Godot Engine [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/04/05(日) 21:41:17.30ID:0cDIoC84
無かったので立ててみました。

公式(英語)
http://www.godotengine.org/wp/

Wiki(英語)
https://github.com/okamstudio/godot/wiki
2017/12/28(木) 03:06:01.55ID:WYkAVhJQ
>>59
ありがとう、参考になった。
アクションゲームみたいなのだと操作するキャラクターはKinematicbody2Dの方がいいね
(古いサンプルではRigidbodyで作ってるけど)
Rigidbodyだと挙動が物理エンジンで制御されるから妙な挙動になりやすい
61名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:22:07.75ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

8ADP78HD1N
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況