ロックマン11のボスやストーリー考えないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:R8S2IBic
ゲーム制作ド素人の主と一緒にロックマン11のボスやストーリーを考えましょう。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:R8S2IBic
今のところ考えてる11(仮)のストーリー

ロックマンは戦いの間があきすぎたことでチャージショットとスライディングをするパワーがなくなっていた。(特訓風景入れる)
ロックマン「できた!」そしてようやくスライディングができるようになったのである。
ロール「ロック! 大変よ!」
ロック「これは…」(ロボット暴走シーン入れる) 20XX年,ロボットがまたしても暴走し,人々は混乱していた。
ライト「ワシの作ったロボットじゃ。そしてこれは…ワイリーが昔作っていたものじゃないか!」
ロール「またDr.ワイリーにしわざなの?」
ロック「まずはDr.ワイリーのところだ。行くぞ,ラッシュ!」

しかしワイリーではなくて実家2つみたいな感じにしたい
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:R8S2IBic
【補足】まじめに考えましょう
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xXo0A1Yd
ワイリー味方に
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:R8S2IBic
来たか。
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xXo0A1Yd
ボスはどする、挙げてけ、、、

俺の意見:ヘドロマン。毒をばらまく、葉っぱばらまくウッドマンの強化版
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xXo0A1Yd
ラスボスロール
8名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xXo0A1Yd
原点に帰ってイエローデビル
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:fG+PF3rF
なんでこんなにロックマンが人気あるのか知りたい
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
ワイリーのところに向かう→フォルテ「ワイリー博士は本当に悪くないんだ」→戦う→倒してワイリーのもとへ→ワイリー「本当になんもしてないのじゃ。」→ロック「とぼけるな!」→黒幕登場でどう?
ヘドロマンは弱点考えると…
ロールちゃんは内通者ってことでどうでしょう?
>>9 ロックマンはBGMとストーリーがよくて難易度もちょうどいいんですよ 大人でも子供でも楽しめるし
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
ちなみにスレ主です。トリップつけました。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
スレ主はMultimedia Fusion2っていうツールに挑戦してみます
13名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:DHTbM18n
黒幕コサックかカリンカどうよ?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
コサックはXoverに関係するからアウトかなと思います
カリンカは幼すぎる…
黒幕っていうかロックマン&フォルテみたいにロボットがロボットを率いる感じでもいいかなとは思います
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:h3FfxER5
>>1
まず背景なんか要らんから
ロックマンの動きを再現出来たものを
うPしてから、しゃべれ。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
ここはまずプログラムの前にボスやストーリーを考えようというスレです。スレタイに注目。>>15
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:h3FfxER5
なら、この企画はヒャクパー頓挫だな
しかもガキ過ぎ
ツールも触ってないのにスレ立ててアホか
妄想だけで満足するクチだろ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
ツールは触ってますよ。まず素材のデザインです。>>17
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Lvmg0Veh
素材っていうか重要事項ですからね
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:12ZTbFet
むしろ新作より外伝とかの方がいいんじゃないか?
今でもシリーズ続いてるわけだし。

FFみたいにロックマン2-II的な、2の続編、とかさ。あるいは2’。
安易な考えだが、各ボスキャラをプレイヤーキャラとして使用できる感じ。
各ステージのボスが、各エリアの仕掛けを直々に試す、という設定とかで。
前日譚になるので、既存のステージも一部工事中にしといたり。
ワイリーはバカンスに出てるとかの設定でなら無理もないだろう。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:uvJkLKoc
あのAA荒らしか
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:GpQnzYFe
確かに頓挫臭がプンプンする
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:bLf/GJnR
ご意見ありがとうございます。まだ11(仮)なので検討しているところです。
>>20
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:bLf/GJnR
人違いだと思います >>21
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:bLf/GJnR
プログラムもすると長い時間がかかります(しかも主は普段は土日にか活動できません)が、決して逃げたりはしませんので…>>22
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ujwEok8x
まずはマイルストーンを提示したら。
それを一つ一つ拾って行く方が見える化できていいでしょ。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:bLf/GJnR
そうですね。ロックマンはマリオよりも構造が大変なのでジャンプだけでもだいぶ苦労しそうです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:GpQnzYFe
今の状態ではなにを話そうが、妄想ゲームを企画だけして、
面倒な作業は他人に任せようとする
この板ではよくある頓挫コースのスレ主なまんまだから
とりあえず、まずは動くモノ、
もしくはウィキなりシッカリと作ってうPすればどうかな
ロックマンならどんなストーリーにしようが
必ずあのジャンプを再現するんだろうし。
あらすじから考えたい理由が無いだろ
いきなりオープニングや敵のアルゴから作るのかい?
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:bLf/GJnR
アドバイスありがとうございます。学生、しかも寮生なものであまり時間が取れませんが少しずつ進めていこうと思います。まずジャンプですね。ボスは後回しで。
2013/09/01(日) 01:10:57.00ID:CRWznB9j
>>決して逃げたりはしませんので

それ他にも誰か言ってたぞ、でその人はすでに逃げたけど
アドバイスとしては空のHP作る前にゲーム本体先に作る方がいい
あとジャンプに一年とか時間かけないほうがいい
一年掛けてジャンプだけとかギャグかと思ったし
2013/09/01(日) 01:12:38.75ID:HFRJ1RME
今風のボスキャラにしたいね。スマホマンとか。
攻撃方法はスマホいじりながら歩いてきて体当たりする。
写メ撮られてツイッターにうpられて精神的なダメージを受けさせられたり、
ソシャゲに課金(ライフを削る)して強力なアイテムを使って来たり。
2013/09/01(日) 06:50:37.37ID:MRO6t+Ql
それってロックマンコレクションの方でしょうか?>>30
2013/09/01(日) 06:51:43.53ID:MRO6t+Ql
それは面白いアイデアですね>>31
2013/09/01(日) 06:52:49.44ID:MRO6t+Ql
それではまた。次は7日に来ます。
2013/09/01(日) 07:19:37.19ID:/r2aD/XD
ロクコレの奴は動作一通り作ったのにいきなり作り直しはじめたあたりでおかしかったな
あのままでも良かったんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況