【SGB】smile game builder【スマビ】 2枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/19(月) 07:50:12.13ID:ngFdPG4W
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

steam
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=655811856
2016/12/24(土) 11:22:43.19ID:x2BI3s+a
その理由と競合しないは、イコールでないだろう
2016/12/24(土) 12:09:19.63ID:8cl3lpTA
ほんとツクール信者ウザいな
キチガイしかいないのか
2016/12/24(土) 12:13:13.58ID:5dcPCyyg
そんなことも知らなかったのか?
2016/12/24(土) 12:48:34.18ID:oWdOhS3T
今月の日経ソフトウェア、表紙にスマビキャラ出てるな
スマビで作ったゲームのcdついてるのかな?
2016/12/24(土) 12:49:47.88ID:xKfLOQaL
cd?
2016/12/24(土) 14:15:59.95ID:jDI59S+6
もっと平べったくないキャラが欲しい
2016/12/24(土) 14:55:16.90ID:8TjYuPbx
素材を増やすなら素材作者用にスマビでの描画が確認できる
無料のソフトを配布しても良いのでないかな
スマビを買ってまでだと赤字だけど作りたいって人はいるはず
それにベータテスターにはスマビを無料で配布してるんだし
2016/12/24(土) 15:22:14.64ID:dfhNM0UZ
公式うpロダが欲しいな
インタビューみるとユーザー素材の有料DLC配信するらしいけど
無料だといろいろ問題ありそうなのかなー
2016/12/24(土) 15:43:24.45ID:gv6j4GsQ
2D戦闘が淡泊すぎる
2016/12/24(土) 16:12:55.47ID:LBg97Edh
あんまり3D戦闘期待してなかったが思いのほかいいな
これはますます素材が欲しくなる
2016/12/24(土) 16:39:21.17ID:dfhNM0UZ
カメラ変更したらFFみたいなサイドビューにも出来るし
中々良い感じよね
2016/12/24(土) 17:16:15.07ID:gv6j4GsQ
しかし3Dではエロが作り難い
2016/12/24(土) 17:29:59.85ID:64oA6u72
じゃあツクールでやれないいじゃん馬鹿なの?
2016/12/24(土) 20:09:47.34ID:x2BI3s+a
やれないいじゃん
2016/12/24(土) 21:32:15.48ID:dfhNM0UZ
別にスマビが2D使えないわけじゃないんだし
むしろ仮定を3Dで見せることで表現の幅が広がるともいえる
2016/12/24(土) 23:42:04.80ID:LBg97Edh
ツクールは腐るほど人が居るんだから何もこんなマイナーなツールから引き抜こうとせんでもええやん
52名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/25(日) 00:05:04.92ID:lfnxePL/
セールで売れてるのだろうか
将来性は3Dの方があると思うが
2016/12/25(日) 00:21:41.97ID:mJB5MQke
3Dには将来性があるけどスマビに将来性があるかは疑問
2016/12/25(日) 11:25:36.38ID:h4N5wJgG
スマイルゲームビルダーで作られたゲームが一行に発売されないんだけど
2016/12/25(日) 11:36:48.06ID:mJB5MQke
>>54
じゃあアンタはもう完成してんの?
2016/12/25(日) 12:40:50.87ID:ZtwIxAoS
ウィンターセールで買おうか気になって見に来たんだけど
評判とか使用感については前スレ見た方がいい感じ?
2016/12/25(日) 13:10:14.75ID:vOjVQnlb
発売するまでのクオリティはなかなか作れんだろ
2016/12/25(日) 13:12:24.08ID:CGoq2H+H
>>56
初心者ならスマビが良い
スクリプト必要→ウニ
3D不要→ツクールorウディタ
2016/12/25(日) 18:40:57.12ID:MGH8CH06
>>58
ありがとう
スクリプトは初心者だからセールのうちに買うことにするよ
2016/12/25(日) 21:54:19.61ID:UzOsx5oK
3Dキャラって髪型・服とかを自由に組み合わせられたりする?それともデフォルトのそのまま使うだけ?
一番知りたい点なんだけど体験版だとキャラ追加機能制限されてて試せない
買った人いたら教えてほしいです
2016/12/25(日) 22:02:27.83ID:lfnxePL/
blender使えるなら自由にキャラ追加できるよ。
使えないなら機能追加のキャラ生成を待つしかない。
2016/12/25(日) 22:06:43.71ID:UzOsx5oK
>>61
なるほど・・・外部ツール使わないと駄目な感じかぁ
すっきりしました!ありがとうございます!
63名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/25(日) 22:51:46.90ID:CeSJ0f2V
これで同人エロゲつくりたいのだけど
ノベルゲーみたいなCGアルバムモードはないよね?
2016/12/25(日) 22:53:59.38ID:h4N5wJgG
そこが問題だよなぁ
アイテムで再生する使い方ならできるかもしれんな
2016/12/26(月) 12:57:57.81ID:WWYvAQCG
丸太小屋が欲しい
2016/12/26(月) 17:05:15.71ID:fXHJFZu5
家は最初からいくつかあるが、サイズをある程度自由に変更できるようにしてほしい
大きすぎたり小さすぎたりでちょっと不便でね
2016/12/27(火) 00:50:28.21ID:uTUlt6Ox
Steamのセールで20%OFF
http://store.steampowered.com/app/483950/

でも7000円台じゃまだちょっと、せめて5千円台になって欲しいところ
2016/12/27(火) 07:59:15.60ID:p/YyM/rk
ノーマルマップ対応してくれれば3Dで作る
69名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/27(火) 14:55:37.79ID:p3jU1ZVr
今俺がエロアクション作ってるから期待しててくれ
2016/12/27(火) 16:09:38.31ID:3XtTMO4f
レゴブロックみたいなキャラのエロってマニアックだな
2016/12/27(火) 16:42:12.06ID:g9WkTjEr
ドットゲーエロは今や一大市場を築いているんだぜ
2016/12/27(火) 17:51:31.91ID:EeHa3LL2
ドット絵エロは理解できるけどローポリ糞グラでエロが成立するかは疑問
73名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/27(火) 19:08:49.60ID:p3jU1ZVr
俺を信じろ。俺を信じる俺を信じろ。
2016/12/27(火) 21:40:25.11ID:XLv7M5ln
>>72
何を根拠に
糞グラって言ってんだ?
2016/12/27(火) 21:40:50.43ID:XLv7M5ln
>>67
ほぼ半額とか
出たばかりのソフトに図々しい
2016/12/27(火) 22:53:31.90ID:p/YyM/rk
>>74
モーフ入れられないとことか
77名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/28(水) 00:06:56.84ID:Xa0WuZ0L
よく見たらまだバージョン1.0.6.2なんだな1.1には期待したいな1.0.6で3d戦闘きたし
2016/12/28(水) 23:25:17.71ID:/Oav4QvF
スマビキャラの新モーションを作るとしてさ
やっぱり公式の2パターンの骨構造のどっちかで作ったほうがいいかな?
モデルから新規で作ったら汎用性ないから公式のがいいよね
2016/12/29(木) 00:30:32.10ID:r3yeCI3S
自分で使う時の効率って意味での汎用性なのか
公開して多くの人に使ってもらえるかって意味の汎用性なのかどっちよ
2016/12/29(木) 06:57:49.32ID:5oE4zSCg
日経ソフトウェア買った人いる?
2016/12/29(木) 12:28:13.84ID:fTIRx/Pa
>>79
後者で
あとはボーン構造がそろってると違う人が作った動きを
自分のモデルに移植するのも簡単かと思って
2016/12/29(木) 13:24:15.36ID:r3yeCI3S
まずモーション定義ファイルで「使えるモーション」ってのが予め決まってるから
そこまでモーション作りが流行るかなってのがまず気になる

個人的には等身高いBの方のサンプルを公式が公開して
そのボーン構造に対応したもっと良いモデルが出てきたらいいなと思ってる
8382
垢版 |
2016/12/29(木) 15:17:50.20ID:efA5207g
あ、モーションって新しく登録できるんだな
勘違いしてたスマン
2016/12/29(木) 19:42:06.38ID:KzMmTppp
2D機能を伸ばしてくれ。3D機能はおまけでいいよ。
2016/12/29(木) 20:13:34.01ID:HTxijoHI
>>84
2Dはツクールかウディタの方が良いのになぜにスマビ
2016/12/29(木) 20:43:07.24ID:fbFSkNVJ
機能はぼちぼちいい感じで固まってきたから素材を増やすか、キャラクリみたいなツールの強化をしてくれよ
せっかくの3Dなのに自由に組み合わせできないのは勿体無い
2016/12/29(木) 21:06:34.01ID:CSsMMxtE
>>86
いずれやるって言ってたから
地道に待つしかないんじゃないの
3Dはそんな手軽じゃないらしいし
2016/12/29(木) 23:15:26.08ID:KzwwjfVf
3Dは最初の1つを作るのは大変だけど既に作ったものを改変したり
別のことに使いまわしたりするのは2Dより圧倒的に楽
2016/12/30(金) 00:38:02.77ID:vcKRtVGv
>>88
圧倒的にモーションが面倒くさいんじゃ
2016/12/30(金) 00:47:41.27ID:+E8CWgeu
ドット絵で動かす方が大変だと思います
これからは2Dもボーン入れて動かすようになりそう
2016/12/30(金) 10:04:04.24ID:vcKRtVGv
2Dボーン対応してくれれば解決するよんぁ
2016/12/30(金) 13:56:48.92ID:z1Icbrns
簡単簡単という割りには
自作モデルを読み込んで動かしてる人は殆どいないっていう
2016/12/30(金) 14:05:10.61ID:uCKJpJkI
自作モデルづくりは作って終わりじゃなくて、
ポーズつけながらスキニングを微調整する、という忍耐のいる作業だし
使い回しはある程度効くがやっぱり大変なのは変わらんて
プロでも一ヶ月くらい、一体50万円くらいかかるのも納得するわ
2016/12/30(金) 14:05:44.82ID:Ryeo74G4
自分でやってみれば分かるよ
3Dは等身高いほど面倒になるけど手足が棒みたいなデフォ素材なら2Dよりは明らかに楽
2016/12/30(金) 16:04:12.34ID:i5bPOL8M
ネットゲームのアバターとかすごいキャラクリのやつがあるやん?
あんなんでなくても頭挿げ替えるとか武器持たせるとかでいいんよ
2016/12/30(金) 16:32:25.26ID:vcKRtVGv
>>94
髪の毛が難しいだろ
2016/12/30(金) 17:03:39.06ID:9khQu+Vm
>>92
自作モデルを作れる人が有料のスマビを選択する理由がない
blenderのファイルそのまま読めるウニの方が便利だし
2016/12/30(金) 17:10:14.38ID:9khQu+Vm
たぶん無料版が出たらウニやアンリアルの次に選択肢に入るかな
このソフトが簡単なのは間違いないしちょっと使ってみるにはとても良い
2016/12/30(金) 17:18:23.19ID:uway1Vp3
.blendで出すのも.fbxで出すのもそんな手間変わらないと思うが…
アセットストアで売ってるのもほぼ100%fbx形式だろ
2016/12/30(金) 17:29:36.81ID:9khQu+Vm
>>99
fbxでだすとblendファイル以外にファイルがひとつ増えるのが手間なのよ
本当に言いたいのはそっちよりもウニのように無料版だせだけど
2016/12/30(金) 18:12:17.06ID:vcKRtVGv
霞を喰って生きてけるなら無料版もでるだろうがな・・・
2016/12/30(金) 18:24:57.35ID:+E8CWgeu
>>101
課金の方法は色々あると思うが
ゲームを作れるフル機能を無料にしなければ宣伝になるだろう
入口無料は最近の流行りだろうし
2016/12/30(金) 18:30:21.43ID:PINo6wYd
モデル作って売ろうとも思ったが、一体作って100円で売って100売れたとして1万円かと思ったら速攻気が失せた
2016/12/30(金) 18:56:59.26ID:KmW9GJ1C
自作モデルは公式で紹介されてるのもまだ少ないからなー
モンスターとかデクの樹ぽいのとか数えるほどしか
2016/12/30(金) 21:08:25.02ID:YAiQsNAL
>>103
ベースモデル派生の棒団子手足を
テクスチャ違いをで10パターンくらいセットにして2千円位で売ればいいんじゃね
モーションは待機歩く走る攻撃位にしてスペシャルモーション1個(悩むとか)

順次発売されるシリーズ10種類集めると一通り人物揃ってモーションも工夫次第でイケルくらい集まるし、
クオリティが揃うから使いやすい

・・ならパパ買っちゃうぜ!
2016/12/30(金) 21:28:41.62ID:3/Iq59TO
>>105
さすがに既存の改造レベルじゃ100も売れる気がしないなぁ
2016/12/30(金) 21:37:51.24ID:3/Iq59TO
とはいえ、クオリティが揃うってのも大事ではあるなぁ
2016/12/30(金) 21:48:50.32ID:i5bPOL8M
プロが作るDLCが2000円なのにたかが改変で2000はきつくないか?
無料でも100DL行くか怪しいレベルだぞ
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/30(金) 21:59:07.86ID:OGfZDRY6
現状のユーザー数がどの位かわからんが、旨味あるのか?
やっぱり使い回しできる2Dのほうがいいだろ。
ゲームエンジンに拘りがあるユーザーだらけではない。
2016/12/31(土) 08:36:40.01ID:/Yc0LsB2
2.5Dに挑戦しよう。
2016/12/31(土) 19:17:36.22ID:a5OCFkMA
>>108
テクスチャの工夫だけまとめて画像ファイルで売るよってだけだから仕事になる程は儲からないんでない

クオリティ揃える問題有るから1つや2つだけの豪華モデルよりはテクスチャカスタマイズ前提のベースモデル(モーション付き)の方が売れるってだけの事で
2016/12/31(土) 19:52:56.74ID:uBpE8vAB
スチーム見て回ってたらボクセルタイプのキャラを使ったゲームを見かけたんだが、あんな感じでドットとポリゴンの合いの子みたいにキャラが作れるようにならんもんだろうか
3Dドットゲームヒーローズみたいなやつ
あれなら3Dモデリングの知識もそんなに必要なさそうだし、ドッターならすんなり移行できるんじゃね?
113名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/31(土) 20:03:02.74ID:XKwKtSea
>>112
それならMagicaVoxelで良いちゃう
https://voxel.codeplex.com/
MagicaVoxel使い方が載ってるとこ
http://menantoka.com/SGB/index.html
2016/12/31(土) 20:06:01.59ID:/Yc0LsB2
いやちょっとまて
マインクラフトで抜けるか?
よく考えろ
2016/12/31(土) 20:10:32.53ID:XKwKtSea
ボクセルな見た目が好きならありだけど
そうでないなら普通にblender作った方がはやいと思うけどな
2016/12/31(土) 20:13:31.89ID:XKwKtSea
正直ボクセルツールよりblenderの方が簡単やと思うし
2016/12/31(土) 20:20:27.92ID:uBpE8vAB
同じこと考えてる人が居たんだな
でも結局Blenderで弄るようになるんかいw

抜きゲー製作は得意な奴に任せるわ
まず普通のRPGを完成させたい
2016/12/31(土) 20:36:30.99ID:J6hMEIPX
blender嫌われてるのな
素人でも1日も触れば3Dモデリングできるようになるよ
難しくない物体ならね
2016/12/31(土) 20:39:47.80ID:/Yc0LsB2
そも3D自体が面倒
マップはいいんだが動くキャラクターを3Dにするというのが敷居が高いというか採算が取れない
2016/12/31(土) 21:04:27.85ID:J6hMEIPX
2Dも同じように面倒なのでは
2Dゲームもそんなに採算が取れてるの
2016/12/31(土) 22:07:07.31ID:/Yc0LsB2
大御所DLSiteで3Dが売れてるのか?
決してクオリティヒクイ3Dでないのにも関わらず上位は2D勢が占めているのが現実だ。
2016/12/31(土) 22:13:22.90ID:uBpE8vAB
3Dの質は高くなったけどまだまだ不気味の谷からは抜け出せていない
オナネタならなおさらだろう
2016/12/31(土) 22:34:04.47ID:hs8n1Cu+
不気味の谷って言いたいだけだろ…
これだけトゥーン寄りのモデルのどこにリアル要素があるんだよ
2016/12/31(土) 22:35:29.88ID:dBneVzc1
DLSiteはエロ同人専用だろ
2016/12/31(土) 23:22:53.46ID:uBpE8vAB
一般向けも一応あるよ
不気味の谷の話はDLSiteにおける3Dコンテンツの事
2016/12/31(土) 23:29:09.11ID:hs8n1Cu+
それがSGBにどう関わってくるんですかね
2016/12/31(土) 23:58:27.20ID:uBpE8vAB
>>121
の疑問に対しての自分の雑感だから気にせんでくれ
SGBのエロゲーをDlsiteで売ろうってんなら多少は関係あるかもだが
2017/01/01(日) 02:53:30.98ID:1SIwe72l
エロRPGつくるぞ
2017/01/01(日) 02:56:52.70ID:eYsNQfmx
吉RPGつくるぞ
2017/01/01(日) 10:00:47.77ID:Wnk89h5P
不気味の谷の意味を理解して無いことはわかった
2017/01/01(日) 10:19:21.31ID:dufGRKwb
いつまで引っ張るんだよ年越してまで
マジなんなん?
何が気に入らねーんだよ
2017/01/01(日) 12:11:00.79ID:CwUpy+UT
もっと怒れ、、、
新年早々顔真っ赤にして怒り狂え、、、
133名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/01(日) 15:15:14.27ID:LjzGK19b
時代遅れの2Dをすすめてくるのはツクール信者か
スマビの3Dを見て恐れおののいているのか
これからはスマビの時代が来る
化石ツクールは博物館に入ればよい
2017/01/01(日) 17:35:16.85ID:X8rtLzib
コープスパーティーのDLCとコンテストはいつくるんだろうか……
アップロード場所が欲しい
2017/01/01(日) 18:13:13.96ID:1SIwe72l
3D機能がショボい。これならunityアセット版を作ってもらったほうがいい。
2017/01/01(日) 19:59:55.71ID:eYsNQfmx
キャラクリとか初心者向けの機能強化になるから
もう期待しない方がいい
3D機能強化やスクリプトなどは別のソフトを待つしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況