ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/18(金) 23:06:09.85ID:b28EERg4
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1467419911/

前々スレ
NMF(ニート、無職、フリーター)がゲームを作るスレ 30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452400973/
2017/04/19(水) 22:36:17.92ID:galTbmAP
どんなの作るかわからんと制作進まんよ
2017/04/19(水) 22:43:36.78ID:pW9NrjUu
ノベルゲーを作ろう!
2017/04/20(木) 01:27:33.64ID:qAHgHJWq
作ろうって言ってるうちは作るのは無理
1人でも作らないのに、共同製作じゃネックが増えて余計無理
最低限すぐに使えるプログラムかシナリオか絵を用意したやつが呼びかけないと無駄
2017/04/20(木) 02:40:13.29ID:JRG+ua4h
じゃあ今から最低限のプログラム作るわ
2017/04/20(木) 10:49:10.42ID:GdZpe7Th
ヨロスク
2017/04/20(木) 11:02:48.89ID:WPLWtDW1
今日から一日一時間ゲーム作るぜ
宣言だけして出てこなくなるその他大勢になる可能性のが高いだろうけど
2017/04/20(木) 11:10:36.05ID:/mFp/uq+
ホラーだから霊的なもので、ゾンビやスプラッタではないでいいのかな。
2017/04/20(木) 11:12:26.61ID:/mFp/uq+
舞台は、規模が大きくならないように、メインは少なくとも船、孤島など閉鎖空間かな。
映画のエイリアンも予算が無いから宇宙船になったとかw
2017/04/20(木) 11:45:26.81ID:GdZpe7Th
ホラーで洋館…ってとこか
2017/04/20(木) 11:53:09.96ID:MQD7DcUV
主人公はNMFルールはどこいった?
2017/04/20(木) 14:10:57.36ID:zH+7S8xe
非負値行列分解(NMF: Nonnegative Matrix Factoriza- t i o n )?
2017/04/20(木) 15:01:49.48ID:0yYIXiv7
オランダの楽器の財団(Nationaal Muziekinstrumenten Fonds)
…じゃなくてスレ名だろ、たぶん
だがルールってなんだ?
2017/04/20(木) 15:07:41.52ID:Kxq/BiI4
主人公は絶対にその3人にしなければならず
Nがハード、Mがノーマル、Fがイージー
だったはず
2017/04/20(木) 16:06:18.26ID:GdZpe7Th
N ニート、M 無職、F フリーター ?
2017/04/20(木) 16:18:58.27ID:zH+7S8xe
>>237
そういうこと?
主人公というのは製作者の事で、ニート無職フリーターであるルール?
2017/04/20(木) 16:22:04.30ID:hEMdx4UH
>>238
登場人物
2017/04/20(木) 18:31:53.88ID:GdZpe7Th
シナリオライターさん来てくれた
これで一応ゲームになるな
2017/04/20(木) 20:18:39.42ID:qAHgHJWq
なりません
2017/04/20(木) 20:22:37.98ID:t223Y0Ww
なるほど、廃れたペンションにやってきた四人家族
お父さんが主人公でNMFから選択
だがそのペンションは幽霊のすくつだった!!
いかにペンションから脱出しないで生き残るか!?

ペンションから脱出したら辛い日常が待っている…(バッドエンド)

ゴメンただの思いつきw
2017/04/20(木) 20:37:32.12ID:GdZpe7Th
プログラマーさん
hrgtkr54@gmail.com

こっちに合流お願いします
2017/04/20(木) 20:42:12.59ID:zH+7S8xe
妹はジェニファーという名で、序章に家族で脱出できたと思いきや一人連れ去られる。
そのあと、お父さん以外も飲み込まれ、お父さん
助けに参る!
パッコーン!かっコーン!
2017/04/20(木) 21:15:30.48ID:SoXwVmox
ニート(ハード):息子
無職(ノーマル):お父さん
フリーター(イージー):お母さん
でいいんじゃね?
妹は女子高生だから学生(無敵)で開発者用のモードとして確保
2017/04/20(木) 22:00:45.25ID:7Qx9w1SX
>>240
どっから来たんだ
2017/04/20(木) 22:49:21.39ID:PWH7v1YG
薄気味悪い所だと一家は訝しがるけど他のお客さんも来てるようなのでチェックインする
ニートは気味悪がって一人で部屋に籠りゲ製板に入り浸るが過疎ってるので飽きて来る
やがて日が沈み始めるが誰も戻って来ないのでだんだん不安になるニート
2017/04/20(木) 23:11:07.33ID:JRG+ua4h
>>243
はい
2017/04/20(木) 23:30:48.70ID:5pHOIa8M
幽霊ものじゃなくて、サイコホラーがいい
このスレはサイコパスに荒らされたという事件があったから
ラスボスはこのスレを荒らしたサイコパスにしよう
奴はバイオモドキという邪神の肖像画を崇拝し、
その邪神の姿は安倍晋三と林真須美を足して2で割ったような姿である
属性は社畜
2017/04/20(木) 23:45:06.78ID:AcCjfjW8
事件事件って騒いでるの君だけじゃないの
特になんもあった気がしない 落ち着け
2017/04/21(金) 01:40:26.88ID:LQNLV0IL
ミラーズとミラーズ2観たったわ
ミラーズ2は余計やったわ
2017/04/21(金) 07:31:26.26ID:DnBjn5vZ
周りがサイコパスだと思っていたら自分がサイコパスだったっていう落ちもいいんじゃないか
2017/04/21(金) 09:19:00.97ID:2zphbr2t
シナリオはふりーむの募集できた人がやってくれるみたいだからその人任せかな
2017/04/21(金) 15:21:56.67ID:xhIcQdv/
>>252
そんなオチ、ここを荒らしてたあのサイコパス本人にしか楽しめねーじゃねえか
2017/04/21(金) 20:40:14.63ID:OHSy+m31
マストドンにゲーム制作系の話題扱ってるところあるの?
2017/04/22(土) 08:00:58.53ID:sWU4I4ZP
シナリオライターさんにバックレされた…
2017/04/22(土) 10:59:24.36ID:O21zRCWL
イタズラだったの?
2017/04/22(土) 11:50:43.92ID:RYXyqcvj
まさかあのサイコパスの陰謀?
2017/04/22(土) 11:53:42.61ID:sWU4I4ZP
イタズラでは無いです。
プロット貰ってから、仕事が忙しいとの事で…
2017/04/22(土) 12:08:46.63ID:TJSUFirX
どこで募集してるの?
2017/04/22(土) 13:37:32.43ID:lsI0SU58
普通にプログラマが1人で作ったほうが早い件
2017/04/22(土) 14:22:17.01ID:sWU4I4ZP
募集、今は消えてるよ
2017/04/22(土) 15:23:50.30ID:awOuPwG5
他人をタダ働きさせてゲーム作れると思ってるのが最高にニート
2017/04/22(土) 17:23:05.63ID:O21zRCWL
ネット上で結成された制作チームにはよくある事だな
去る者は追わず、また募集したら良い
2017/04/22(土) 20:17:32.23ID:sWU4I4ZP
我こそはシナリオやるって方募集
hrgtkr54@gmail.com
2017/04/23(日) 13:55:00.57ID:u+jc10By
フリームにも募集をかけときました
興味のある方は是非
2017/04/23(日) 18:53:03.38ID:fGl4y/GF
>>263
フリゲでしょ
タダ働きは皆一緒だよ
有料で売れるならギャラは払うわけで
268名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/24(月) 18:44:02.28ID:skfm5TeU
売れて利益が出るならフリーの音素材や画像は有料になると
2017/04/24(月) 19:05:32.70ID:p8aMe+nX
>>268はどういう人間性してるんだろうな
2017/04/24(月) 21:52:17.88ID:aTbtw6oS
俺も1ヶ月ぶりにこのスレ荒らすかなぁw
2017/04/24(月) 22:01:02.76ID:Fd6P32wz
>>268
実際商用は禁止されてたり有料になる規約のフリー素材も多い
2017/04/24(月) 22:32:52.78ID:q/8HZlcb
一人で半年くらいかけて作ったゲームが完成したんだけど
公開して一週間、ダウンロード数2…
わかってた、わかってたんだけど俺はもう駄目だ、みんな頑張れ
2017/04/24(月) 22:38:17.37ID:Fd6P32wz
>>272
どんなゲームか気になるじゃんか
見せてよ
2017/04/24(月) 22:54:33.62ID:DW9umHKJ
これでゲームでも何でもないゴミだからなぁ
何で本人はゲームを作ったと錯覚したかが分からんw
2017/04/24(月) 23:13:57.93ID:q/8HZlcb
>>273 yahooキッズにありそうなミニゲーム
自分でいうのもなんだけど、30秒くらいで飽きるからまさにゲームでも何でもないゴミだw

容量くうけどゲーム作るならunityおすすめ 
2017/04/24(月) 23:19:09.63ID:kEuHPQZV
沙羅双樹
2017/04/24(月) 23:21:23.07ID:Fd6P32wz
>>275
それで半年ならプログラミング学ぶなり色々試行錯誤したんでしょ
1から作ってちゃんと公開しただけでも尊敬する
たくさん遊んでもらえるかどうかは結局公開して待つだけじゃまず無理で、制作途中公開したりテストプレイしてもらったり数作ってフィードバック得るしかないから経験だよ
2017/04/25(火) 00:18:29.64ID:GRiDc1nx
エクス・マキナ観たったわ
普通やったわ
2017/04/26(水) 02:22:53.90ID:0EN7Fvje
今晩は作業にハマり過ぎて何も観れんかったわ
良いのか悪いのか
2017/04/26(水) 13:19:38.58ID:QVVrnDd0
案の定流れたか
2017/04/26(水) 15:51:51.49ID:WzRGvoYQ
情報不足すぎるからなぁ
ホラーゲームってのもここで言われて決めただけだろうし
計画性がなさすぎてシナリオ担当に体よく逃げられたとしか思えん
2017/04/26(水) 16:37:56.74ID:Ra8DesCa
一応プロットは出してもらったよ
2017/04/26(水) 17:30:36.95ID:87DkSoLa
絵が事前に決まってると手を挙げづらいかもね
2017/04/26(水) 23:12:22.16ID:HxC8Awt9
イット・フォローズ観たったわ
佳作やったわ
2017/04/27(木) 10:42:33.77ID:9xIKFzPE
やっぱりソロ製作が一番
2017/04/27(木) 13:14:11.17ID:8PkdSNrw
レジェンドメーカーが完成したら本気出す
2017/04/27(木) 21:26:34.69ID:1mihzyrg
>>282
どんな感じのプロットなの?
2017/04/27(木) 23:14:08.72ID:4ENU2MHX
キャラのこと
話の順番
2017/04/28(金) 13:58:20.57ID:624nvCIz
でも結局バックレられたんだろ?
2017/04/28(金) 19:53:59.44ID:oP/ugKco
多人数製作のネックをまさに体現してるよね
ゲーム作りたいけどシナリオがないのでプログラマと絵師はいるけど何もできません
1人でやればこんな馬鹿な話はありえない
2017/04/28(金) 19:56:28.31ID:eBa2X83U
せやな
2017/04/28(金) 22:20:25.35ID:AXiBDHc/
俺が思うに、お前らは時代遅れなんじゃないか?
Gitぐらい使える?
2017/04/28(金) 22:30:19.81ID:joex+qJV
GIMPはいける
2017/04/29(土) 00:10:06.85ID:QNZuwadg
git使う必要有るか?
2017/04/29(土) 03:59:17.54ID:gDZjmVrH
>>288
そのプロットを元に進めて行くの?ふりーむの募集の
一緒に活動していた人が忙しくなってしまったので 新たに募集、だけだと
引き継いでやるのか新規に作り直すのか不透明で応じにくいんじゃないかなぁ
2017/04/29(土) 05:50:17.64ID:V0pmSols
ちょびっと変えてみた…

募集案内を作るのが苦痛だ…
文盲の自分には…
2017/04/29(土) 05:50:56.30ID:V0pmSols
その分2chのが楽
2017/04/29(土) 08:15:25.17ID:3b/0fStA
絵がね…
2017/04/29(土) 13:15:43.20ID:arixxua5
シナリオに依存しすぎの割に要求が不明確すぎて来ないでしょうに
シナリオ諦めて脱衣ブロック崩しでも作ったら?
最低女の子の絵2枚とブロック崩しを作る初歩的なプログラミング技術があれば十分
2017/04/29(土) 15:46:48.77ID:gDZjmVrH
>>296

重複表現があるが趣旨が分かりやすい募集になった
2017/04/29(土) 21:27:54.55ID:Asg5MGoE
>>294
そう言う年頃なんだろ
温かく見守ってやれ
2017/04/30(日) 17:05:10.33ID:9ec6x6Ss
プログラマーさんに体よく断れたので、
ここも卒業するっす…
2017/04/30(日) 17:08:58.97ID:kG9n1lP6
>>302
それだと卒業じゃなくて退学だよ
2017/04/30(日) 17:15:33.92ID:9ec6x6Ss
そだね
2017/04/30(日) 17:48:48.72ID:kG9n1lP6
「どの道」「案の定」
の宿命は打ち破れなかったか
306名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/30(日) 18:02:50.67ID:YzMLhDUv
基本的に他者依存で共同開発やっても、発想からして駄目なんだよね
ソロで作れない奴が、弱点を他人にカバーしてもらえばどうにかなるだろう魂胆で
共同開発しようとするのはあかんよな
ソロだろうがともかく作る気が十分にある人間が、
互いの長所を活かしてより完成度の高いものを目指すために技術面の理由で分担す
るのが健全な発想での協力体制なわけで
精神面で連れション発想の群れ人間は、文系の営業職とかに行くべきであって、ク
リエイティブな技術畑の物事はそもそも向いてない
2017/04/30(日) 19:18:14.23ID:+s8FN4eK
>>302
ノベルゲーってプログラミング技術全くいらないよ?
ホラーゲーム作ってみたくて、どんなもしょぼいものでもいいからシナリオがほしいならそう言うべきだし
自分のこだわりがあるならキャラデザインとか背景とか描いた上で依頼するか自分で書くべきだし
「まだ何も用意してないけど、シナリオくれたらその後考える」ってんじゃ何したいかわからないし
何も出してない人にシナリオ出して修正要求されたり、製作されず無駄にされる可能性があるのに、逆の立場でシナリオ出す?
何がしたかったのかわからない
308名無し@キムチ
垢版 |
2017/04/30(日) 19:41:21.93ID:BUiN38Ru
>>307
ノベルゲームなんかつくったって全然面白くないだろ?
だったらゲームなんかつくらないほうがマシ。
ゲームってたら、もう3D格闘アクションしかないと思うがね・・・
2017/04/30(日) 20:16:25.95ID:Y56n4a8u
>>307 = 適切

>>308 = キチガイ
2017/04/30(日) 21:00:30.16ID:Y56n4a8u
0179名無し@キムチ2017/04/30(日) 19:53:18.15 ID:BUiN38Ru
ヨナちゃんが活躍する格闘ゲームっぽいの製作スタートしました。ヨナちゃんを強くしたいです。ヨナちゃんを活躍させたいでーす♬
まだ全然できてないんだけど…、開発状況はこちらのURLで逐一報告していくつもりです。

http://book.geocities.jp/kimcyohn/3dcol.html

Unity勉強用のプロジェクトは、こちらのブログでゲーム画面を動画に取り込んで公開しています。ただし、あくまで勉強用なので、実につまらないゲームですが・・・
ここで学んだものを少しずつヨナちゃんプロジェクトのほうにも取り入れていく予定ですw

http://ameblo.jp/kimu-yona/entry-12268303185.html
2017/04/30(日) 22:09:13.57ID:1qOkWWPO
ホラーノベル企画は流れてしまったか
例え軽く作ろうと思っても1本完成にこぎ着けるまでは様々な障壁があるな
2017/05/01(月) 00:48:56.81ID:i+ug9XkT
人を募集しただけだから企画はしてないし製作もしてないよ
2017/05/01(月) 01:15:34.35ID:MMQFOKGA
プログラマーさんは頑張って作ってくれてたよ
2017/05/01(月) 06:01:20.00ID:Fb2Z6jvA
わざわざプログラマー呼んでやるなら人間的にも企画的にもそれなりの魅力が必要 ただの甘えたダメ人間と長期で関わってもウザいだけ 金払うならともかく
2017/05/01(月) 09:43:12.48ID:L27ip2cX
てかハシゴ外されたプログラマーかわいそす…
2017/05/01(月) 11:54:52.55ID:mgltZexi
>>306
別に弱点補ってもらうのも長所合わせるのもどっちでも妥当だと思う
2017/05/01(月) 12:02:19.93ID:KPIql5tc
>>316
いや全然違う

根底から理解する素質がない奴は理解するためのチャンスすらないから違いがわからないのも至極当然
2017/05/01(月) 13:24:06.49ID:mgltZexi
>>317
この場合の根底って何?
2017/05/01(月) 13:31:52.49ID:HQ10KmKe
ロマネ根底
2017/05/01(月) 13:35:04.31ID:xeNuAkFC
弱者の傷の舐め合い感覚でなきゃ、プログラマーに逃げられようが、そのまま続けるはずだが、
人によっかかってるだけだから、逃げられた段階で投げ出しちゃうわけ
2017/05/01(月) 13:38:12.23ID:mgltZexi
特にエロ同人ゲーなんか見てると、ソロで何でも出来る人間が完成させてるなんてのは
案外少なくて、他人に投げてるサークルが結構あり実際それで完成して売ってたりもする
広義ではスクリプト素材なんかもそうだしな、当人ではとても作れないか時間がかかる=弱点だから頼る
2017/05/01(月) 13:39:50.61ID:mgltZexi
>>320
弱点を他人に投げてカバーしてもらう=弱者の傷の舐めあい
という発想自体が俺は短絡だと思う
2017/05/01(月) 13:43:30.21ID:R3HSiQgo
作るスレで語りする奴、なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況