今は何も出来なくても、少しずつ頑張ればいつか凄いゲームが出来るはず。
というわけで、少しずつゲームを作っていくスレッドです。
少しずつゲームを作るスレまとめwiki
http://www54.atwiki.jp/2chgame/
少しずつゲームを作るスレ
11 ◆sszKYtA5zs
2013/04/24(水) 09:20:46.04ID:ZfuwJ3du425193
2022/02/05(土) 18:19:39.60ID:dTdDZX8n >>424
押すと始まる...何も問題は無いな!(白目)
マップ選択画面を拡張
https://imgur.com/r37KWPD.png
理由は64*64の大きさのマップを表示したかったから
https://imgur.com/C9cHAYd.png
降伏コマンドを実装、用途としてはマップ選択画面に戻りたい時とか
https://imgur.com/u1HtVb5.png
https://imgur.com/U60UK2b.png
押すと始まる...何も問題は無いな!(白目)
マップ選択画面を拡張
https://imgur.com/r37KWPD.png
理由は64*64の大きさのマップを表示したかったから
https://imgur.com/C9cHAYd.png
降伏コマンドを実装、用途としてはマップ選択画面に戻りたい時とか
https://imgur.com/u1HtVb5.png
https://imgur.com/U60UK2b.png
426193
2022/02/06(日) 19:04:36.18ID:CMSM6kZ5 状況表を追加する、オリジナルには生産部隊数、全滅部隊数が見れるのだがめんど...諸事情によりカット
https://imgur.com/KJGfYAo.png
クリア時の記録が出来るように、マップデータに記録するので新規ゲームでもそのまま
まあ全島占領でのエンディングは考えてないのでおまけ機能
https://imgur.com/nyuTVgy.png
陣営単位に内容を記録
https://imgur.com/WbiErOU.png
プレイヤーがCOMに負けた時のレアケース
https://imgur.com/OJwxVk7.png
https://imgur.com/KJGfYAo.png
クリア時の記録が出来るように、マップデータに記録するので新規ゲームでもそのまま
まあ全島占領でのエンディングは考えてないのでおまけ機能
https://imgur.com/nyuTVgy.png
陣営単位に内容を記録
https://imgur.com/WbiErOU.png
プレイヤーがCOMに負けた時のレアケース
https://imgur.com/OJwxVk7.png
427テキストRPG
2022/02/06(日) 22:43:06.77ID:+FvkhmuC >>426
記録関係が実装されると何か大詰め感がありますね
勝利までにかかったターン数や時間も記録されるとマニア心をくすぐるかも
くすぐったら何だと言われたらアレですが
アイテム一覧を表示してから'='でシンボル(アイテムに割り当てられる'a'、'b'などの文字)
を任意の文字(アルファベット)に変更できる機能を実装
まずシンボル変更したいアイテムを選択
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/257/0222.png
その後割り当てたい文字を入力(タイプ)すると割り当て完了
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/258/0223.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/259/0224.png
割り当てたい文字が既に別のアイテムに割り当てられている場合はシンボルの交換となる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/260/0225.png
呪文も同様にシンボル変更可能
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/261/0226.png
ちょこちょこと作業した結果、いつの間にか呪文は25種類、クリーチャーは40種類を超えた
この調子ならテスト版リリースの日は遠くないな(慢心)
まあグラフィックがないからクリーチャーの種類を増やすのなんかは
めちゃ簡単なんだけど黙ってればバレへんか……
記録関係が実装されると何か大詰め感がありますね
勝利までにかかったターン数や時間も記録されるとマニア心をくすぐるかも
くすぐったら何だと言われたらアレですが
アイテム一覧を表示してから'='でシンボル(アイテムに割り当てられる'a'、'b'などの文字)
を任意の文字(アルファベット)に変更できる機能を実装
まずシンボル変更したいアイテムを選択
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/257/0222.png
その後割り当てたい文字を入力(タイプ)すると割り当て完了
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/258/0223.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/259/0224.png
割り当てたい文字が既に別のアイテムに割り当てられている場合はシンボルの交換となる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/260/0225.png
呪文も同様にシンボル変更可能
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/261/0226.png
ちょこちょこと作業した結果、いつの間にか呪文は25種類、クリーチャーは40種類を超えた
この調子ならテスト版リリースの日は遠くないな(慢心)
まあグラフィックがないからクリーチャーの種類を増やすのなんかは
めちゃ簡単なんだけど黙ってればバレへんか……
428テキストRPG
2022/02/10(木) 23:56:24.18ID:WDZFIkZV 地面に落としたアイテムがクリーチャーに食べられたり、拾われたりするようになった
一昨年の11月に後で実装すると言ってたことをようやくやったわけだが……意外と早かったな!(時間感覚崩壊)
動物系のクリーチャーは落ちている食べ物を食べることがある
そのクリーチャーと同じ部屋にいた場合は「〇〇は××を食べた」とメッセージが表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/262/0227.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/263/0228.png
人間系のクリーチャーは地面に落ちているアイテムを拾うことがある
そのクリーチャーと同じ部屋にいた場合は「〇〇は××を拾った」とメッセージが表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/264/0229.png
拾われたアイテムはそのクリーチャーを倒すと再び地面に落ちる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/265/0230.png
そしてみんなのアイドル的クリーチャー「ゼリー」を追加
地面に落ちているアイテムは何でも食べる
同じフロアにいれば「どこかで物を食べる音がした」とメッセージが表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/266/0231.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/267/0232.png
食われたアイテムは勿論ロストする、が、キーアイテムは(なぜか)消化されないので倒せば回収可能
キーアイテム以外にもアーティファクトは消化されない、とかにしたいけど
例によってアーティファクトはまだ実装していない……再来年には実装できると思う(真顔)
一昨年の11月に後で実装すると言ってたことをようやくやったわけだが……意外と早かったな!(時間感覚崩壊)
動物系のクリーチャーは落ちている食べ物を食べることがある
そのクリーチャーと同じ部屋にいた場合は「〇〇は××を食べた」とメッセージが表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/262/0227.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/263/0228.png
人間系のクリーチャーは地面に落ちているアイテムを拾うことがある
そのクリーチャーと同じ部屋にいた場合は「〇〇は××を拾った」とメッセージが表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/264/0229.png
拾われたアイテムはそのクリーチャーを倒すと再び地面に落ちる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/265/0230.png
そしてみんなのアイドル的クリーチャー「ゼリー」を追加
地面に落ちているアイテムは何でも食べる
同じフロアにいれば「どこかで物を食べる音がした」とメッセージが表示される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/266/0231.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/267/0232.png
食われたアイテムは勿論ロストする、が、キーアイテムは(なぜか)消化されないので倒せば回収可能
キーアイテム以外にもアーティファクトは消化されない、とかにしたいけど
例によってアーティファクトはまだ実装していない……再来年には実装できると思う(真顔)
429193
2022/02/12(土) 00:28:12.13ID:W+UYh1VP とりあえず細かい部分を色々修正してVer1.0.0としてリリース
一応本当に作ったんよという意味を込めてアップ
https://ux.getuploader.com/ShironekoFW/download/1
パス「fw」
COMの挙動がいまいちだったり課題は多いけどとりあえず一区切りつけようと思う
そのうちやりたい今後の課題(思うだけ)
・COMの強化
・グリーンアース、イエローコメット軍の追加
・ネット対戦機能
実は別に作りたい物があって次回から多分それの投稿予定
一応本当に作ったんよという意味を込めてアップ
https://ux.getuploader.com/ShironekoFW/download/1
パス「fw」
COMの挙動がいまいちだったり課題は多いけどとりあえず一区切りつけようと思う
そのうちやりたい今後の課題(思うだけ)
・COMの強化
・グリーンアース、イエローコメット軍の追加
・ネット対戦機能
実は別に作りたい物があって次回から多分それの投稿予定
430テキストRPG
2022/02/12(土) 23:31:56.55ID:jc0G+H37 >>429
ゲェーッ!!いきなりVer.1.0.0キターーーーーー!!!
しかもユニットエディターやマップエディターまでついてるぅ―!!!!
あわっあわわわわわわくぁwせdrftgyふじこlp☆★ウーン……(頓死)
いやーすっごくいい出来ですね!
まずIFが快適、マウスだけの簡単操作でストレスなくユニットをひょいひょいと動かせる
FW最大の欠点だったCOMの思考時間の長さも解消されてとってもサクサクゲームが進行する
もうずっと俺のターン状態ですよ!(誤用)
まだちょっとやっただけですがユニットの強さのバランスもいい感じだと思います
歩兵がちょっと弱くなったんでしょうか
まあその辺はオリジナルをやったのがウン十年前(年バレ)なのでうろ覚えですが
これってここだけに晒すんですか?
レゲー板の該当スレの住民が知ったらプチ祭り状態になりそう
ゲェーッ!!いきなりVer.1.0.0キターーーーーー!!!
しかもユニットエディターやマップエディターまでついてるぅ―!!!!
あわっあわわわわわわくぁwせdrftgyふじこlp☆★ウーン……(頓死)
いやーすっごくいい出来ですね!
まずIFが快適、マウスだけの簡単操作でストレスなくユニットをひょいひょいと動かせる
FW最大の欠点だったCOMの思考時間の長さも解消されてとってもサクサクゲームが進行する
もうずっと俺のターン状態ですよ!(誤用)
まだちょっとやっただけですがユニットの強さのバランスもいい感じだと思います
歩兵がちょっと弱くなったんでしょうか
まあその辺はオリジナルをやったのがウン十年前(年バレ)なのでうろ覚えですが
これってここだけに晒すんですか?
レゲー板の該当スレの住民が知ったらプチ祭り状態になりそう
431429
2022/02/13(日) 00:14:06.33ID:ckVMYzmV >>430
遊んでいただいてありがとうございます
オリジナルでは歩兵で戦車を囲んでちびちび減らす戦術が有効でしたがちょっとそれをやりにくくしてみました
他ユニットも攻撃力を若干調整してたりしますが気に入らなければ自分で変更してくださいのスタンスです
実はレゲー板に軽く打診してみましたが色良い反応が無かったので当面ここに籠ってますw
とりあえず次だな!
遊んでいただいてありがとうございます
オリジナルでは歩兵で戦車を囲んでちびちび減らす戦術が有効でしたがちょっとそれをやりにくくしてみました
他ユニットも攻撃力を若干調整してたりしますが気に入らなければ自分で変更してくださいのスタンスです
実はレゲー板に軽く打診してみましたが色良い反応が無かったので当面ここに籠ってますw
とりあえず次だな!
432429
2022/02/13(日) 21:17:03.29ID:ckVMYzmV というわけで次に作ろうとしてる物
まずタイトル画面を作ってみた
https://imgur.com/a7K00e0.png
コナミのファミコンウォーズと言われてました
(アカンまたバレたら怒られる奴や...)
前回作ったプロジェクトをベースに作成
まずいつものようにマップエディタから
https://imgur.com/UpBTOs1.png
一応どういう風に作るかは考えててそれ通りに進むとオリジナルとはほぼ別ゲーになる予定
まずタイトル画面を作ってみた
https://imgur.com/a7K00e0.png
コナミのファミコンウォーズと言われてました
(アカンまたバレたら怒られる奴や...)
前回作ったプロジェクトをベースに作成
まずいつものようにマップエディタから
https://imgur.com/UpBTOs1.png
一応どういう風に作るかは考えててそれ通りに進むとオリジナルとはほぼ別ゲーになる予定
433テキストRPG
2022/02/13(日) 22:57:26.98ID:bmtS1IdY >>431
そうですか、それは何というか勿体ないというか……
クローンゲームは拒絶反応を起こす人もいるからしょうがないかもですね
ちなみにわしの日曜日はファミコンウォーズに消えましたw
明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ…
>>432
って、もう次回作のタイトル来てるーー!!
おお今度はコズミックウォーズですか!
って、すみませんこれはやったしたことないです、また知ったかぶりをしました
コナミはグラディウスくらいしか持ってなかったもので……(隙自語)
これもウォーシミュレーションみたいですね
でもオリジナルとは別ゲーということでまた楽しみにしています
でもゆっくり少しずつ作ってもらえればいいですよ!(懇願)
そうですか、それは何というか勿体ないというか……
クローンゲームは拒絶反応を起こす人もいるからしょうがないかもですね
ちなみにわしの日曜日はファミコンウォーズに消えましたw
明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ…
>>432
って、もう次回作のタイトル来てるーー!!
おお今度はコズミックウォーズですか!
って、すみませんこれはやったしたことないです、また知ったかぶりをしました
コナミはグラディウスくらいしか持ってなかったもので……(隙自語)
これもウォーシミュレーションみたいですね
でもオリジナルとは別ゲーということでまた楽しみにしています
でもゆっくり少しずつ作ってもらえればいいですよ!(懇願)
434テキストRPG
2022/02/13(日) 23:03:10.96ID:bmtS1IdY 実はまだ実装していなかった(デジャヴ)スキル一覧を実装
'l'コマンドでスキル一覧画面を表示
本当は's'が良かったけど既に使われていたので(後で変えるかも)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/268/0233.png
スキルを選択するとそのスキルについての説明が読める
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/269/0234.png
問題は大半のスキルは名前だけで中身を実装してないこと
うーん一昨年も同じことを言ってたような気がするけど多分気のせいだな!(白目)
そんなわけでいい加減スキルも実装していこうかと
謎解き?ああ、そういえばそんなものもありましたね!(白目むきっぱ)
'l'コマンドでスキル一覧画面を表示
本当は's'が良かったけど既に使われていたので(後で変えるかも)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/268/0233.png
スキルを選択するとそのスキルについての説明が読める
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/269/0234.png
問題は大半のスキルは名前だけで中身を実装してないこと
うーん一昨年も同じことを言ってたような気がするけど多分気のせいだな!(白目)
そんなわけでいい加減スキルも実装していこうかと
謎解き?ああ、そういえばそんなものもありましたね!(白目むきっぱ)
435429
2022/02/17(木) 00:35:21.31ID:TkE4io5V 銀河マップのエディッタメニューを作る
まずは地形メニューから
https://imgur.com/sq2PXw5.png
https://imgur.com/PybziJf.png
配置してみる
空間には星のパターンが数種類あるけど切り替え方法をどうするか迷う
https://imgur.com/ueu15q7.png
まずは地形メニューから
https://imgur.com/sq2PXw5.png
https://imgur.com/PybziJf.png
配置してみる
空間には星のパターンが数種類あるけど切り替え方法をどうするか迷う
https://imgur.com/ueu15q7.png
436429
2022/02/20(日) 01:34:31.06ID:GNa4ObTG 銀河マップの航路を引けるように
保存と読込機能を追加
https://imgur.com/1tNJQOP.png
マップの名前とか設定できるように
https://imgur.com/stSkYJO.png
保存と読込機能を追加
https://imgur.com/1tNJQOP.png
マップの名前とか設定できるように
https://imgur.com/stSkYJO.png
437429
2022/02/21(月) 00:18:42.92ID:CpGngIko 恒星系内のマップを作れるように
https://imgur.com/Ek2evcU.png
https://imgur.com/PKXRGhN.png
https://imgur.com/2ukdIRV.png
後はワープポイントの設定が出来るようになればエディタの作成は一区切り出来そう
https://imgur.com/Ek2evcU.png
https://imgur.com/PKXRGhN.png
https://imgur.com/2ukdIRV.png
後はワープポイントの設定が出来るようになればエディタの作成は一区切り出来そう
438テキストRPG
2022/02/22(火) 23:24:34.77ID:fvxPyvgL >>437
着々と進んでますなあ(回帰)
何だかグラディウスっぽいタイル……と思ったら世界観を共有してるんですね
こんな早くマップエディタが出来るなんてたまげたなあ
実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない
なのにソラマメジマやキメンハントウが赤く染まっていく……!(恐怖)
スキルの中身をちびちびと実装中
でも主に命中率とかの内部パラメーターの調整なので絵面的には進歩がない
いや元々絵面とかないんだけど字面なんだけど
「剣術」スキルを持っているときに剣を使うと連続攻撃が発生するように
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/270/0235.png
これだけのことがなかなか思ったように動かず
どうやら戦闘周りの処理を作った本人が良く理解していないことが判明
このスパゲティを作ったのは誰だあ!(1年3か月ぶりのKBYZ並感)
着々と進んでますなあ(回帰)
何だかグラディウスっぽいタイル……と思ったら世界観を共有してるんですね
こんな早くマップエディタが出来るなんてたまげたなあ
実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない
なのにソラマメジマやキメンハントウが赤く染まっていく……!(恐怖)
スキルの中身をちびちびと実装中
でも主に命中率とかの内部パラメーターの調整なので絵面的には進歩がない
いや元々絵面とかないんだけど字面なんだけど
「剣術」スキルを持っているときに剣を使うと連続攻撃が発生するように
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/270/0235.png
これだけのことがなかなか思ったように動かず
どうやら戦闘周りの処理を作った本人が良く理解していないことが判明
このスパゲティを作ったのは誰だあ!(1年3か月ぶりのKBYZ並感)
439429
2022/02/23(水) 22:05:14.36ID:MLS3UiYm >>438
何かの処理を行う関数を作っていると既に同じような関数が2〜3あったというのは稀によくある...
作った記憶はもちろん無い...
ワープポイントの設定を出来るように、とりあえずエディタ作成に区切りを
https://imgur.com/w3Kltg9.png
https://imgur.com/cGlIlIN.png
ゲーム開始のメニュー画面を作り始める
https://imgur.com/eDgoxE3.png
何かの処理を行う関数を作っていると既に同じような関数が2〜3あったというのは稀によくある...
作った記憶はもちろん無い...
ワープポイントの設定を出来るように、とりあえずエディタ作成に区切りを
https://imgur.com/w3Kltg9.png
https://imgur.com/cGlIlIN.png
ゲーム開始のメニュー画面を作り始める
https://imgur.com/eDgoxE3.png
440429
2022/02/28(月) 01:21:08.12ID:tHWdoH6B441テキストRPG
2022/03/01(火) 23:32:06.85ID:Tf2ZgseJ >>439
参照ゼロの関数とかありますあります
何のために作ったのか、コレガワカラナイ
実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない
なのにペケジマやサイコロジマの大型マップまで赤く染まっていく……!
明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ…(まるで成長していないAA略)
6種類しかなかった巻物を倍の12種類まで増やす
最終的には20種類くらいまでは増やしたいがテスト版はとりあえずこんなところで
というわけで幾つか紹介
「離脱の巻物」
地上に帰還できる
死んだら終わりのゲームなので一応緊急避難用として作成
ただし、荷物の大半は持って帰れずその場に置いていかれる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/271/0236.png
「罠識別の巻物」
部屋にあるトラップや箱に仕掛けられた罠を95%の確率で識別できる
カルフォ?何のことですか?
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/272/0237.png
「騒音の巻物」
騒音を発生して周辺のクリーチャーをこちらに気付かさせる
いわゆるマイナスアイテムだが隣の部屋にいる敵をこちらに誘い出すときなどに使える
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/274/0238.png
次は同じく種類が少なすぎる指輪を増やすのと未だ実装していない護符(首装備)を実装する予定
それでアイテムが一通り揃うのでテスト版リリースにまた一歩近づくぞ
え、謎解き?……ハハッ!(威嚇)
参照ゼロの関数とかありますあります
何のために作ったのか、コレガワカラナイ
実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない
なのにペケジマやサイコロジマの大型マップまで赤く染まっていく……!
明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ…(まるで成長していないAA略)
6種類しかなかった巻物を倍の12種類まで増やす
最終的には20種類くらいまでは増やしたいがテスト版はとりあえずこんなところで
というわけで幾つか紹介
「離脱の巻物」
地上に帰還できる
死んだら終わりのゲームなので一応緊急避難用として作成
ただし、荷物の大半は持って帰れずその場に置いていかれる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/271/0236.png
「罠識別の巻物」
部屋にあるトラップや箱に仕掛けられた罠を95%の確率で識別できる
カルフォ?何のことですか?
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/272/0237.png
「騒音の巻物」
騒音を発生して周辺のクリーチャーをこちらに気付かさせる
いわゆるマイナスアイテムだが隣の部屋にいる敵をこちらに誘い出すときなどに使える
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/274/0238.png
次は同じく種類が少なすぎる指輪を増やすのと未だ実装していない護符(首装備)を実装する予定
それでアイテムが一通り揃うのでテスト版リリースにまた一歩近づくぞ
え、謎解き?……ハハッ!(威嚇)
442429
2022/03/06(日) 02:21:12.84ID:Nv6tqsH7443テキストRPG
2022/03/13(日) 19:46:57.98ID:iyVQoev4 >>442
ユニット一覧が出てくるとワクワクしてきますね
わしもアイテムや呪文の設定一覧を作っているときとかとても楽しいです
尚、実装
実生活がクッソクッソ忙しくてゲ製する暇がない
多分3月いっぱいまでこんな感じですねクォレハ…
でもどうにか護符を実装
護符は地味な効果が多く装備しても効果がはっきり分かるものが少ないが、比較的分かりやすいのを紹介
「耐麻痺の護符」
そのまんま。麻痺の耐性を授ける
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/275/0239.png
「旋律の護符」
時々美しい音楽を奏でて、周囲のクリーチャーを気付かせる
ただのマイナスアイテム
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/276/0240.png
「虫除けの護符」
確率で虫類の攻撃を防ぐ、また虫類に追跡される確率を減らす
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/277/0241.png
指輪も6種類から増やして今は13種類、護符は9種類
レアな奴とかもうちょっと増やしたいけどまずはこんなところで
次はいい加減謎解きの件を片付けたい
なんちゃってパズルでいいからとりあえず実装して
後でもっと良いのを思いついたら差し替えればいいじゃない(95割差し替えないパティーン)
ユニット一覧が出てくるとワクワクしてきますね
わしもアイテムや呪文の設定一覧を作っているときとかとても楽しいです
尚、実装
実生活がクッソクッソ忙しくてゲ製する暇がない
多分3月いっぱいまでこんな感じですねクォレハ…
でもどうにか護符を実装
護符は地味な効果が多く装備しても効果がはっきり分かるものが少ないが、比較的分かりやすいのを紹介
「耐麻痺の護符」
そのまんま。麻痺の耐性を授ける
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/275/0239.png
「旋律の護符」
時々美しい音楽を奏でて、周囲のクリーチャーを気付かせる
ただのマイナスアイテム
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/276/0240.png
「虫除けの護符」
確率で虫類の攻撃を防ぐ、また虫類に追跡される確率を減らす
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/277/0241.png
指輪も6種類から増やして今は13種類、護符は9種類
レアな奴とかもうちょっと増やしたいけどまずはこんなところで
次はいい加減謎解きの件を片付けたい
なんちゃってパズルでいいからとりあえず実装して
後でもっと良いのを思いついたら差し替えればいいじゃない(95割差し替えないパティーン)
444429
2022/03/14(月) 01:32:45.86ID:JYcqAv1R >>443
年度末進行...というわけでもないけどあまりゲ製時間がとれてない
気がするだけだった...いつの間にかまた全国統一してた今日この頃
士官の募集画面を作る
オリジナルでは金額の設定とか出来たけど金額釣りあげてもあんま良いことないのでもう1,000固定に
https://imgur.com/fiYsaJV.png
https://imgur.com/1dsr2gm.png
年度末進行...というわけでもないけどあまりゲ製時間がとれてない
気がするだけだった...いつの間にかまた全国統一してた今日この頃
士官の募集画面を作る
オリジナルでは金額の設定とか出来たけど金額釣りあげてもあんま良いことないのでもう1,000固定に
https://imgur.com/fiYsaJV.png
https://imgur.com/1dsr2gm.png
445テキストRPG
2022/03/20(日) 22:42:09.51ID:kDOlsAgE >>444
ま た 信 長 か(憤慨)
すみません別に文句ないですちょっと言ってみたかっただけです
士官の顔グラがリアル路線というか、わりと硬派な感じですね。緑色の目が少し怖いw
今どきのゲームだったら萌えキャラになるんだろうなあ……
一応なんちゃってパズルというか、パズルと呼べるかあやしいシロモノを実装
パズルのレベルとしては正直小学生以下だと思うが、ノーヒントなので
そもそもパズルであることに気づかずにハマる可能性はあると思う
これは……クソギミックじゃな?
一応ネタバレになるので詳細は省くが
パズルに正解するとキーアイテムを入手できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/278/0242.png
失敗すると敵が出現する
尚、この敵を倒すとパズルがリセットされて、もう一度挑戦できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/279/0243.png
こういう謎解きって一度解いたら二回目からは単なる作業になってしまうのが悲しい
まあこのゲームを二周以上やる人がいるとは思えないけど
あ、いや、それ以前にプレイする人がいるかどうかあやしかった(白目)
ま た 信 長 か(憤慨)
すみません別に文句ないですちょっと言ってみたかっただけです
士官の顔グラがリアル路線というか、わりと硬派な感じですね。緑色の目が少し怖いw
今どきのゲームだったら萌えキャラになるんだろうなあ……
一応なんちゃってパズルというか、パズルと呼べるかあやしいシロモノを実装
パズルのレベルとしては正直小学生以下だと思うが、ノーヒントなので
そもそもパズルであることに気づかずにハマる可能性はあると思う
これは……クソギミックじゃな?
一応ネタバレになるので詳細は省くが
パズルに正解するとキーアイテムを入手できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/278/0242.png
失敗すると敵が出現する
尚、この敵を倒すとパズルがリセットされて、もう一度挑戦できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/279/0243.png
こういう謎解きって一度解いたら二回目からは単なる作業になってしまうのが悲しい
まあこのゲームを二周以上やる人がいるとは思えないけど
あ、いや、それ以前にプレイする人がいるかどうかあやしかった(白目)
446名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 23:55:58.72ID:ujewh5Ph >>445
アクションゲームだと思ってやるとブロック崩しだった
レースゲームを買ったらソシャゲが始まった
RPGと書いてあったがシューティングだった
世の中に数多くある想定外(理不尽?)良い悪いは別として
ターン終了コマンドを実装して相手ターンの内容を作成
基本はグラの差し替え
https://imgur.com/qnOucJ2.png
https://imgur.com/ezIWaml.png
https://imgur.com/7cHVHVw.png
アクションゲームだと思ってやるとブロック崩しだった
レースゲームを買ったらソシャゲが始まった
RPGと書いてあったがシューティングだった
世の中に数多くある想定外(理不尽?)良い悪いは別として
ターン終了コマンドを実装して相手ターンの内容を作成
基本はグラの差し替え
https://imgur.com/qnOucJ2.png
https://imgur.com/ezIWaml.png
https://imgur.com/7cHVHVw.png
447429
2022/03/27(日) 21:44:14.95ID:UTweyq0y 艦隊の編成画面を作る
まず編成する艦隊を選択
https://imgur.com/ZMTYAeX.png
指揮官を選択
https://imgur.com/eSO9I1v.png
https://imgur.com/0CTYz8c.png
艦隊を編成
https://imgur.com/2QawW77.png
自恒星圏内に配置
https://imgur.com/GRBKKBx.png
まず編成する艦隊を選択
https://imgur.com/ZMTYAeX.png
指揮官を選択
https://imgur.com/eSO9I1v.png
https://imgur.com/0CTYz8c.png
艦隊を編成
https://imgur.com/2QawW77.png
自恒星圏内に配置
https://imgur.com/GRBKKBx.png
448テキストRPG
2022/04/03(日) 22:59:02.86ID:fBdLAQ2L >>446
ちゃんとジャンルにテキストアドベンチャーパズルRPGって書いとかないとですね(詐欺)
あ、そういえば(唐突)、信長の野望の最新作って21年発売予定だったのを22年初頭に延期してますが、
もう4月なのでさらに延期すること確実ですね
コーエーでもゲームの完成が遅れるのだからわしのゲームがうんたらかんたら
あ゛ークッソ忙しくてゲ製する暇がないんじゃー!
でもピークは過ぎたからこれからはちょっとは時間が取れるはず(希望的観測)
キーアイテム7つ目の取得イベントは非常にシンプルなのであっさり完了
シンプル過ぎるため(あと一応ネタバレ防止で)スクショはなし
これでキーアイテム絡みが完了したのでテスト版リリースへ、
というわけにもいかず、まだ実装しなければならない事項が幾つも残ってんねんな……
その内の一つ、アーティファクト(特別な能力を持つアイテム)の生成プロセスを作成
アーティファクトは未確定名に「輝く」、「光る」などの接頭語がつく
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/282/0244.png
鑑定すると確定名と能力が分かる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/280/0245.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/281/0246.png
とりあえず能力はランダムに選ばれる(マイナス効果もある)んだが
これ、さじ加減をちょっと間違えるとすぐバランスブレーカーが誕生するなあ
階層によって生成確率と能力の数、質を上手く調整する必要がありますね
……まあ、バランス関係はテスト版リリースしてフィードバックをもらってから調整する方が合理的だよね
そうだな、そうしよう(フィードバックを全くもらえない可能性に目を背けながら)
ちゃんとジャンルにテキストアドベンチャーパズルRPGって書いとかないとですね(詐欺)
あ、そういえば(唐突)、信長の野望の最新作って21年発売予定だったのを22年初頭に延期してますが、
もう4月なのでさらに延期すること確実ですね
コーエーでもゲームの完成が遅れるのだからわしのゲームがうんたらかんたら
あ゛ークッソ忙しくてゲ製する暇がないんじゃー!
でもピークは過ぎたからこれからはちょっとは時間が取れるはず(希望的観測)
キーアイテム7つ目の取得イベントは非常にシンプルなのであっさり完了
シンプル過ぎるため(あと一応ネタバレ防止で)スクショはなし
これでキーアイテム絡みが完了したのでテスト版リリースへ、
というわけにもいかず、まだ実装しなければならない事項が幾つも残ってんねんな……
その内の一つ、アーティファクト(特別な能力を持つアイテム)の生成プロセスを作成
アーティファクトは未確定名に「輝く」、「光る」などの接頭語がつく
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/282/0244.png
鑑定すると確定名と能力が分かる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/280/0245.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/281/0246.png
とりあえず能力はランダムに選ばれる(マイナス効果もある)んだが
これ、さじ加減をちょっと間違えるとすぐバランスブレーカーが誕生するなあ
階層によって生成確率と能力の数、質を上手く調整する必要がありますね
……まあ、バランス関係はテスト版リリースしてフィードバックをもらってから調整する方が合理的だよね
そうだな、そうしよう(フィードバックを全くもらえない可能性に目を背けながら)
449429
2022/04/03(日) 23:09:13.26ID:8pAHWe+p 最近お休みしてたインクを塗りあうゲーム熱が復活してしまい参戦するもS+からAまで降格する体たらく
必死にS+まで戻す作業を繰り返す週となってしまった
たーのしー(白目)
恒星に配置した艦隊に命令を下すメニューを作り始める
https://imgur.com/oWsXuZR.png
艦隊を選択するメニュー
https://imgur.com/LQtOUdy.png
必死にS+まで戻す作業を繰り返す週となってしまった
たーのしー(白目)
恒星に配置した艦隊に命令を下すメニューを作り始める
https://imgur.com/oWsXuZR.png
艦隊を選択するメニュー
https://imgur.com/LQtOUdy.png
450450
2022/04/09(土) 05:34:35.21ID:Vszbz3W2 なんでファミコンウォーズやコズミックウォーズに似た画像があるの
おれの好きなゲームばっかりじゃないか
なんでなん リメイクしてるの?
おれの好きなゲームばっかりじゃないか
なんでなん リメイクしてるの?
451429
2022/04/09(土) 20:44:45.52ID:rEN1TF7I452450
2022/04/09(土) 21:33:45.96ID:Vszbz3W2453テキストRPG
2022/04/10(日) 23:34:56.90ID:1zigGk9s >>449
色を塗り合うゲーム……ロードモナークですね!(レゲー脳)
いやーネット対戦とかランクがあるとはシラナカッタ
アーティファクトの生成アルゴをいじってたら一週間過ぎてしまった
ついでに固定アーティファクト(名前や能力が固定のアーティファクト)を幾つか実装
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/283/0247.png
こういうアイテムの設定いじりは楽しい……
が、そんなことよりほかにするべきことはないのですか?(軍師助言風自問)
次はシステム面で未実装なところをさっさと実装していこう
色を塗り合うゲーム……ロードモナークですね!(レゲー脳)
いやーネット対戦とかランクがあるとはシラナカッタ
アーティファクトの生成アルゴをいじってたら一週間過ぎてしまった
ついでに固定アーティファクト(名前や能力が固定のアーティファクト)を幾つか実装
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/283/0247.png
こういうアイテムの設定いじりは楽しい……
が、そんなことよりほかにするべきことはないのですか?(軍師助言風自問)
次はシステム面で未実装なところをさっさと実装していこう
454テキストRPG
2022/04/17(日) 00:38:36.90ID:dsrfjr09 忙しさが若干緩和されたようなそうでもないような
そろそろ気合いを入れて製作ペースを上げてくか!
でも無理するとかえって頓挫しそうだからやっぱり少しずつ作ろっと(情緒不安定)
敵にある程度ダメージを与えると恐怖して逃げ出すように
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/284/0248.png
クリーチャーごとに恐怖しやすさのパラメーターが設定してあって
例えばゴブリンは滅多に逃げ出さない
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/285/0249.png
さて次はどうするか
ToDoリストは一応作ってあるんだけど見ると項目が多すぎて萎えるから
あまり見ないようにしてるんだよね(無意味)
とりあえず息抜きにルナドンでもしようそうしよう
そろそろ気合いを入れて製作ペースを上げてくか!
でも無理するとかえって頓挫しそうだからやっぱり少しずつ作ろっと(情緒不安定)
敵にある程度ダメージを与えると恐怖して逃げ出すように
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/284/0248.png
クリーチャーごとに恐怖しやすさのパラメーターが設定してあって
例えばゴブリンは滅多に逃げ出さない
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/285/0249.png
さて次はどうするか
ToDoリストは一応作ってあるんだけど見ると項目が多すぎて萎えるから
あまり見ないようにしてるんだよね(無意味)
とりあえず息抜きにルナドンでもしようそうしよう
455429
2022/04/17(日) 21:19:01.53ID:r/Yv3Eyy 先々週何気にスチームで昔の信長シリーズを見てるとどうやらセットでお得らしい
懐かしいなあと思いつつついポチってしまった
https://imgur.com/HWoxzPh.png
やべえ…時間が溶けていく…他の作業が何も進んでいない…
艦隊を選択するメニューからの続き
ワープ先の恒星を選択
https://imgur.com/Ae19qOP.png
到着先ポイントを選択
https://imgur.com/MbFK5fy.png
移動アニメーション
https://imgur.com/nwjoma3.png
到着
https://imgur.com/K6F9KRX.png
懐かしいなあと思いつつついポチってしまった
https://imgur.com/HWoxzPh.png
やべえ…時間が溶けていく…他の作業が何も進んでいない…
艦隊を選択するメニューからの続き
ワープ先の恒星を選択
https://imgur.com/Ae19qOP.png
到着先ポイントを選択
https://imgur.com/MbFK5fy.png
移動アニメーション
https://imgur.com/nwjoma3.png
到着
https://imgur.com/K6F9KRX.png
456429
2022/04/17(日) 23:59:58.28ID:r/Yv3Eyy 現在進めている奴とは別に過去に作った物と作りかけの物もアップしてみる
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/
457テキストRPG
2022/04/19(火) 23:17:38.37ID:+95hZ5Wb >>456
すごい!大戦略も作ってたんですね
実は大戦略はやったことがなく、ルールも操作方法もわからぬままADDの最初のマップをプレイしてみました
最初だけあってチュートリアル的なマップなのか圧倒的な戦力差をもってポーランドを蹂躙
というか騎兵でドイツの戦車隊に突撃してくるポーランド軍に戦慄
これって史実的なアレなんですかね(無知)
それはともかく敵のAIも含めてこんな複雑そうなシステムを作れるなんて尊敬しますは
わしも見習ってパズル(笑)テキストRPGを早く完成させたい
すごい!大戦略も作ってたんですね
実は大戦略はやったことがなく、ルールも操作方法もわからぬままADDの最初のマップをプレイしてみました
最初だけあってチュートリアル的なマップなのか圧倒的な戦力差をもってポーランドを蹂躙
というか騎兵でドイツの戦車隊に突撃してくるポーランド軍に戦慄
これって史実的なアレなんですかね(無知)
それはともかく敵のAIも含めてこんな複雑そうなシステムを作れるなんて尊敬しますは
わしも見習ってパズル(笑)テキストRPGを早く完成させたい
458456
2022/04/20(水) 00:52:16.17ID:do8FaIp/ >>457
遊んでくださりありがとうございます
実際には騎兵が戦車に突撃してた記録は無く歩兵部隊に奇襲をかけてたみたいです
ドイツの戦車部隊が当時勇猛果敢で有名だったポーランド騎兵を打ち破ったというプロパガンダが広まったみたいですね
あー信長烈風伝がやっと終わったからこれで開発に専念できる...かな?
遊んでくださりありがとうございます
実際には騎兵が戦車に突撃してた記録は無く歩兵部隊に奇襲をかけてたみたいです
ドイツの戦車部隊が当時勇猛果敢で有名だったポーランド騎兵を打ち破ったというプロパガンダが広まったみたいですね
あー信長烈風伝がやっと終わったからこれで開発に専念できる...かな?
459テキストRPG
2022/04/20(水) 22:20:25.50ID:gX6ohJIW >>458
自分で調べろ的質問に答えて頂きありがとうございます
史実かどうかは置いといて、歴史の1シーンを(ゲームとして)再現できるのがこういうゲームの醍醐味ですねえ
でも姫武将を作って剣豪プレイ、みたいなのも好きです(無節操)
そう言えば烈風伝ライクなシミュレーションを作るなんてスレもこの板にあったなあ……
自分で調べろ的質問に答えて頂きありがとうございます
史実かどうかは置いといて、歴史の1シーンを(ゲームとして)再現できるのがこういうゲームの醍醐味ですねえ
でも姫武将を作って剣豪プレイ、みたいなのも好きです(無節操)
そう言えば烈風伝ライクなシミュレーションを作るなんてスレもこの板にあったなあ……
460456
2022/04/23(土) 00:24:17.06ID:Lpj4vtoB461テキストRPG
2022/04/25(月) 00:58:01.60ID:7tbBJlMj 4月もやっぱり忙しいままじゃないか(憤怒)
魔法系スキルの中身を実装してなかったのでやり始める
ホントは呪文を一通り実装し終わってからスキルを実装しようと思ってたんだけど
そんなこと言ってると一生終わらなさそうな気がしたので
スキルの内容としては呪文のカテゴリー(火とか水とか)に対応するスキルを持っていると
コスト減少&効果アップという感じ……普通だな!
スキルなし時の「火球の爆発」の威力
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/286/0250.png
「火の精霊術」スキルLv3時の威力
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/287/0251.png
これはバランス調整が面倒かつ難航しそうだあ……
まあバランスとかはテスト版リリースしてからじっくりやればいいから(震え声)
魔法系スキルの中身を実装してなかったのでやり始める
ホントは呪文を一通り実装し終わってからスキルを実装しようと思ってたんだけど
そんなこと言ってると一生終わらなさそうな気がしたので
スキルの内容としては呪文のカテゴリー(火とか水とか)に対応するスキルを持っていると
コスト減少&効果アップという感じ……普通だな!
スキルなし時の「火球の爆発」の威力
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/286/0250.png
「火の精霊術」スキルLv3時の威力
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/287/0251.png
これはバランス調整が面倒かつ難航しそうだあ……
まあバランスとかはテスト版リリースしてからじっくりやればいいから(震え声)
462456
2022/04/28(木) 01:22:37.97ID:LttDnJyR 射程と射線の概念を取り入れる
今回一番やりたかったことでオリジナルと全然違う仕様
オリジナルはファミコンウォーズみたいに殆どのユニットが射程1
戦艦が射程5で間接攻撃可能だけど動いたら撃てなかった
今回は移動後の間接攻撃を可能にして相手も射程内で反撃可能武器があれば反撃可能
間接攻撃は地形やユニットで遮られるようにしているので位置関係が大事なように
ミサイル艦の射程は5
赤い線は射程範囲
https://imgur.com/HgkPM3O.png
重巡洋艦の射程は6なので射程外から一方的に攻撃が可能
但し近いほど命中が高くなる仕様にする予定
https://imgur.com/OF2csfs.png
今回一番やりたかったことでオリジナルと全然違う仕様
オリジナルはファミコンウォーズみたいに殆どのユニットが射程1
戦艦が射程5で間接攻撃可能だけど動いたら撃てなかった
今回は移動後の間接攻撃を可能にして相手も射程内で反撃可能武器があれば反撃可能
間接攻撃は地形やユニットで遮られるようにしているので位置関係が大事なように
ミサイル艦の射程は5
赤い線は射程範囲
https://imgur.com/HgkPM3O.png
重巡洋艦の射程は6なので射程外から一方的に攻撃が可能
但し近いほど命中が高くなる仕様にする予定
https://imgur.com/OF2csfs.png
463テキストRPG
2022/04/29(金) 13:11:06.50ID:c/SWngt6 >>462
おー、やったことない癖に言うのはアレですが、かなり戦術に影響ありそうですね
盾役のユニットの存在が重要になりそう
敵のAI考えるのがまた大変そうですねえ(余計な心配)
魔法系スキルを実装しながら呪文も何個か追加
「攻撃的テレポート」
クリーチャーを強制的にテレポートさせる
稀に存在ごと消滅させる(つまり、かべのなかにry)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/291/0252.png
抵抗される場合もある
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/288/0253.png
「重力の鎚」
手にしている鈍器類に重力場を付与してダメージを増加させる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/289/0254.png
ただし命中率は少し下がる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/290/0255.png
まだ名前だけで中身を実装していない呪文が20個くらいあるんだけど
寝ている間に小人さんが実装してくれませんかねえ……(寝言)
おー、やったことない癖に言うのはアレですが、かなり戦術に影響ありそうですね
盾役のユニットの存在が重要になりそう
敵のAI考えるのがまた大変そうですねえ(余計な心配)
魔法系スキルを実装しながら呪文も何個か追加
「攻撃的テレポート」
クリーチャーを強制的にテレポートさせる
稀に存在ごと消滅させる(つまり、かべのなかにry)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/291/0252.png
抵抗される場合もある
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/288/0253.png
「重力の鎚」
手にしている鈍器類に重力場を付与してダメージを増加させる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/289/0254.png
ただし命中率は少し下がる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/290/0255.png
まだ名前だけで中身を実装していない呪文が20個くらいあるんだけど
寝ている間に小人さんが実装してくれませんかねえ……(寝言)
464456
2022/04/29(金) 22:38:31.38ID:wDg70jxX >>463
テレポートやワープゲートは使いようによっては最強とか何かのネタで見たなあ
頭だけテレポートとかゲート通過中に閉じるとか...
敵へのターゲット表示を作る
https://imgur.com/6EIJTTq.png
https://imgur.com/b86zmQR.png
テレポートやワープゲートは使いようによっては最強とか何かのネタで見たなあ
頭だけテレポートとかゲート通過中に閉じるとか...
敵へのターゲット表示を作る
https://imgur.com/6EIJTTq.png
https://imgur.com/b86zmQR.png
465456
2022/05/01(日) 01:05:22.83ID:oFlsjPE+466450
2022/05/01(日) 10:23:52.04ID:iQIBPH5Y 駆逐艦Bだっけ
見ただけで分かっちゃうんだよなあ
見ただけで分かっちゃうんだよなあ
467456
2022/05/01(日) 22:13:11.78ID:oFlsjPE+ >>466
フラグシップなんです...
ユニットを一通り並べてみる
フラグシップ
https://imgur.com/W4iZO7x.png
戦艦・ビックコア
https://imgur.com/SglU67i.png
巡洋戦艦(戦艦B)・リトルコア
https://imgur.com/ajBCy5H.png
重巡洋艦
https://imgur.com/gruYIQc.jpg
軽巡洋艦
https://imgur.com/04N4Brl.png
駆逐艦A
https://imgur.com/wjdepE9.png
駆逐艦B
https://imgur.com/hh6cHXI.png
ミサイル艦
https://imgur.com/nfcTdfh.png
補給艦
https://imgur.com/Gwc1FLb.png
次元潜航艇
https://imgur.com/6coZBVi.png
偵察艦
https://imgur.com/tll0Si7.png
フラグシップなんです...
ユニットを一通り並べてみる
フラグシップ
https://imgur.com/W4iZO7x.png
戦艦・ビックコア
https://imgur.com/SglU67i.png
巡洋戦艦(戦艦B)・リトルコア
https://imgur.com/ajBCy5H.png
重巡洋艦
https://imgur.com/gruYIQc.jpg
軽巡洋艦
https://imgur.com/04N4Brl.png
駆逐艦A
https://imgur.com/wjdepE9.png
駆逐艦B
https://imgur.com/hh6cHXI.png
ミサイル艦
https://imgur.com/nfcTdfh.png
補給艦
https://imgur.com/Gwc1FLb.png
次元潜航艇
https://imgur.com/6coZBVi.png
偵察艦
https://imgur.com/tll0Si7.png
468456
2022/05/01(日) 22:13:53.99ID:oFlsjPE+ 宇宙空母・ゼロス
https://imgur.com/N7T6xuU.png
ビックバイパー・ビックサイバー
https://imgur.com/kiWaBID.png
バトルスーツ・サイバースーツ
https://imgur.com/T7seYvD.png
OPS・APS
https://imgur.com/SPPCytV.png
バスター砲・サイバーガン
https://imgur.com/rKB4Vaz.png
まだ静止画段階、これからアニメーション
https://imgur.com/N7T6xuU.png
ビックバイパー・ビックサイバー
https://imgur.com/kiWaBID.png
バトルスーツ・サイバースーツ
https://imgur.com/T7seYvD.png
OPS・APS
https://imgur.com/SPPCytV.png
バスター砲・サイバーガン
https://imgur.com/rKB4Vaz.png
まだ静止画段階、これからアニメーション
469456
2022/05/04(水) 00:23:25.00ID:fy2K9t4y470456
2022/05/05(木) 00:15:13.01ID:eJcjZjHV フラグシップビーム攻撃
オリジナルではビームは短いけど某英雄伝説に影響を受けて長くした
https://imgur.com/ruRxSry.png
https://imgur.com/gfH5PZS.png
・フラグシップ概要
艦隊の旗艦、やられると艦隊が消滅するので何が何でも守れ
幸い防御は戦艦並みに硬い、火力もオリジナルよりアップしたので雑魚狩りには最適
とはいえ射程がミサイル・ビーム共に1なのでやっぱり籠ってる方が良い
・ミサイル
艦船専用兵器、艦載機(ビックバイパー、バトルスーツ)には攻撃できない
・ビーム
艦載機攻撃兵器、艦船にも攻撃可能だが威力が少ない
オリジナルではビームは短いけど某英雄伝説に影響を受けて長くした
https://imgur.com/ruRxSry.png
https://imgur.com/gfH5PZS.png
・フラグシップ概要
艦隊の旗艦、やられると艦隊が消滅するので何が何でも守れ
幸い防御は戦艦並みに硬い、火力もオリジナルよりアップしたので雑魚狩りには最適
とはいえ射程がミサイル・ビーム共に1なのでやっぱり籠ってる方が良い
・ミサイル
艦船専用兵器、艦載機(ビックバイパー、バトルスーツ)には攻撃できない
・ビーム
艦載機攻撃兵器、艦船にも攻撃可能だが威力が少ない
471456
2022/05/05(木) 00:24:49.41ID:eJcjZjHV 戦艦(ビックコア)ミサイル攻撃
https://imgur.com/PMNSVsO.png
戦艦(ビックコア)ビーム攻撃
https://imgur.com/u0SV1lY.png
・戦艦概要
最高の対艦攻撃力と防御力と射程を持つ反面移動力が少々少ない
艦載機も少し搭載できるようにする予定
巡洋戦艦(リトルコア)ミサイル攻撃
https://imgur.com/GQXJh0S.png
巡洋戦艦(リトルコア)ビーム攻撃
https://imgur.com/4dQiQSx.png
戦艦より少し性能が下がって移動力が1多い
戦艦以外なら負けない
https://imgur.com/PMNSVsO.png
戦艦(ビックコア)ビーム攻撃
https://imgur.com/u0SV1lY.png
・戦艦概要
最高の対艦攻撃力と防御力と射程を持つ反面移動力が少々少ない
艦載機も少し搭載できるようにする予定
巡洋戦艦(リトルコア)ミサイル攻撃
https://imgur.com/GQXJh0S.png
巡洋戦艦(リトルコア)ビーム攻撃
https://imgur.com/4dQiQSx.png
戦艦より少し性能が下がって移動力が1多い
戦艦以外なら負けない
472456
2022/05/05(木) 22:58:17.56ID:eJcjZjHV 重巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/wFzLMZj.png
重巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/6xAahXa.ong
・概要
艦の中で最高の移動力があり使いやすい
軽巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/2htwSzv.png
軽巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/t4hP7CF.png
・概要
ビームが特殊で射程があり艦載機の攻撃力が高め
https://imgur.com/wFzLMZj.png
重巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/6xAahXa.ong
・概要
艦の中で最高の移動力があり使いやすい
軽巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/2htwSzv.png
軽巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/t4hP7CF.png
・概要
ビームが特殊で射程があり艦載機の攻撃力が高め
473456
2022/05/05(木) 23:07:49.47ID:eJcjZjHV 重巡洋艦ビーム攻撃がうまく張れてなかった
https://imgur.com/6xAahXa.png
駆逐艦A爆雷攻撃
https://imgur.com/UrP0i2R.png
駆逐艦Aビーム攻撃
https://imgur.com/Jo6T1s1.png
・概要
次元潜航艇に攻撃できる爆雷を装備
ビームも強力で小型艦相手なら十分相手にできる
駆逐艦B爆雷攻撃
https://imgur.com/tErlfak.png
駆逐艦Bビーム攻撃
https://imgur.com/gEqEOhO.png
・概要
安価な駆逐艦
性能はそれなり
ミサイル艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/mh1C3iQ.png
・概要
価格の割に威力のあるミサイルを撃てる
防御は無いも同然なので注意
補給艦ビーム攻撃
https://imgur.com/VUw0XPR.pnh
・概要
ビーム撃てるけどほぼ気休め
補給に専念
https://imgur.com/6xAahXa.png
駆逐艦A爆雷攻撃
https://imgur.com/UrP0i2R.png
駆逐艦Aビーム攻撃
https://imgur.com/Jo6T1s1.png
・概要
次元潜航艇に攻撃できる爆雷を装備
ビームも強力で小型艦相手なら十分相手にできる
駆逐艦B爆雷攻撃
https://imgur.com/tErlfak.png
駆逐艦Bビーム攻撃
https://imgur.com/gEqEOhO.png
・概要
安価な駆逐艦
性能はそれなり
ミサイル艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/mh1C3iQ.png
・概要
価格の割に威力のあるミサイルを撃てる
防御は無いも同然なので注意
補給艦ビーム攻撃
https://imgur.com/VUw0XPR.pnh
・概要
ビーム撃てるけどほぼ気休め
補給に専念
474456
2022/05/05(木) 23:09:07.99ID:eJcjZjHV475456
2022/05/07(土) 00:38:42.56ID:hL21ZIDs 次元潜航艇魚雷攻撃
https://imgur.com/mRsoYAO.png
・概要
次元の狭間に潜る事で駆逐艦の爆雷攻撃以外無効
但し盾としての運用としては不向き
移動力が少ないので防衛戦向き
偵察艦ビーム攻撃
https://imgur.com/cYGFd7h.png
・概要
索敵とか無いので偵察に意味はない
安いだけの数合わせ
宇宙空母(ゼロス)ビーム攻撃
https://imgur.com/dxc0VzU.png
・概要
艦載機を多く編成できる
オリジナルでは攻撃力がカスだったがビームを軽巡並みに強化した
https://imgur.com/mRsoYAO.png
・概要
次元の狭間に潜る事で駆逐艦の爆雷攻撃以外無効
但し盾としての運用としては不向き
移動力が少ないので防衛戦向き
偵察艦ビーム攻撃
https://imgur.com/cYGFd7h.png
・概要
索敵とか無いので偵察に意味はない
安いだけの数合わせ
宇宙空母(ゼロス)ビーム攻撃
https://imgur.com/dxc0VzU.png
・概要
艦載機を多く編成できる
オリジナルでは攻撃力がカスだったがビームを軽巡並みに強化した
476456
2022/05/07(土) 00:50:30.66ID:hL21ZIDs ビックバイパーミサイル攻撃
https://imgur.com/szSF38g.png
ビックバイパービーム攻撃
https://imgur.com/Nnns35a.png
・概要
オリジナルではこればっかり作っていればよかった
今回はちょっと火力を下げる予定
バトルスーツ(サイバースーツ)ビーム攻撃
https://imgur.com/f8SBzNF.png
・概要
オリジナルではあんまり作る理由が見られなかった不遇ユニット
今回は対艦載機用ユニットとして強化予定
OPS(APS)
https://imgur.com/kGUvFJF.png
・概要
惑星占領船、ファミコンウォーズでいう歩兵
オリジナルでは戦闘力はカスだったが小型艇相手にはそこそこ攻撃力を持たせる予定
https://imgur.com/szSF38g.png
ビックバイパービーム攻撃
https://imgur.com/Nnns35a.png
・概要
オリジナルではこればっかり作っていればよかった
今回はちょっと火力を下げる予定
バトルスーツ(サイバースーツ)ビーム攻撃
https://imgur.com/f8SBzNF.png
・概要
オリジナルではあんまり作る理由が見られなかった不遇ユニット
今回は対艦載機用ユニットとして強化予定
OPS(APS)
https://imgur.com/kGUvFJF.png
・概要
惑星占領船、ファミコンウォーズでいう歩兵
オリジナルでは戦闘力はカスだったが小型艇相手にはそこそこ攻撃力を持たせる予定
477名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 22:08:20.18ID:RoqccANr てs
478テキストRPG
2022/05/07(土) 22:17:30.06ID:RoqccANr また規制くらってた
多分巻き込まれただけだと思うけど長すぎた可能性もあるので一応分割してレス
>>464
敵の体内に異物をテレポートして瞬殺とか聞いたことありますあります
そういうのじゃなくても、敵を異次元に送りこんで消滅させるような魔法や技は結構見ますね
通常の即死魔法とは経験値が入らないとかそういうことで差別化してるような気がします
せっせと呪文をこしらえて50種類くらいを一応実装できた
合わせて呪文書も増やしたのでいくつか紹介
「初級魔術の呪文書」
ランダムなレベル1呪文の詰め合わせ。
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/300/0256.png
「悪戯の呪文書」
悪戯っぽい呪文が記載された呪文書
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/301/0257.png
多分巻き込まれただけだと思うけど長すぎた可能性もあるので一応分割してレス
>>464
敵の体内に異物をテレポートして瞬殺とか聞いたことありますあります
そういうのじゃなくても、敵を異次元に送りこんで消滅させるような魔法や技は結構見ますね
通常の即死魔法とは経験値が入らないとかそういうことで差別化してるような気がします
せっせと呪文をこしらえて50種類くらいを一応実装できた
合わせて呪文書も増やしたのでいくつか紹介
「初級魔術の呪文書」
ランダムなレベル1呪文の詰め合わせ。
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/300/0256.png
「悪戯の呪文書」
悪戯っぽい呪文が記載された呪文書
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/301/0257.png
479テキストRPG
2022/05/07(土) 22:21:02.13ID:RoqccANr 「魔力付与の呪文書」
エンチャント系の呪文が記載された呪文書
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/302/0258.png
「火焔の呪文書」
炎系の呪文が記載された呪文書
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/303/0259.png
なんやかやで呪文書も20冊ほどできた
今のところ呪文書はランダム(レア度の設定はある)に生成されるので
拾った呪文書を有効活用するように高度の柔軟性(ry対処をしなければならない
でも欲しい呪文書を入手できるようなイベントも実装するべきか
うーん……ま、テスト版リリースしてから考えるか!(いつもの言い訳)
エンチャント系の呪文が記載された呪文書
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/302/0258.png
「火焔の呪文書」
炎系の呪文が記載された呪文書
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/303/0259.png
なんやかやで呪文書も20冊ほどできた
今のところ呪文書はランダム(レア度の設定はある)に生成されるので
拾った呪文書を有効活用するように高度の柔軟性(ry対処をしなければならない
でも欲しい呪文書を入手できるようなイベントも実装するべきか
うーん……ま、テスト版リリースしてから考えるか!(いつもの言い訳)
480456
2022/05/08(日) 01:09:38.28ID:5WbXrxDv481456
2022/05/08(日) 23:02:55.28ID:5WbXrxDv482テキストRPG
2022/05/11(水) 22:30:35.07ID:RZ5J/ogf >>480
着々と進んでますなあ(定期)
いきなり“このスレッドにはもう書けません”とか出てビビるんですよねえ
もしや「瞬殺」やら「即死」やらがNGワードに引っかかったのかと疑心暗鬼になったり……
でも、最近はもう慣れてきました(諦観)
ようやくスキルを一通り実装し終わったが、通常のスキルとは別に「固有スキル」という
キャラクターに1個だけ与えられる時別なスキルがあったことを思い出す
例によって1年以上前に名前だけ設定しといてずっと放置していたわけだが、ようやく中身の実装を始める
例えばこんな感じ
固有スキル「剣術」
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/304/0260.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/305/0261.png
着々と進んでますなあ(定期)
いきなり“このスレッドにはもう書けません”とか出てビビるんですよねえ
もしや「瞬殺」やら「即死」やらがNGワードに引っかかったのかと疑心暗鬼になったり……
でも、最近はもう慣れてきました(諦観)
ようやくスキルを一通り実装し終わったが、通常のスキルとは別に「固有スキル」という
キャラクターに1個だけ与えられる時別なスキルがあったことを思い出す
例によって1年以上前に名前だけ設定しといてずっと放置していたわけだが、ようやく中身の実装を始める
例えばこんな感じ
固有スキル「剣術」
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/304/0260.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/305/0261.png
483テキストRPG
2022/05/11(水) 22:32:40.62ID:RZ5J/ogf まあ、通常スキルに毛が生えたようたものなので実装はそんなに大変ではない
これでスキルも一応完成するので、いよいよテスト版リリースが見えてきたような
そろそろラスボス関連のイベントを実装しようか
イベントといってもムービーを作るわけでもなく、会話に多少選択肢を持たせる程度なんだけど
それでもきちんと分岐させようと思うと結構面倒ねんな……
ここは必殺「無限ループ」を発動して実質選択肢なしの一本道イベントにしようか……
(まず手抜きを考える製作者の屑)
これでスキルも一応完成するので、いよいよテスト版リリースが見えてきたような
そろそろラスボス関連のイベントを実装しようか
イベントといってもムービーを作るわけでもなく、会話に多少選択肢を持たせる程度なんだけど
それでもきちんと分岐させようと思うと結構面倒ねんな……
ここは必殺「無限ループ」を発動して実質選択肢なしの一本道イベントにしようか……
(まず手抜きを考える製作者の屑)
484名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 05:50:48.43ID:BM1sZ/Tr コズミックウォーズってゲームとしては微妙なバランスだったような記憶がある
やりこめばそうでもないのかな
やりこめばそうでもないのかな
485456
2022/05/14(土) 23:40:11.10ID:oAt8AJDN >>484
ビックバイパーがコストの割に異常な強さで結局これを大量生産してゴリ押しで勝てるというアレなバランスでした
光るものはあったと思うんですが殆どが埋没した感じです
情報ウインドウをきちんと作り始める
https://imgur.com/FvxQvcW.png
ビックバイパーがコストの割に異常な強さで結局これを大量生産してゴリ押しで勝てるというアレなバランスでした
光るものはあったと思うんですが殆どが埋没した感じです
情報ウインドウをきちんと作り始める
https://imgur.com/FvxQvcW.png
486テキストRPG
2022/05/19(木) 00:34:03.68ID:TGhnO2wK 結局5月もクッソ忙しいが6月はマシになるはず、多分なると思う、なったらいいな
そんなわけでテスト版リリースは6月目標にしようかなと
これまで特に時間的な目標は決めていなかったが
あんまダラダラやると来年リリースとかになりそうなので
でも無理はせずに高度の柔軟性を維持(ry対処していこう
今はラスボス戦のネタをちまちまと実装中
ラスボスが「炎の嵐」を唱えて取り巻きごと殲滅する図
ええ、こういうのが好きなんです
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/306/0262.png
ところでテスト版リリーステスト版リリースと馬鹿の一つ覚えのように連呼してきたが
こういうα版的なものってどこに公開するのがいいんだろうか
できたらフィードバックを貰いたいけど、バグだらけのα版をテストプレイして
感想を書くのが好きなマz……紳士達が集まっているような場がどこかにあるだろうか
まあその辺もぼちぼち調べていこう
そんなわけでテスト版リリースは6月目標にしようかなと
これまで特に時間的な目標は決めていなかったが
あんまダラダラやると来年リリースとかになりそうなので
でも無理はせずに高度の柔軟性を維持(ry対処していこう
今はラスボス戦のネタをちまちまと実装中
ラスボスが「炎の嵐」を唱えて取り巻きごと殲滅する図
ええ、こういうのが好きなんです
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/306/0262.png
ところでテスト版リリーステスト版リリースと馬鹿の一つ覚えのように連呼してきたが
こういうα版的なものってどこに公開するのがいいんだろうか
できたらフィードバックを貰いたいけど、バグだらけのα版をテストプレイして
感想を書くのが好きなマz……紳士達が集まっているような場がどこかにあるだろうか
まあその辺もぼちぼち調べていこう
487456
2022/05/22(日) 01:55:18.53ID:WCE5/jVj >>486
今だと適当なアップローダーに上げてツイッターですかねえ
自分のは逆に大っぴらにやるとアレなので地下に潜ってひっそりこっそりな状況ですが...
自動で最適な武器を選択するように修正
その他情報画面に色々表示
https://imgur.com/L3PX9zO.png
今だと適当なアップローダーに上げてツイッターですかねえ
自分のは逆に大っぴらにやるとアレなので地下に潜ってひっそりこっそりな状況ですが...
自動で最適な武器を選択するように修正
その他情報画面に色々表示
https://imgur.com/L3PX9zO.png
488テキストRPG
2022/05/22(日) 20:10:27.16ID:HXWsrlYo >>487
やっぱそうですかねえ
ただTwitterやってなかったので、これからアカウント開設していきなり
「テキストゲーム作りました」とかつぶやいても誰も見てくれないだろうなあ
でもゲームをやってもらいたかったら何か宣伝も考えないとですね
さて、このゲームはラスボスを倒したらクリアではなく
ラスボスが所持している指輪を持って帰ればクリア(*勝利*)になる
魔除けじゃなくて指輪だからオリジナリティ溢れる設定と言っても過言ではないな!(過言)
この手のゲームのお約束として指輪を奪還せずにゲームを終わらせることもできる
当然、*勝利*ではなく*失敗*扱いになる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/307/0263.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/308/0264.png
*勝利*の画面は……君の目で確かめてくれ!(攻略本並感)
まあ、*失敗*画面と大差ないんですけどね……(小声)
やっぱそうですかねえ
ただTwitterやってなかったので、これからアカウント開設していきなり
「テキストゲーム作りました」とかつぶやいても誰も見てくれないだろうなあ
でもゲームをやってもらいたかったら何か宣伝も考えないとですね
さて、このゲームはラスボスを倒したらクリアではなく
ラスボスが所持している指輪を持って帰ればクリア(*勝利*)になる
魔除けじゃなくて指輪だからオリジナリティ溢れる設定と言っても過言ではないな!(過言)
この手のゲームのお約束として指輪を奪還せずにゲームを終わらせることもできる
当然、*勝利*ではなく*失敗*扱いになる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/307/0263.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/308/0264.png
*勝利*の画面は……君の目で確かめてくれ!(攻略本並感)
まあ、*失敗*画面と大差ないんですけどね……(小声)
489テキストRPG
2022/05/22(日) 20:14:10.06ID:HXWsrlYo また、持ち帰ったアイテムの価値の合計を一応スコアということにした
スコア10000以上を達成すると裏ボスが現れ、倒すと真エンディングを見ることができます(大嘘)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/309/0265.png
細かい修正やらクリーチャーやアイテムの追加やらやるべきことがまだまだ残っている
6月リリース目標に間に合うかなーどうかなー(早くも目標撤回をちらつかせる製作者の屑)
スコア10000以上を達成すると裏ボスが現れ、倒すと真エンディングを見ることができます(大嘘)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/309/0265.png
細かい修正やらクリーチャーやアイテムの追加やらやるべきことがまだまだ残っている
6月リリース目標に間に合うかなーどうかなー(早くも目標撤回をちらつかせる製作者の屑)
490456
2022/05/26(木) 00:21:07.86ID:BU7Zlzul491名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 19:17:33.51ID:23WUlXkV PUBGの制作会社「Krafton」、ソラナラボとNFTゲーム共同開発へ
大手ビデオゲーム制作会社Kraftonは23日、暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーン
ソラナ(SOL)を開発するソラナラボと連携すること(協力合意)を発表した。
NFT(非代替性トークン)を利用したソラナ基盤のゲームを共同開発する計画だ。
Kraftonは韓国のゲーム大手で、代表作がバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN’
S BATTLEGROUNDS』(PUBG)」。2021年度に約2,000億円の売り上げを記録し、
うちの1,430億円分はPUBGによるものだった。
Kraftonとソラナラボとの長期的協力は、ブロックチェーンゲームの開発を始め、
新規プロジェクトの設計や投資やマーケティングも含める。
KraftonのWeb3.0ラウンドテーブル責任者を務めるHyungchul Park氏は発表で
「当社はソラナラボのようなブロックチェーン企業と連携し、Web3.0エコシステムを
構築していきたい」、「ソラナブロックチェーンはパフォーマンスが最も高いブロック
チェーンの1つで、Web3.0のエコシステムとその技術を代表するものだ」とコメントした。
大手ビデオゲーム制作会社Kraftonは23日、暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーン
ソラナ(SOL)を開発するソラナラボと連携すること(協力合意)を発表した。
NFT(非代替性トークン)を利用したソラナ基盤のゲームを共同開発する計画だ。
Kraftonは韓国のゲーム大手で、代表作がバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN’
S BATTLEGROUNDS』(PUBG)」。2021年度に約2,000億円の売り上げを記録し、
うちの1,430億円分はPUBGによるものだった。
Kraftonとソラナラボとの長期的協力は、ブロックチェーンゲームの開発を始め、
新規プロジェクトの設計や投資やマーケティングも含める。
KraftonのWeb3.0ラウンドテーブル責任者を務めるHyungchul Park氏は発表で
「当社はソラナラボのようなブロックチェーン企業と連携し、Web3.0エコシステムを
構築していきたい」、「ソラナブロックチェーンはパフォーマンスが最も高いブロック
チェーンの1つで、Web3.0のエコシステムとその技術を代表するものだ」とコメントした。
492テキストRPG
2022/05/28(土) 22:40:18.86ID:y14ztjIp >>490
惑星そのものと戦闘するんですかヴォースゲー
何だかボス戦みたいでワクワクしますね
イベントの挙動不審を修正しつつ、これまた放置してた装備のエゴの種類を増やす
割とベタなものばかりだが幾つか紹介
「炎の」、「氷の」、「雷の」など
定番の武器エゴ、属性による追加ダメージ
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/316/0266.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/317/0267.png
「除霊の」、「殺虫の」、「竜殺しの」など
いわゆるスレイ、対応する種に追加ダメージ
対人スレイはどうしよう……「殺人の」とか「人殺しの」とかマズいですよ!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/318/0268.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/319/0269.png
惑星そのものと戦闘するんですかヴォースゲー
何だかボス戦みたいでワクワクしますね
イベントの挙動不審を修正しつつ、これまた放置してた装備のエゴの種類を増やす
割とベタなものばかりだが幾つか紹介
「炎の」、「氷の」、「雷の」など
定番の武器エゴ、属性による追加ダメージ
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/316/0266.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/317/0267.png
「除霊の」、「殺虫の」、「竜殺しの」など
いわゆるスレイ、対応する種に追加ダメージ
対人スレイはどうしよう……「殺人の」とか「人殺しの」とかマズいですよ!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/318/0268.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/319/0269.png
493456
2022/05/30(月) 00:12:31.29ID:AjjV7hnz >>492
エクスキューショナーズ〇〇とか...
日本語で書くと物騒だけど英語読みだとかっこよく見える!ふしぎ!
惑星側の反撃部分の処理を作る
https://imgur.com/gwQoYAp.png
https://imgur.com/4wJsKnx.png
https://imgur.com/zSNMqYD.png
エクスキューショナーズ〇〇とか...
日本語で書くと物騒だけど英語読みだとかっこよく見える!ふしぎ!
惑星側の反撃部分の処理を作る
https://imgur.com/gwQoYAp.png
https://imgur.com/4wJsKnx.png
https://imgur.com/zSNMqYD.png
494456
2022/05/30(月) 23:17:02.03ID:AjjV7hnz 惑星は3パターン
そのうちの2番目
でも反転パターンも作らないとなのでまだ2/6
先は長い
https://imgur.com/l32VWmX.png
https://imgur.com/TiU0eAA.png
そのうちの2番目
でも反転パターンも作らないとなのでまだ2/6
先は長い
https://imgur.com/l32VWmX.png
https://imgur.com/TiU0eAA.png
495名前は開発中のものです。
2022/05/31(火) 23:39:10.59ID:HpPJ92Eu tst
496テキストRPG
2022/05/31(火) 23:44:19.75ID:HpPJ92Eu まさかの投稿中の規制によりレスが中途半端に切れてしまった
「人○し」はアカんかったか……(未確認)
>>493
アイディアありがとうございます
でも、表示できる文字数の都合上、横文字は長くなりがちで使い辛いんですよね
……と思いきや、画面の横幅延ばしてたからエクスキューショナーズ余裕で入るやんけ!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/328/0273.png
これならドラゴンスレイヤーとかそういうのもいけるなあ、どうすっぺ
あ、「処刑の」とか「処刑人の」とかもいいかもですね
「人○しの」よりは若干マイルドかつカッコ良い気がする、気がするだけかもしらんけど
そういえばDQシリーズは「みなごろしのけん」とか普通にあったなあ
でも最近のナンバーには無いみたいだし、やっぱ何かに配慮したのだろうか……
「人○し」はアカんかったか……(未確認)
>>493
アイディアありがとうございます
でも、表示できる文字数の都合上、横文字は長くなりがちで使い辛いんですよね
……と思いきや、画面の横幅延ばしてたからエクスキューショナーズ余裕で入るやんけ!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/328/0273.png
これならドラゴンスレイヤーとかそういうのもいけるなあ、どうすっぺ
あ、「処刑の」とか「処刑人の」とかもいいかもですね
「人○しの」よりは若干マイルドかつカッコ良い気がする、気がするだけかもしらんけど
そういえばDQシリーズは「みなごろしのけん」とか普通にあったなあ
でも最近のナンバーには無いみたいだし、やっぱ何かに配慮したのだろうか……
497テキストRPG
2022/05/31(火) 23:51:12.67ID:HpPJ92Eu そんなわけでエゴ紹介の続き、防具編
「耐火の」、「耐冷の」、「耐電の」など
定番の防具エゴ、属性攻撃への耐性を与える
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/322/0270.png
「頑健の」
最大体力の上昇と病気への耐性。盾か鎧につく
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/326/0271.png
「躱し身の」
回避能力の上昇。クロークか靴につく
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/327/0272.png
エゴをたくさん作ったはいいけど、バランス調整はどうしよう
まあテスト版をリリースすればその辺りきっとたくさんフィードバックを貰えるから……(誇大妄想)
「耐火の」、「耐冷の」、「耐電の」など
定番の防具エゴ、属性攻撃への耐性を与える
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/322/0270.png
「頑健の」
最大体力の上昇と病気への耐性。盾か鎧につく
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/326/0271.png
「躱し身の」
回避能力の上昇。クロークか靴につく
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/327/0272.png
エゴをたくさん作ったはいいけど、バランス調整はどうしよう
まあテスト版をリリースすればその辺りきっとたくさんフィードバックを貰えるから……(誇大妄想)
498456
2022/06/02(木) 00:00:47.15ID:9hgNBGhY499名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 20:31:38.73ID:4BEIubDt tes
500名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 20:43:39.36ID:iPmQP/34 testes
501テキストRPG
2022/06/05(日) 20:47:18.63ID:iPmQP/34 テスト版リリースにあたってマニュアルが要るなと思って作り始めたら
何か思ってたよりすっごく面倒な作業の悪寒
コマンドとかアイテム、スキルやパラメーターまできちんと説明してたら余裕で1000行を超えそう
80桁折り返しで書いているから、ざっと80000文字、原稿用紙にして200枚分!
絶対誰も読んでくれないぞコレ……
戦闘時に大振り('A'コマンド)、防御('b'コマンド)を追加
大振りした場合、運勢値で判定がされ、成功するとダメージが増加する
失敗するとダメージ減少、成否に関わらず運勢値を1消費する
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/329/0274.png
防御すると防御値(内部パラメーター)が上昇して敵の攻撃が当たりづらくなる
また、ダメージを半減し、盾を装備している場合はブロック率も上がる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/330/0275.png
今どきの個人製作ゲーム(特にフリーゲーム)のマニュアル事情ってどんなもんなんだろう
昔のゲームはHTMLが多かったような気がするけど、
今はゲーム内チュートリアルがしっかりしてるから不要とか
実際に幾つかDLして調査すればいいんだろうけどめんどいな
(マーケティングを怠る製作者の屑)
何か思ってたよりすっごく面倒な作業の悪寒
コマンドとかアイテム、スキルやパラメーターまできちんと説明してたら余裕で1000行を超えそう
80桁折り返しで書いているから、ざっと80000文字、原稿用紙にして200枚分!
絶対誰も読んでくれないぞコレ……
戦闘時に大振り('A'コマンド)、防御('b'コマンド)を追加
大振りした場合、運勢値で判定がされ、成功するとダメージが増加する
失敗するとダメージ減少、成否に関わらず運勢値を1消費する
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/329/0274.png
防御すると防御値(内部パラメーター)が上昇して敵の攻撃が当たりづらくなる
また、ダメージを半減し、盾を装備している場合はブロック率も上がる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/330/0275.png
今どきの個人製作ゲーム(特にフリーゲーム)のマニュアル事情ってどんなもんなんだろう
昔のゲームはHTMLが多かったような気がするけど、
今はゲーム内チュートリアルがしっかりしてるから不要とか
実際に幾つかDLして調査すればいいんだろうけどめんどいな
(マーケティングを怠る製作者の屑)
502テキストRPG
2022/06/05(日) 21:23:10.31ID:iPmQP/34 って、全角文字だから80桁折り返しで40000文字、原稿用紙100枚分だった
これなら何とか読める……無理か
これなら何とか読める……無理か
503456
2022/06/06(月) 00:23:25.67ID:zQLh0X2E >>501
無慈悲な事を言うとまずユーザーの殆どがマニュアルなんて読みません
直感的にわかるインターフェースが求められます
マニュアル読む例なんてそのゲームに興味を持った人が何か他にもできることがあるか情報を求める時ぐらいです
ちょっと触ってみようかなんてユーザーが操作に迷ったらなんだこれで終わりです
バクテリアン軍側の対惑星戦を作る
https://imgur.com/y0TOGFJ.png
https://imgur.com/ZkKDZaL.png
https://imgur.com/BuZXRis.png
無慈悲な事を言うとまずユーザーの殆どがマニュアルなんて読みません
直感的にわかるインターフェースが求められます
マニュアル読む例なんてそのゲームに興味を持った人が何か他にもできることがあるか情報を求める時ぐらいです
ちょっと触ってみようかなんてユーザーが操作に迷ったらなんだこれで終わりです
バクテリアン軍側の対惑星戦を作る
https://imgur.com/y0TOGFJ.png
https://imgur.com/ZkKDZaL.png
https://imgur.com/BuZXRis.png
504テキストRPG
2022/06/06(月) 23:14:14.39ID:3u+Fqaxy >>503
慈悲は……慈悲はないのですか?
まあ無ければ無いで求められそうな気もするんですよね、マニュアル
でも直感的かつ簡単に操作できないとプレイしてもらえないというのは揺るがぬ現実なので
マニュアルはお飾り程度に作って、動かしやすいIFを作る方に注力したいと思います
と言っても具体的なアイディアはない……ゲームパッド対応にするとか?
いやいや……
せっかくなのでクリーチャー紹介
「電気ウサギ」
電撃攻撃による追加ダメージ
決して雷攻撃する敵が少なすぎるから急遽追加したわけじゃないんだからね!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/331/0276.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/332/0277.png
「殺人蜂」
この手のゲームでお馴染みのクリーチャー
集団で現れ、1.5倍速で動き、毒攻撃を執拗に仕掛けてくる屑中の屑
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/333/0278.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/334/0279.png
じゃあ、今日も楽しいバグ取り作業だあ……(死んだ魚の目)
慈悲は……慈悲はないのですか?
まあ無ければ無いで求められそうな気もするんですよね、マニュアル
でも直感的かつ簡単に操作できないとプレイしてもらえないというのは揺るがぬ現実なので
マニュアルはお飾り程度に作って、動かしやすいIFを作る方に注力したいと思います
と言っても具体的なアイディアはない……ゲームパッド対応にするとか?
いやいや……
せっかくなのでクリーチャー紹介
「電気ウサギ」
電撃攻撃による追加ダメージ
決して雷攻撃する敵が少なすぎるから急遽追加したわけじゃないんだからね!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/331/0276.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/332/0277.png
「殺人蜂」
この手のゲームでお馴染みのクリーチャー
集団で現れ、1.5倍速で動き、毒攻撃を執拗に仕掛けてくる屑中の屑
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/333/0278.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/334/0279.png
じゃあ、今日も楽しいバグ取り作業だあ……(死んだ魚の目)
505テキストRPG
2022/06/12(日) 22:24:46.43ID:kJ7tTDHw バグ取りをすればする程、新たなバグが発覚する現象ってなんて言うんですかね……
中途半端で放置していた(定例)箱の罠を実装したので紹介
吸収の罠
体力、運勢、魔力、経験のいずれかを吸収される
ちなみに魔力はマスクデータなので幾ら吸われたかはっきり分からない
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/335/0280.png
呪いの罠
装備品、または食物が呪われる
食物が呪われると「腐った―」になり、食べると病気になる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/336/0281.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/337/0282.png
死神の罠
いわゆるエターナルフォ(ry、あなたは死ぬ
即死はあんまりなので、100ターン以内に地上に戻れば助かるようにした
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/338/0283.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/339/0284.png
そしてこのペースだと6月リリース無理ぽいでございます
ほぼ誰も見ていないし、目標変更するなら今のうち……
中途半端で放置していた(定例)箱の罠を実装したので紹介
吸収の罠
体力、運勢、魔力、経験のいずれかを吸収される
ちなみに魔力はマスクデータなので幾ら吸われたかはっきり分からない
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/335/0280.png
呪いの罠
装備品、または食物が呪われる
食物が呪われると「腐った―」になり、食べると病気になる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/336/0281.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/337/0282.png
死神の罠
いわゆるエターナルフォ(ry、あなたは死ぬ
即死はあんまりなので、100ターン以内に地上に戻れば助かるようにした
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/338/0283.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/339/0284.png
そしてこのペースだと6月リリース無理ぽいでございます
ほぼ誰も見ていないし、目標変更するなら今のうち……
506456
2022/06/13(月) 01:44:46.80ID:lKXYAG3Z507456
2022/06/16(木) 21:47:29.77ID:s8MkFmn3 バクテリアン側の占領絵
https://imgur.com/jStY9pL.png
ターンチェンジ時のアニメーションも作る
https://imgur.com/09saVWq.png
https://imgur.com/57EXDfw.png
https://imgur.com/jStY9pL.png
ターンチェンジ時のアニメーションも作る
https://imgur.com/09saVWq.png
https://imgur.com/57EXDfw.png
508テキストRPG
2022/06/16(木) 23:55:07.02ID:sJwGzFX5 >>507
占領したということが一目でわかるいい絵だあ……(恍惚)
バクテリアンって何か触手っぽい生き物だと思い込んでたけど人間型だったんですねえ
>誰かが「よ う か い のせいなのね〜」って言ってたからたぶんそう
よ う か い のせいなのね ドォワッハッハー!ハッハー…ハハ…ハ……
どうしてもバグが取れないときって何かオカルト的現象が起こっているんじゃないかとか疑ったりしますよね
まあ結局はしょうもないミスや誤解が原因で、超常現象でも何でもないんですけど
そういう精神状態に陥るのが一種のホラーだな、なんて思ってみたり
店主を倒すと店の商品が地面に落ちて拾えるように
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/340/0285.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/341/0286.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/342/0287.png
これで強盗プレイが捗るな!
まあ、最初の店は大したもの売っていないし宿屋預かり屋も兼ねてるので潰すのは明らかに損だけど
後半の高級な店を襲撃すると貴重品を大量ゲット出来てウハウハ……
と見せかけて超強い用心棒が出てきて返り討ちにあったりとか楽しそう
ええ、勿論まだそんなこと実装できてませんよ
よ う か い のせいだからねしかたないね(10年くらい前の小学生並の感想)
占領したということが一目でわかるいい絵だあ……(恍惚)
バクテリアンって何か触手っぽい生き物だと思い込んでたけど人間型だったんですねえ
>誰かが「よ う か い のせいなのね〜」って言ってたからたぶんそう
よ う か い のせいなのね ドォワッハッハー!ハッハー…ハハ…ハ……
どうしてもバグが取れないときって何かオカルト的現象が起こっているんじゃないかとか疑ったりしますよね
まあ結局はしょうもないミスや誤解が原因で、超常現象でも何でもないんですけど
そういう精神状態に陥るのが一種のホラーだな、なんて思ってみたり
店主を倒すと店の商品が地面に落ちて拾えるように
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/340/0285.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/341/0286.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/342/0287.png
これで強盗プレイが捗るな!
まあ、最初の店は大したもの売っていないし宿屋預かり屋も兼ねてるので潰すのは明らかに損だけど
後半の高級な店を襲撃すると貴重品を大量ゲット出来てウハウハ……
と見せかけて超強い用心棒が出てきて返り討ちにあったりとか楽しそう
ええ、勿論まだそんなこと実装できてませんよ
よ う か い のせいだからねしかたないね(10年くらい前の小学生並の感想)
509テキストRPG
2022/06/19(日) 23:05:45.78ID:S4ga5idA 相変わらず遅々として進まない……父の日だけにね(デヘベロ
すみません調子に乗りました許して下さい
このゲームは何だかんだ戦闘中心で進むのにクリーチャーの種類が少なすぎると気付き、
せっせとクリーチャーの増加に勤しむ
ユニーク(固有の名前を持ち、一度だけ出現するクリーチャー)も増やしたので少し紹介
ならず者『タジ』
特殊能力は無いが、非常に浅い層から出現するのでその時点では強敵
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/343/0288.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/344/0289.png
幽鬼『ドリス』
魔法使いのワイト、霊体なので通常武器の攻撃はすり抜ける
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/345/0290.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/346/0291.png
これまで作ってきたユニークは基本友好的で、会話してイベントが進む感じだったが、
こいつらは単純に敵としてダンジョンをうろついている
ユニークを倒すとちょっといいアイテムを落とす、ということにしたいが例によって未実装
アカン、やっぱ6月リリースは無ー理ぃー
すみません調子に乗りました許して下さい
このゲームは何だかんだ戦闘中心で進むのにクリーチャーの種類が少なすぎると気付き、
せっせとクリーチャーの増加に勤しむ
ユニーク(固有の名前を持ち、一度だけ出現するクリーチャー)も増やしたので少し紹介
ならず者『タジ』
特殊能力は無いが、非常に浅い層から出現するのでその時点では強敵
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/343/0288.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/344/0289.png
幽鬼『ドリス』
魔法使いのワイト、霊体なので通常武器の攻撃はすり抜ける
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/345/0290.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/346/0291.png
これまで作ってきたユニークは基本友好的で、会話してイベントが進む感じだったが、
こいつらは単純に敵としてダンジョンをうろついている
ユニークを倒すとちょっといいアイテムを落とす、ということにしたいが例によって未実装
アカン、やっぱ6月リリースは無ー理ぃー
510456
2022/06/23(木) 00:31:44.38ID:7j+UuTW/ 部隊に編制できる艦載機数に制限をかける
フラグシップ・戦艦+2
バトルクルーザー+1
宇宙空母+10の予定
https://imgur.com/stMAyGJ.png
配置時は収納状態
https://imgur.com/Qdx9n9S.png
フラグシップ・戦艦+2
バトルクルーザー+1
宇宙空母+10の予定
https://imgur.com/stMAyGJ.png
配置時は収納状態
https://imgur.com/Qdx9n9S.png
511テキストRPG
2022/06/24(金) 00:23:01.35ID:tlS2dDft >>510
フラッグシップが2隻までOKというのはアレですかね、影武者的な?
うーん、自分でテストプレイすればする程バランスが分からなくなる
やっぱり中の仕組みを全て知っている(ただし頻繁に忘れる)人間が
いくらテストプレイしたところで良いバランス調整というのは難しいのかもしれない
ただ一つはっきりしているのはイベント少な過ぎということ
現状キーアイテム関連のイベントしか作っていないため
中盤くらいまでイベントが一切なく、起伏に乏しいというか単調というか、
ぶっちゃけイベントにたどり着く前に飽きてしまうような気がする
ということで序盤のイベントを作ろうかなと思う
え?6月リリース?……はて、覚えませぬなあ
(仕様のみならず発言も頻繁に忘れる製作者の屑)
フラッグシップが2隻までOKというのはアレですかね、影武者的な?
うーん、自分でテストプレイすればする程バランスが分からなくなる
やっぱり中の仕組みを全て知っている(ただし頻繁に忘れる)人間が
いくらテストプレイしたところで良いバランス調整というのは難しいのかもしれない
ただ一つはっきりしているのはイベント少な過ぎということ
現状キーアイテム関連のイベントしか作っていないため
中盤くらいまでイベントが一切なく、起伏に乏しいというか単調というか、
ぶっちゃけイベントにたどり着く前に飽きてしまうような気がする
ということで序盤のイベントを作ろうかなと思う
え?6月リリース?……はて、覚えませぬなあ
(仕様のみならず発言も頻繁に忘れる製作者の屑)
512テキストRPG
2022/06/24(金) 00:27:47.03ID:tlS2dDft そして特にネタがないときのクリーチャー紹介
「衛兵」
いわゆる量産型ザ○
出現率が高い上に仲間を呼ぶので地下2〜5階くらいはこいつと戦ってばっかな気がする
もしかして序中盤が単調に感じるのはこいつが一因……?(自問)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/347/0292.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/348/0293.png
「ミミック」
アイテムに化ける定番の敵
アイテムだと思って拾おうとすると噛みついてくる
'A'コマンドで攻撃すれば先制でダメージを与えられる
今のところ魔法以外に正体を見破る手段がないのでただのストレス的存在かもしれない(要改善案件)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/349/0294.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/350/0295.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/351/0296.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/352/0297.png
クリーチャーも既に100種類くらいはいるんだけどまだ足りない感じがするんだよなあ
もしかして数の問題じゃなくて質の問題?
うーん……まあイベント作ってから考えよっと(思考放棄n回目)
「衛兵」
いわゆる量産型ザ○
出現率が高い上に仲間を呼ぶので地下2〜5階くらいはこいつと戦ってばっかな気がする
もしかして序中盤が単調に感じるのはこいつが一因……?(自問)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/347/0292.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/348/0293.png
「ミミック」
アイテムに化ける定番の敵
アイテムだと思って拾おうとすると噛みついてくる
'A'コマンドで攻撃すれば先制でダメージを与えられる
今のところ魔法以外に正体を見破る手段がないのでただのストレス的存在かもしれない(要改善案件)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/349/0294.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/350/0295.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/351/0296.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/352/0297.png
クリーチャーも既に100種類くらいはいるんだけどまだ足りない感じがするんだよなあ
もしかして数の問題じゃなくて質の問題?
うーん……まあイベント作ってから考えよっと(思考放棄n回目)
513テキストRPG
2022/06/24(金) 07:48:35.36ID:P1VQQjzM >>510
ってフラッグシップを2隻まで作れるんじゃなくて、フラッグシップに2機まで積めるってことですね(知力3)
片方がやられても生き残った方が真のフラッグシップとなる影武者徳川家康的な話を勝手に妄想してました
失礼しました
ってフラッグシップを2隻まで作れるんじゃなくて、フラッグシップに2機まで積めるってことですね(知力3)
片方がやられても生き残った方が真のフラッグシップとなる影武者徳川家康的な話を勝手に妄想してました
失礼しました
514456
2022/06/26(日) 16:36:52.52ID:udT0/wwm >>512
ウィザードリィはモンスターの数100種類ぐらいでしたな
多いと感じるか少ないと感じるか
戦闘とかが面倒と感じるかどうかはやる価値がどれぐらいあるかが大きいかも
ゴミみたいな経験値のモンスターだと面倒と感じるけどはぐれメタル相手だとやる気が出たり
艦載機の発進処理を作る
搭載状態のユニットを選択するとメニューを表示
https://imgur.com/7XneHXu.png
発進させるユニットを選択して移動
https://imgur.com/Pp2jpDP.png
https://imgur.com/AoepDyW.png
部隊表も作成
https://imgur.com/99Aa1OU.png
表示させたい艦隊を選択
https://imgur.com/j17Z1VD.png
https://imgur.com/SaVsAKS.png
ウィザードリィはモンスターの数100種類ぐらいでしたな
多いと感じるか少ないと感じるか
戦闘とかが面倒と感じるかどうかはやる価値がどれぐらいあるかが大きいかも
ゴミみたいな経験値のモンスターだと面倒と感じるけどはぐれメタル相手だとやる気が出たり
艦載機の発進処理を作る
搭載状態のユニットを選択するとメニューを表示
https://imgur.com/7XneHXu.png
発進させるユニットを選択して移動
https://imgur.com/Pp2jpDP.png
https://imgur.com/AoepDyW.png
部隊表も作成
https://imgur.com/99Aa1OU.png
表示させたい艦隊を選択
https://imgur.com/j17Z1VD.png
https://imgur.com/SaVsAKS.png
515テキストRPG
2022/06/26(日) 23:18:12.05ID:BymvcQfY >>514
なるほど、嫌がらせのような厄介なクリーチャーを作るのに夢中になっていて(いい性格)
対価というか報酬の方にあまり気を使ってませんでした
経験値はクリーチャーのレベルで一律に決まってたけど個別設定の方がいいかもですね
あるいはドロップアイテムで差をつけるか……バランス取りにやり応えがあるなあ(白眼)
クエストでロングソードなどのアイテムを退治して欲しいという奇妙な依頼を発見
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/353/0298.png
すわバグか、と思いコードを見返すが、何度確認してもそれらしいところが見つからない
再現率も高くなく発生条件が不明……と頭を抱えていたところ
ああそうか、ミミックが退治の対象に選ばれるとそういうことになるんですね
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/354/0299.png
あのさあ錬金術師くん、自分で言ってておかしいと思わなかったの?
薬草園にロングソードが住みついたとか……(八つ当たり)
何か面白いからこのまま残そうかとも思ったけど
一応ミミックは退治の対象にはならないように修正
以上、バグ取り作業は楽しいなあという愚ti…もとい製作小話でした
(隙あらば苦労をアッピールする製作者の屑)
なるほど、嫌がらせのような厄介なクリーチャーを作るのに夢中になっていて(いい性格)
対価というか報酬の方にあまり気を使ってませんでした
経験値はクリーチャーのレベルで一律に決まってたけど個別設定の方がいいかもですね
あるいはドロップアイテムで差をつけるか……バランス取りにやり応えがあるなあ(白眼)
クエストでロングソードなどのアイテムを退治して欲しいという奇妙な依頼を発見
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/353/0298.png
すわバグか、と思いコードを見返すが、何度確認してもそれらしいところが見つからない
再現率も高くなく発生条件が不明……と頭を抱えていたところ
ああそうか、ミミックが退治の対象に選ばれるとそういうことになるんですね
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/354/0299.png
あのさあ錬金術師くん、自分で言ってておかしいと思わなかったの?
薬草園にロングソードが住みついたとか……(八つ当たり)
何か面白いからこのまま残そうかとも思ったけど
一応ミミックは退治の対象にはならないように修正
以上、バグ取り作業は楽しいなあという愚ti…もとい製作小話でした
(隙あらば苦労をアッピールする製作者の屑)
516456
2022/06/29(水) 23:13:20.96ID:Weai6aQi 艦載機は収納していればターン開始毎に自動で2機ずつ補充されるように
※費用も自動天引き
https://imgur.com/lDYrqTv.png
https://imgur.com/8EnCgfr.png
https://imgur.com/PM7WdrM.png
※費用も自動天引き
https://imgur.com/lDYrqTv.png
https://imgur.com/8EnCgfr.png
https://imgur.com/PM7WdrM.png
517テキストRPG
2022/07/02(土) 23:52:05.26ID:bCEUttTL >>516
燃料だけじゃなくて機体まで補充とはヴォースゲー
これはファミコンウォーズとは戦術が全く変わりますね!
変わる……多分変わるよね?(無自信)
テスト版は6月に出す……!
出すが……今回 まだその年と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……わしがその気になればリリースは2023年6月、2030年6月ということも可能だろう……ということ…!
じゃ、今月リリース目指して頑張りまーす(反省しない製作者の屑)
ネタがないときの呪文紹介
「火球の爆発」
リア充爆発しろ(怨嗟)
部屋にいる自分以外のクリーチャー全員に物理+火のダメージ
さらに地面のアイテムも高確率で吹き飛ばす
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/355/0300.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/356/0301.png
「魔法の力場」
魔法の力場を作り出し敵の攻撃を弾く
攻撃呪文やブレスも防ぎ、ほぼ無敵状態になるが自分の攻撃も同様に遮られる
逃走やバフをかけるための時間を稼ぐための呪文
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/357/0302.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/358/0303.png
ゲ製道とはデバッグ作業と見つけたり(再再掲)
今月リリース目指して頑張るぞー(死んだ両生類の目)
燃料だけじゃなくて機体まで補充とはヴォースゲー
これはファミコンウォーズとは戦術が全く変わりますね!
変わる……多分変わるよね?(無自信)
テスト版は6月に出す……!
出すが……今回 まだその年と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……わしがその気になればリリースは2023年6月、2030年6月ということも可能だろう……ということ…!
じゃ、今月リリース目指して頑張りまーす(反省しない製作者の屑)
ネタがないときの呪文紹介
「火球の爆発」
リア充爆発しろ(怨嗟)
部屋にいる自分以外のクリーチャー全員に物理+火のダメージ
さらに地面のアイテムも高確率で吹き飛ばす
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/355/0300.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/356/0301.png
「魔法の力場」
魔法の力場を作り出し敵の攻撃を弾く
攻撃呪文やブレスも防ぎ、ほぼ無敵状態になるが自分の攻撃も同様に遮られる
逃走やバフをかけるための時間を稼ぐための呪文
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/357/0302.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/358/0303.png
ゲ製道とはデバッグ作業と見つけたり(再再掲)
今月リリース目指して頑張るぞー(死んだ両生類の目)
518456
2022/07/03(日) 22:05:06.53ID:fXwKFUsn >>517
デバッグ作業は賽の河原の石積み
つまり終わりはない...
合流機能を実装
ファミコンウォーズのロジックをそのまま流用...でバグを見つける...
ファミコンウォーズの方も修正する羽目に
https://imgur.com/GYYLGW5.png
https://imgur.com/F3Rqgra.png
デバッグ作業は賽の河原の石積み
つまり終わりはない...
合流機能を実装
ファミコンウォーズのロジックをそのまま流用...でバグを見つける...
ファミコンウォーズの方も修正する羽目に
https://imgur.com/GYYLGW5.png
https://imgur.com/F3Rqgra.png
519テキストRPG
2022/07/07(木) 22:06:35.07ID:1cSAfdG0 >>518
ホント、ゲーム製作は煉獄だぜ、フゥハハハーハァー……ハァー…ウボァー
ファミコンウォーズの合流にバグがあったとは全く気付きませんでした(駄目プレーヤー)
そういえばゲームのシステム的なところを殆ど説明してなかったので
宣伝も兼ねて(期待値ゼロ)今回から少しずつ説明していこうと思う
タイトル画面……は>>141からまるで進歩していない(安西ry)ので飛ばして
スタートするとまずキャラ作成画面になる
キャラは'r'(リロール)で何度でも作り直しができる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/359/0304.png
名前や出身地など幾つかの項目は任意に設定できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/360/0305.png
各能力値や初期スキルは主にタイプによって決まる
タイプとは職業みたいなもので、戦士、盗賊、僧侶、魔法使い、魔法戦士、市民の6つがある
職業じゃなくてタイプとしたのはどれを選んでも特に制限などはないからで、
例えば戦士タイプを選んでも魔法は使用可能だし、魔法使いを選んでも全ての武器防具を装備できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/361/0306.png
キャラ作成が終わると壮麗なオープニングムービーが自動スキップされて(法螺)
地上の迷宮の入り口前に放り出される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/362/0307.png
といったところで次回へ続く
デバッグ?ええ順調ですよ、順調に新たなバグが続々と発見され続けています……ウボァー
ホント、ゲーム製作は煉獄だぜ、フゥハハハーハァー……ハァー…ウボァー
ファミコンウォーズの合流にバグがあったとは全く気付きませんでした(駄目プレーヤー)
そういえばゲームのシステム的なところを殆ど説明してなかったので
宣伝も兼ねて(期待値ゼロ)今回から少しずつ説明していこうと思う
タイトル画面……は>>141からまるで進歩していない(安西ry)ので飛ばして
スタートするとまずキャラ作成画面になる
キャラは'r'(リロール)で何度でも作り直しができる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/359/0304.png
名前や出身地など幾つかの項目は任意に設定できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/360/0305.png
各能力値や初期スキルは主にタイプによって決まる
タイプとは職業みたいなもので、戦士、盗賊、僧侶、魔法使い、魔法戦士、市民の6つがある
職業じゃなくてタイプとしたのはどれを選んでも特に制限などはないからで、
例えば戦士タイプを選んでも魔法は使用可能だし、魔法使いを選んでも全ての武器防具を装備できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/361/0306.png
キャラ作成が終わると壮麗なオープニングムービーが自動スキップされて(法螺)
地上の迷宮の入り口前に放り出される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/362/0307.png
といったところで次回へ続く
デバッグ?ええ順調ですよ、順調に新たなバグが続々と発見され続けています……ウボァー
520456
2022/07/10(日) 11:10:09.61ID:KEePMpH4 フラグシップがワープポイント上に居るときは撤退コマンドが使える
https://imgur.com/lCXEs5T.png
通常のワープと違って収容されていない艦載機が居る場合消滅
https://imgur.com/LA55zTA.png
https://imgur.com/TkzrDH1.png
https://imgur.com/i7D2BxG.png
https://imgur.com/lCXEs5T.png
通常のワープと違って収容されていない艦載機が居る場合消滅
https://imgur.com/LA55zTA.png
https://imgur.com/TkzrDH1.png
https://imgur.com/i7D2BxG.png
521テキストRPG
2022/07/10(日) 22:29:40.51ID:jxVemps2 目立つバグは大分少なくなった気がする、気がする……気がしない?(弱気)
>>519の続き
メインの画面では表示されているオブジェクトを選択(頭の数字のキーを押すかラベルをクリック)
するだけでオブジェクトに対して適切な行動をとってくれる
下の画面でいうと'1'キーを押す(か「1:立て札」をクリックする)と
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/363/0308.png
立て札の内容を読む
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/364/0309.png
オブジェクトがアイテムだったら拾う、敵対的なクリーチャーだったら攻撃など
基本何も考えずにオブジェクトを選択するだけでゲームを進められる
(と見せかけてアイテムがミミックで噛まれたりする)
移動は↑←↓→と<、>キーで行う……次回に続く
誰も見てなくても続く……続けるよ?(需要とか気にしない製作者の屑)
>>519の続き
メインの画面では表示されているオブジェクトを選択(頭の数字のキーを押すかラベルをクリック)
するだけでオブジェクトに対して適切な行動をとってくれる
下の画面でいうと'1'キーを押す(か「1:立て札」をクリックする)と
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/363/0308.png
立て札の内容を読む
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/364/0309.png
オブジェクトがアイテムだったら拾う、敵対的なクリーチャーだったら攻撃など
基本何も考えずにオブジェクトを選択するだけでゲームを進められる
(と見せかけてアイテムがミミックで噛まれたりする)
移動は↑←↓→と<、>キーで行う……次回に続く
誰も見てなくても続く……続けるよ?(需要とか気にしない製作者の屑)
522名前は開発中のものです。
2022/07/12(火) 00:45:54.58ID:8zMrNhH2523テキストRPG
2022/07/12(火) 22:32:22.14ID:UKuDj5Cj >>522
おお……てっきり「何このクソゲー、すげーつまらなさそう」と
罵倒されるかとばかり思って興ふn…戦々恐々していたので(Mの告白)
まさか面白そうと言われるとは感激でございます
多分おそらくもしかすると今月中にテスト版をリリースするので是非プレイして下さい
(そして何でもいいので罵詈雑言、もといフィードバックを下さいオナシャス!)
昔のPCゲーのRPGはテキスト主体でグラフィックは添える程度のものが結構あったので
当時の雰囲気を多少彷彿とさせるのかもしれませんな
まあわしはその時代はキッズだったので(齢バレn回目)その辺りのゲームをプレイしたことは実はないのですが
あとはゲームブックから色んな要素をパク…参考にしているので(齢バレn+1回目)
やったことある人は懐かしさを感じるかもしれないです
おお……てっきり「何このクソゲー、すげーつまらなさそう」と
罵倒されるかとばかり思って興ふn…戦々恐々していたので(Mの告白)
まさか面白そうと言われるとは感激でございます
多分おそらくもしかすると今月中にテスト版をリリースするので是非プレイして下さい
(そして何でもいいので罵詈雑言、もといフィードバックを下さいオナシャス!)
昔のPCゲーのRPGはテキスト主体でグラフィックは添える程度のものが結構あったので
当時の雰囲気を多少彷彿とさせるのかもしれませんな
まあわしはその時代はキッズだったので(齢バレn回目)その辺りのゲームをプレイしたことは実はないのですが
あとはゲームブックから色んな要素をパク…参考にしているので(齢バレn+1回目)
やったことある人は懐かしさを感じるかもしれないです
524テキストRPG
2022/07/12(火) 23:06:30.37ID:UKuDj5Cj ついでに>>521の続き
移動は↑←↓→キーで行う
移動できる方向はオブジェクトの右側に白文字で例えば「↑:北への道」などと表示される
下の画面でいうと北/南/東にそれぞれ↑/↓/→キーで進める、ラベルをクリックでも移動できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/365/0310.png
また。そのフロアのミニマップが右下に表示される
ミニマップは行った場所だけ表示され、未探索の部分は表示されない、
ただし地上だけは最初から全域表示されている(といっても3部屋分しかないが)
黄色枠で囲われた部屋は特別な部屋で、何かしら特別な仕掛けが用意されている。
地上の特別な部屋は「シムケンの店」で商店兼宿屋兼預かり屋を営んでいる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/366/0311.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/367/0312.png
階段がある場所は東西南北の表示の下に「<:上り階段」または、「>:下り階段」と白表示されるので
'<'または'>'で階を移動できる、ラベルクリックでも移動可
地上から下り階段を進むといよいよ地下迷宮の探索が始まる……次回へ続く
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/368/0313.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/370/0314.png
移動は↑←↓→キーで行う
移動できる方向はオブジェクトの右側に白文字で例えば「↑:北への道」などと表示される
下の画面でいうと北/南/東にそれぞれ↑/↓/→キーで進める、ラベルをクリックでも移動できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/365/0310.png
また。そのフロアのミニマップが右下に表示される
ミニマップは行った場所だけ表示され、未探索の部分は表示されない、
ただし地上だけは最初から全域表示されている(といっても3部屋分しかないが)
黄色枠で囲われた部屋は特別な部屋で、何かしら特別な仕掛けが用意されている。
地上の特別な部屋は「シムケンの店」で商店兼宿屋兼預かり屋を営んでいる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/366/0311.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/367/0312.png
階段がある場所は東西南北の表示の下に「<:上り階段」または、「>:下り階段」と白表示されるので
'<'または'>'で階を移動できる、ラベルクリックでも移動可
地上から下り階段を進むといよいよ地下迷宮の探索が始まる……次回へ続く
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/368/0313.png
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/370/0314.png
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
