探検
プログラマーだけなので企画の案誰かください [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:29:42.44ID:POLHOmL3 企画内容もとむ
2016/03/24(木) 23:50:34.43ID:MehhA+ig
>>98
>jQueryなんかで情報を縮小化したりドラックで移動できるようにしてみたらどうだろう?
なるほど。既存のCGIゲームをそのままマネする必要もないから折りたたむアレンジは良さそうだ
>ハーフストーン
やってみたよ。まず画面四隅をタッチすると面白い演出が見られたり、
ゲーム本筋とは関係ないところまで作りこまれていて流石洋ゲーだと思った
バランスが良いのは、おそらく選択できるキャラクター毎にデッキがある程度制限されて、
あんまり奇抜なデッキをつくれないことでデザイナーの想定内にコントロールできてるからかなと思う
>jQueryなんかで情報を縮小化したりドラックで移動できるようにしてみたらどうだろう?
なるほど。既存のCGIゲームをそのままマネする必要もないから折りたたむアレンジは良さそうだ
>ハーフストーン
やってみたよ。まず画面四隅をタッチすると面白い演出が見られたり、
ゲーム本筋とは関係ないところまで作りこまれていて流石洋ゲーだと思った
バランスが良いのは、おそらく選択できるキャラクター毎にデッキがある程度制限されて、
あんまり奇抜なデッキをつくれないことでデザイナーの想定内にコントロールできてるからかなと思う
100名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 01:41:10.85ID:vit79g7T ゲームを調べてて思ったんだけど俺には荷が重そうだな
パクリとはいえ、仕様をまとめて一通り遊べるようにして
操作性とかもしっかりするまで作るのに結構時間かかりそう
今回の件は見送ったほうが>>96には良さそう
パクリとはいえ、仕様をまとめて一通り遊べるようにして
操作性とかもしっかりするまで作るのに結構時間かかりそう
今回の件は見送ったほうが>>96には良さそう
101名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 02:03:07.81ID:vit79g7T まあ俺個人的にはもう少し見積もるというか、ゲーム案を考えてみるつもりだ
画面サイズを1120x616(青い領域)でカードの幅を計るとこんな感じで画面に収まりそう
https://gyazo.com/628925505e0d1389a13240981224af3d
MTGの土地、あるいは遊戯王の罠を置くカードスペース(行)がハーフストーンには無いから
それを真似すれば画面が縦に広がってしまう問題は解決できそうだ
画面サイズを1120x616(青い領域)でカードの幅を計るとこんな感じで画面に収まりそう
https://gyazo.com/628925505e0d1389a13240981224af3d
MTGの土地、あるいは遊戯王の罠を置くカードスペース(行)がハーフストーンには無いから
それを真似すれば画面が縦に広がってしまう問題は解決できそうだ
102名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 23:06:15.64ID:wURCTTsj103名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 01:42:46.75ID:oqVWbFaU >>102
ありがとう。本家のクオリティー高くて不安になってしまったんよ
今日はヒーローを表示するスペースを考えていたんだけど
ハースストーンと同じ配置にするには縦幅が足りなくて考えてた
それでハースストーン眺めてて気づいたんだけど、
ミニオンが場に出てるときにミニオンの名前が表示されてないね
名前表示を無くすのは無理としても簡略名とかで名前を短く表記すると
カードをもっと小さくできるかもしれない
(例:拡大時は「ブルーアイズ・ホワイトドラゴン」、縮小時は「青眼の白竜」)
あるいは、名前も画像化することで場に出てるときの名前のフォントを
ブラウザの制限以上に小さくできるれば、これもカードを小さくできそう
(Chromeだと最小フォントサイズは縦10ピクセルサイズらしい)
色々と試してみる
ありがとう。本家のクオリティー高くて不安になってしまったんよ
今日はヒーローを表示するスペースを考えていたんだけど
ハースストーンと同じ配置にするには縦幅が足りなくて考えてた
それでハースストーン眺めてて気づいたんだけど、
ミニオンが場に出てるときにミニオンの名前が表示されてないね
名前表示を無くすのは無理としても簡略名とかで名前を短く表記すると
カードをもっと小さくできるかもしれない
(例:拡大時は「ブルーアイズ・ホワイトドラゴン」、縮小時は「青眼の白竜」)
あるいは、名前も画像化することで場に出てるときの名前のフォントを
ブラウザの制限以上に小さくできるれば、これもカードを小さくできそう
(Chromeだと最小フォントサイズは縦10ピクセルサイズらしい)
色々と試してみる
104名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 12:26:13.91ID:+Sl8RoyV >>103
あれはちょっとレベル高すぎるよね
背景やタップした時の演出、グラフィックなどその他諸々、真似るのは無理というか、やめた方がいいと思う
疲れちゃうよ
ミニオンが場に出てる時にカーソルをミニオンの上においてホバー状態にすると、カードの詳細がポップアップで出てくるんだよね、確か
あれはちょっとレベル高すぎるよね
背景やタップした時の演出、グラフィックなどその他諸々、真似るのは無理というか、やめた方がいいと思う
疲れちゃうよ
ミニオンが場に出てる時にカーソルをミニオンの上においてホバー状態にすると、カードの詳細がポップアップで出てくるんだよね、確か
105名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 20:56:38.23ID:xkleWiOc >>104
そうそう、カードの効果も3D表示で縮小されてるから
字が小さすぎてポップアップで拡大しないと読めなかったはず
だからいっそのことポップアップしてないときは効果を表示しないことで
カードをより小さくしてみた。そして解像度1280x616になんとか収めたぞ!
https://gyazo.com/cb38fd8608f786c53709596647ce0903
そうそう、カードの効果も3D表示で縮小されてるから
字が小さすぎてポップアップで拡大しないと読めなかったはず
だからいっそのことポップアップしてないときは効果を表示しないことで
カードをより小さくしてみた。そして解像度1280x616になんとか収めたぞ!
https://gyazo.com/cb38fd8608f786c53709596647ce0903
106名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 16:27:54.82ID:8CFVfRu0107名前は開発中のものです。
2016/03/31(木) 01:22:39.23ID:eNeM7Dbm >>106
ありがとう! なんか楽しくなってきたね!
まだヒーローの耐久値、奇策(罠)、マナゲージ、デッキの残り枚数、アイコン、
操作方法とかそのへんの工夫や試行錯誤、不足な点の洗い出しが必要だと思うけど、
UIお願いできたら是非おねがいします
とりあえず今の最終段階?です。枠のサイズとか気になったら聞いてください
https://gyazo.com/e105dce68373a40aff6426a74e60b10a
ありがとう! なんか楽しくなってきたね!
まだヒーローの耐久値、奇策(罠)、マナゲージ、デッキの残り枚数、アイコン、
操作方法とかそのへんの工夫や試行錯誤、不足な点の洗い出しが必要だと思うけど、
UIお願いできたら是非おねがいします
とりあえず今の最終段階?です。枠のサイズとか気になったら聞いてください
https://gyazo.com/e105dce68373a40aff6426a74e60b10a
108名前は開発中のものです。
2016/03/31(木) 17:36:26.71ID:MTkrscSp >>107
丁寧語使わないで、くだけていこうぜ!
いくつか確認したいんだけど、いいかな
css(bootstrapなどのフレームワーク含め)って使っても大丈夫だろうか?
DOM構造ってどんな感じだろ? tableで作られてる感じかな? 画像に合わせて勝手に作ってしまって問題ない?
左右にある要素のwidthはいくつだろう?
お手数かけちゃうけど、時間あるとき教えて!
丁寧語使わないで、くだけていこうぜ!
いくつか確認したいんだけど、いいかな
css(bootstrapなどのフレームワーク含め)って使っても大丈夫だろうか?
DOM構造ってどんな感じだろ? tableで作られてる感じかな? 画像に合わせて勝手に作ってしまって問題ない?
左右にある要素のwidthはいくつだろう?
お手数かけちゃうけど、時間あるとき教えて!
109名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 02:06:57.97ID:Wmh1kEA7 >>108
おう、フランクにいこうか
>フレームワーク
Bootstrapとか好きに使ってくれていいよ
少しコメント書いておいてくれると助かるかも
>DOM構造
table重ねて作ってたけど、text-align, vertical-alignが効かなくて
何度か嵌ったりしてたw そちらで作ってもらうほうが良さげっぽい
>左右の要素
両方とも横幅は160px、黒い枠は太さ8pxだけど、
これは無くても良さそうなら消してもいいよ
プレイヤー情報とかUIボタンとか中央に収まり切らなかった情報・部品を
とりあえずそこに置いておいて、後でまた配置を再検討するつもりだった
おう、フランクにいこうか
>フレームワーク
Bootstrapとか好きに使ってくれていいよ
少しコメント書いておいてくれると助かるかも
>DOM構造
table重ねて作ってたけど、text-align, vertical-alignが効かなくて
何度か嵌ったりしてたw そちらで作ってもらうほうが良さげっぽい
>左右の要素
両方とも横幅は160px、黒い枠は太さ8pxだけど、
これは無くても良さそうなら消してもいいよ
プレイヤー情報とかUIボタンとか中央に収まり切らなかった情報・部品を
とりあえずそこに置いておいて、後でまた配置を再検討するつもりだった
110名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 23:45:02.84ID:dD6+6Zol 本家ハースストーンを無課金でエンジョイするために
3つのサーバー(アジア・アメリカ・ヨーロッパ)で登録してみたが
各サーバーで毎日クエストひとつこなすのも大変だというか無理だわ〜w
3つのサーバー(アジア・アメリカ・ヨーロッパ)で登録してみたが
各サーバーで毎日クエストひとつこなすのも大変だというか無理だわ〜w
111名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 22:38:29.72ID:ppZhFYTM おっす もどってきたよ!
UIの方はどうだい? もう少しこっちでサンプルみたいなの作ろうか?
UIの方はどうだい? もう少しこっちでサンプルみたいなの作ろうか?
112名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 17:43:28.92ID:ceERGDV4 ごめん、一回作ったんだけど、ハースストーンとかシャドウバースみたいなやつをイメージして作っちゃってて、画像とか使いまくりだったんだ
コレってネイティブアプリじゃないし、webなんだからなるべく読み込みを早くしなきゃいけないって気が付いて、また作り直してる
申し訳ないです……
コレってネイティブアプリじゃないし、webなんだからなるべく読み込みを早くしなきゃいけないって気が付いて、また作り直してる
申し訳ないです……
113名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 18:07:25.98ID:j8oh3JZ0 おっけ おっけ!
行き詰ってたら何かヘルプしようと思ってた
webは……いろいろと制約があって難しいかもしれん
画像作れない俺が手抜き製作?する分には粗が目立ちにくいのだが
トリアエズ マッタリ イキマショー(´ー`)y-~~.
行き詰ってたら何かヘルプしようと思ってた
webは……いろいろと制約があって難しいかもしれん
画像作れない俺が手抜き製作?する分には粗が目立ちにくいのだが
トリアエズ マッタリ イキマショー(´ー`)y-~~.
114名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 01:19:49.17ID:VhcRnu/G ハースストーンとかシャドウバースは背景丸ごと1枚の画像であることより
3D空間に2Dを置いてるというのが決定的な違いなのかなあ
後々に誰かにwindows版を別途にリメイクしてもらうというのは気が早すぎるかな〜
3D空間に2Dを置いてるというのが決定的な違いなのかなあ
後々に誰かにwindows版を別途にリメイクしてもらうというのは気が早すぎるかな〜
115名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 23:19:55.46ID:BXu/6Bdv い、いかがでしょう・・・?
116名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 23:54:36.81ID:TAz0QrB0 ちょいと無茶振りしたような気もするけど大丈夫やろか
製作と全然関係ないことでも良いから何かつぶやいてちょ
製作と全然関係ないことでも良いから何かつぶやいてちょ
117名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 23:17:44.11ID:QfDz+1uS なんかダメっぽいね
次の日曜日まで待って、返信なければ諦めます
次の日曜日まで待って、返信なければ諦めます
118名前は開発中のものです。
2016/05/09(月) 00:58:13.44ID:F7pcWq7F はい、じゃあ打ち切りで
119名前は開発中のものです。
2017/06/09(金) 16:48:57.54ID:NZGV2kbQ アジトの悪魔城ドラキュラ版って作れないでしょうか
悪魔神官になって近隣住民を洗脳して城を増築したり生贄にしてモンスターを召喚・配置して時々襲ってくるバンパイアハンターを撃退していくの
伯爵を復活させたらベルモンド一族との戦いはこれからだ的なベストエンドで
悪魔神官になって近隣住民を洗脳して城を増築したり生贄にしてモンスターを召喚・配置して時々襲ってくるバンパイアハンターを撃退していくの
伯爵を復活させたらベルモンド一族との戦いはこれからだ的なベストエンドで
120名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 00:42:12.37ID:aHqhtPod121名前は開発中のものです。
2017/10/13(金) 13:08:50.75ID:lq0bVSJ0 なんかすごい
ここ生きてるかわからないですけど、専スレ立てたので心根の優しいプログラマの方良かったら来てください
【UE】音声チャットVRを作りたい【協力者募集】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1507868525/
【UE】音声チャットVRを作りたい【協力者募集】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1507868525/
123名前は開発中のものです。
2017/10/21(土) 00:40:51.99ID:1HHCEt2f124名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 19:13:24.22ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
WZD83BSNSP
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
WZD83BSNSP
125名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 08:09:59.09ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 【速報高市】在韓米軍司令官「韓国基地から中国を攻撃」 [614650719]
