○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ15 ○

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2014/08/25(月) 22:15:37.12ID:iXDOhtjl
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
2023/09/10(日) 10:23:46.33ID:i6+z981t
売るのが目的なら、出来不出来に関わらず売り物に仕上げて値段つけてストアに出す事。
売上で反省と次回作を検討をループすることが大事だと思うよ。
最初から巨匠になっちゃ駄目。コーエーの社長も【団地妻の誘惑】から這い上がった・・だっけ
879名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:25:59.93ID:i6+z981t
というわけで、今日一日 JAM「コマンド」がんばりましょう!
2023/09/10(日) 10:26:30.17ID:A66UT1qC
そういうの雑談スレでやった方がいいんじゃないですかね?
881名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:33:23.27ID:DCSKbLST
>>877
デザインは苦手というかほぼ出来ないから、文字を利用してビジュアル作ってみようかな
882名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:47:38.24ID:i6+z981t
>>881 とにかくJamはデザインはラフでOK、ゲーム内容重視で完成目指してがんばりましょう。待ってるからね
883名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 10:53:20.28ID:DCSKbLST
どうも しばらく消えます
2023/09/10(日) 11:21:37.99ID:pyk4erDp
ここはジャムの為に作るとこだよ
2023/09/10(日) 14:16:18.21ID:ai9oAbPn
期間内で出来る範囲で考えて完成癖付けようって主旨もあるのにはなからその気が無いんじゃ意味ない
2023/09/10(日) 17:47:24.66ID:A66UT1qC
コマンド選択式鍛冶ゲームです
グラフィックは全てアセットストアのものです
https://fish7743.itch.io/blacksmiths-works

弱く叩く、叩く、強く叩く、熱を加える、熱を冷ますを使用して剣を完成させて下さい。
それぞれのコマンドはCPを消費します。
ゲージが赤い範囲に入ったら成功です。
鍛冶が終わったら完了ボタンを押すと判定が表示されます。
2023/09/10(日) 18:28:08.28ID:pyk4erDp
>>886
完成乙です!

クリティカルとかでて焦りました^^;
言語選べるとかすごいです!

自分は遅刻になりそーです


今回の1番投稿さんになるのかな?
次テーマ権ですね
2023/09/10(日) 18:40:03.02ID:A66UT1qC
>>887
プレイありがとう!
前に英語でコメント来た事もあって、コマンドも少ないので言語選択を入れておきました

テーマは夜までに考えて書き込みます
制作頑張ってください!
2023/09/10(日) 20:15:31.14ID:i6+z981t
完成おめでとう。鍛冶屋想像もしてなかったよ。
アイデアと締め切り間に合わせる実行力はお見事。

自分も遅刻するよ
2023/09/10(日) 20:37:08.58ID:A66UT1qC
>>889
ありがとう!
アセット素材を使う事で一気に時間短縮しました。
見た目で悩む時間がなくなります。
制作頑張ってください!

次のテーマ
球体(ボールや丸っぽいキャラクターでもなんでも)
でどうでしょう?
891名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 23:05:11.10ID:nCKHuG8g
今週もUE勢遅刻かよ
2023/09/10(日) 23:16:18.59ID:i6+z981t
このスレに煽りはいらないんじゃないか
2023/09/11(月) 13:38:03.08ID:9PXR3JND
淡々とテーマと成果物を上げるだけでいいと思うよ
製作に付随する愚痴とかは他所のスレでいくらでもやればいいのだから
2023/09/12(火) 01:11:09.60ID:shai/stm
遅刻勢です
ツクールでブロック崩し作りました
実装したいステージのギミックはまだまだあったけど別の機会があれば
とても良い経験になりました

パスなし(19日まで)
https://4.gigafile.nu/0919-c115eefe8f653605f04a8ff39cff7afb0
2023/09/12(火) 01:13:59.37ID:shai/stm
ツールの仕様上、PCでしかプレイできませんのでご了承くださいまし
2023/09/12(火) 05:24:54.76ID:PS2ADEfi
>>892
UEに粘着し続けてる、C#ガイジっていうネームドガイジだよ
UEにはつい当たりが強くなっちゃうんだろう

>>868 ID:tG9qh3d0 このIDもそうだな

以下、こういう奴だよっていう注意喚起ね

http://hissi.org/read.php/gamedev/20230909/dEc5cWgzZDA.html

Unreal Engine信者マジでキメェ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694238176/
1 :名前は開発中のものです。[]:2023/09/09(土) 14:42:56.79 ID:tG9qh3d0
ゲーム作ったこと無いのに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」

大爆笑wwww


【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
464 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2023/09/10(日) 13:48:03.81 ID:nCKHuG8g
UEゲームほど制作コストと売上が見合わないものは無いなw
2023/09/12(火) 17:40:04.02ID:vUakBKgU
>>894
超クオリティ高いの来たな!
アクツクは難しいって聞くけどこんなん作れるならなんでもできちゃいそうね
2023/09/12(火) 18:49:22.46ID:vzWj4ljo
お題「コマンド」
できました!!!!遅刻の上やっつけです!!!!

https://unityroom.com/games/command
2023/09/12(火) 19:50:26.47ID:BPL8xqQn
皆様お疲れ様です!

>>894
レベル高い!
アクツクでこういうの作れるんですね。
全体的にデザインがとてもいいです。

>>898
UIがかっこいい。レーダー作るの難しそうですね。
ミサイルも飛ばせるし面白いです!
2023/09/12(火) 19:52:09.55ID:vUakBKgU
参加者少な目だったから急遽作ったよ 全然コマンドっぽくないけど経営指揮してるって思って
https://twitter.com/anotherJkuru/status/1701548229308059974
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/12(火) 20:09:20.21ID:BPL8xqQn
>>900
RPGツクールでクリッカーとは新しい!
自動で仲間がコイン取得イベントを発生させてくれるのなんてできるんですね。
こういうのはスクリプトなのかな?
2023/09/12(火) 20:29:35.58ID:vUakBKgU
>>901
仲間とは別の透明なイベント作ってるだけよー イベントは並列処理にして内容はウェイトかけて金入手のループでおk
2023/09/12(火) 20:41:03.45ID:BPL8xqQn
>>902
そうでしたか
ツクールって工夫次第でいろいろできるんですね
すごい!
2023/09/13(水) 00:34:45.95ID:0KfZNFSu
>>886
コマンドの組み合わせを繰り返し試したくなるゲームでした!
弱連打防止かもだけど、CPはほとんど気にしなかったな
低品質なグレートソードが沢山できました…
2023/09/13(水) 09:34:15.47ID:jrG9MWOw
>>899
ありがとうございます!!!!
レーダー自体は意外と簡単だけど倍率変えるとかだと難しそうですね
2023/09/13(水) 09:55:37.38ID:rjEaBu3W
>>897
ありがとうございます!
アクツクは慣れるまでが大変ですが、コーディング苦手なわたしには心強いツールです
今後もジャムを通してレベルアップしたいです

>>899
ありがとうございます!
一部を除き、アクツクに元々あった素材を使ってます
ハリボテゲームにならないよう、中身をしっかり作っていきたいですね
ジャムでは今まで使ったことのない機能も試せるので良いイベントだと思いました
907名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 13:03:53.18ID:HTnl4o+9
>>0900
ステータスとか細かくてRPGですねぇすごいです
個人的にエレナちゃん好きちょっと猫背か?w
移動もクリック対応しているのはいいですね!
急遽つくったのにこれだけ出来るなんてすごい実力だと思います

>>898
うちのPCだとちょいカクツクんだけど
3Dでカッコイイですね!
自動ロックオンされるのが最高です
空の長方形を落とせないかと必須に撃ったけど・・・


>>894
これは完成度高い!
おっさんいは操作が難しかったけど、普通に市販されててもおかしくない感じかと思う出来ですね!

さて、オレ氏ラストスパート中
でも焦らず、今日は無理しない><
908名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 13:08:39.00ID:HTnl4o+9
>>900
これ書いてる間放置してて、ガチャ引いたら
フレーバーテキストがおもろいなwww
図鑑最高!
2023/09/13(水) 14:39:02.81ID:h4pgQCTF
>>907
ありがとうございます!!!!
自動マルチロックオンは結構がんばりました!!!!
空に浮いてる四角は肩キャノンで撃つと落とせます!!!!
2023/09/13(水) 18:39:29.64ID:x+Ugb637
>>907
エレナちゃんは上目遣いというかおどおどっぽい感じを出したかった
ガチャはキャラ強化システムの代用で入れたけど お手軽なやりこみ要素にもなってよかったと思うわ 無限に引けるのがスローライフみを感じる
2023/09/13(水) 19:13:43.71ID:plJOePeO
今回のゲームもVRです
https://youtu.be/5DkMk9nsahY?si=i-Ge1ePVxDlld6WB
2023/09/13(水) 19:30:05.33ID:jN0nnoMV
>>904
ありがとう!
CPが足りなくなる事はないかもしれません(あまり調整してないので…
楽しんでもらえたようでよかったです!
2023/09/13(水) 19:34:38.78ID:jN0nnoMV
>>911
VR版も作ったんですね
仕事早い(^_^)b
914名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:43:33.53ID:t6pji0Zs
オレ氏、やっと完成(実はまだおかしいとこが・・・

テーマ「コマンドゲーム」
遅刻

https://unityroom.com/games/wanabi20230914
2023/09/14(木) 11:15:00.55ID:E+q6csYa
コマンドを選んでストックする方式ですね。
時間で切り替わるコマンドにこだわりと苦労の跡が見える。
完成おめでとうございます
916名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:18:15.53ID:E+q6csYa
上は914の感想です

911の臨場感があっていいね。VRで遊んでみたい(持ってない)。
完成おめでとうございます
2023/09/14(木) 11:31:23.04ID:t6pji0Zs
>>915
ありがとうございます
選択が第1コマンドによって種類、選択回数が変わるのでやっかいでした、加えて同じボタン使い回しなので今回はデリゲートにてパラメータ渡しをしてます
これもUnity独自だとパラメータ使えないから一旦Actionで作ったりとかなり勉強できました!
2023/09/14(木) 15:30:54.63ID:Bxx5ghd+
>>914
なんにもコマンド打たないでボーッと見てたらなんかよくわからん変な表示が出たあとにクリアになった
2023/09/14(木) 16:36:06.18ID:t6pji0Zs
>>918
隕石群通ればクリアなので
当たらなければHP減らずにクリアになります

まぁかなり緩めの設定にしました

プレイありがとうです!
2023/09/14(木) 16:37:16.67ID:t6pji0Zs
あっ!もしかしたらゲームオーバーでもクリアになるのかも、、、(´Д`)ハァ…あかん(笑)
2023/09/14(木) 16:40:24.63ID:JNuf+NsX
>>920
多分そう
文字化けしてて読めなかった?けど多分ゲームオーバー画面だと思う
放置してたらクリアになった…
2023/09/14(木) 16:54:56.58ID:t6pji0Zs
>>921
あの文字は実はギャラクシーfontという、銀河文字なのです(^_^;

そうだゲームオーバー時に隕石解除するの忘れましたテヘペロ(ノ´∀`*)

バクだしありがとうございます
次回には気をつけます
2023/09/14(木) 16:58:36.46ID:JNuf+NsX
>>922
なるほど銀河文字やったんか
どのコマンドをどういうときに使えば良いのかわからなかったからなんか隕石に種類つけるとかどうだろう
って言ってももう完成してるからな
2023/09/14(木) 17:35:52.44ID:t6pji0Zs
>>923
ああアイデアありがとうございます
今回はもう終了したのだけど、次回作に活かしたいと思います!

実はバリアでMP消費とかもやりたかったんだけどジャムの性質上締切との対決もしないとならないし
もどかしいです
まぁ遅刻なんですけど(´Д`)
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:46:49.18ID:E+q6csYa
今週のテーマ【球体】11〜17日ですよー
2023/09/14(木) 21:02:06.42ID:6s3gPVvY
今月はもう自分ので手一杯や 皆さんがんばって~
2023/09/17(日) 17:16:15.42ID:aXQbPdAS
自分も今週は厳しかった

という、球体 はざっくばらん過ぎて
作りにくい
パックマンモドキとかバルーンボンバーModokiとかの具体的なのが遣りやすい
2023/09/17(日) 17:27:43.69ID:HHkwSUgc
遅刻します

ジャンルで縛らない方が初心者も入りやすいかと思ったんだが
逆にやりにくくなってしまったか。
Unity、UEのテンプレートにボールを転がす機能とゴールを付けるだけでもいいんじゃないかと
2023/09/17(日) 17:29:51.62ID:aXQbPdAS
それね

作った後に、これどこが、球体?

って


ちと自己嫌悪があるよの
2023/09/17(日) 17:38:18.02ID:a+nHs+Pl
欠席や
他の趣味が忙しすぎる
2023/09/17(日) 17:39:12.64ID:HHkwSUgc
困ったら背景のどこかに球体置いておくだけでもええやろ
2023/09/17(日) 17:42:27.25ID:HfHxvmVV
unityroomの1週間ゲームジャムが明日の0時からはじまるよー
2023/09/17(日) 23:32:22.82ID:f9egP7ZB
誰かサクッと出して次回のUnityRoomと同じ題材にしてくれー
2023/09/17(日) 23:34:58.51ID:87yoSa9S
1weekあるから
今週は中止やな
935名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:51:02.92ID:vDGA9xTO
お題「1ボタン」にしたら両方だせるんでは
2023年9月18日(月) 0時 〜 2023年9月24日(日) 20時
2023/09/18(月) 06:51:50.05ID:PDg7H7Jr
土日までに作るスレだから、
土日までにunity1weekのために作ったものをここで見せるのもありなんじゃね
2023/09/18(月) 08:22:19.73ID:w8GhsX8D
1ボタンってむつかしいな
2023/09/18(月) 13:13:23.52ID:vDGA9xTO
ここならUnity以外でも参加できるし
2023/09/18(月) 15:16:43.72ID:m130t39J
今回はキャラの自作に挑戦しました。
制限時間内に食べ物をたくさん取るゲームです。
https://fish7743.itch.io/catch-foods

ADまたは矢印キー左右で移動
スペース ジャンプ
左シフト ダッシュ
2023/09/18(月) 15:18:18.27ID:m130t39J
スレの流れから

お題「1ボタン」
2023年9月18日(月) 〜 2023年9月24日(日)
2023/09/18(月) 17:08:06.68ID:vDGA9xTO
>>939 モデリングからアニメーションまでがんばってるね。
ゲームはシンプルだけど味わいがあっていいですね。
歩行アニメーションをもう少し早く歩くかせると足が地面に接地してるように見えると思う。
完成おめでとう!!
2023/09/18(月) 17:33:59.87ID:9AD9TXbB
>>939
球体ゲーム乙です!
可愛い雰囲気の画面で素敵です

スマホなのでプレイは後ほど
2023/09/18(月) 18:01:56.51ID:ZoaRFT3D
>>941
プレイありがとう!
いろいろ変な所がありますが何とか作りました。
アニメーションの見た目の調整難しいですね…

>>942
ありがとう!
後ほど。
2023/09/19(火) 00:46:08.77ID:NPM1B5e0
1ボタンの枷が重い、何も重いつかねぇ!
2023/09/19(火) 05:25:16.51ID:mHgeiQsx
自分は形にできなくて悩んでる
2023/09/19(火) 07:35:04.18ID:COAFMstE
メイドインワリオとかリズム天国とか、1ボタンで遊べるゲームじゃろ
そこからインスピ働かせるのじゃ
2023/09/19(火) 08:19:15.58ID:cDT4qMQm
見た目しょぼくていいなら作れそうだわ
2023/09/19(火) 09:11:34.66ID:QSI2fs+7
今回のゲームジャムは余裕だった
もう8割方できてる
残りは音楽をしっかり選びたい
949名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/19(火) 10:01:50.09ID:NffdLEDm
>>939
左右移動のシンプルゲーム、だけどshiftでRunにも対応してる
いいゲームですね!
Player見てたらバボちゃん思い出したw


さて、自分は1ボタンは思いつかず、、
UEでBPが思いのほか楽しいので今週も見送りかな
来週あたりから少しづつでも作れたらいいな
2023/09/19(火) 10:09:32.53ID:X966eO0z
>>949
その思いのほか楽しいが半年後めんどくさいに変わってると思うよ
C#書けるやつははBPとかいう非効率の塊なんかめんどくさすぎて嫌になる
足し算引き算でもAddノード、Subtractノードつけて~ってめんどくさすぎる
2023/09/19(火) 10:30:53.23ID:4/7cCdrv
クレーンゲームでもボタン2個使うしな
ガラケーゲームだとそういうの多かった記憶
952名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/19(火) 10:33:50.47ID:hWrFBjwp
>>950
ショートカットが用意されてる掛け算ならM(Multiply)具合に
それと四則演算を一つにまとめて計算するノードあるよ

逆に「プレイヤー」を「追いかける」とかプログラム知らなくても2つのノードだけで出来てしまう。
2023/09/19(火) 10:41:56.86ID:X966eO0z
>>952
Unityもnavmeshで同じことできるでしょ
AIエージェントに目的の座標与えれば良い
2023/09/19(火) 10:46:32.85ID:iPzaBk+A
まぁまぁここは論議のスレではないので
ゲーム作り、楽しみましょ
何にせよ楽しんで完成が1番!
2023/09/19(火) 11:00:50.82ID:dk0QUBis
刹那の見切りやリズム系なら何とか出来そう
2023/09/19(火) 11:45:23.90ID:YGUs6T8Z
ワンボタンなあ
昔作ろうと思ったけど難しいんよなあ
2ボタンあればどっちのボタンを押すかの駆け引きみたいなのができるけれど
1ボタンだとどのタイミングで押すかしかないからなあ
必然的にゲームから攻めの要素がなくなって受けだけのゲームになるんよなあ
2023/09/19(火) 11:47:15.32ID:sDQWBj1b
受けのゲームでも面白ければOK
2023/09/19(火) 15:04:47.10ID:LeeGb40E
>>956
典型的なワナビ思想だな
2023/09/19(火) 15:20:26.12ID:7e5d4hmx
なんか急に殴られて草
960名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:18.76ID:DxmMfODj
お題:ワンボタン
落ちたら死ぬゲーム
4時間くらいでできた😤
https://wannabeno1.itch.io/donotfall
パス:wannabe
2023/09/19(火) 17:34:06.21ID:iPzaBk+A
>>960
ヤバイおもろい!

余裕やーとか上行っても死ぬワロタ
2023/09/19(火) 17:34:24.06ID:iPzaBk+A
スマホで出来ました!
2023/09/19(火) 18:56:42.58ID:Hin4KyEr
>>949
ありがとう!細かい挙動がまだまだです…
バボちゃんは草
2023/09/20(水) 11:54:50.88ID:VgSuULwS
>>960 おもしろい。
ボタンでアクションゲー作るのがいい。
ゲームとして空中で方向変えれるからストレスもないね
しかも、失敗してもすぐリトライできるからついついやってしまう。
2023/09/20(水) 17:55:06.72ID:SPS5ElXG
>>914
これを目標に作ったやつできたぞ
https://unityroom.com/games/wanabicommand
2023/09/20(水) 18:06:15.69ID:udlP6k+a
本日のNG推奨(C#ガイジ・忍者くん)
ID:SPS5ElXG
2023/09/20(水) 18:36:37.13ID:y1GAP1A6
丸パクリはあるまじき行為だろ
2023/09/20(水) 18:52:11.79ID:9mke4B6g
劣化コピー
2023/09/20(水) 19:54:10.62ID:SPS5ElXG
>>968
寧ろ元のが劣化だろ
まともにボタン押せねぇし
2023/09/20(水) 19:54:57.78ID:SPS5ElXG
>>967
寧ろ丸パクリしてほしかったみたいだわ
自分がここいらねぇってはしょった部分いちいち攻撃してきたんだわ
2023/09/20(水) 19:55:44.08ID:VgSuULwS
Jamの目的は後出しジャンケンじゃなくて、テーマに対してどう考え作るかだよ
パクるだけだから、忍者くんのはピントのズレた劣化コピーになる
一日中5ch書き込むぐらいなら、UnityJamの「1ボタン」を作ってみてくれ。
2023/09/20(水) 19:56:36.59ID:SPS5ElXG
>>971
そうだね
973名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/21(木) 02:58:49.00ID:sFpCUBzy
試行錯誤がJamの醍醐味なのに参加作品のカンニングは初めて見た。
自分の考える「コマンド」で作品を見せてもらいたい
2023/09/21(木) 04:44:12.21ID:et7Wduzl
そんなに悔しかったのか・・・
2023/09/21(木) 08:14:01.79ID:rMEhwPWr
忍者君が何故ここに上げたのか不明だけど
作った経緯は次スレ参照

3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/187

何故個々に上げたのかは不明
まぁやり取り見ると日本語不自由みたいだから何か勘違いしたのか
出来て嬉しかったとかじゃね?
2023/09/21(木) 08:58:19.73ID:BtcbYhZ8
JAMは優劣を競うものじゃないよ
期間内に自分なりに考えた仕様を途中でもバグだらけでも良いから出すのが目的なんだ
それを含めて周りが評価するし、自分も反省して次回作に反映するんだ
他人のJAM作品を「自分の方がまともに動く」と言って後出し発表するのは趣旨とまったく異なるし控えめに言って性格悪いよ
二度とそういうことしないでほしい
他の参加者も萎縮するしスレの活気が無くなるのは困るんだ
2023/09/21(木) 09:21:40.57ID:BtcbYhZ8
>>975
なるほど
でも挑発に乗った忍者くんの事なんてこのスレにとってはどうでも良いんだよね

他のスレで起こったことならそこで発表すれば良いのに、ここを巻き込む意味が分からない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。