汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion 2』及び、
『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1455781899/l50
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:360ef48a43ef0695cb8030eccea04863)
探検
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/30(日) 17:59:35.33ID:lB70OyVs
716名前は開発中のものです。
2017/04/25(火) 18:28:32.63ID:FtE0ZcNN たまに解説に乗り出す人でると
それを全力で叩く人も沸いてくるから仕方ないね
それを全力で叩く人も沸いてくるから仕方ないね
717名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 01:24:30.08ID:u3YYZHX3 そんなやつもういないのにageてまで空気悪くするの止めてくれ
718名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 03:27:22.64ID:14kDjkGe 色々エクステンション増えてるみたいだけど使い方がわからないもの多くて苦しい
719名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 03:28:11.88ID:qLnBNXij 配列の使い方が分からない…
720名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 05:04:07.65ID:f8YMSeJ9 >>717
去年ぐらいにもいたが全力で叩かれてたやん
去年ぐらいにもいたが全力で叩かれてたやん
721名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 07:37:27.19ID:TEr/EAhY 去年て…
722名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 11:34:31.24ID:sB7zeZeU >>721
去年だけならまだしも毎年の様に
解説欲しい→じゃあ解説するよ^^→俺が作れないのは解説が無能のせい、ゆるさねえ
いちいち質問されないと解説も出来ないのかよというエスパー能力まで求めだす
これでサンプルまで作って解説していた古参組みを根絶やしにしたんだよ…
去年だけならまだしも毎年の様に
解説欲しい→じゃあ解説するよ^^→俺が作れないのは解説が無能のせい、ゆるさねえ
いちいち質問されないと解説も出来ないのかよというエスパー能力まで求めだす
これでサンプルまで作って解説していた古参組みを根絶やしにしたんだよ…
723名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 12:50:53.33ID:lxCRTpXr →俺が作れないのは解説が無能のせい、ゆるさねえ
そんな流れなかったろ
そんな流れなかったろ
724名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 12:54:23.04ID:+kxmrSXz725名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 12:59:35.23ID:vZlScc73 古参いなくなった前提で話が進んでる
726名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 13:21:58.71ID:s80L28Jf >>724
例えばお手伝いさんの語尾を執拗に攻撃したり、その割に自分は手伝わなかったりと完全にお客様気質
例えばお手伝いさんの語尾を執拗に攻撃したり、その割に自分は手伝わなかったりと完全にお客様気質
727名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 13:35:22.58ID:+kxmrSXz728名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 13:40:07.52ID:RWQ8Bd55 日本語体験版からの古参だけどまだいるよ(;´д`)
ただ自分の制作最優先で一から解説は無理
エクステンションにしても
こんな動作作りたいと明確にしてくれないと
作業量がはんぱない
「何を」「どの様にしたいのか」を明確にしてくれると答えられる
最近じゃコインの配置方法の様に答えてるよ
なので喧嘩はやめて(´・д・`)
ただ自分の制作最優先で一から解説は無理
エクステンションにしても
こんな動作作りたいと明確にしてくれないと
作業量がはんぱない
「何を」「どの様にしたいのか」を明確にしてくれると答えられる
最近じゃコインの配置方法の様に答えてるよ
なので喧嘩はやめて(´・д・`)
729名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 13:45:26.42ID:RWQ8Bd55730名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 16:26:02.16ID:qLnBNXij >728 簡単なことだと思うんですけど聞いていいですか?
731名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 21:55:20.34ID:xcww5Ho4 いいですよって答えを待つのも変だろ
質問してみて答えてくれたら感謝してスルーされたらそれで終わりでいいじゃないか
質問してみて答えてくれたら感謝してスルーされたらそれで終わりでいいじゃないか
732名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 22:27:38.26ID:YZvMvuTz ガンダムカプセル戦記とかファミコンウォーズみたいな
シュミレーションゲームつくってみたいです。
プレイヤーがキャラを移動させるとき、
進める移動範囲(マス)をわかりやすく表示したいのですが
移動できる範囲はどうやって計算すればいいのでしょうか?
シュミレーションゲームつくってみたいです。
プレイヤーがキャラを移動させるとき、
進める移動範囲(マス)をわかりやすく表示したいのですが
移動できる範囲はどうやって計算すればいいのでしょうか?
733名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 22:42:40.95ID:f8YMSeJ9 >>732
範囲=自機座標+Xaかつ自機座標+Ya
で、スモールaは正負両方でまず十字型の移動範囲ができ、最大値マイナス0以外の値の最大値との差分90度方向に加算した分を真として選択可能に、偽なら選択不可にする
範囲=自機座標+Xaかつ自機座標+Ya
で、スモールaは正負両方でまず十字型の移動範囲ができ、最大値マイナス0以外の値の最大値との差分90度方向に加算した分を真として選択可能に、偽なら選択不可にする
734名前は開発中のものです。
2017/04/26(水) 23:35:24.27ID:qLnBNXij >>731
そうですね、ではどなたか判る方居たらお願いします。
上で書いてたレジソフトなのですが、現状入力が出力できない(結果をメモリ上に蓄積もできない)
ので簡易電卓としか機能できません。
やりたいのは、txtで時間単位での売り上げ記録の出力と
そのデータを利用してグラフ化。
配置オブジェクトを使って秒単位をXインデックスにしてそこに売り上げを入力していけば
メモリ上に持たせてグラフ化できるのかなと思ったけれど、配置オブジェクトが
機能してくれませんでした。
そもそも配置オブジェクトの機能と動作がそういうものなのか理解できてない可能性もあります。
出力データにしてもiniオブジェクトで書き出せるのかと思いきや、上手くいかないので
現状電卓状態です。
判りやすくしたレジソフトもアップしてみます
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/1025/%E3%83%AC%E3%82%B8.mfa
ご教授お願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
そうですね、ではどなたか判る方居たらお願いします。
上で書いてたレジソフトなのですが、現状入力が出力できない(結果をメモリ上に蓄積もできない)
ので簡易電卓としか機能できません。
やりたいのは、txtで時間単位での売り上げ記録の出力と
そのデータを利用してグラフ化。
配置オブジェクトを使って秒単位をXインデックスにしてそこに売り上げを入力していけば
メモリ上に持たせてグラフ化できるのかなと思ったけれど、配置オブジェクトが
機能してくれませんでした。
そもそも配置オブジェクトの機能と動作がそういうものなのか理解できてない可能性もあります。
出力データにしてもiniオブジェクトで書き出せるのかと思いきや、上手くいかないので
現状電卓状態です。
判りやすくしたレジソフトもアップしてみます
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/1025/%E3%83%AC%E3%82%B8.mfa
ご教授お願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
735名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 00:27:31.96ID:XaAZQpCC736名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 13:32:19.27ID:2slqCxXk iniじゃなくてString Parserとかでcsv出力して、グラフはExcelとかで作れば?
737名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 18:33:32.26ID:0JBJM//2 >>736
それはCFじゃ作れないってこと?
それはCFじゃ作れないってこと?
738名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 19:56:22.12ID:MNaDLT1X レジソフトざっくり見させてもらったけど
これってモバイルでも動かす前提のもの?
それともwindowsだけで動けばよいもの?
これってモバイルでも動かす前提のもの?
それともwindowsだけで動けばよいもの?
739名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 20:53:36.28ID:4Ci6bAGa740名前は開発中のものです。
2017/04/27(木) 21:47:28.41ID:CWKp1mNg ゲーム以外も作れるのか
たいしたもんだ
たいしたもんだ
741名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 00:14:23.55ID:oA1+EmFp >>738
windowsで動かすだけならデータの保存は選択肢豊富で
人それぞれ色んな方法で作れるけど
ini使った一番原始的なサンプルをアップローダーに送りました
グラフは1分単位で、一時間で一周する仕組み
保存されるデータが多い場合iniでは不足するので
sqliteとか使ってデータ保存を設計する必要あります
でもどんどん難しくなるので簡単にはサンプルも出せなくなります
windowsで動かすだけならデータの保存は選択肢豊富で
人それぞれ色んな方法で作れるけど
ini使った一番原始的なサンプルをアップローダーに送りました
グラフは1分単位で、一時間で一周する仕組み
保存されるデータが多い場合iniでは不足するので
sqliteとか使ってデータ保存を設計する必要あります
でもどんどん難しくなるので簡単にはサンプルも出せなくなります
742名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 00:15:19.10ID:oA1+EmFp まちがえた
>>739当てです
>>739当てです
743名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 03:07:32.16ID:MwmbNxhP 皆メモリ使用率どんなもんになるように作ってます?
カーテンがめくれるフリーアニメをインポートしたらこれまでの背景素材とか
一気にぶち抜く数値で+100MBとか来たので即消去したけど間違ってないですよね?
カーテンがめくれるフリーアニメをインポートしたらこれまでの背景素材とか
一気にぶち抜く数値で+100MBとか来たので即消去したけど間違ってないですよね?
744名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 07:35:19.14ID:vCp04JHQ めくれるのは本当にカーテンなのかい?
745名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 12:02:31.32ID:/uqX0kfH 親切に教えてくれる優しい人もいれば
質問者をからかうだけの人もいるねえ
質問者をからかうだけの人もいるねえ
746名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 12:50:28.19ID:4VJIk4rW >>743
画像形式次第でめちゃくちゃ重くなるんじゃね
画像形式次第でめちゃくちゃ重くなるんじゃね
747名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 13:56:40.74ID:vbMCrnKf >>745
どこでもそういうの現れるけどスルーすれば来なくなるよ
どこでもそういうの現れるけどスルーすれば来なくなるよ
748名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 14:31:00.54ID:cq+NgdVj いちいち嫌味ばっか言う奴もいるねえ
749名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 17:50:32.06ID:kj63u+lu >>741
ありがとうございます。
サンプルのおかげでINIオブジェクトの使い方が少し理解できました
時計オブジェクトに1分毎って使い方があったんですね・・・色々為になるヒントがありました。
関数も使ったこと無いのがあったりで解析しながら勉強させてもらいます!
ありがとうございます。
サンプルのおかげでINIオブジェクトの使い方が少し理解できました
時計オブジェクトに1分毎って使い方があったんですね・・・色々為になるヒントがありました。
関数も使ったこと無いのがあったりで解析しながら勉強させてもらいます!
750名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 22:19:29.57ID:MwmbNxhP からかいや争いは原則やめたほうがいいと思うけれど実際争っている人が高い技術を持って何かを世の中に配信出来ているなら別にいいんじゃないかなとも思います。
その人それぞれの実力とポリシーが出てそうなっているなら初心者に過ぎない私には何も云う資格は無いというのが公平に立った私の考えです。
最もつまり何もせず人に迷惑をかけることが生きがいになってしまった人ならそれは・・・まあアレですけど。
その人それぞれの実力とポリシーが出てそうなっているなら初心者に過ぎない私には何も云う資格は無いというのが公平に立った私の考えです。
最もつまり何もせず人に迷惑をかけることが生きがいになってしまった人ならそれは・・・まあアレですけど。
751名前は開発中のものです。
2017/04/28(金) 22:39:08.70ID:MwmbNxhP それはそうとCTFで制作始めて思った事ですが素材の重さって非常に重要なファクターですね。
アニメーションが起きるグラフィック素材は非常に重いから使いどころを考えないと首を絞めることになりそうだと感じました・・・。
荷重で考えると爆発のエフェクト一つ表現するのにも色々考え方があるのに気づかされます。
1、エフェクト作成ツールやギフアニメ作成ツールで作ったアニメ素材を使って仕上げる
2、ビットマップの荒い画像や加算乗算エアブラシ画像をプログラミングで動かして表現する
今は1をかなり使い込んでいるけど、流行や作ってる時の楽しさを考えるとそのうち2にシフトしていくのかなあ・・・。
アニメーションが起きるグラフィック素材は非常に重いから使いどころを考えないと首を絞めることになりそうだと感じました・・・。
荷重で考えると爆発のエフェクト一つ表現するのにも色々考え方があるのに気づかされます。
1、エフェクト作成ツールやギフアニメ作成ツールで作ったアニメ素材を使って仕上げる
2、ビットマップの荒い画像や加算乗算エアブラシ画像をプログラミングで動かして表現する
今は1をかなり使い込んでいるけど、流行や作ってる時の楽しさを考えるとそのうち2にシフトしていくのかなあ・・・。
752名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 02:23:57.97ID:3880kEIa >>751
どの形式が軽いか、なんスレか前に説明してくれた人がいたよ
どの形式が軽いか、なんスレか前に説明してくれた人がいたよ
753名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 07:31:34.00ID:3M2r2K/7 素材の形式で変わる重さに
エクステンションの組み合わせや
イベントの組み方でビックリするくらい軽くなったりするよね
こればっかりは作り方次第だから各自で試行錯誤するしかないかも
エクステンションの組み合わせや
イベントの組み方でビックリするくらい軽くなったりするよね
こればっかりは作り方次第だから各自で試行錯誤するしかないかも
754名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 08:38:27.01ID:77jKjT+J 実際のところ512MB位を目安に作ればいいのかな・・・。そもそもメモリ使用料そのものが
テスト段階時においてどの程度であるのがベストか解らないや・・・。こういう処理すると軽くなった!
みたいな事を知りたいです・・・。個人的にはアニメーションさせると重く、プログラミングで一つの画像を動かして表現すると軽い印象があります。
テスト段階時においてどの程度であるのがベストか解らないや・・・。こういう処理すると軽くなった!
みたいな事を知りたいです・・・。個人的にはアニメーションさせると重く、プログラミングで一つの画像を動かして表現すると軽い印象があります。
755名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 12:58:22.83ID:toAyWg8r レジソフト大体使える感じに纏まりました。
グラフ表示はどうにも理解できなかったので保留してあります。
現状売り上げ記録はiniを読み解かないといけないので見づらい所ですが
Dev版にあるリスト表示を使ってみようかと思っています。
あと商品画像をアクティブピクチャでオーバーレイできるようにしようとしたけれど
ファイル選択でタッチ操作が利かないという仕様だった為断念です。
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/1027/regi_v003.mfa 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
グラフ表示はどうにも理解できなかったので保留してあります。
現状売り上げ記録はiniを読み解かないといけないので見づらい所ですが
Dev版にあるリスト表示を使ってみようかと思っています。
あと商品画像をアクティブピクチャでオーバーレイできるようにしようとしたけれど
ファイル選択でタッチ操作が利かないという仕様だった為断念です。
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/1027/regi_v003.mfa 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
756名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 14:52:37.95ID:77jKjT+J プログラミングを重視してる感じでいいですね!どんなゲームに仕上っていくんだろう。
グラフィックではコンシュマーに勝てない個人製作ゲーは
プログラマーの腕がモノを言うんだと痛感させられる事ばかりです。
グラフィックではコンシュマーに勝てない個人製作ゲーは
プログラマーの腕がモノを言うんだと痛感させられる事ばかりです。
757名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 15:01:15.23ID:3M2r2K/7 >>754
意識するだけで変るって言えば
・高速ループ処理は必須な位便利だけど目に見えない無駄処理誘発しやすい諸刃の剣
・HPバーやスコアの為にカウンターオブジェクトは実は結構処理負荷がかかっている
・文字列表示オブジェクトも同上
この3点を意識するだけでも大分軽くはなるけど
まずは動くことを最優先にして軽量処理はその次のレベルだと思った方がいい
自分で動かしている処理への理解が曖昧のままこれに手を付けると迷走して破綻すると思うよ
意識するだけで変るって言えば
・高速ループ処理は必須な位便利だけど目に見えない無駄処理誘発しやすい諸刃の剣
・HPバーやスコアの為にカウンターオブジェクトは実は結構処理負荷がかかっている
・文字列表示オブジェクトも同上
この3点を意識するだけでも大分軽くはなるけど
まずは動くことを最優先にして軽量処理はその次のレベルだと思った方がいい
自分で動かしている処理への理解が曖昧のままこれに手を付けると迷走して破綻すると思うよ
758名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 15:07:41.90ID:3M2r2K/7 >>756
個人製作の最大の利点は
製作費や納期それに売上ガン無視で趣味全開で作れるって所じゃないかな?
俺の場合システムは俺、素材は相方に全部一任でやってるけど
相方が趣味全開の規制のかからないホラー素材ばっかり作ってくるから
新規素材の度に「ぎゃあ」と悲鳴上げてるよw
仕事は自主規制でセーブしているのここで発散しているらしいがグロ耐性あっても超怖い…
個人製作の最大の利点は
製作費や納期それに売上ガン無視で趣味全開で作れるって所じゃないかな?
俺の場合システムは俺、素材は相方に全部一任でやってるけど
相方が趣味全開の規制のかからないホラー素材ばっかり作ってくるから
新規素材の度に「ぎゃあ」と悲鳴上げてるよw
仕事は自主規制でセーブしているのここで発散しているらしいがグロ耐性あっても超怖い…
759名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 15:16:40.20ID:vQit5uyX 高速ループで画面内に複数現れる
敵キャラの処理をしてるけど、
Foreachのほうはまったく使ったことがない。
どういうときに Foreachを使うんだろう。
敵キャラの処理をしてるけど、
Foreachのほうはまったく使ったことがない。
どういうときに Foreachを使うんだろう。
760名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 15:24:10.98ID:FxE24wlP >>751
しょうもないツッコミすまんが、岐阜アニメじゃなくてジフアニメだよ
しょうもないツッコミすまんが、岐阜アニメじゃなくてジフアニメだよ
761名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 16:31:43.51ID:3iLRpa0+ 同じアクティブオブジェクトの複数ある敵を個別に制御させたいときに超つかえるよ。
例えばシューティングだと敵ごとに自機に向かって弾を出したりだとか
自機の近くに行くと離れる動きに変化したりだとか。
簡単なゲームだとforeach使わなくても作れるけど、いつか必要性を感じる時が必ずくると思う。
例えばシューティングだと敵ごとに自機に向かって弾を出したりだとか
自機の近くに行くと離れる動きに変化したりだとか。
簡単なゲームだとforeach使わなくても作れるけど、いつか必要性を感じる時が必ずくると思う。
762名前は開発中のものです。
2017/04/29(土) 20:46:11.39ID:3M2r2K/7763名前は開発中のものです。
2017/05/01(月) 01:18:16.71ID:6LSwx4C4 リストオブジェクトに文字列を渡したいのですが
1つ以上の文字列を一行で渡す方法はありますでしょうか?
リストオブジェクト>行を追加
で数式を入力する場合、1要素しか受け付けて貰えません。
例えばオブジェクトのX座標とY座標を 15,35 みたいに渡したい場合です。
Str$( X( "オブジェクト" ) )
は可能なのですが
Str$( X( "オブジェクト" ) ),Str$( Y( "オブジェクト" ) )
とは記述出来ないのです。
15,35 みたいに渡したい場合、どう処理すれば渡せるのでしょうか?
1つ以上の文字列を一行で渡す方法はありますでしょうか?
リストオブジェクト>行を追加
で数式を入力する場合、1要素しか受け付けて貰えません。
例えばオブジェクトのX座標とY座標を 15,35 みたいに渡したい場合です。
Str$( X( "オブジェクト" ) )
は可能なのですが
Str$( X( "オブジェクト" ) ),Str$( Y( "オブジェクト" ) )
とは記述出来ないのです。
15,35 みたいに渡したい場合、どう処理すれば渡せるのでしょうか?
764名前は開発中のものです。
2017/05/01(月) 01:32:01.89ID:36+AkyEi765名前は開発中のものです。
2017/05/01(月) 01:49:49.63ID:6LSwx4C4766名前は開発中のものです。
2017/05/02(火) 15:50:53.78ID:Dh4jcZYn レイヤーオブジェクトでレイヤー動かしても
文字列やカウンターは付いてこないのは仕様?
文字列やカウンターは付いてこないのは仕様?
767名前は開発中のものです。
2017/05/04(木) 11:26:27.08ID:zXmWPMfC パックマンみたいに敵がプレイヤーを追いかける動作を作っています
いまPathfindingオブジェクトっていうの使ってるんですが
敵の数だけPathfindingオブジェクトも用意しなくてはいけないのでしょうか?
Pathfindingオブジェクト一個で複数の敵を制御する方法があれば教えてください
いまPathfindingオブジェクトっていうの使ってるんですが
敵の数だけPathfindingオブジェクトも用意しなくてはいけないのでしょうか?
Pathfindingオブジェクト一個で複数の敵を制御する方法があれば教えてください
768名前は開発中のものです。
2017/05/04(木) 17:53:32.24ID:MDPrUjDK おぬしがPathfindingオブジェクトの先駆者になるのじゃ
769名前は開発中のものです。
2017/05/06(土) 22:52:30.89ID:3kEte4Ye ワシはクソゲー作ってsteamで売るんじゃ
770名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 12:07:34.69ID:GTn1OEzO わしも
771名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 12:12:13.81ID:qlWQ2QIN おいどんも
772名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 15:00:19.91ID:8NHhpoRD steamって完成度低くても販売できるの?
773名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 19:24:03.59ID:NJYs/Dsg 最速の方法では制作中から販売可能
774名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 20:06:05.56ID:hhy60rS3 >>772
クソゲーだらけだぞ
クソゲーだらけだぞ
775名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 23:21:31.31ID:8NHhpoRD776名前は開発中のものです。
2017/05/07(日) 23:49:25.91ID:sjvfTc7S greenlightは今もうユルユル
777名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 00:25:33.77ID:paHPF31O クソゲーだと単純に考えてまったく売れない気がするなあ
778名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 00:50:00.55ID:cWmyIph4 制作してると自身の作品って我が子のように可愛く思えていくんだよな
客観的に見れば糞だってハッキリわかるのに
作っている本人は本気でプレイヤーが楽しんでくれると思い込んでしまう
客観的に見れば糞だってハッキリわかるのに
作っている本人は本気でプレイヤーが楽しんでくれると思い込んでしまう
779名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 01:10:59.18ID:cWmyIph4 早い話が完成させた達成感を作品の面白さと錯覚してしまうんだよね
なので委託開始する前にわざと数週間放置して再プレイする習慣になった
連投になってごめん
なので委託開始する前にわざと数週間放置して再プレイする習慣になった
連投になってごめん
780名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 08:42:01.75ID:mG/AFYA4 NotGTAVみたいな奇跡見たら俺でも行けるって思うじゃん?
781名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 13:29:40.37ID:paHPF31O782名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 14:00:56.61ID:LhVfrCMx チープだけど、ほんとに素人が1日で作ったようなチープさとはまたちょっと違う
783名前は開発中のものです。
2017/05/08(月) 14:52:02.96ID:cWmyIph4 これだけ奇抜なアイデアだすセンスは才能だと思うわw
見てから作るならともかく1からこれを企画して作れる気はしない
見てから作るならともかく1からこれを企画して作れる気はしない
784名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 22:24:12.30ID:5GIIWhmT ぶっちゃけ日本人がsteamで出すには
ドット絵とかゲーム性とかそういうのより英語がネックだな
ドット絵とかゲーム性とかそういうのより英語がネックだな
785名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 22:41:41.98ID:DWd6QRYA786名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 23:22:20.32ID:LsaPlXkA Kongregateかどこかで日本語でヒント出るゲームに
文句言ってる外人のコメントは見たことある
文句言ってる外人のコメントは見たことある
787名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 23:59:29.16ID:tAJDa9aR 今CF2.5の通常版使ってるけど神ツールだねこれ
販売できるようなゲーム作れるようになったらDeveloper版買うつもり
販売できるようなゲーム作れるようになったらDeveloper版買うつもり
788名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 00:21:43.18ID:3ChpIUfa ファミコン初期時代のゲームみたいなのでも作れるようになるまでが長い
789名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 12:26:17.57ID:R/xyxU3v790名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 13:09:57.22ID:Z9I85Uxn downwellみたいなのもあるしな
791名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 16:00:02.49ID:3ChpIUfa792名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 01:33:47.74ID:kBNr23Vx mmf2からのアプデしようとおもってたらなぜかdev版がお得になるから
必要かどうか聞こうとしたら上にあったでござるの巻
つまりロゴ表記くらいしか
違いはないのね
必要かどうか聞こうとしたら上にあったでござるの巻
つまりロゴ表記くらいしか
違いはないのね
793名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 05:02:30.60ID:fH3LJaye >>792
・ロゴ表記
2秒表示気にするの多分作者位
・使用期間オブジェクト
体験版用らしいが、自分は体験版をファイル自体変えるので使ったことがない
・データグリッドオブジェクト
多分dev版の一番のメリット、表で管理出来るようになるが
文字として扱われるために数値を使うには加工処理が必要
・倍精度計算機
倍精度浮動少数点数のシンプルな計算(+-*/)が出来るようになる
これも文字データで返ってくるためこの言葉にピンとこないなら不要
上記は俺の個人的感想なのでもしかしたら認識がズレているかもしれないが参考程度に
昔はdirectがdev版の特権?だったのでそれなりの価値あったが、今は無理するほどでも無いかと
・ロゴ表記
2秒表示気にするの多分作者位
・使用期間オブジェクト
体験版用らしいが、自分は体験版をファイル自体変えるので使ったことがない
・データグリッドオブジェクト
多分dev版の一番のメリット、表で管理出来るようになるが
文字として扱われるために数値を使うには加工処理が必要
・倍精度計算機
倍精度浮動少数点数のシンプルな計算(+-*/)が出来るようになる
これも文字データで返ってくるためこの言葉にピンとこないなら不要
上記は俺の個人的感想なのでもしかしたら認識がズレているかもしれないが参考程度に
昔はdirectがdev版の特権?だったのでそれなりの価値あったが、今は無理するほどでも無いかと
794名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 06:58:31.10ID:sXQj56T0795名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 07:05:45.90ID:kBNr23Vx796名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 08:12:52.03ID:tRdZNr24 なんでここはコロコロ名前変えるんだろうな
797名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 09:27:14.54ID:79OfM2Nh 「マルチメディア」っていう言葉が死んだからだろ
「フュージョン」は辛うじて生きてるから残ってる
「フュージョン」は辛うじて生きてるから残ってる
798名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 10:52:08.57ID:0rwzKcQC 個人的にCFよりMMFの方が呼び方好きかな
799名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 11:59:01.82ID:WDIYKbEE >>793
>・ロゴ 2秒表示
これってマジ?
例えばゲームのタイトル画面いくまでに
CF2.5のロゴをデカデカと2秒間表示しなくちゃいけないってことですか?
サクサク遊べるゲーム作りたい自分にとっては大問題だ・・・
>・ロゴ 2秒表示
これってマジ?
例えばゲームのタイトル画面いくまでに
CF2.5のロゴをデカデカと2秒間表示しなくちゃいけないってことですか?
サクサク遊べるゲーム作りたい自分にとっては大問題だ・・・
800名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 12:05:23.49ID:3WecvczO CSで発売されているゲームでもロゴはそれぐらい表示されてるしdev版持ってなかったら仕方がない問題かと
801名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 12:37:54.35ID:fH3LJaye >>799
利用規約確認おすすめするが
スタンダード版で「金を取るとき」表示義務が発生する
フリーで配布するなら必要ない
他にはパッケージ販売するなら表示義務有り
説明書へのコピーライト表示義務も有り
どうしても気になるならdev版で表示義務は無くなる
利用規約確認おすすめするが
スタンダード版で「金を取るとき」表示義務が発生する
フリーで配布するなら必要ない
他にはパッケージ販売するなら表示義務有り
説明書へのコピーライト表示義務も有り
どうしても気になるならdev版で表示義務は無くなる
802名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 13:48:32.21ID:WDIYKbEE 例えばダウンロード販売する場合ですが
『Created With Clickteam Fusion 2.5』
て文字をタイトル画面とエンディング画面に
入れとけばOKなんだと勝手に思ってたんですが認識まちがってるでしょうか?
CSゲームみたいに「ロゴ 2秒表示 」する義務というのが利用規約に見当たらないような・・・
『Created With Clickteam Fusion 2.5』
て文字をタイトル画面とエンディング画面に
入れとけばOKなんだと勝手に思ってたんですが認識まちがってるでしょうか?
CSゲームみたいに「ロゴ 2秒表示 」する義務というのが利用規約に見当たらないような・・・
803名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 15:34:52.08ID:ALvFN4gr >>795
cf2.5を直接買った方がいいのになんでまたアップデートを選ぶのか
cf2.5を直接買った方がいいのになんでまたアップデートを選ぶのか
804名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 17:09:43.98ID:r02zRmOt >>802
すまん2秒は昔の規約っぽい、規約確認してきたら以下の文だった
ロゴの追加
作成したアプリケーションを販売する場合、ユーザーはアプリケーションのクレジット表記画面、オープニング
画面またはエンディング画面に 「Created with Clickteam Fusion 2.5」 のロゴを追加しなければなりません。
また、アプリケーションをパッケージ化して販売する場合には、 「Created with Clickteam Fusion 2.5」 のロ
ゴをパッケージにも追加する必要があります。このロゴ画像データは次の場所から入手してください。
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/bc2prod/clickteam-official-20140702203221299/files/CF25_RedistLogos.zip
すまん2秒は昔の規約っぽい、規約確認してきたら以下の文だった
ロゴの追加
作成したアプリケーションを販売する場合、ユーザーはアプリケーションのクレジット表記画面、オープニング
画面またはエンディング画面に 「Created with Clickteam Fusion 2.5」 のロゴを追加しなければなりません。
また、アプリケーションをパッケージ化して販売する場合には、 「Created with Clickteam Fusion 2.5」 のロ
ゴをパッケージにも追加する必要があります。このロゴ画像データは次の場所から入手してください。
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/bc2prod/clickteam-official-20140702203221299/files/CF25_RedistLogos.zip
805名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 20:55:10.10ID:HQNYxGME 正直名前なんてクリックアンドクリエイトで良かったんだわ
このソフト人に紹介するとき
knpかクリックアンドクリエイトか呪いの館のやつのどれか
ヒュージョンとか言っても通じないかもしれん
このソフト人に紹介するとき
knpかクリックアンドクリエイトか呪いの館のやつのどれか
ヒュージョンとか言っても通じないかもしれん
806名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 20:59:18.03ID:HQNYxGME ヒュージョンといってかろうじてゴテンクスかな???ってかえってくるのが関の山だ
807名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 21:02:33.93ID:kBNr23Vx808名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 21:36:02.44ID:ALvFN4gr809名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 23:49:14.14ID:WDIYKbEE >>808
その話詳しく教えてください
その話詳しく教えてください
810名前は開発中のものです。
2017/05/15(月) 23:56:13.38ID:ALvFN4gr カード要ったりちょっとリスクあるので
手軽に買いたいならメルカリ
手軽に買いたいならメルカリ
811名前は開発中のものです。
2017/05/16(火) 03:20:40.63ID:APHk4pRl812名前は開発中のものです。
2017/05/16(火) 09:04:02.26ID:pQm8N7MP 壁|||ω`)<なんかめっちゃ盛り上がってる)
813名前は開発中のものです。
2017/05/16(火) 09:07:55.15ID:c/dRB3IQ >>811
ハンブルの寄付イベントだよ
ハンブルの寄付イベントだよ
814名前は開発中のものです。
2017/05/16(火) 09:09:02.60ID:pQm8N7MP そういや当時から俺dev版もってたからスルーしたけど
いつだったか通常版350円ってのは記憶にあるな寄付だっけ?
devは体験版やってみてデータグリッドオブジェクトの使い心地調べてから
乗り換えてみてもいいんじゃない?
OPやパッケージにcf2.5ロゴ載せたくねえって拘りあるなら別だけど
いつだったか通常版350円ってのは記憶にあるな寄付だっけ?
devは体験版やってみてデータグリッドオブジェクトの使い心地調べてから
乗り換えてみてもいいんじゃない?
OPやパッケージにcf2.5ロゴ載せたくねえって拘りあるなら別だけど
815名前は開発中のものです。
2017/05/16(火) 09:35:42.81ID:370vppNt もう5000円でアプデしちまったぜhahaha
816名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 04:06:34.42ID:LB1EKJHf 誰か教えてください。
プレイヤーobjと敵obj達の距離を求めて敵objの変数に収得した後に最短の敵objを選択したいのですが、
どうすればよいでしょうか?
Select Objectは使用しないで良い方法はないですか?
プレイヤーobjと敵obj達の距離を求めて敵objの変数に収得した後に最短の敵objを選択したいのですが、
どうすればよいでしょうか?
Select Objectは使用しないで良い方法はないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 深夜雑談★22
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
