>>48
レスありがとうございます
最初からゲーム変数に変えたら、読み込みできたようです
色々動かして確認中なので、成功かは分かりませんけど、今回はこれでいこうと思います
ちゃんと読み込んでくれたので嬉しくなって、ゲーム変数に変えたもので失敗分のフォルダを上書きしてしまいました
もし次に何か作る時にも配列は使うと思うので、今のが済んだら確認用のフォルダを作って試してみます
↓答えになってないかもしれませんが、こんな感じでした
【だめだった時の状況】
ラベルのあるファイルを通過毎にセーブ→終了→起動→ロード
・>>44の場合
セーブ後に、ゲーム変数の方をテキストに出力して確認、配列に代入した内容が出力されていた
ロード後は、セーブしたファイルから開始されたが、配列、辞書配列ともに中身はvoid
・>>44の下文章、assignでなく、=で代入しただけの場合
セーブ後に、ゲーム変数の方をテキストに出力して確認、配列に代入した内容が出力されていた
ロード後は、セーブしたラベルから開始されたが、辞書配列の中身がvoid、配列はセーブ時点での内容を読み込み成功
辞書配列は、二次元配列でないものも読み込まれず
【クラスインスタンスについて】
それ自体が分かりません、ググッたんですけど、せっかくの助言を理解できずすみません
保存したいのは、フラグや行動履歴を代入した変数です、下のような形でイベントや行動毎に代入してます
event =%["eventA"=>"敗北","eventB"=>"勝利"];
【assignについて】
assignした後、コピー元に代入した場合、自動的にコピー先にも数値が反映されるということですか?
そういえば、assignで色々試している時に、セーブしてないのにf.eventの数値が変わったことがありました
=で代入したときも似たようなことが起こったような気がします
でもまずは、今のを完成させて、それからassignStructを試してみます
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4944
2016/06/25(土) 17:02:55.39ID:OgOMkyl4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- パンダ 危機感なし [399583221]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
