・HTNL5で動作するので、Windows、Mac、ブラウザ(ゲーム機の物も含め)、iOS、Androidで動作可能
・アプリ化すればAppleStoreやGooglePlayで配信も可能
・KAG3/吉里吉里との高い親和性
・TJSの代わりにJavaScriptやjQueryを使用可能
・フリーウェア、商用利用、エロゲー製作も可
そんな現在進化中のHTML5製アドベンチャーゲーム制作キット、ティラノスクリプトについて語りましょう。
公式HP
http://tyrano.jp/
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 12:55:38.54ID:BdcBvuSX193名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 18:23:21.18ID:qxvBM9l/ dlsiteだとsteamのエラーに悩まされなくなる? 更新とかどうなるのだろ
194名前は開発中のものです。
2016/04/11(月) 23:12:39.12ID:BuWxcj2V 変数にハイフンは必要?
195名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 12:20:33.26ID:kGk0F90N スレチかもしれないけどTOMCATの簡単な設定方法ってある?
こいつ使えばティラノスクリプトのバージョン問わずローカル環境で変更確認できるかなーなんて思ったけど
設定で挫折、ムズイ
こいつ使えばティラノスクリプトのバージョン問わずローカル環境で変更確認できるかなーなんて思ったけど
設定で挫折、ムズイ
196名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 12:29:01.43ID:kGk0F90N というかティラノードってティラノスクリプトのバージョンに影響されたりするのかな
なんか前にmelon.jsというHTML5のアクションゲーム用ソース入れてティラノスクリプトのフォルダを全部抜いても動いてくれたからなんでも読み込んでくれるものかと思ってた
なんか前にmelon.jsというHTML5のアクションゲーム用ソース入れてティラノスクリプトのフォルダを全部抜いても動いてくれたからなんでも読み込んでくれるものかと思ってた
197名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 13:10:57.26ID:ccIPqpgw198名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 12:25:56.17ID:V7I0r11a199名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 15:38:22.51ID:BVA++wOq >>198
Web Serverが必要なだけでティラノードを使っていたならいらない。
デバッグ機能やパッケージ化も必要なら公式のティラノライダーとFenixの組み合わせで事足りる。
ティラノビルダーも使ってるけど複数の環境で開発確認をするならFenixが便利。
Web Serverが必要なだけでティラノードを使っていたならいらない。
デバッグ機能やパッケージ化も必要なら公式のティラノライダーとFenixの組み合わせで事足りる。
ティラノビルダーも使ってるけど複数の環境で開発確認をするならFenixが便利。
200名前は開発中のものです。
2016/04/19(火) 12:36:29.97ID:tBt0PPc2 JavaScriptというかHTML5というかそういうのに詳しくないからよくわからないんだけどさ
ティラノスクリプトと他のキャンバスを使うJavaScriptのソースを合わせて使うことってできるのかな
つまり他のJavaScriptで横スクロールアクションやりつつ、場面ごとにティラノスクリプトのキャラクター表示機能とか使いたいんだけどさ
ソースはこれが使いたい
https://github.com/melonjs/melonJS/wiki/made-with-melonJS
ティラノスクリプトと他のキャンバスを使うJavaScriptのソースを合わせて使うことってできるのかな
つまり他のJavaScriptで横スクロールアクションやりつつ、場面ごとにティラノスクリプトのキャラクター表示機能とか使いたいんだけどさ
ソースはこれが使いたい
https://github.com/melonjs/melonJS/wiki/made-with-melonJS
201名前は開発中のものです。
2016/04/19(火) 23:44:20.36ID:nwMe5Wtq 新しい機能めちゃくちゃ便利そうだけど、linkとかglinkで使えないんだろうか
202名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 02:02:29.50ID:+G3PcvPs 勇者が弓を撃つあの横スクロールゲームってどうやって作ってるんだろう
HTML5のキャンバスって複数枚あるらしいからティラノスクリプトのアドベンチャーゲーム形式のキャンバスとは別にオリジナルのキャンバスでゲームを作って、途中で切り替え?
動きのあるゲームを作るにはやっぱHTML5の勉強しなきゃダメだよな、多分
HTML5のキャンバスって複数枚あるらしいからティラノスクリプトのアドベンチャーゲーム形式のキャンバスとは別にオリジナルのキャンバスでゲームを作って、途中で切り替え?
動きのあるゲームを作るにはやっぱHTML5の勉強しなきゃダメだよな、多分
203名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 06:29:02.06ID:PxJy0nLd 新しい機能はスマホブラウザには未対応なのかな
[html]でrpg等系のライブラリのindexファイルの中身を書いてそのあとライブラリを読み込んで表示ぐらいは出来そう AE同様[s]してないと次のタグ読みそうだけど あと、そのライブラリでjumpが効くとかフラグの受け渡しが出来るかどうか
[html]でrpg等系のライブラリのindexファイルの中身を書いてそのあとライブラリを読み込んで表示ぐらいは出来そう AE同様[s]してないと次のタグ読みそうだけど あと、そのライブラリでjumpが効くとかフラグの受け渡しが出来るかどうか
204名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 19:05:47.87ID:PxJy0nLd [html]でなくても[loadjs]でできるかも 勇者ゲーはunityだと思ってたけど違うのでしょうか
205名前は開発中のものです。
2016/04/28(木) 03:33:27.89ID:eQO3uWHb206名前は開発中のものです。
2016/04/29(金) 03:52:23.37ID:vYdZZKc2 unityはブラウザゲームとして出力できるけどunityロゴが入って無いしChromeでも見れるから(ジョーカースクリプトのサイト→Chromeだとunityプレイヤーが必要と表示される)jsですね すみません
207名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 09:33:47.03ID:HitdC+n/ メッセージ(変数呼び出し込み)を全画面表示で表示しきるまでにノーウェイトタグ使っても2〜3秒かかるんだけど
これって普通?
PCは今年自作したばっかでそこそこの性能
これって普通?
PCは今年自作したばっかでそこそこの性能
208名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 23:50:12.12ID:1B3Sz71A メッセージレイヤの設定をある一定以上に画面の下の方に配置すると
フルスクリーンの時に消えてしまうのですが…
具体的には1280*720の画面で
[position layer=
フルスクリーンの時に消えてしまうのですが…
具体的には1280*720の画面で
[position layer=
209名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 23:54:32.07ID:1B3Sz71A ↑続きです。
top=450以下にすれば大丈夫なようですが
それ以上下に配置すれば消えます…
スクリプトの初心者なんで 馬鹿げた質問だったらごめんなさい。
top=450以下にすれば大丈夫なようですが
それ以上下に配置すれば消えます…
スクリプトの初心者なんで 馬鹿げた質問だったらごめんなさい。
210名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 02:49:04.08ID:0pelMDZs RPGバトルプラグインみれないや
211名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 02:06:17.53ID:56pdDA8Q evalってJavascriptのeval使ってるのかな?
212名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:05:51.26ID:ib8loJYN 皆さんBGMどうしてますか?
音は最後に入れてるのでmp3使えない事を知りませんでした
音は最後に入れてるのでmp3使えない事を知りませんでした
213名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 18:26:00.19ID:7b05PHdS oggに変換すればいいだけじゃね
214名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 18:42:38.95ID:ASgOxHt/ 画面表示が変わった時のちらつきはアップロードするとそうでもないって記述を見たんですが
自分の場合むしろ悪化しているんですが、何か手立てはないんでしょうか。
自分の場合むしろ悪化しているんですが、何か手立てはないんでしょうか。
215名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 02:24:18.89ID:08oPDzgq アプリ化しないで、webで提供しようと思ってます。
AndroidのChromeでデモを開いても
選択肢やテキストフィールドへのタップが効かないです。
そういう不具合ありますか?
対処法等あれば教えてください。
AndroidのChromeでデモを開いても
選択肢やテキストフィールドへのタップが効かないです。
そういう不具合ありますか?
対処法等あれば教えてください。
216名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 17:13:28.65ID:d2+SVwYy >>215 事前に[cm]してなかったときやカメラ操作のときあったけど(対応していないから)そういう問題でなさそうね
217名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 07:32:17.69ID:I1ObWYar >>214
[preload]で事前に素材を読み込む
[preload]で事前に素材を読み込む
218828
2016/06/27(月) 17:14:13.32ID:xotS5nWb 質問なんだが、初期バイオハザードみたくセーブ回数を制限したい。インクリボンの残数的なもので。
そういう実装って出来るんかな?
誰か教えろ下さいお願いします。
そういう実装って出来るんかな?
誰か教えろ下さいお願いします。
219名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 17:46:51.19ID:/PjNWatf メニューを改造してセーブを消す
セーブ回数とアイテム数を記録する変数を作る
セーブ画面を別に表示出来るようにする
セーブしたら両方のセーブ回数を弄る
アイテム数がゼロになったらセーブ画面が開けないようにする
こんな感じだろうか
セーブ回数とアイテム数を記録する変数を作る
セーブ画面を別に表示出来るようにする
セーブしたら両方のセーブ回数を弄る
アイテム数がゼロになったらセーブ画面が開けないようにする
こんな感じだろうか
220名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 21:09:03.80ID:ljnMoZKp ティラノのセーブってJavaScriptだかHTML5だかのローカルストレージだっけ
そっち勉強した方が早そう、ためになりそう
そっち勉強した方が早そう、ためになりそう
221名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 11:47:10.97ID:z5g0pCZ3 ビルダーのほうでアプリゲーム作ってるんだけど、スクリプトでスタミナ課金制にする事ってできるんですか?
できるならスクリプトもやってみようと思うんですけど・・・
できるならスクリプトもやってみようと思うんですけど・・・
222名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:15:21.28ID:avzkNqKp >>221
課金ってリアルマネーで?
課金ってリアルマネーで?
223名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 12:42:40.86ID:ELs8/srs224名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 01:41:51.41ID:j4GLRb4/ >>223
そういうデータのやりとりはティラノみたいなHTML5とJavaScriptで作られた一枚のページに加えて、サーバーサイドプログラミングって技術が必要だと思う
ビルダーは分からないけどとりあえずスクリプトで可能なのは確かだけど、それプラス他の知識が必須という意味で
手順としてはたぶんこんな感じ
@APACHE/TOMCATだかそういう練習用サーバーをダウンロードして動かす
Aティラノにもあるindex.htmlにサーバーサイドに繋ぐformを追加する
Bサーバーサイドでデータを受け取れることを確認する
C本物のサーバーを借りてそこにデータを置く(サーバーは無料のもあれば有料のもある)
D認証局というのにクレジットカードなどのデータの暗号化をしてもらう(確か有料)
Eあとはそれをどう利用するか
課金ゲー作るなら勉強することはいっぱいあると思う
そういうデータのやりとりはティラノみたいなHTML5とJavaScriptで作られた一枚のページに加えて、サーバーサイドプログラミングって技術が必要だと思う
ビルダーは分からないけどとりあえずスクリプトで可能なのは確かだけど、それプラス他の知識が必須という意味で
手順としてはたぶんこんな感じ
@APACHE/TOMCATだかそういう練習用サーバーをダウンロードして動かす
Aティラノにもあるindex.htmlにサーバーサイドに繋ぐformを追加する
Bサーバーサイドでデータを受け取れることを確認する
C本物のサーバーを借りてそこにデータを置く(サーバーは無料のもあれば有料のもある)
D認証局というのにクレジットカードなどのデータの暗号化をしてもらう(確か有料)
Eあとはそれをどう利用するか
課金ゲー作るなら勉強することはいっぱいあると思う
225名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 12:02:26.99ID:ogJH5uI7 アプリではなくてブラウザゲーで、途中から会員制限する場合ならどのようにすればいいのでしょう?某ティラノ製プログラミング学習サイトみたく。
有料サーバーにはBasic認証はありますが、単にシナリオをpublicとprivate分けておいて、はじめに単なるhtmlファイル側でログイン画面を出して…までは想像するのですが、php js以外で学ぶことは何でしょうか
有料サーバーにはBasic認証はありますが、単にシナリオをpublicとprivate分けておいて、はじめに単なるhtmlファイル側でログイン画面を出して…までは想像するのですが、php js以外で学ぶことは何でしょうか
226名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 12:52:49.63ID:48cbuKMq227名前は開発中のものです。
2016/07/10(日) 21:38:30.01ID:5a8l6B26 音のプリロードって出来ますか?
出来る場合やり方を教えてください
出来る場合やり方を教えてください
228名前は開発中のものです。
2016/07/13(水) 13:18:55.33ID:1XaKIqGT 変数(f.name)で主人公名を変更できるようにしました
バックログには問題なく反映されるのですが
ゲーム画面では「こんにちは、(f.name)さん」という部分が
セーブ画面では「こんにちは、さん」と変数部分が反映されません
※{{:title}}で表示される内容のところです
これはどこを直せばいいのでしょうか。どなたかお願い致します。
バックログには問題なく反映されるのですが
ゲーム画面では「こんにちは、(f.name)さん」という部分が
セーブ画面では「こんにちは、さん」と変数部分が反映されません
※{{:title}}で表示される内容のところです
これはどこを直せばいいのでしょうか。どなたかお願い致します。
229名前は開発中のものです。
2016/08/02(火) 00:54:17.14ID:/N5nBpQG 質問です。
メッセージウインドウ表示時に、
フェードインやフェードアウトの
アニメーションを付けたいのですがどうしたらいいでしょうか
メッセージウインドウ表示時に、
フェードインやフェードアウトの
アニメーションを付けたいのですがどうしたらいいでしょうか
230名前は開発中のものです。
2016/08/02(火) 01:40:03.42ID:zfWg3T5B 299です。
すいません。自己解決しました。
キーアニメでメッセージレイヤを指定するだけでした。
すいません。自己解決しました。
キーアニメでメッセージレイヤを指定するだけでした。
231名前は開発中のものです。
2016/08/02(火) 11:18:46.43ID:8V3ahEwC 未来人でしたか
232名前は開発中のものです。
2016/08/06(土) 13:23:02.86ID:jvnNi9Fg 1週間前にも告知いたしましたが再度告知致します。
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/
233名前は開発中のものです。
2016/08/07(日) 01:03:30.13ID:KJmZIl4L 【訂正】
>>232において8/7(日)に行うと告知されたワッチョイ導入についての投票ですが、
自治スレでは投票の是非について結論が出ておらず、
現時点において投票の実施が決まったという事実はありません
なお、ワッチョイ導入そのものが否決されたわけではありません
導入についての議論は現在も自治スレにおいて継続中です
ご意見のある方は自治スレまでお越しください
■ ゲーム製作技術板自治04 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469698797/
>>232において8/7(日)に行うと告知されたワッチョイ導入についての投票ですが、
自治スレでは投票の是非について結論が出ておらず、
現時点において投票の実施が決まったという事実はありません
なお、ワッチョイ導入そのものが否決されたわけではありません
導入についての議論は現在も自治スレにおいて継続中です
ご意見のある方は自治スレまでお越しください
■ ゲーム製作技術板自治04 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469698797/
234名前は開発中のものです。
2016/08/07(日) 01:07:11.00ID:95O87T0V 荒らしが出没しておりワッチョイの議論だけでなく投票自体もまとまらないから
投票を開始しましたが【訂正】と言い投票自体を妨害する方が出没しています。
投票自体は20:59まで行っており、確認時間も23:59までの3時間行っておりますので
是非参加お願いいたします。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/
投票を開始しましたが【訂正】と言い投票自体を妨害する方が出没しています。
投票自体は20:59まで行っており、確認時間も23:59までの3時間行っておりますので
是非参加お願いいたします。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/
235名前は開発中のものです。
2016/08/19(金) 19:50:21.53ID:WBOI6BYz セーブの時サムネイル画像が正方形になってしまいます
(ロード時のサムネは正しくワイド画像になってる)
tyrano.cssのsave_list_item_thumbやsave_list_item imgを弄ってるんだけど
どうしたらいいの…
(ロード時のサムネは正しくワイド画像になってる)
tyrano.cssのsave_list_item_thumbやsave_list_item imgを弄ってるんだけど
どうしたらいいの…
236名前は開発中のものです。
2016/08/23(火) 19:31:01.04ID:dD5WVj7C .save_display_area
wikiでいうと黄色の画像が使っているところにパーセントサイズ指定して枠を決定する
.save_listのサイズをpx指定
.save_list_thmbのサイズを指定
全部指定したら固定化されました
ただし、スマホで見る場合については考えてないし、つい最近バージョン更新されたからそれは見てないです
wikiでいうと黄色の画像が使っているところにパーセントサイズ指定して枠を決定する
.save_listのサイズをpx指定
.save_list_thmbのサイズを指定
全部指定したら固定化されました
ただし、スマホで見る場合については考えてないし、つい最近バージョン更新されたからそれは見てないです
237名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 00:56:46.40ID:YV4mr2RJ >236
うおお
ありがとう!助かりました!
うおお
ありがとう!助かりました!
238名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 01:11:29.01ID:wAnl7xpC ちょうど、wikiに書いたのを最新版(現時点、1個前のバージョン)で確認したらサムネイルがでっかくなったりして焦って直したところだった。
詳しくないのですが何ででしょう?
詳しくないのですが何ででしょう?
239名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 01:15:57.62ID:wAnl7xpC 1日たったからid変わってしまっていた
あと、逆にパーセントでなくてpxにして中身をパーセントの方がいいかな
あと、逆にパーセントでなくてpxにして中身をパーセントの方がいいかな
240名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 21:53:25.74ID:icmjiBal ギャルゲー作りたいんだけど
今一番簡単に見栄えのいいものが作れるのはティラノビルダーなのでしょうか?
吉里吉里とかちょっとみたけど難しそうで・・・
今一番簡単に見栄えのいいものが作れるのはティラノビルダーなのでしょうか?
吉里吉里とかちょっとみたけど難しそうで・・・
241名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 22:50:18.56ID:Uwlelw/Q 一番簡単ならティラノビルダーのデフォルトをそのまま使う。そこそこ勉強して見栄えの良さを変更しシステム追加するならティラノスクリプト。winだけでいい処理速度の高速追求し勉強するなら吉里吉里。
シナリオだけあれば募れるし、いざって時は媒体も変更できるからシナリオを作るべ
シナリオだけあれば募れるし、いざって時は媒体も変更できるからシナリオを作るべ
242名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:24:36.96ID:wNkImitD ありがとうございます!
なるほど、募るってこともアリですね!
なるほど、募るってこともアリですね!
243名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 13:18:58.85ID:VRnOYZ5N いざシナリオ作ると分岐管理できないシナリオってこともあり得るから、まずは書いてからだな
募るのもシナリオないならメンバーも寄ってこない
自分で作るならどのツールでも納得する出来にするなら勉強は必要だ
募るのもシナリオないならメンバーも寄ってこない
自分で作るならどのツールでも納得する出来にするなら勉強は必要だ
244名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 15:37:20.32ID:kagD2Zk4 逆に言えばシナリオが100%初めから終わりまで全部一人で書いて完成させるくらいの気概がないと難しい
どこでどう分岐するかどんな条件や選択肢があるのか矛盾はしないか云々
ぶっちゃけプログラムより話を完成させる方が難しいとも言える
どこでどう分岐するかどんな条件や選択肢があるのか矛盾はしないか云々
ぶっちゃけプログラムより話を完成させる方が難しいとも言える
245名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:39:41.52ID:qBC3/F7l ティラノビルダーの新機能の背景動画、
全画面だとメッセージ枠が消えちゃうんだな…
全画面だとメッセージ枠が消えちゃうんだな…
246名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 04:09:56.63ID:OgTEc2sc スマホの場合画面サイズって自動的に調整されたりするんですか?
247名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:15:02.50ID:tlACPCuF メッセージウインドウが消えたなら、message_window.ksからメッセージウインドウのスクリプトをcallするとか
248名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 01:03:54.09ID:uCTJ2Ybf >>247
メッセージ窓そのものが完全に消えてる訳じゃないんだよ。
窓が消えてる状態でも動作はしてて、クリックしてるとシーンは先に進むって感じ。
全画面にすると消えるけど、全画面から戻すと普通に表示される。
公式BBS覗いたら不具合報告に書きこんでる人いるから、やっぱ不具合っぽい。
メッセージ窓そのものが完全に消えてる訳じゃないんだよ。
窓が消えてる状態でも動作はしてて、クリックしてるとシーンは先に進むって感じ。
全画面にすると消えるけど、全画面から戻すと普通に表示される。
公式BBS覗いたら不具合報告に書きこんでる人いるから、やっぱ不具合っぽい。
249名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:31:42.58ID:Dm/zOGkA i-phoneのアプリ作りたいけどこれって広告表示とか課金とかに対応してますか?
250名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:33:08.48ID:y8qrfjKp 君の腕前次第だ
251名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 03:09:59.08ID:TCMeBJFN @layout ではどうでしょうか?ビルダーのマクロがどうなってるかは全部見てないのでから何ともだけど、不具合だろうと待ってるのも面倒だろうなって意味で。(嫌味ではない)
スマホの画面サイズはconfig.tjsの設定でfitとかで合わせれるけどピクセル指定した方が綺麗だし開発しやすいと思います。まずはブラウザ版で作ってサイズをみるのが一番かと
iPhone4 640×960だったけど、今はiPhone6 750×1334?
iosゲームを出して維持するのにはお金かかるし、出すには最新macいるし、出したら企業でもない場合、本名丸見えなところが気になる。アンドロイドはどうなんだろう
スマホの画面サイズはconfig.tjsの設定でfitとかで合わせれるけどピクセル指定した方が綺麗だし開発しやすいと思います。まずはブラウザ版で作ってサイズをみるのが一番かと
iPhone4 640×960だったけど、今はiPhone6 750×1334?
iosゲームを出して維持するのにはお金かかるし、出すには最新macいるし、出したら企業でもない場合、本名丸見えなところが気になる。アンドロイドはどうなんだろう
252名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 17:40:00.28ID:Dm/zOGkA う〜ん・・・
主要な広告の表示と課金のテンプレさえあればすごく人気でそうなのにな・・・
主要な広告の表示と課金のテンプレさえあればすごく人気でそうなのにな・・・
253名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 00:29:24.77ID:45FHe6mL monakaを使うとか
ttps://docs.monaca.io/ja/sampleapp/tips/external_services/nend_ad/
ツクールmvに走るとか
ttp://qiita.com/dan5/items/1fca7949db0b060dc3fa
ttps://docs.monaca.io/ja/sampleapp/tips/external_services/nend_ad/
ツクールmvに走るとか
ttp://qiita.com/dan5/items/1fca7949db0b060dc3fa
254名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 23:07:52.24ID:CE4p38tb ティラノってもっさり動作が弱点な気がするが
みんなどうやってゲーム軽くしてる?
みんなどうやってゲーム軽くしてる?
255名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 23:51:28.53ID:Ju84KLi0 htmlとjsと画像読込って時点でかなり工夫しないと
音楽もフルではなくカットする、画像もjpgで圧縮ソフト使う、プリロード使う、さらに細かく早く動かしたいならマクロより直書きにする 長いトランジション使わない キャッシュ操作する
嫌ならc言語系ソフトとか吉里吉里とかの据え置き型>>241 htmlとjsは導入と制作のしやすさ
音楽もフルではなくカットする、画像もjpgで圧縮ソフト使う、プリロード使う、さらに細かく早く動かしたいならマクロより直書きにする 長いトランジション使わない キャッシュ操作する
嫌ならc言語系ソフトとか吉里吉里とかの据え置き型>>241 htmlとjsは導入と制作のしやすさ
256名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 06:30:11.83ID:WOSEN+Ep プラグインのテキストブーストモードも借りて入れると途中クリックで全表示してくれるからサクサク感はでてくるね
というかタダで使わせてもらってるし簡単だからいいじゃんっていうのは昔の話なのかね ビルダーは有料だし
というかタダで使わせてもらってるし簡単だからいいじゃんっていうのは昔の話なのかね ビルダーは有料だし
257名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 08:53:21.44ID:/tApjiXw ビルダーも無料版あるやん
258名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 20:03:11.23ID:WOSEN+Ep 買ったってことでお客様気質が増える意味
259名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 18:17:10.18ID:c++VBFmz 昨日始めた素人です。
メッセージ枠を変えたいのですが
テキスト入力の領域選択ツールで作成した?メッセージ枠に変更する際に
代入変数を使用しないといけないみたいで困ってます。
公式の変数設定のやり方を見てみたんですが恋愛指数などしかなくわかりませんでした。(無能ですみません)
よろしければ、どなたか、やり方を教えていただけませんか?
メッセージ枠を変えたいのですが
テキスト入力の領域選択ツールで作成した?メッセージ枠に変更する際に
代入変数を使用しないといけないみたいで困ってます。
公式の変数設定のやり方を見てみたんですが恋愛指数などしかなくわかりませんでした。(無能ですみません)
よろしければ、どなたか、やり方を教えていただけませんか?
260名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 03:24:03.71ID:KcuVYXix ティラノビルダーの使用がメイン?
メッセージ枠って[position]のメッセージなら何か必要でない限りは変数なしに変更できるけど
メッセージ枠の変更(文字表示のトランジションで変更のあたりとかコピペしてみるとか)、変数の代入についてもwikiに書いてある
メッセージ枠って[position]のメッセージなら何か必要でない限りは変数なしに変更できるけど
メッセージ枠の変更(文字表示のトランジションで変更のあたりとかコピペしてみるとか)、変数の代入についてもwikiに書いてある
261名前は開発中のものです。
2016/10/17(月) 18:20:03.38ID:E11iZFp5 FC2ホームページでゲーム公開してる人いるかな?
Googleドライブのホスティング機能がなくなったから今さっきFC2に移転したんだけどゲームは問題なくプレイできるんだがセーブ、ロードボタン押すと真っ白い画面になって何も表示されない
Googleドライブのときは普通にセーブもロードもできたんだがFC2に移転したらできなくなってしまった
同じ人いる?
Googleドライブのホスティング機能がなくなったから今さっきFC2に移転したんだけどゲームは問題なくプレイできるんだがセーブ、ロードボタン押すと真っ白い画面になって何も表示されない
Googleドライブのときは普通にセーブもロードもできたんだがFC2に移転したらできなくなってしまった
同じ人いる?
262名前は開発中のものです。
2016/10/17(月) 18:49:48.74ID:PHXuY+Tz FC2ホームページは無理みたいです。過去FC2に問い合わせしたら無料だと広告が入って競合し、有料でも裏で広告が入ってるために競合してるかもしれないとのことです。ちなみにレンタルサーバーlightなら問題なく表示されます。wikiのアップロードについての記事にもあり。
FC2だとオプション色々あってHP作成が簡単で作成の練習するにはオススメなんだけど経営人が怪しいサイトとも言われてる (サポートはこんな質問にも答えてくれるからシッカリしてると思う
FC2だとオプション色々あってHP作成が簡単で作成の練習するにはオススメなんだけど経営人が怪しいサイトとも言われてる (サポートはこんな質問にも答えてくれるからシッカリしてると思う
263名前は開発中のものです。
2016/10/17(月) 19:14:01.86ID:E11iZFp5264名前は開発中のものです。
2016/10/17(月) 21:19:53.11ID:PHXuY+Tz セーブとロードは新たにhtmlページが表示されてるからかもしれないね。良いところがあるといいね
個人的にはネット上で変更できれば最高なんだけど
個人的にはネット上で変更できれば最高なんだけど
265名前は開発中のものです。
2016/10/20(木) 06:22:48.51ID:ucIV9FZ5 ↑作ってくれた方、ありがとうございます。OKでるといいなぁ 何にしても使い方を覚えないといけないけど、とてもありがたい
gitを使ってはみてるけれど環境構築に悩まされる
gitを使ってはみてるけれど環境構築に悩まされる
266名前は開発中のものです。
2016/10/23(日) 21:27:30.59ID:C3n7qMo5 どこか無料でサイト上に公開できるところないかな
Googleドライブはなくなっちゃったし
Googleドライブはなくなっちゃったし
267名前は開発中のものです。
2016/10/24(月) 00:53:26.40ID:JwAEi53j 検索したらこういう記事がでた
代替はいくらでもあるらしい
http://jp.techcrunch.com/2015/09/01/20150831google-starts-deprecating-web-hosting-support-in-google-drive/
代替はいくらでもあるらしい
http://jp.techcrunch.com/2015/09/01/20150831google-starts-deprecating-web-hosting-support-in-google-drive/
268名前は開発中のものです。
2016/10/25(火) 19:49:15.29ID:E5naqxMp >>267
ありがてえ
ありがてえ
269名前は開発中のものです。
2016/10/27(木) 00:59:00.65ID:VwkMhCye ナーデはOPの時点で推されてるの分かる;;
爺を罠に嵌めようとして自分が罠にかかる鶴;;
爺を罠に嵌めようとして自分が罠にかかる鶴;;
270名前は開発中のものです。
2016/11/07(月) 11:15:11.64ID:dz1ec5jW ティラノの本買った
サンプルを作者のサイトから落としたら文字化けしたので工学社のサイトから落とした
うちの環境だけかもしれんけど
サンプルを作者のサイトから落としたら文字化けしたので工学社のサイトから落とした
うちの環境だけかもしれんけど
271名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 01:23:30.33ID:LVOND6TH ドロップボックスまでhtmlサービス終了してるじゃんかよ!
272名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 18:12:57.89ID:HFEOLCQn 広告なしで手軽にアップできるところはないものかねえ
273名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 15:51:44.87ID:Zr00I/Qf ,彳;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ 涙が あとからあとから あふれ出て
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;z 止めることができなく なる
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|''';;;;;;;;;;;;;'''" ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f ニ;、 マヨーレマヨーレ!
{丁 "'' _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;//万 !
! .i厂\( \ 六夂 i、__ http://goo.gl/kY6CYb
! .{.\ \ \ ,' ! ‐ ´  ̄ ̄ Zz、
i >、 ヽ \ \ | | \
.| \\\ ヽ ー= ! .\
! \\\ 、,. `' | ヽ
} ≧! 、,,. ! !
ノ .', | |
./ 八 ', !
/ ./ .>‐、 .∧ :; .!
./ / / ヽ \ ∧ !: ハ
/ / ./ ', ヽ .∧ / ノ i
/ / , ', ∧ ! ' !
// ! ∨ ∧ ,' i .!
/ / セ、 ∨ ∧ ! ! .|
/z ´ .\ ∨ \ _| .' .|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ 涙が あとからあとから あふれ出て
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;z 止めることができなく なる
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|''';;;;;;;;;;;;;'''" ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f ニ;、 マヨーレマヨーレ!
{丁 "'' _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;//万 !
! .i厂\( \ 六夂 i、__ http://goo.gl/kY6CYb
! .{.\ \ \ ,' ! ‐ ´  ̄ ̄ Zz、
i >、 ヽ \ \ | | \
.| \\\ ヽ ー= ! .\
! \\\ 、,. `' | ヽ
} ≧! 、,,. ! !
ノ .', | |
./ 八 ', !
/ ./ .>‐、 .∧ :; .!
./ / / ヽ \ ∧ !: ハ
/ / ./ ', ヽ .∧ / ノ i
/ / , ', ∧ ! ' !
// ! ∨ ∧ ,' i .!
/ / セ、 ∨ ∧ ! ! .|
/z ´ .\ ∨ \ _| .' .|
274名前は開発中のものです。
2016/11/22(火) 05:55:32.70ID:gcfk2bdt WEBCROWじゃダメなの?
275長留裕平 ◆lirqr6DwLQ
2016/12/09(金) 17:39:36.49ID:LlZjV0NS tetetetetetetetetetetetetetet
276名前は開発中のものです。
2017/01/26(木) 01:02:43.57ID:HP7+y1Fi このスレいらなくねw
全然書き込みない
全然書き込みない
277名前は開発中のものです。
2017/02/06(月) 07:14:37.13ID:rp4DlhsN へーへー
278名前は開発中のものです。
2017/02/07(火) 03:50:15.41ID:q4clOL/L 制作愚痴スレにすれば
279名前は開発中のものです。
2017/02/07(火) 23:07:47.04ID:hM+QGsez ほんと過疎ってるな
ノベルゲームツクール出たら完全に淘汰されそう
ノベルゲームツクール出たら完全に淘汰されそう
280名前は開発中のものです。
2017/02/08(水) 08:50:41.34ID:EdgA8i8P スマホ需要が多いのにスマホのブラウザで動かすと音でなかったり残念過ぎることになる。
281名前は開発中のものです。
2017/02/10(金) 07:40:34.24ID:Cgdft2Sz 単に制作者が各mp3 oggファイル用意してないのでは?
282名前は開発中のものです。
2017/02/10(金) 08:55:31.66ID:eCVaLhhd いや、ファイルがあっても音でなかったり、タップできなかったりするよ。
283名前は開発中のものです。
2017/02/10(金) 09:33:29.71ID:Cgdft2Sz かなり古いティラノバージョン触ってるけど鳴るけどなー でかいフルの音楽ファイルは論外だけど
284名前は開発中のものです。
2017/04/10(月) 07:18:16.51ID:kgkvXR16 ティラノビルダーが中途半端だからな
キャラの移動すらできないし
もうちょっと工夫すればスパロボ風のとか簡単に作れるようになりそうなもんだが
キャラの移動すらできないし
もうちょっと工夫すればスパロボ風のとか簡単に作れるようになりそうなもんだが
285名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 17:01:23.64ID:53NuL+mn 重いって何が重いの?
XHRタブ見たらスクリプトが生でDLされてるみたいだけど、コンパイル時にスクリプトをjsに変換すれば軽くなると思う
webpackローダーとかも用意して
XHRタブ見たらスクリプトが生でDLされてるみたいだけど、コンパイル時にスクリプトをjsに変換すれば軽くなると思う
webpackローダーとかも用意して
286名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 17:03:48.36ID:53NuL+mn 例えばjsxはコンパイル時にただの関数呼び出しに変換するやん?
もしあれを毎回ロード時にしてたら超時間掛かる
jsはjitコンパイラとかでかなり高速だからjsに変換してしまえばかなり高速化に期待できるはず
もしあれを毎回ロード時にしてたら超時間掛かる
jsはjitコンパイラとかでかなり高速だからjsに変換してしまえばかなり高速化に期待できるはず
287名前は開発中のものです。
2017/04/24(月) 15:00:33.17ID:OH9vPBv7 どうしたん? いやなことでもあった?
288名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 15:20:28.97ID:PLzBXTHh キャラ動かすとかスクリプトでもできるけど
マウスで動かして記憶させる(無茶ぶりだけど)そういったモードがあれば、ビルダーの需要と可能性は高まりそう
あとMeryみたくスクリプト時に色分けしてあったり、全スクリプト表示とGUI表示切り替えがあるとスクリプト使いにも需要は少し上がりそうな気がします
マウスで動かして記憶させる(無茶ぶりだけど)そういったモードがあれば、ビルダーの需要と可能性は高まりそう
あとMeryみたくスクリプト時に色分けしてあったり、全スクリプト表示とGUI表示切り替えがあるとスクリプト使いにも需要は少し上がりそうな気がします
289名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 16:05:37.06ID:ZilJUnu6 enchスレみたんか
290名前は開発中のものです。
2017/05/24(水) 17:48:05.16ID:Zsgjjw0k ようやくティラノビルダーProの更新あるみたいだけど、
無料のティラノスクリプトに比べて更新遅いよね。
有料版だけの独自機能ってのが一応有るんだけど、
基本機能がティラノスクリプトに比べて半年1年遅れどころか未実装だったりで、
結局無料版のティラノスクリプトを使わざるを得ない感じになってる。
無料のティラノスクリプトに比べて更新遅いよね。
有料版だけの独自機能ってのが一応有るんだけど、
基本機能がティラノスクリプトに比べて半年1年遅れどころか未実装だったりで、
結局無料版のティラノスクリプトを使わざるを得ない感じになってる。
291名前は開発中のものです。
2017/05/25(木) 01:55:48.78ID:oJyyqMRw 最近ティラノビルダーを触り始めたんだが、これwiki見ても『フェイスウィンドウの実装』と『メッセージを隠す』が排他になるっぽい?
どちらを取るか悩ましいね
どっちの機能の方が需要高いんだろうか
どちらを取るか悩ましいね
どっちの機能の方が需要高いんだろうか
292名前は開発中のものです。
2017/05/25(木) 08:26:48.70ID:oJyyqMRw やっぱりフェイスウィンドウ無しで作った方がシステム的に収まり良さそうねこれ
軽く出来るし
ティラノビルダーとティラノスクリプトって別々のソフトってよりビルダー側がスクリプトを内包してる感じなのかなこれ
メッセージの表示とかキャラの登場とか一発で命令出来るけど行間にスクリプトの要領で直接テキスト打ち込んでビルダーの固有アクションに無い命令も実行出来るっぽく見える
軽く出来るし
ティラノビルダーとティラノスクリプトって別々のソフトってよりビルダー側がスクリプトを内包してる感じなのかなこれ
メッセージの表示とかキャラの登場とか一発で命令出来るけど行間にスクリプトの要領で直接テキスト打ち込んでビルダーの固有アクションに無い命令も実行出来るっぽく見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
