ウディタにはひとつの画像を分割して表示する機能がついていて、
ピクチャのコマンド入力画面の中段で分割数とパターンを設定できる
http://i.imgur.com/3Ke9GTw.jpg
例えばこんな画像を横4縦1で分割しパターン1で表示すると左端の1/4のコマだけが表示される
これをエフェクトで始パタ1終パタ4でループさせると指定フレームごとに表示パターンが変化する
つまり左端1/4、中央左1/4、中央右1/4、右端1/4と切り替わるからパラパラ漫画みたいに動いて見える

複数の歩行グラを繋げた画像を用意する
→繋げた数で分割してピクチャで表示する
→エフェクトの自動パターン切替にピクチャ番号と分割数ぶち込む

催促した身だから答えるけど公式サイトの説明書見ろ