Android NDK について語るスレです。
なかったので立てました。
Android NDK ゲーム制作 part1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2014/12/31(水) 07:32:10.17ID:0ZF0cVIR2名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 11:48:40.08ID:1RZGCZN9 誰もいない。。。
NDKでV8使いたい
NDKでV8使いたい
3名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 18:37:41.79ID:P5oVcer1 java8?
4名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 21:04:15.21ID:1RZGCZN9 javascriptの方です
2015/01/01(木) 13:58:07.98ID:ls3UxA2p
DalvikVMってダルビッシュみたいでかっこいいよね
6名前は開発中のものです。
2015/01/03(土) 09:39:50.88ID:SvAaPCRd NDKはいいんだけどJavaとの連携がクソすぎ
2015/01/03(土) 12:44:08.00ID:YHy7JVnr
NativeActivityからres / raw res/drawable とかのフォルダ読むのはどうすればいいの?
2015/02/09(月) 13:43:09.81ID:xby/WxXx
画像とかリソースファイルはjavaで従来通り読ませてNativeからjavaオブジェクトにアクセスさせるのが一般的?
2015/02/09(月) 16:59:46.55ID:nUPjE3eG
画像はアセットフォルダにブチ込んで asset_manager.h を使って読み込んでるよ
自前でRGBA展開できるの前提だけどね
自前でRGBA展開できるの前提だけどね
10名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 19:20:48.42ID:xby/WxXx >>9
assetsってことはzip解凍?
assetsってことはzip解凍?
2015/02/10(火) 17:04:58.74ID:6nqtOqVz
10MB超の非圧縮バイナリファイルとか置いてるけど実機で問題なく読み込めてるよ
ネイティブで直読みする場合は容量制限ないのかもね(適当)
ネイティブで直読みする場合は容量制限ないのかもね(適当)
12名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:28:57.86ID:b9TnyLOU それは嬉しい情報!
13名前は開発中のものです。
2015/02/22(日) 06:34:41.66ID:3iarpy2y 頂点配列のストライドがcpuによって実際の詰め方に何バイトか自動で付け足されちゃうとかなんとかかんとか
2015/02/22(日) 13:03:05.76ID:0Y8GSN5H
表示が崩れんの?バウンダリ調整が入ってもポインタが正確に渡ってれば
問題なくねと誤爆にマジレス
問題なくねと誤爆にマジレス
15名前は開発中のものです。
2015/02/23(月) 05:03:46.49ID:cDGWa9Wo ポインタを正確に渡すって具体的にどうやって?
2015/02/23(月) 20:05:22.44ID:UB2sjzVa
勘違いしてたらすまんがfloat配列を4の倍数アドレスに置くとき先頭に数バイト詰め物する。
んで詰め物分ずれたのをコンパイラが自動的に補正して実効ファイル生成するから問題な
くね、的な話かなと。
んで詰め物分ずれたのをコンパイラが自動的に補正して実効ファイル生成するから問題な
くね、的な話かなと。
2015/03/02(月) 18:48:19.23ID:IbFz/ANd
>>16
自分で調整計算して入れていくの・・・?調整の仕方って実行機種によって違ったりしない?
自分で調整計算して入れていくの・・・?調整の仕方って実行機種によって違ったりしない?
2015/03/20(金) 16:01:40.50ID:Aix/Z/1N
native activityでグローバルなオブジェクトはどこで管理するの?
2015/04/05(日) 01:32:35.06ID:oLqbwFKl
c++のサンプルってどこかないですか
2015/04/06(月) 17:56:07.09ID:a9kBb829
初期化については samples\native-activity にあるサンプルを
パクって自分流に改造するのがいいよ
分からん所は関数名とかでググってヒットしたブログを見るとか
パクって自分流に改造するのがいいよ
分からん所は関数名とかでググってヒットしたブログを見るとか
2015/04/07(火) 10:19:11.61ID:Yv24A4Pw
>>20
どうもです。あの engine って構造体になじめない・・・。
どうもです。あの engine って構造体になじめない・・・。
2015/04/07(火) 17:44:18.06ID:xLYSV1nA
センサーなんちゃらは無視していいよ
画面タッチすると engine_handle_input() が呼ばれて
座標 engine->state.x と engine->state.y が更新されるから
その情報使って engine_draw_frame() 内で遊んでみそ
画面タッチすると engine_handle_input() が呼ばれて
座標 engine->state.x と engine->state.y が更新されるから
その情報使って engine_draw_frame() 内で遊んでみそ
2015/04/07(火) 20:14:37.52ID:Yv24A4Pw
>>22
engineの中にゲーム変数を保存して、各イベント処理関数にengineのポインタ渡してゲーム変数を更新して
engineを持ち回してる感じですね。
サンプル程度なら変数も少ないけど、大規模ゲームもこんな風にやるんでしょうか?
engineの中にゲーム変数を保存して、各イベント処理関数にengineのポインタ渡してゲーム変数を更新して
engineを持ち回してる感じですね。
サンプル程度なら変数も少ないけど、大規模ゲームもこんな風にやるんでしょうか?
2015/04/08(水) 18:42:24.86ID:EWqH2M4Y
構造体拡張しても引数いじる必要ないからむしろ大規模向けともいえる
引数にするのが面倒ならクラス化して囲っちゃうとかね
その辺は人それぞれだろうから他スレで聞いてみるよろし
引数にするのが面倒ならクラス化して囲っちゃうとかね
その辺は人それぞれだろうから他スレで聞いてみるよろし
2015/04/14(火) 17:10:02.66ID:n57p6Mhu
構造体の部分を全部クラスにすり替えてもOK?
2015/05/03(日) 11:45:12.90ID:r9JCdkUD
NativeActivityでGLのマルチスレッドってできない?
2015/05/03(日) 12:11:17.14ID:CH9n7Ygk
glをマルチスレッドで使えたっけ?
2015/05/03(日) 12:16:17.12ID:r9JCdkUD
とりあえずjavaでならできます。
2015/05/06(水) 22:39:59.93ID:ekadAaTR
これってjniフォルダの中はいくらフォルダで階層作っても、
include時にはお互いファイル名だけでincludeできるみたいですね。
C言語の仕様なのだろうか・・・。
include時にはお互いファイル名だけでincludeできるみたいですね。
C言語の仕様なのだろうか・・・。
2015/06/23(火) 10:57:58.24ID:Wy7MT7SV
C++側のオリジナルクラスってJava側で受け取れない?
2015/06/23(火) 23:35:32.55ID:X9PgYWdt
テキストレンダリングをしたいんですが、FreeTypeライブラリを使うのが一般的なんでしょうか?
2015/06/24(水) 17:19:13.01ID:hs8SQMx3
静的ライブラリにしておくのオススメ
2015/07/13(月) 23:35:27.54ID:mFOER3Ge
JNIでNewGlobalRef()しなくても読み込んだc または cppで定義している変数や構造体はグローバルってことでいいんだよね?
2015/07/21(火) 19:02:15.71ID:+xaUNHna
ndkについてるサンプルアプリをEclipseでビルトすると成功するけど、
何かの拍子にjni側が not resolved でエラーになって実行できなくなる
jniのソースはほとんど構文エラーの波線が入っていて見づらいし
何かの拍子にjni側が not resolved でエラーになって実行できなくなる
jniのソースはほとんど構文エラーの波線が入っていて見づらいし
3534
2015/07/21(火) 20:19:10.91ID:+xaUNHna 自己解決しました
36名前は開発中のものです。
2015/07/28(火) 21:25:46.87ID:DngcXm9d GPUのSwapBuffer直前のタイミングを測るか、CPUの同期取りたいんだけど、
どうやったらいいんでしょう?
fenceつかうのが普通だとおもうんだけど関数が見当たらないし。
どうやったらいいんでしょう?
fenceつかうのが普通だとおもうんだけど関数が見当たらないし。
2015/08/02(日) 18:03:31.53ID:KpMIXLw3
ndkで自分でフレームレート取るのは無理なのかね?
2015/08/03(月) 08:49:26.09ID:kSwbA9Fz
vsync 待ちのことでしょうか?
API だけど
http://developer.android.com/reference/android/view/Choreographer.FrameCallback.html
というインターフェイスがあるから
ソースを見てこれの実装が呼び出しているネイティブ関数を見れば何か分かるかも
API だけど
http://developer.android.com/reference/android/view/Choreographer.FrameCallback.html
というインターフェイスがあるから
ソースを見てこれの実装が呼び出しているネイティブ関数を見れば何か分かるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
