトは知らんが
スプリクトは知らんが
313名前は開発中のものです。
2013/09/29(日) 22:55:04.21ID:ZxWzLCbM スクリプト
314名前は開発中のものです。
2013/09/30(月) 01:49:48.03ID:LYMEAHkJ 新しくゲームとか作る気ないわ
315名前は開発中のものです。
2013/10/04(金) 02:22:10.37ID:LPxVe6O4 早くUDK4出せ
316名前は開発中のものです。
2013/10/04(金) 17:45:03.20ID:xbqeTKAP >>315
お前が出すしかないだろ
お前が出すしかないだろ
317名前は開発中のものです。
2013/10/04(金) 23:06:28.06ID:3xbwTzjj 単にモーションに合わせてあたり判定をキャラクターの位置と向きに合わせて出すだけじゃないの?
武器を振るアニメーションの手に持った武器の位置に合わせてあたり判定を出す程度なら大昔(UE2の時)にやったことはあるけど
武器を振るアニメーションの手に持った武器の位置に合わせてあたり判定を出す程度なら大昔(UE2の時)にやったことはあるけど
318名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 11:09:45.17ID:R1BiCvLb kismetでやったほうが早そうだな
319名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 13:59:37.90ID:YIu5vjK+ >>318
UE4はkismetの進化系があるしな
UE4はkismetの進化系があるしな
320名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 14:01:55.21ID:ZV9OF2jb UDK4いつ出るんだろう
Unityのメジャーバージョンアップと違って完全にスクリプトの互換性が無いとなると手を出せない
Unityのメジャーバージョンアップと違って完全にスクリプトの互換性が無いとなると手を出せない
321名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 14:48:20.49ID:YIu5vjK+ UDKならスクリプトじゃね?
322名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 16:07:00.05ID:ZV9OF2jb >>321
UE3:Unreal Script、Kismet、C++
UDK3:Unreal Script、Kismet
UE4:BluePrint(Kismet2)、C++
UDK4:BluePrint、C++が使えるか不明
で4になるとUnreal Script完全廃止だから、3でC++が使えないUDKは実質互換性ゼロ
UE3:Unreal Script、Kismet、C++
UDK3:Unreal Script、Kismet
UE4:BluePrint(Kismet2)、C++
UDK4:BluePrint、C++が使えるか不明
で4になるとUnreal Script完全廃止だから、3でC++が使えないUDKは実質互換性ゼロ
323名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 16:27:16.97ID:sxNpB7pl >>317
やり方教えて
やり方教えて
324名前は開発中のものです。
2013/10/06(日) 13:57:25.41ID:0cYu1HkY325名前は開発中のものです。
2013/10/09(水) 14:28:07.30ID:9Q2GBpvs blenderでベースフェイスに弄った顔を転送するやり方教えてほしい。手動で同じ顔に似させるの大変だ。
326名前は開発中のものです。
2013/10/10(木) 14:10:41.71ID:GdpJwnj4 モーフ?
327名前は開発中のものです。
2013/10/10(木) 22:57:40.86ID:CvgrevUJ Unityではアクションゲームやら作ってたけどUDKはベースは最初からかなり整ってるものの逆にどこいじっていいやら全くわかんねーな
心折れかけてたけどこのスレみてなんかモチベーションあがったわ
心折れかけてたけどこのスレみてなんかモチベーションあがったわ
328名前は開発中のものです。
2013/10/10(木) 23:02:26.62ID:dhBgu7/t Sleeping dogsみたいな肉弾戦のゲームは難しいなw
329名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 17:14:44.93ID:m1KJHbc/330名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 17:49:27.17ID:d6cwUKpg >>329
ありがとう
けどこれは一通り見たんだわ
なんていうかエディタ上の操作はチュートリアルビデオとかも見て一通り覚えたんだけどそっから先スクリプトとかいじってオリジナルゲームを作って行く場合にどうすればいいかがわからなかったんだ
今はスターターキットのプラットフォーマーゲームのソースを解析してる
各クラス2、300行レベルだから比較的読みやすいし、余分なものがなくてシンプルでわかりやすい
こっから先はなんとか自力で頑張ってみる
ひょっとしたらそのうちここで助けを求めるかもしれん
ありがとう
けどこれは一通り見たんだわ
なんていうかエディタ上の操作はチュートリアルビデオとかも見て一通り覚えたんだけどそっから先スクリプトとかいじってオリジナルゲームを作って行く場合にどうすればいいかがわからなかったんだ
今はスターターキットのプラットフォーマーゲームのソースを解析してる
各クラス2、300行レベルだから比較的読みやすいし、余分なものがなくてシンプルでわかりやすい
こっから先はなんとか自力で頑張ってみる
ひょっとしたらそのうちここで助けを求めるかもしれん
331名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 18:52:46.80ID:m1KJHbc/ >>330
IDEはVisualStuido使うけどnFringeを入れると候補とかでるようになって使いやすいよ
ttp://pixelminegames.com/nfringe/
あとはUncodeXとかもクラスツリーの検索に使える
ほかにもUE Explorerというパッケージ化されたUE3のゲームからコードを見ることができるすごいもんがあるけどデコンパイラー使う必要がある
IDEはVisualStuido使うけどnFringeを入れると候補とかでるようになって使いやすいよ
ttp://pixelminegames.com/nfringe/
あとはUncodeXとかもクラスツリーの検索に使える
ほかにもUE Explorerというパッケージ化されたUE3のゲームからコードを見ることができるすごいもんがあるけどデコンパイラー使う必要がある
332名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 19:04:35.51ID:iS0xTOf9333名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 19:18:37.35ID:m1KJHbc/334名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 20:40:10.99ID:y0nVzzkE335名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 21:16:20.12ID:RQICMFdQ 難しいよね。
336名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 05:19:10.14ID:pA8TkX5o337名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 11:00:05.63ID:MXsFN2FD338名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 12:31:39.07ID:pA8TkX5o >>337
-wxwindowsはUDK GameのほうならUnityの Hierarchyビューっぽいのがでるのでゲーム中どんなActorが生成されてるのかが分かる
-logは単純にログがリアルタイムで見れる
-wxwindowsはUDK GameのほうならUnityの Hierarchyビューっぽいのがでるのでゲーム中どんなActorが生成されてるのかが分かる
-logは単純にログがリアルタイムで見れる
339名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 12:54:19.59ID:1MmOH3EX >>289
これの最後のまとめ誰か解説希望
これの最後のまとめ誰か解説希望
340名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 13:23:16.95ID:pA8TkX5o341名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 13:33:40.29ID:pA8TkX5o342名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 16:36:49.41ID:R0RUGKS7343名前は開発中のものです。
2013/10/13(日) 01:41:02.32ID:rrFd+y7e UDKはFPSが主流だからな
344名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 00:14:27.34ID:yjI9sAzN デフォルトの骨格使ってるんだがキャラクターのWalkとかRunのアニメーション他にないかな?作るのアレだから素材が欲しい。
345名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 01:49:30.86ID:jYdFFRqc346名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 10:45:00.17ID:H8XIPNUS 自分で作るしかないか
347名前は開発中のものです。
2013/10/16(水) 14:14:27.33ID:jYdFFRqc >>346
ttp://udn.epicgames.com/Three/DownloadsPageJP.html
知ってると思うけど
最近だとBlenderのFBXインポーターがあるからそれ使って読み込むといいかも
ttp://udn.epicgames.com/Three/DownloadsPageJP.html
知ってると思うけど
最近だとBlenderのFBXインポーターがあるからそれ使って読み込むといいかも
348名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 01:36:52.95ID:7fgZCEH8 blenderに入ってないからプラグインがいるみたいだね。
349名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 05:49:30.76ID:JyW+ACRH 標準でFBXエクスポーターついてるけどインポーターに関しては個人サイトからプラグインをDLする必要がある。
ググればすぐ出るし導入しておくべし。
なおメタセコついてはV4になってボーンプラグインが使えるか不明になったからだれか試してくれるといいな。(チラッ
ググればすぐ出るし導入しておくべし。
なおメタセコついてはV4になってボーンプラグインが使えるか不明になったからだれか試してくれるといいな。(チラッ
350名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 08:41:12.40ID:laNggZKJ >>349
メタセコスレの惨状を見てないのか
メタセコスレの惨状を見てないのか
351名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 09:41:53.23ID:LsiMG/4O352名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 10:15:38.18ID:IT/83hAh 時代に取り残されるアホって大体こんな奴なんだろうな。
まぁそこまで必要としてなかったみたいだし問題ないか。
まぁそこまで必要としてなかったみたいだし問題ないか。
353名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 15:45:12.88ID:JyW+ACRH アホも何も別にV3までのライセンス持ってる人には関係ない話だけどね
354名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 15:51:34.78ID:IIMn6lHM355名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 15:59:36.76ID:JyW+ACRH >>354
この話はBlenderに限った話だね。
ttp://blenderfbx.render.jp/
FBX converterはAutodeskが出してるやつで、FBXのバージョンを変えれるやつだよ。
mayaは標準でFBXインポーター入ってる気がしたけど間違ってたらごめん。
この話はBlenderに限った話だね。
ttp://blenderfbx.render.jp/
FBX converterはAutodeskが出してるやつで、FBXのバージョンを変えれるやつだよ。
mayaは標準でFBXインポーター入ってる気がしたけど間違ってたらごめん。
356名前は開発中のものです。
2013/10/17(木) 19:19:16.26ID:kJ/zHMBq357名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 03:01:45.74ID:muYPVbJF gameinfoやutgameのdefault inventory書き換えてもlink gunしか持てないんですがどこを書き換えればデフォルトに好きな武器持てるんでしょうか?
358名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 04:33:59.33ID:HQ9z4iEo >>357
UTGameContentフォルダの武器を設定しようとしてるのかな?
たぶん同じフォルダ階層の武器クラスなら持てると思う。
ちなみにUTGameに入ってるShockGunとRocketLauncherにはComponentにメッシュが指定されてないから表示されないし使えない
UTGameContentフォルダの武器を設定しようとしてるのかな?
たぶん同じフォルダ階層の武器クラスなら持てると思う。
ちなみにUTGameに入ってるShockGunとRocketLauncherにはComponentにメッシュが指定されてないから表示されないし使えない
359名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 05:09:21.25ID:HQ9z4iEo >>357
http://udn.epicgames.com/Three/SettingUpWeaponsJP.html
これの一番下のコードをコピって新しい武器クラス作ってそれをUTGameに設定してみてもいいかな
http://udn.epicgames.com/Three/SettingUpWeaponsJP.html
これの一番下のコードをコピって新しい武器クラス作ってそれをUTGameに設定してみてもいいかな
360名前は開発中のものです。
2013/10/18(金) 11:29:54.06ID:6cDRCgdp361名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 20:21:53.65ID:/7tzwTri362名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 20:32:36.62ID:kaPv9uDx >>361
光の表現がワンクリックで出来るのか
光の表現がワンクリックで出来るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座謝罪★2 [牛丼★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 職場のゴミが俺が上がろうとするのを止めてきたからめちゃくちゃイライラした俺が取ったら返してくれた
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【画像】35歳こどおじワイの朝ごはん(1,250円)
