【SGB】smile game builder【スマビ】 2枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/19(月) 07:50:12.13ID:ngFdPG4W
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

steam
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=655811856
2017/02/03(金) 17:21:09.13ID:DKKK1Giq
またクリエイターごっこしてるのか
ほんとクソだなこのスレ
2017/02/03(金) 17:41:17.59ID:lA0odnAU
>>299
ユーザーサイドがしているのはアクトレイザーゴッコ(アクションモード)です
もぐらさんがしているのがクリエイターモードです

参考
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC
2017/02/03(金) 19:06:25.86ID:xRu5/DgZ
伸びたと思ったら
ツクールユーザーが叩きに来てるだけか

そんな暇があるならツクールでゲーム作ってればいいのに
いちいちウザいクズ共
2017/02/03(金) 19:10:07.10ID:fGv/NQjQ
>>301
両方持ってないといつから思い込んでた?
2017/02/03(金) 19:19:58.79ID:osx3JTFA
もぐらゲームがやってることはスマイルブームから貰った金を
子飼いのクリエーター()にいくらか撒いてゲーム作らせて宣伝記事書かせてるだけだろう
下請けしてる方も金と自分の宣伝が目当てで企画終わったらもうこのツール触ることもなさそうだ
要するにあれはニセモノなんだよね
2017/02/03(金) 23:17:44.06ID:S6AlJcsm
どうせプロに頼むなら仕様の限界に挑戦して欲しい
305名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:42:17.64ID:fRaq0tKZ
そうかそうか
306名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/05(日) 10:07:10.42ID:mUUtBOxG
http://blog-imgs-69.fc2.com/j/a/p/japan2014/201409111428494ff.jpg
2017/02/06(月) 06:48:00.14ID:4OYyPA8b
これネット対戦や単純にネット接続できる?
スティックで8方向くらいは移動できる?
2017/02/07(火) 10:10:21.72ID:/qjhrhlI
ここにいる自称クリエイター様が制作スタッフに掛け合えば可能
2017/02/07(火) 15:40:09.69ID:T60H0+LX
そもそもどんな層をターゲットにしているのか謎
2017/02/08(水) 06:32:48.07ID:4wMNYeOw
これって3Dモデルはそのままでテクスチャだけ外部で用意したものと差し替えできますか?
画像系のノウハウとソフトはあるけど3D技術はないから
2017/02/08(水) 06:33:28.62ID:4wMNYeOw
書き忘れましたがキャラクターのです
2017/02/08(水) 09:36:36.71ID:lXFvnXcq
出来るかもしれないけど髪形とかはモデリングで作ってるしやれること少なくね
UVマップなしでテクスチャ描くのもつらそうだし

モデルに切り込み入れて展開するだけならスキルなんか無くてもすぐ出来るようになるけど
問題はアクションだな
サンプルがいつまでもアップデートしないせいで無駄にやること多い。早くやれ公式
2017/02/08(水) 10:40:31.93ID:NsFnbl5o
MMORPGみたいな剣を振る、魔法を使うみたいなモーション作りって出来る?勿論等身の高い自作モデル使って
フェイスアニメーションまでは求めないけどあのちびキャラは嫌いだから買ったらすぐ自作モデル入れてゲーム作りたいんだよね
2017/02/08(水) 10:53:44.14ID:KreyD92v
ボーンだけ入れれば勝手にアクションしてくれる?って話なら
そういうものはない
2017/02/08(水) 14:47:18.57ID:t09pEtwp
>>313
ちょっと前のレスで前にその実験してたよ
mayaltでやるなら一応出来る

・テクスチャとUVは読み込める(2014)
・ただモーションのベイク忘れると危ないエラー出るかもしれないので書き出すときベイクスイッチ忘れずに
・手の武器用nullは名前にアンダーバー要らない(説明書にはあるが間違い)
・モーション設定ファイルはサンプルモデルと同じフレーム数に同じ用途のモーション入れるなら作らなくても再生される(これは便利)



以上を読んで意味が解って作業出来るなら可能!
316名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/08(水) 15:10:17.83ID:IpT+klCO
>>312
ありがとう
仕様にテクスチャはPNGって書いてあったから髪の毛の色や服を変えてパターン用意できるなら立ち絵で脳内補完できるからかなって思ったんだ
初心者向けでチビキャラにするなら髪型とかをmiiみたいに変えれればいいのにな
なんであんなに使い回しづらいモデルにしたんだ…
2017/02/10(金) 11:33:56.95ID:JifALwJS
>>316
いずれその機能は付くみたい
ただ、DLCが遅れまくってるくらいだから
いつになるか分からんし
自分でモデリング覚える方が早いと思うけど
2017/02/10(金) 14:08:01.02ID:Yfpb8gKu
2D描けるなら3Dはすぐできるようになるからねぇ
ボーンだってlive2dと基本変わらないし
2017/02/10(金) 18:37:10.02ID:3wsWMjxM
316はどういうモデルなら使い回し出来ると思ってるんだろ
3Dなんだから
どんなモデルだろうがテクスチャ弄るだけじゃどうにもならないだろうに
2017/02/10(金) 18:42:15.26ID:92KsB1Tp
3Dがそんなに簡単なものならもっとユーザー数が多いんじゃないか
2Dはそれこそ小中学生でもやってるが、普通の小中学生が3Dのワークフローを理解するのはおそらく無理だ
2017/02/10(金) 18:56:47.97ID:Yfpb8gKu
>>320
ごめん2Dと言ってもイラレとライブ2D使えるくらいのリテラシーはいる
2017/02/10(金) 19:46:02.55ID:wlBcL7jD
小学校の平均並みのおつむしか無いんじゃしょうがないな
2017/02/11(土) 01:42:22.39ID:74lKDrwg
>>319
316は知らんけどハゲで全裸の老若男女が各ガリデブマッチョの12ステレオタイプに基本モーション付いたの有れば改造ベースには便利かも知れない・・

いや、むしろ普通のFBX素材集として¥12kくらいでどっかに売ってないものか・・(編集用に四角2kポリくらいで)
2017/02/12(日) 14:00:00.47ID:35ShH11z
例えば
ショートカットの女
ロングヘアーの女
とかなら改造しやすいのに変に猫耳帽子で前髪がモデリングで目にかかってるキャラとかだから個人的にいじりづらいなって思う
デフォルメだから髪型の細部が違っても色とかでこれはこのキャラなんですよ、というのがわかればいいと思うし
2017/02/16(木) 18:44:29.18ID:vSY2pCLB
もしかして魔法って固定ダメージ方式?
魔法攻撃力とかない感じ?
2017/02/16(木) 21:56:14.66ID:WB5sNntz
3D武器がたくさん追加されたね
モンスターも来てくれると良いんだけど
2017/02/17(金) 10:41:19.45ID:nkFRRAuX
まだ2D機能が弱い
もっと力入れて
2017/02/17(金) 13:07:26.87ID:qpkNlNze
>>327
平面ポリゴンにテクスチャ貼ってボーンで動かせばLIVE2Dと同じ事出来るんやで
2017/02/17(金) 15:03:20.86ID:nkFRRAuX
それが楽にできるからツールなんだろうがクソが
2017/02/17(金) 16:00:56.08ID:twJA8aVK
ツクールMV買えば?
マウスでポチポチするだけでオリジナルキャラが作れて
戦闘用グラフィックまで用意してくれるぞ
2017/02/17(金) 16:22:50.46ID:IT0DsOlV
何のためにスマビにしたんだよって話だな
2017/02/17(金) 20:26:12.93ID:2nOo0mih
だなぁ
3Dモデリング出来ないんなら
素直にツクール買えば良いのに
2017/02/18(土) 19:37:30.96ID:MTG3Rvfe
ネトゲとかオープンワールド系みたいなキャラクタークリエーションキットをさっさと配布するです!!
2017/02/18(土) 20:07:02.06ID:dixuuuxT
>>333
sonyに電話だ!PTC買収するんだ!
2017/02/18(土) 21:55:04.37ID:MTG3Rvfe
クソが!特許もってやがるのかファッキンな会社だぜ
2017/02/19(日) 00:16:15.94ID:kCQRvqhP
sonyのPTCはちっこいパソコンや・・
パーティーキャッスルはスクエニや
2017/02/21(火) 16:46:20.17ID:rdTicBq6
自由度少な過ぎをよ
2017/02/22(水) 18:17:32.52ID:7RdfhCaU
このソフト初めて知った
アクションRPGとか作れるのかな?
2017/02/22(水) 18:33:51.49ID:MkcqFKqh
やってできないことはない。マス目移動だけど。
2017/02/22(水) 19:21:21.31ID:33ciNuxr
まともな方法では作れない。スクリプト拡張もないしな
イベントとアクションを使ってどうにか原始的なそれっぽいものは作れるかもしれないが
一般的にアクションRPGと呼べるものとは程遠いだろう
そんな果てしなく無駄な苦労する熱意があるならUnityでもっとマシなもんが作れる
2017/02/22(水) 20:14:28.93ID:7RdfhCaU
プログラムもできない私には高度すぎたようです
MVがまだ妥当かな?
もっと素人でもできるようなら買います
ありがとうございました
2017/02/22(水) 20:17:21.61ID:6qkVslGX
>>341
mvも条件式使ってイベント組むのは一緒だぞ
アクションプラグインもそれができなきゃ設定出来んよ
2017/02/22(水) 20:34:43.08ID:7RdfhCaU
>>342
そ、そうなんですか…セールにつられて
MV買ったんだけど本当に馬鹿かも…

とりあえずシナリオ完成させます
2017/02/22(水) 23:55:33.41ID:SJ8OONGX
馬鹿じゃないよ
お前は馬鹿じゃない
クソ馬鹿だよ
2017/02/23(木) 05:45:11.01ID:RUR12AIu
SGB開発スタッフにああしろこうしろしか言えないお前も同類だけどな
2017/02/23(木) 21:18:18.22ID:55o79FHg
スマビよりもホモビ
2017/02/25(土) 13:01:52.35ID:AajrNVyl
>>345
スクリプトやプラグインSDK対応してれば言われなかったかもね?
2017/02/25(土) 17:26:37.12ID:XTnBoocc
UI変えるにも
ツクールMVはスクリプトで可能
ウディタも可能
Unityはもちろん可能
スマビ不可能 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2017/02/25(土) 20:03:34.71ID:JcytAqi8
そんなとこまで弄ってるからお前のゲームはいつまでたっても完成しないんだよ
やるんならとっとと他のツールで作成してるだろ
2017/02/25(土) 20:10:39.07ID:ZFXQFmNs
んなこと言ったらサイコロとゲームブックで良いですやん

1−5がでたら55頁へすすむ
6がでたら42頁へ

コロコロ・・6
(うわっまた即死落ちかよ
2017/02/25(土) 21:48:47.35ID:TtRnw/LH
公式で拡張プラグイン用意してくれるなら良いけどプラグイン方式にしたからあとはみんなで何とかしてね
プラグイン使えるんだから本体の機能はゴミでもいいよねってぶん投げるスタイル大嫌い
2017/02/25(土) 22:09:33.34ID:4ORHZ2DI
機能が最低限で拡張性もないのがスマゲだろ
ウディタやUnityはいわゆる開発環境というやつで
好き嫌いに関係なくド素人のお前には縁のないものだ
2017/02/25(土) 22:15:19.20ID:WUI5q69B
>>351
そりゃ元々対応範囲が広いならそれで良いけどさ
狭くて愚痴言うと>>345とか>>349ってなると開発ツールとしてどうなのよってことに
2017/02/25(土) 22:56:24.49ID:JcytAqi8
元々ができる範囲で頑張りましょうってツールだから
何でもできるならツールに頼らず1からやれや
2017/02/25(土) 23:04:32.72ID:WUI5q69B
>>354
んな事行ったらc#もフォトショもツールじゃねぇか
全てか無しか認めねぇとかガキみてぇなこと言ってんじゃねぇよ
2017/02/25(土) 23:32:22.32ID:aLaxaS1M
>>355
ガキはお前だろ
初心者向けだっていってんのに池沼め
2017/02/25(土) 23:59:44.83ID:JcytAqi8
こういう輩はあれこれできるからと色々妄想して挫折するパターン
かつての俺と一緒
2017/02/26(日) 00:08:46.44ID:ct70BaCn
へー今は成功したんだ
2017/02/26(日) 08:31:44.35ID:Iwp9MbIz
ツクールのほうがいいよみんあツクールしようああが
2017/02/26(日) 09:00:33.31ID:qQhEhufl
ゲーム制作において一番の敵はモチベーションの低下だよ
機能不足で狙った事ができないのも一つの要因だが、やれることが多すぎて
あれこれ手を出した挙句面倒になって投げちゃうパターンが殆ど
2017/02/26(日) 09:36:57.66ID:ct70BaCn
普通は作りたいもののビジョンをしっかり固めてからやるけどね
そんな要介護レベルのダメ人間の面倒を見れるのは
確かにSGBくらいしかないかもしれないな
2017/02/26(日) 10:22:03.03ID:qQhEhufl
できて当たり前みたいに言うな
趣味の範疇で管理なんてほとんどしてないのが普通なんだから
2017/02/26(日) 10:23:29.60ID:gINlvNeG
普通じゃないよ、大抵のユーザーは行き当たりばったりだから完成まで行かないんだよ
2017/02/26(日) 10:51:12.49ID:ct70BaCn
そんな人間の面倒を手取り足取り見て
出来上がった何のオリジナリティもないようなモノをやりたがる人なんているのかな
完成させることが目的なら別にいいけど
2017/02/26(日) 10:52:24.50ID:4kImP3Fq
人による
2017/02/26(日) 10:56:28.44ID:gINlvNeG
>>364
明確なビジョンを持って作ったモノが何のオリジナリティもないゲームじゃないっていう前提がおかしい
2017/02/26(日) 11:26:11.78ID:ct70BaCn
何のビジョンもない奴が、そいつでも使えるような機能ガチガチに制限されたツール使っても面白いものなんて出来ないだろ
と言っているだけで
明確なビジョンがある奴が拡張性の高いツールを使えば必ず面白いものが出来る
とは言ってないよ
2017/02/26(日) 11:28:02.42ID:Iwp9MbIz
お前ら何も作ってない癖にいうことだけは立派を装って情けなくねーのか?
お前らみたいのを女の腐った奴ってんだよ
2017/02/26(日) 12:12:13.00ID:Sjuaef7u
誰もゾンビの話はしてないよ
2017/02/26(日) 12:29:09.03ID:qQhEhufl
口だけはよく回る健常者様だな
だったら見せてもらおうかさぞやよくできたゲームをアップしてくれるんだろうな?
2017/02/26(日) 12:43:48.72ID:qQhEhufl
今より制限があったバージョンで作ったグランブーム国物語面白かったけどね
2017/02/26(日) 12:51:39.86ID:Iwp9MbIz
NOOB共が
いいかゲームを作るときはな
俺が作らなければ世界が滅亡してしまうと思いながら作るんだよ
俺が手本を見せてやるよ
2017/02/26(日) 14:59:52.05ID:7+kev2sW
初心者で今は拡張する技術がないけどもっと色々できるツールと
色々するのに移植しなければならない将来の夢がないツールとでは
モチベが違う気がする
2017/02/26(日) 17:14:17.58ID:qj6H2LWk
そも、PCでスチームアカウント持ってて1万近く一括でゲーム制作ソフト買う層に3Dやスクリプトの初心者ってどれだけ居るのやら・・
売り方とタゲの見積もりが初めからミスってんじゃない
2017/02/27(月) 07:39:10.81ID:YBqzOUPj
PCでスチーム使ってる人なんて世界にはごろごろいると思うけどね
日本は電話機しか持ってない情報弱者が多い国なので言いたいことは分かるが
そもそもこのツールの主要客層は我々日本人ではなく海外ユーザーなんじゃないか
国内と海外のコミュニティの活気の差や、スマイルブームのマーケティングを見ていてもそう感じる
2017/02/27(月) 11:44:19.68ID:CMaj3vHy
3Dモデルとかあっちのが盛んだしな
2017/02/27(月) 23:31:04.92ID:NMP9E9q/
海外の人が作った素材の宣伝もしてるしな
2017/03/03(金) 14:33:25.19ID:z++sR66O
コープスパーティーの素材DLCがやっと出たというのに
おまえらは、反応なしか
2017/03/03(金) 14:40:03.32ID:HiAIIc89
日本の場合自作前提の奴かキャラモンタージュまで全部入りでスクリプト思考不要でないと調べないから扱えない奴の2択の連中しかゲーム作るのに金だそうなんて思わないから・・
せいぜいモーションとか等身・身長の参考?

まぁ・・そうじゃないらしい海外で販売ガンバ!
2017/03/03(金) 21:39:31.91ID:eDfD0hYz
>>378
武器が追加された時も何の反応も無かったよ
素材が無いって言う人がいる割りには
反応薄い
2017/03/03(金) 22:03:11.68ID:1r7+WrL/
>>380
そりゃ素材が無いって言う奴は379の後者だから版権物が単体で出ても反応しないだろ
汎用パーツ大量でチョイスだけすればオリジナルっぽいバランス作れる感じじゃないと多分
2017/03/04(土) 07:03:03.13ID:eJiUFyE8
モデルの出来はいいと思うんだがな
コープスパーティのファンは二次創作できそうやし
2017/03/04(土) 18:21:27.95ID:C8UJ1f9P
これの3Dモデル(キャラ)データってどこかにありますか?
買う前にモデルと骨の構造を知りたいのですが。
2017/03/04(土) 18:24:07.91ID:n7bszhkL
この一番下
アクションの一部は未実装だから自分で作ってくれ
http://smilegamebuilder.com/jp/3dmodelspec/
2017/03/04(土) 18:43:03.62ID:C8UJ1f9P
>>384
ありがとうございます!
2017/03/05(日) 12:03:12.39ID:V+r8QvbI
質問です。作ったゲームは暗号化されますか?
それともデータを抜き取られたりします?
2017/03/05(日) 13:08:12.82ID:eb2Z6tf7
作られたゲームをDLすれば答えはわかるはずだが
2017/03/05(日) 13:20:07.81ID:k18s7G4O
ans1.暗号化される
ans2.抜き取られる
exe解体するような奴なら暗号化してようがなんだろうが大抵抜き取るだろ
2017/03/05(日) 13:58:32.17ID:ivfDyL+D
極論で言えば何をやっても意味はないけど
絵やモデルを丸裸で置いておくのは流石に抵抗ある
2017/03/05(日) 20:36:35.38ID:/TR4r1xd
2D機能が足りない!
2017/03/05(日) 21:23:39.74ID:fnpSFob6
>>390
しつこいけど具体的に何の機能
2017/03/05(日) 23:23:02.45ID:LUkgxmKZ
Spineつかいたい
2017/03/05(日) 23:45:54.69ID:FbtpEHqU
>>392
そんなあなたをユニティちゃんが待ています
2017/03/05(日) 23:55:34.46ID:B+PFtXbd
ツクールでも使えるっぽいな
ツクール spineで結構出てくる
2017/03/06(月) 16:23:16.37ID:xttJazfl
>>394
まぁJSONだし連番png吐くみたいだしねぇ
でも出来ることがウェイトモーフとIKボーンだから・・メーカーにFBX吐けるようにしてくれって要望出してみれば?

こっちはモーフ読まないけどw
2017/03/12(日) 10:44:31.89ID:4OsN2icP
スーパーフックガール外伝やってみたけど結構勉強になるな
ドット絵もイケるやん
2017/03/12(日) 12:55:21.39ID:9HMJEPx6
>>396
いい仕事してますね
2017/03/15(水) 09:42:16.62ID:RfO3Dvz1
これでアニメ絵を動かすことは出来ないのか?
2017/03/15(水) 13:26:00.51ID:dQzGdooq
>>398
平面人形にウェイトとボーン付けてモーションごとFBXにしても誰も怒らないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況