オープンソースのマルチプラットフォーム2Dゲームフレームワーク(C++)
公式 http://www.cocos2d-x.org
公式フォーラム http://discuss.cocos2d-x.org
ソース https://github.com/cocos2d/cocos2d-x
cocos2d-x/buildフォルダの中のテストプロジェクトも参照
1スレ cocos2d-x
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1390136237/
探検
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/01/27(火) 22:21:02.77ID:ev/fPQ3b
2015/01/29(木) 20:11:47.29ID:5NCDLI7y
2
2015/01/30(金) 23:33:21.35ID:qJ9owZZG
スレの生存確認
2015/01/31(土) 01:02:27.56ID:Z6ntDZ1j
>>1
おつおつ
おつおつ
2015/01/31(土) 02:44:33.89ID:oQAH5UGu
>>1
乙乙d-x
乙乙d-x
6名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 11:13:02.14ID:VE1kjx9S 3.3で結構不具合出てるらしいけどわざわざ3.2からアップデートする必要ある?
7名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 19:16:22.06ID:VE1kjx9S シーンのinitでaddChildしたMenuItemSpriteより先に、シーンのtouchbeginが走るんだけど、なんで?
CCDirector::sharedDirector()->getTouchDispatcher()->addTargetedDelegate(menuItemSprite,-128,true);
って明記したら治ったけど、デフォルトが-128だよね?
CCDirector::sharedDirector()->getTouchDispatcher()->addTargetedDelegate(menuItemSprite,-128,true);
って明記したら治ったけど、デフォルトが-128だよね?
2015/02/02(月) 18:42:02.78ID:mLdvhqQv
3.4でてた。
2015/02/02(月) 20:36:16.58ID:mCSH+DVr
2.2系で作っててまだ完成が先になりそうなゲームあるんだが、早めに3.x系に乗り換えたほうがよい?
安定してないって聞いて乗り換えてないんだけど。
安定してないって聞いて乗り換えてないんだけど。
2015/02/03(火) 06:43:51.57ID:LPKxJ/EK
3.2 を使ってるけど、安定してるよ
2015/02/04(水) 09:01:48.02ID:v4IodE1x
さて、3.4はどうするか
12名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 09:06:05.38ID:ESOykGb1 マイナーバージョンでもかなり変わるの!?
怖いんだけど
怖いんだけど
13名前は開発中のものです。
2015/02/05(木) 11:16:40.79ID:I06Nj8Ks マイナーバージョンアップは機能追加みたいなイメージ。
メジャーだと言語の書き方が変わるからこわい
メジャーだと言語の書き方が変わるからこわい
2015/02/06(金) 16:38:18.52ID:u7XSz9Ha
2015/02/10(火) 12:40:39.78ID:550u/nPL
古いCocosBuilderを使い続けるのと、
新しいCocosStudioに移行するの、どっちが幸せになれるんでしょうか?
まだ画面とかほとんど作ってないのですが、
v2でやってたときにCocosBuilderの使い方とか勉強してたので、
v3に乗り換えたついでにCocosStudioに移行すべきなのか迷ってます。
新しいCocosStudioに移行するの、どっちが幸せになれるんでしょうか?
まだ画面とかほとんど作ってないのですが、
v2でやってたときにCocosBuilderの使い方とか勉強してたので、
v3に乗り換えたついでにCocosStudioに移行すべきなのか迷ってます。
16名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 19:33:14.74ID:U5kUvZw4 >>15
新しい方
新しい方
2015/02/11(水) 01:48:41.88ID:TjlkrtON
>>16
ありがとう。この辺を見てやってみた。
UI作るだけならCocosBuilderとさほど変わらないので何とかなりそうです。
http://www.slideshare.net/doraemonsss/cocostudiococos2dx
http://www.slideshare.net/doraemonsss/cocostudiococos2dx2
Cocos Simulator すげーな、びっくりしたわ。
ありがとう。この辺を見てやってみた。
UI作るだけならCocosBuilderとさほど変わらないので何とかなりそうです。
http://www.slideshare.net/doraemonsss/cocostudiococos2dx
http://www.slideshare.net/doraemonsss/cocostudiococos2dx2
Cocos Simulator すげーな、びっくりしたわ。
18名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 13:35:43.01ID:rpD4lsmt 若干スレチで申し訳ないんだけど、cocostudio2.1で作ったcsdがcocos2d-x3.4で開くときにコケるようになってて解決法探ったら、
http://oke-ya-game.hatenablog.com/entry/2015/01/21/195934
このサイトが見つかってこのツール使いたいんだけどMacのターミナルの使い方がわからん...
誰かご教示願う
http://oke-ya-game.hatenablog.com/entry/2015/01/21/195934
このサイトが見つかってこのツール使いたいんだけどMacのターミナルの使い方がわからん...
誰かご教示願う
2015/02/15(日) 20:29:23.22ID:2wMEv9gb
>>18
cocos2d-x のedgeってなに?
cocos2d-x のedgeってなに?
2015/02/15(日) 20:56:06.65ID:4iLm/gWh
>>18
昔のverのOSに入れたときの知識だけど、確かgitコマンドが使えるようにhomebrewいれてやるのが楽
http://www.tettori.net/post/1491/
>18のリンク先のgithubのbuildの欄のmakeするのにcommand line tools for xcodeがいるかもしれない
http://deepfolte.hatenablog.com/entry/20120225/1330129212
buildの通りやってusageみたいにすればいいんじゃね。たぶんgitがないって怒られてるんじゃないかと思うんだけど
昔のverのOSに入れたときの知識だけど、確かgitコマンドが使えるようにhomebrewいれてやるのが楽
http://www.tettori.net/post/1491/
>18のリンク先のgithubのbuildの欄のmakeするのにcommand line tools for xcodeがいるかもしれない
http://deepfolte.hatenablog.com/entry/20120225/1330129212
buildの通りやってusageみたいにすればいいんじゃね。たぶんgitがないって怒られてるんじゃないかと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 片山さつき財務大臣 「為替介入、当然考えられる」 [お断り★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- オールドメディア「安倍晋三は、統一教会の最大の天敵」👈すまん、これどういう理屈だったの?🤔 [518915984]
- 【悲報】産経『高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る』 [115996789]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 【高市悲報】アメリカ「早速日本から巻き上げた86兆円のうち12兆円使ってAI需要用の原子炉10基購入するぞ!」 [483862913]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- エジプト人「高市さんは今までの媚中政権のツケを払ってる」 [931948549]
