○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ15 ○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/08/25(月) 22:15:37.12ID:iXDOhtjl
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
2014/09/05(金) 20:06:05.67ID:SbO61SEV
オート操作に勝てる気がしない……
2014/09/06(土) 07:50:40.48ID:dHln7tHj
【タイトル】 ライツアウト
【ジャンル】 推理パズル
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/lightsout.png
【製作時間】 1時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 規則的に点滅するライトをすべて消すゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/09/06(土) 09:26:27.08ID:iiwEu7Ho
でけぇw
2014/09/07(日) 14:26:09.15ID:3d5Z6hzg
【お題】 顔
【タイトル】 god Bless you
【ジャンル】 アクション?
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1055.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1056.png
【製作時間】 ?
【開発環境】 Visual Studio Express + Siv3D
【備考/DL容量】 2.71 MB
【概要】 ハエを避けながらお菓子を食べよう
【操作方法】 マウスで顔パーツを操作
【コメント】 Siv3D 初ゲーム
2014/09/07(日) 20:08:14.66ID:7MMbiQfC
>>15
なんとか10x10まで到達したけど挫折しそう。。。

>>17
基本的には口を動かせばいいのかな。
それだけだと普通だけど、「鼻」を間接的に動かして敵を避けるというのが凄い面白いな。

あとハンバーガーはお菓子なのか…? 朝マックなのか…?
2014/09/07(日) 20:09:56.48ID:ivNx1ufR
ハエのビジュアルがリアルでやだよ・・・
2017
垢版 |
2014/09/07(日) 20:25:46.25ID:3d5Z6hzg
目にもなにか役割を持たそうと思ったけどいいのを思いつかなかった。
操作してない時に近いハエの方へ動くとかしても良かったかな。
2117
垢版 |
2014/09/07(日) 20:31:04.45ID:3d5Z6hzg
>>19
元はこれ↓だけど縮小したらいい感じ。
http://free-illustrations-ls01.gatag.net/images/lgi01a201401191500.jpg
2014/09/08(月) 23:19:56.04ID:ame7RLYT
【パンツ】
2014/09/09(火) 02:26:23.05ID:v/3uxTCb
【着せ替え】
2014/09/09(火) 02:30:19.73ID:cyxGrhPH
【○○これくしょん】
2014/09/10(水) 21:13:37.47ID:vDwfDVyI
>>13
センスありますねー
2014/09/12(金) 00:24:38.86ID:MOPi2Y5h
バカって面白いねw

本当にセンスがあったらプロから声がかかるのに
その声がかからない奴を「センスありますねー」と評しちゃうバカってなに?
なんなの?ww

「自分には評価するセンスがかけらもありません」と
必死で自己アピールしてるのと同等
2014/09/12(金) 01:40:37.59ID:QPPjl1gH
>26
センスがありますねーwww
2014/09/12(金) 01:48:20.57ID:1fZNJyDv
>>26
煽りのセンスないね…
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/09/12(金) 13:18:07.90ID:JqVIumPS
プロから声をかけてもらうために作ってると思ってるヴァカ発見したので上げておきますね
2014/09/12(金) 19:43:14.76ID:NePnbbPl
そもそもプロから声がかかるって何だろう
「うちで是非100行ちょいのJSを書いてくれ!」 ってかw
2014/09/12(金) 20:49:01.95ID:PISigjfz
まあ三十秒勇者の人とか花咲か妖精の人みたいな例はあるっちゃあるんだけど…
2014/09/12(金) 21:03:46.70ID:YHKRhIck
その人元々プロ…
2014/09/12(金) 23:41:55.93ID:PISigjfz
結局のところ、そうなんだよなー
2014/09/13(土) 02:37:33.07ID:/PPcNe82
土日頑張ってみる、期待しないで待っててくれ
2014/09/13(土) 07:28:02.11ID:XjKmV/ub
【タイトル】 25ゲーム
【ジャンル】 ペンシルゲーム
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/bingogame.png
【製作時間】 3時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 対戦型のビンゴゲームゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/09/14(日) 03:50:41.57ID:LA2XGQjC
え、ここではマークアップ土方をわざわざスカウトする方がいらっしゃるのですか
いるとしてその方が望むことを考えればノーセンキューです。。

ってか俺が人事ならそいつ真っ先に切るわww
2014/09/14(日) 04:12:01.84ID:vjRTIo6b
何言ってんのこの人
2014/09/14(日) 04:29:27.79ID:ARqNa3qj
>>35
25ゲームとやらを初めて遊んだが、なかなか難しいな。
相手の数字を予測する材料が無いのは困りものだが、確率を計算して数字をコールするしかないのかね。

あと、数字をコールした後に、
若干のウェイト(マス目の点滅など)があってもいいかなあと思った
2014/09/14(日) 20:32:52.27ID:464G+v7t
>>13>>15>>17>>35
やっぱセンスあるわー
2014/09/15(月) 11:25:48.73ID:zX7D5rnB
いや、>>13はシンプルでオリジナルなゲーム性、デザイン、タイトル、
普通によくできてるじゃん 2ch臭くないのもいい
煽ってんじゃないよ
2014/09/15(月) 16:35:31.27ID:ul0iaSEz
大丈夫、文章見れば煽ってないのは分かるから
2014/09/15(月) 23:28:26.70ID:2TrDM7c/
【迷路】
2014/09/19(金) 00:27:52.31ID:1hdvtFlN
ここってゲームじゃなくてゲームで使うツール作るのアリだっけ?
2014/09/19(金) 06:29:57.03ID:/9ULtExl
チートツールの類いなら板違いかと思う。
2014/09/19(金) 09:23:40.92ID:OaRCV7LV
ゲームを作るためのツールとか素材とかならアリ
2014/09/19(金) 11:51:31.28ID:fhBCdTvY
HTML5製のツールをいくつか投下していた人は過去にいた
ただゲームよりも反応が薄くなるであろう事は一応覚悟しておく必要はあると思う
2014/09/19(金) 12:13:58.53ID:OaRCV7LV
俺地味に活用させてもらってる
2014/09/19(金) 19:26:49.43ID:0MAfc4E1
【ジャイロセンサー】
2014/09/19(金) 20:19:34.36ID:2QZVJhyV
そういえば素材がうpされて、それがお題になったこともあったなー。
ツール系投稿も、そんな感じにつながればちょっと面白そうだ。
2014/09/20(土) 05:10:35.33ID:zt2iV7Z+
【タイトル】 箱入り娘
【ジャンル】 スライドパズル
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/hakomusume.png
【製作時間】 3時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 駒をスライドさせて、うまく「娘」の駒を脱出させるという古典パズルです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/09/20(土) 15:29:18.07ID:4TFGyQBW
古典ゲー好き?
2014/09/20(土) 18:29:26.32ID:oQPKeKZs
100年くらい歴史があるんだなこれ。
2014/09/21(日) 23:08:31.35ID:lTWMusII
【タイトル】 迷路ジェネレーター 〜解答つき〜
【ジャンル】 迷路
【URL】 http://jsdo.it/jagarikin/bNMK
【スクリーンショット】 http://up2.cache.kouploader.jp/koups11393.png
【製作時間】 5日
【開発環境】 chrome
【備考/DL容量】 400行
【概要】 辿れ!
【操作方法】 目で追う
【コメント(感想)】
道が六角形の辺の中央を通るようになってるから
ランダムにしきつめてもピシッと繋がるんでやんす
2014/09/22(月) 00:27:06.72ID:vrpk2riH
>53
おお、すごい。
やっぱブラウザで動作すると気軽に試せるね。
解答表示が、隣り合った六角形がぜんぶ同じ色なので、順序がちょっとわかりづらいかな。
2014/09/22(月) 08:50:52.51ID:OjguYi0K
>操作方法:目
男らしい
2014/09/22(月) 10:20:53.66ID:y5xQoWMr
>>53
カッケー
こういう自動生成タイプは大好き

端にぽつんと一点が生じるのは脇へ置くとして
立体交差っぽく見えるのは狙ってやってるのん?
2014/09/22(月) 10:26:23.56ID:y5xQoWMr
明らかに立体交差だわ 聞くまでもなかった…

だとするともちっとそれっぽく見えたほうがいいな
色分けしたりすると完璧w

せっかくだからスタート・ゴールも画面端において
画面切り替え型巨大迷路に…!!
2014/09/23(火) 06:52:15.35ID:fPz0Z3di
作って投下しても感想などの反応がないと(´・ω・`)ショボーンだが
感想を言っても作者の反応がないと、やっぱり(´・ω・`)ショボーンである
2014/09/23(火) 09:48:01.87ID:YTLXvr9x
かまってちゃんか
6058
垢版 |
2014/09/24(水) 11:55:43.71ID:S7tLLVLY
あー、そんな感じそんな感じ。
2014/09/26(金) 00:35:41.16ID:IjpvnIp8
どうも>>13>>53です

>>14>>25>>26>>39>>40>>54>>56
プレイさんくす!

>>57
ランダムに作って最短距離が一定以下なら作り直す ということをやってるので
これ以上でかくすると爆発的に遅くなるぜ〜
最短経路の探索も再帰でしらみつぶしに見るというアホなことをやってるぜ

>>58
自分ここには頻繁にこれないんでご了承ください><
2014/09/26(金) 07:51:37.15ID:rO+kEazw
>>61
距離の調整とかやってんのかw
2014/09/27(土) 05:21:57.03ID:1YK3nmEa
【タイトル】 桂馬跳び
【ジャンル】 陣取りゲーム
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/knight.png
【製作時間】 3時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 桂馬跳びの規則で移動する陣取りゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/09/27(土) 18:30:33.34ID:0kpuAbAh
結構難しいな…5回に1度くらいしか勝てん。
2014/09/27(土) 21:16:25.44ID:SGVF4lSG
ルール読まずに相手が動けなくなるように嫌がらせしてたら勝てたw
楽勝だぜと浮かれてたら他三名詰みなのに自陣がどんどん減らされて惨敗したw
2014/09/27(土) 23:28:24.00ID:0tiI792R
なんだ『桂馬跳び』か。桂馬跳っていう落語家か馬超孟起かとおもった。
2014/10/01(水) 10:12:06.04ID:41NPAwmT
もう秋だな。

【食べる】【出かける】【紅葉る】【運動する】
【寝る】【読む】【芸術る】

本来は自分用のお題で考えたけども
2014/10/01(水) 17:23:19.35ID:BP0Qs/au
【秋の味覚】【収穫】【○○狩り】【柿】【鐘】【菊】【栗】
【つるべ落とし】【秋霜烈日】
【どんぐり】【イチョウ】【葉っぱ踏み踏み】【セミの死骸】【トンボ】

このうち3個以上選んで使いなさい
2014/10/01(水) 23:50:18.94ID:WH/oYAn2
【ハロウィン】
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/10/03(金) 16:12:57.77ID:Zc8jExRV
【タイトル】 トンボ落とし
【ジャンル】 スワイプアクション
【URL】 http://HeIs.Pw/Game/TonboOtoshi
【開発環境】 GoogleChrome + メモ帳
【備考/DL容量】
 Canvasが動く最新ブラウザでどうぞ。
 モバイル端末からもプレイできます。
【概要】
 沢山トンボを殺してください。
 セミを突くと減点されます。
2014/10/03(金) 16:24:16.32ID:BiwHiBPj
センスと行動力に惚れた
2014/10/03(金) 16:31:30.46ID:7nB1nvzH
ゲーム終了した瞬間に勢い余ってタップして
スタートに戻された・・・
73名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/10/03(金) 17:02:59.91ID:Zc8jExRV
コンビニ行ってたらもうレス付いてた

>>72
戻るボタンにしといたよ
2014/10/03(金) 19:05:23.89ID:7nB1nvzH
お、対応が早い!
2014/10/03(金) 19:06:11.55ID:kC+hiUp7
アクティブクリエイターは
 plalaの人
 jsdoの人
 xreaの人
 heisの人 <- new!
ってとこか
2014/10/04(土) 07:00:09.87ID:LXLxjgOH
【タイトル】 SLIDER
【ジャンル】 スライドパズル
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/slider.png
【製作時間】 2日程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 ルービックキューブのようなゲーム性のスライドパズルです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/10/06(月) 16:21:51.01ID:hp+6rUl5
可愛いSDキャラで日常会話と
ダチョウ倶楽部のギャグを入れてみました!

https://store.line.me/stickershop/product/1021718/ja
78名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/10/08(水) 22:08:07.00ID:xJFKjjjK
【タイトル】 秋の夜長に鐘は鳴る
【URL】 http://HeIs.Pw/Game/AkinoYonaga
【備考/DL容量】
 最新ブラウザで。モバイル端末もOK。
【概要】
 鐘にぶつからないように走り続けて。
 未来に向かって坊主は走り続けます。
2014/10/08(水) 22:23:20.26ID:UCXaKOtU
最上部が安置でござる…
2014/10/08(水) 22:30:33.73ID:Sm8rr+32
>>79
ありがとうございます。
それを含め大幅に修正しました。
2014/10/08(水) 23:12:09.06ID:UCXaKOtU
おお、遊びやすくなったよ
2014/10/09(木) 00:14:27.89ID:val24fmC
いいね!
2014/10/09(木) 07:23:27.27ID:X57ySjLb
>>70>>78 の HeIsPw です。
プレイや欠陥報告ありがとうございます。

今週の土日までをメドに、全ゲーム共通のjsを新しく作り直して
低負荷で高機能なゲームがもっと簡単に作れるようにしようと思ってます。

他のかたのゲームも遊んでみたいところですが、
学生の経済状況ではAndroidの中華ネットブックが限界で
プレイできません。ごめんなさい…
なおデバッグ環境がそれだけなので、
iOSやWindowsのかたの協力が必要になります。
長文失礼しました。 引き続きゲームを楽しんでもらえたら嬉しいです。
2014/10/09(木) 19:57:10.20ID:U//wItJN
ふと思ったんだけどシューティングの移植で安置殺しすると怒るのにそれ以外だと評価されるのってなんだろうね。
2014/10/09(木) 20:04:22.80ID:iCfFDadS
べつに怒らんぞ
2014/10/09(木) 20:05:25.96ID:iCfFDadS
評価されるってのも知らないけど
2014/10/09(木) 21:18:40.81ID:mRQHt7wJ
移植で喜ぶのがそういう層なんだべ
2014/10/10(金) 01:51:49.29ID:GxKCOlGq
攻略の1手順として、安置探しみたいなのがあるからじゃない?
100%の安置なら潰されても仕方ないとはいえ。
2014/10/11(土) 10:53:37.48ID:XSoiKVI4
【タイトル】 デジタルインベーダー
【ジャンル】 電卓ゲーム
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/dinvader.png
【製作時間】 4時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 迫りくる数字を打ち落とす、懐かしの電卓ゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/10/11(土) 12:06:50.68ID:VK47TOFi
数字の壊れ方は結構いいな。

あとUFOが死ぬほどウザいw
9とnの間に1つ差し込まれてるせいで、左クリック何回押すとかの計算を間違えるw
2014/10/19(日) 16:56:47.29ID:W3hmzLuY
【タイトル】 キネティックコネクション
【ジャンル】 絵合わせパズル
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/kinecone.png
【製作時間】 1日
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 101KBytes
【概要】 動く絵柄のパズルゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。
2014/10/21(火) 08:05:54.91ID:YGKp0i5/
杵ってそういうことかよ!w

黄色マスから上下左右に繋げていくのがセオリーなのかな?と思うけど
文字が画面端に来ると突然消える使用を利用して、端から埋めていくのも良さそうだ。
2014/10/21(火) 17:17:45.62ID:Ta6evnwq
きね子と聞いてピンとくるのはおっさん
2014/10/27(月) 23:59:09.36ID:GpyMPACO
秋が終わりそうですね。

【秋の思い出】【運動会】【体育祭】【学芸会】【文化祭】
【スポーツ】【芸術】【読書】【食欲】
【リレー】【騎馬戦】【玉入れ】
【舞台】【演劇】【台本】【主演】【助演】【自演】
【小説】【文学】【エッセイ】【自作】
【芋】【かぼちゃ】
2014/10/28(火) 00:42:26.62ID:SQmrixLx
>68みたいなのはともかく、大量のお題を並べるのは出来ればやめてくれ…
お題無しと変わらん
2014/10/28(火) 01:18:22.66ID:1qaO2tNC
申し訳ありませんです。 不快に感じる方がいるとは、浅慮でした。
もう二度とこのようなお題出しは、しませんです。
2014/10/28(火) 13:34:58.00ID:9SRvGbNR
自分は凄く助かってます。
お陰で次のミニゲームも作れそうです。
なのでできればお題をいっぱい出してほしいなと思います。
もうしないと決められたのなら、仕方のないことですが…
2014/10/31(金) 08:58:06.35ID:Cqobr2tW
土日スレで使いやすいお題は
・ビジュアル的にすぐイメージしやすく表現しやすい
・ゲーム上の操作感に直結する
こんなとこだよ
2014/10/31(金) 17:52:44.69ID:eqwkfsNi
つまり実現しようとした時に混乱が少ないものか。
実現可能性が高いものを好むのはまあ、プログラマの性だよな。
2014/11/01(土) 06:39:47.72ID:iU5R6yEd
【お題】 自作 自演 リレー 小説 台本 宣伝
【タイトル】 台本メーカー
【ジャンル】 掲示板
【URL】 http://daihonmaker.orz.hm/daihon/daihonmaker.htm
【スクリーンショット】 http://daihonmaker.orz.hm/daihon/toukougamen.png
【製作時間】 3年
【開発環境】 javascript cgi
【備考/DL容量】 cgiゲーム
【概要】 打ちにくいランキング掲示板です
【操作方法】 ブラウザの操作に準拠
【コメント(感想)】 来年の秋まで我慢できずに、投稿しました。
2014/11/01(土) 06:43:52.45ID:iU5R6yEd
【操作方法】 「ログイン画面へ」 の右側に       「 新規ユーザ作成画面へ」
のリンクがあります。 接続数の規制してる為、隠しリンクとなってます。
2014/11/03(月) 12:05:57.80ID:pShvUuQ7
できない
2014/11/05(水) 02:15:44.65ID:zjbMnlgG
この辺りの単語は先に出さないほうがいいかも↓
cgi ランキング ログイン
なんかいいやってなっちゃう
特にcgiとかphp
2014/11/06(木) 14:53:04.72ID:wthTAzN5
そこはあんまり関係なくないか?
2014/11/06(木) 16:28:14.98ID:2qeqwJpS
なんかいいやってなるような人がなんかいいやってなるタイミングが
リンクを踏む前かろら踏んだ後になるぐらいの差しか出ないと思う
むしろ「騙された死ね」とか抜かされるリスクが減る
2014/11/07(金) 16:48:14.62ID:tZ68+YEV
こんなスレあったのか
2014/11/09(日) 11:58:32.14ID:NVI9dTXR
あるぜ。ここから誕生して巣立っていったゲームもあるぜ。
2014/11/09(日) 13:33:46.33ID:BE5yPaAt
来月で今の形に生まれ変わってから10年になるんだな
当時の賑わいはなくなったけど感慨深い
2014/11/10(月) 00:00:03.61ID:nzlmCSfF
【タイトル】 Zooooo
【URL】 http://kenichi.zatunen.com/bin/
【製作時間】 6時間
【開発環境】 javascript html5
【概要】 にこにこブロックよけゲーム
【操作方法】 クリックかZキーで空中停滞
【コメント(感想)】 切羽詰まりまくりでバグあるかもしれません
110109
垢版 |
2014/11/10(月) 00:08:00.19ID:nzlmCSfF
やっぱバグあった上に時間間に合ってませんでした。
申し訳ございませんでした。
2014/11/10(月) 12:34:22.83ID:kMV8KYND
>>109
PCとiPadで試してみた。

操作は結構気持ち良いけど、微調整が出来なくてくっそムズいなw
自己ベスト21点だけど、まず2桁すら行かねぇ……0点すら珍しくないというね!

あと、リスタートはページ自体を更新(いわゆるF5)するしかない?
2014/11/10(月) 17:14:30.04ID:lBptHixR
>>109
32点いったぜ!
くっそむずいわ
2014/11/10(月) 17:29:50.83ID:9cy3QnNB
21点
20点すら至難の業なのにそこから難易度跳ね上がるとか鬼か

ボタンを離した時の初速が遅すぎる気がする
あとジャンプの高さがあとわずかでもほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況