【SGB】smile game builder【スマビ】 2枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/19(月) 07:50:12.13ID:ngFdPG4W
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

steam
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=655811856
2017/07/03(月) 03:27:31.16ID:wXroVuML
>>456
マップのエクスポートって入る気配なし?
これがあるなら買うんだけどなぁ
2017/07/05(水) 01:34:01.51ID:SyAqgb24
ここもツイッターも過疎すぎて
もう誰も作ってないんじゃないか
2017/07/05(水) 02:05:09.79ID:Pv4WTKNE
steamのサマーセールで
売り上げランキング載ってるから
誰か作ってるやろさすがに
2017/07/05(水) 02:08:09.32ID:pPKI3pW6
タグで検索したら作ってる人が普通に出てくるんだが
何の妄想なんだか
2017/07/05(水) 04:22:55.67ID:vPzXo1ph
海外の作ったゲーム販売目的ユーザーに売るなら
キーコン付けないとヤバいんじゃないかなぁ

SGBユーザーなら仕方ないって思ってくれるかもしれないけど
買ったRPGで箱コンAボタン押したらメニュー開くって
正直速攻返金もののヘンテコアサインだよ
2017/07/05(水) 09:43:45.27ID:TUp7qPmv
>>852
検索すると自作モデルで作ってる人いるで
スマビを買った人でなくてベータテスターだけど
2017/07/05(水) 10:50:25.96ID:ejobYUlQ
やる気ないけど積んでみた スマホ対応きたら本気出す
2017/07/05(水) 11:14:17.49ID:uJWDZX2N
今日のセール中に買って積んでおくと機能ふえるかも
値上がりしても売却できないが
2017/07/05(水) 13:57:47.00ID:Pe0eOXdD
モーションchairで椅子に座れるが
ボタン操作で離れるときはどうすれば良い?
2017/07/05(水) 22:22:47.61ID:xp+M2Ue4
セールの効果なのか
ふりーむに2作ほど投下されたね
2017/07/05(水) 22:56:47.04ID:UU8qNA2O
>>860
立ち絵が3Dぽいけどスマビの機能でなくてコミポ?
詳しい人おしえてケロリン
2017/07/05(水) 23:51:38.42ID:K3Uyr8tk
詳しくはないけど確かに立ち絵はコミPoっぽいな
マップとキャラはDLCの素材か。
事務員全部同じってのが現状の素材の少なさを感じさせる…
2017/07/06(木) 05:40:08.88ID:5psbrgOB
セールでSGB大売れ
8月に3Dキャラクターエディタをだせばウハウハ
2017/07/06(木) 20:51:15.17ID:zOvV62Yb
キャラを椅子に座らせようとするとキャラだけ1マス分高いところに配置されるんだけど
椅子に座れたりうまく座れなかったりの違いがわからん
2017/07/06(木) 21:31:40.04ID:dtveqHdB
864です

王様を玉座にうまく座らせたいんだが出来ない
2017/07/06(木) 21:55:32.25ID:fHdnBqCl
座る動作が1マスめり込むから配置自体は1マス上で問題ない気はするんだけどな
867名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:03:46.20ID:jjNhWGnK
コリジョンは?
2017/07/07(金) 01:39:24.23ID:1ExG41JJ
特にややこしいことしなくても最初から座った状態だったら玉座置いて
イベントで座った人置いたら座った状態になるし
動いて座るってのもイベントを椅子のところまで歩かせてモーションをchairにしたら座ったような
869名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:22:23.65ID:E8cMePIM
FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正その5w

DarkGDK(Core i7 4770K)..     1.7秒
DarkBASIC(Core i7 4770K).     1.8秒
JavaScript(CeleronG1820)     2.3秒
DarkGDK(CeleronG1820)..     2.3秒
DarkBASIC(CeleronG1820).    2.5秒
FUZE BASIC(CeleronG1820) .   20.9秒 (*1) *New!
AGK ver1.0(CeleronG1820)..   33.0秒
H.S.P. 3.4(CeleronG1820).     126.0秒 (*2)
JavaScript(PS4Slim).        130.0秒 (*3)
EZ-BASIC(PlayStation2).    227.0秒 (*4)
99BASIC(Core i7 4770K).    330.0秒
99BASIC(CeleronG1820).    463.0秒
プチコン3号(new 3DS LL).    673.0秒
プチコンmkII(new 3DS LL)  20300.0秒 (*5)
プチコンmkII(new 3DS LL)  20500.0秒 (*6)

(*1) FUZE BASIC 3.9.1 Windows64bit版、簡易インタープリター言語
(*2) H.S.P.、簡易インタープリター言語
(*3) CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される
(*4) SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割
(*5) スケーリングあり、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
(*6) スケーリングなし、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
870名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:35:20.13ID:htTP0gxF
詳しくはこちらへw

Get FUZE BASIC
http://www.fuze.co.uk/download-fuze.html

FUZE BASIC 3.9.1 for Windows 64BIT Installer
http://www.fuzebasic.com/bin/fuzebasic.exe

FUZE BASIC Programmer's Reference Guide
https://fuzebasic.com/bin/FUZEBASIC_Programmers_Reference_Guide_15May2017.pdf
- - -

FUZE BASIC Windows 64bit版・簡単な使用レポート:

C64風味の起動画面、[ INS ] キーでテーマ変更可
スクリーンエディターはラインエディットのみ可
マルチステートメントが使えない
BASICとは言うものの、文法はBASICとは異なる、HSPに類似
2Dゲームに特化したコマンド群
3Dを扱うコマンドはない
インタープリター言語
実行速度はAGK初期バージョンより速い
EXEファイル出力はない
871名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:28:38.62ID:v898qmic
また1作追加きたー(∩´∀`)∩
872名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/08(土) 02:39:09.28ID:dLqNM6yq
いいね
じゃんじゃんあげてくれ
2017/07/09(日) 13:21:43.76ID:aWpDotkZ
エロ成分足りない
2017/07/09(日) 17:22:35.86ID:vdl42y/6
エロはコモンイベント実装されてからの方が作りやすそうかな…
2017/07/09(日) 23:32:53.77ID:rTeIx5Sb
エロならメッセージ非表示やスキップ機能が欲しい
2017/07/10(月) 18:35:30.59ID:/E/Vwmp0
https://ephtracy.github.io/
ここで落とせる”MagicaVoxel - 0.98.2 [4/1/2017]”これを使う

とりあえず作成した3DオブジェをExport、その際に保存形式を選択できるので
拡張子objを選択、すると保存場所を聞いてくるので好きなところに保存

後はスマビ側から素材を追加するを選択し
先ほど保存したファイルを読み込ませる、この時オブジェのサイズ指定があるので
キャラクターなら0.8くらいにして読み込ませると丁度いいかも
この辺りはそれぞれに合ったサイズを選ぶこと、じゃないととんでもなくちっさいキャラすぎて見えないなんてこともあるし
逆にデカすぎるだろって事になる。

ブレンダなんて使いこなせないよっていう俺みたいな人には
MagicaVoxel ならいけると思う、鼻くそほじりながらでもそれなりに作れるし
スマビのキャラを読み込んで改造するのも悪くないw
2017/07/10(月) 18:43:34.21ID:/E/Vwmp0
MagicaVoxel使用方法

ほぼマインクラフトと同じUIの中に有る
"ATTACH"で選択した色のブロック左クリックで追加
”ERACE" で選択したブロックを左クリックで削除
"PAINT" で選択したブロックの色を選択した色に左クリックで変更
右マウスボタンドラッグで視点をグリングリン

上記の基本さえ理解できてれば
後はミラーとか触ってれば理解できると思う。
878名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:48:27.70ID:VwS+KRQi
やってみるか?
2017/07/11(火) 00:19:24.09ID:CtvcGiIp
このやれる事がかなり限られたイベントコマンドやデータベースでどうにかアイデアを捻り出していく感じ
大昔のツクールを思い出すね
2017/07/11(火) 19:52:38.68ID:rQ3LCndc
購入したばっかりですが
3DキャラのB_People07Aは男と女どちらですか?
教えてくださいお願いします
2017/07/11(火) 21:54:38.53ID:utMH20JI
>>880
おのこ
2017/07/11(火) 22:32:10.72ID:5QbrQDmq
>>879
そうそう不可能を可能にしていくのが面白い
凄いことやってる人は尊敬できるし
2017/07/12(水) 00:55:49.82ID:VMyzFhQr
もうそんな時代ではなかろう
なぜ 自ら苦労するのか
なんかの修行か?
2017/07/12(水) 05:44:07.02ID:pJUWPCBf
ゲームを作るという行為自体がひとつのゲームだから
2017/07/12(水) 09:12:20.04ID:ulTSrKp/
>>881
サンクス
2017/07/12(水) 12:58:49.71ID:ZR4wvWbN
>>851
本当はマップエクスポートみたいなハイレベル機能がほしいけど
セールで初心者価格になったから期待度が下がった
2017/07/14(金) 12:58:19.08ID:E+K4jQO9
これ天井付ける事できないの?FPS視点だと違和感があるんだけど
2017/07/14(金) 14:40:02.76ID:p3Ah/EGT
>>887
可能だけど
自作3Dの天井をのせるしかない
2017/07/14(金) 15:56:50.56ID:QFtx3I/J
不具合修正ばかりとこのスレの住民が叩いても
実際はちゃんと機能拡張もされているな
2017/07/14(金) 16:18:28.27ID:E+K4jQO9
>>888
もし差し支えなければ大まかな手順だけでいいので教えてください
2017/07/14(金) 17:46:29.69ID:Wbf2B3mn
>>890
3Dソフトで天井を作る
オブジェクトでインポートしてマップに設置
カメラ切り替えで天井を消すはイベントの高度な変数とグラ変えで可能
2017/07/14(金) 17:55:23.06ID:Wbf2B3mn
>>889
残念だけど初心者向けばかり
OBJやMQO対応はFBXあったら別に要らない
コモンイベント対応辺りが少し期待
2017/07/14(金) 18:05:20.55ID:k7/cPIS1
>>892
MQOはメタセコ無料版で建物とか小物作る初心者に良いんでない
2017/07/14(金) 18:13:54.33ID:Wbf2B3mn
>>893
スマビが初心者向けソフトだから良いけど
そう言うのを期待しない高度な機能がほしいユーザーもいる
2017/07/14(金) 18:15:11.74ID:k7/cPIS1
>>894
高度かどうかはともかく表情モーフは欲しいけども
2017/07/14(金) 18:37:12.70ID:Jib1defq
素材足りない
2017/07/14(金) 18:54:14.42ID:R+P01VsI
>>896
3Dファイル入力対応してあげたから素材作ってね
DLC買うとか3DCharacterEditor待つのもありよ
2017/07/14(金) 19:26:03.18ID:XEBqghz9
>MQO形式にも対応しました!

朗報だと思う
899名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/14(金) 21:28:23.98ID:xY15wFDG
公式の各素材のデータ仕様のページが古くて間違ってる情報が多いから更新されると
対応ファイルが増えるよりありがたい
2017/07/14(金) 23:34:23.77ID:rlCCLz47
新機能追加と聞いて開いてみると3D機能うんたらかんたらでガッカリするのが習慣になってきた
2017/07/15(土) 05:57:00.17ID:Y3QVByaT
ライティング調整をできるようにしてほしいぞ
デフォルトのローポリで思い違いするが物体分割でハイポリを置きまくっても動くやん
他人のPCで動かなくなってもええねん楽しければ
2017/07/15(土) 11:42:07.62ID:mlLeHylT
これってローグライク的な自動生成ダンジョンって作れるの?
2017/07/16(日) 08:33:22.49ID:SGi+HY0j
自動生成はできないけど死ぬほどマップを作って行き先をランダムに変える方法
SGBは高低差があるから段差があると昇り降りできない
ランダム生成すると身動きできないマップが出来上がるから難しいと思う
2017/07/16(日) 11:38:52.87ID:iB4vW9aj
ん!!??
メタセコ対応したんか?
買うぞ!!
905名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/16(日) 12:06:51.63ID:gJUg5dOS
もぐらゲームス来たー
http://www.moguragames.com/entry/sgb-freegame-tasogare-1/
906名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:16:42.00ID:5saahkta
がんばっとるなぁ
2017/07/16(日) 15:43:22.43ID:SGi+HY0j
たそがれのひ良いなぁ
代表作になりえる圧倒的存在感だ
908名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/16(日) 16:26:27.47ID:ZaJ54zfK
自作自演と市場形成は反比例
909名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/16(日) 19:59:06.57ID:QniMT1tq
サムネのマップ見ただけで なんかおもしろそうって気がする
2017/07/16(日) 23:41:05.40ID:SGi+HY0j
しばらくやったけど詰んでしまった
どうしていいのかわからん
雰囲気や演出はいいんだけど戦闘部分がおざなり、アイテムや金も手に入り放題
しょっちゅうエンカウントしてうぜーとかないけど、ハラハラドキドキする部分が無くてちょっと残念
本編とは関係ないダンジョンではそういうコンテンツもあるみたいだけど、フィールドで危機感を感じられない異形ポイントはただのレベリング用キャンプみたいだ
911名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/17(月) 03:16:31.79ID:PCxL9ejh
はい
2017/07/17(月) 09:56:35.87ID:6tUJOjH6
>>891
  一応天井作れました大きな蓋しただけになってますがw
  ありがとうございました
2017/07/17(月) 10:52:09.42ID:6tUJOjH6
物体を複数選択してコピペってこれできないの?
2017/07/18(火) 16:00:43.81ID:Jpk5o1Bo
みんなのゲームやってるとつくづく思うことがある
よくそんなにキャラをスラスラ喋らせられるよね

俺はキャラどころか町にいるモブキャラの台詞すらまったく書けないんだがゲーム作るの向いてないんだろうなあ
915名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/18(火) 18:30:46.19ID:ZU3JxQ2T
話しかけるのも面倒だし読むのも面倒
必要なメッセージのみ表示すればいい
2017/07/18(火) 18:40:48.79ID:SEnvAJJI
世界観の追体験(ロールプレイ)の為には要らん会話で住人を見せるのも必要何だけど>>915みたいな殺伐とした人嫌いの主人公にすれば確かに必要ないな

後は見るからに話しかけづらい外見の主人公とかでも雑談なんか話しかけられないから会話考える必要ないかも
2017/07/18(火) 20:03:08.62ID:QwhDnSs5
>>914
凝ったストーリーや世界観のゲームを作るのには向いてないね。
こういうの向いてる人って頭の中でキャラが容易に喋ってる状態だから少なくとも会話に困ることはない。
2017/07/18(火) 23:28:40.90ID:A43oG8tX
もうティラノスクリプトでいいやん
919名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/19(水) 02:47:22.84ID:WrH4QjHu
設定を詰めれば
自然とキャラが喋り出す
by冨樫
2017/07/19(水) 03:59:01.82ID:pgT7hcjS
向いてる人は妖精さんが見える人だから
2017/07/19(水) 04:42:18.86ID:5ETVKL41
キャラもろくに描けないのになんでゲーム作ろうと思ったのかな?
RPGは一種の小説みたいなものだから作家とかシナリオを考えるの大好き!な人じゃないとどう考えても続かないよ
ある程度自分のシナリオが出来上がっててそれを実現したいと思ってる人達がゲーム制作に手を出していくんだと思うんだが
2017/07/19(水) 04:52:03.53ID:pgT7hcjS
どうせろくにプレイしてもらえないんだからセリフどころかキャラすら置かなくていいよw
2017/07/19(水) 05:36:27.42ID:8UaUpRsg
へんじがない。
ただの しかばね のようだ。
924名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:14:29.48ID:Qo81EFNj
くだらないことでいいんだよ
ドラクエでもFFでも案外街人の会話はくだらないものが多い
なんでもいいんだよ
2017/07/19(水) 11:00:10.74ID:pgT7hcjS
かがくのちからってすげーな!
2017/07/19(水) 11:49:56.14ID:szrktuQJ
必要性がないくだらない会話を一々長々と続けられるくらいなら ないほうがマシ
あとRPGは小説とは性質が全然違うので
本当に向いてるのは数値を弄ってたい奴でストーリーだけ考えてたいひとは小説でどうぞ
2017/07/19(水) 14:27:27.35ID:OCpEHAW2
出力したゲーム画面の比率変更ってできますか?
928名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/19(水) 22:52:07.28ID:gtVYMJ1B
>>926
全部のくだらない会話を長々書くバカはいねーよ
おまえがどんなものをくだらない会話といってるか知らんが
ある程度息抜きになるような会話は
どんな大作RPGにもあるだろ
作ったことないんやろキミ
2017/07/19(水) 23:05:04.73ID:pgT7hcjS
ただの脇役のくせに長文しゃべってるのは確かに寒い
2017/07/19(水) 23:45:34.96ID:R/PvysAV
スクエニ全否定が流行ってるのか
2017/07/19(水) 23:55:43.49ID:kc/25vzU
「あの敵はあれが弱点らしい」とか
「このアイテムにはこんな効果があるぞ」とか
「どこどこのあたりに隠し部屋があるって噂だが…」とか
素直にヒントを喋らせればいい
2017/07/20(木) 00:18:03.74ID:IX9Wi6f9
最初に来たとき
「この町はドワーフの鍛冶屋が集まって出来たんじゃ」
からの
「この町の武器は世界最高品質なんじゃ!」
「取りあえず酒が在れば世界は廻ると知れ!」



伝説武器修理とかで用が出来て再来したとき
「魔族が公益路を塞いで酒がこないじゃと!」

ドワーフ一斉蜂起シナリオスタートとか

古い技法に拘るとあるドワーフの協力取り付けるのに最上級蒸留酒が居るけどそれを捜す課程で海底遺跡の入り口に沈む難破船マップの伝説が聞けるとか

そういうのやるのに最初の無駄なドワーフトークは必要
2017/07/20(木) 03:09:24.75ID:+/S60VZn
街人の数をある程度揃えるのに、子供やババアも必要になって
そのみんなが何かストーリーに関連あることしゃべるのは
土台無理なことに気付くはず
もちろん無理にしゃべらせれば別だが…違和感となるだけ

だからこそ関係ないけど、ちょっとクスッとできて読んでて楽しめるセリフとかが必要になってくる
ここらへんはセンスが必要

これはどんな世界観のゲームかにもよるし
答えはないだろう
2017/07/20(木) 03:33:16.10ID:eRhwl8zw
キャラが無駄に多いとプレイする側は無駄に総当りで調べないといけないから
配置しないのが正義
2017/07/20(木) 08:40:31.66ID:VrXDlvy0
ヒーラーは二度死ぬのDLC出たね
2017/07/20(木) 11:13:22.37ID:p2BuaT0w
糸ノコギリで鉄格子は切れるのか?で使われてる
ロッカーに入って敵をやり過ごすイベントなんですが
これどうやってるか誰か解る方いませんか?
2017/07/20(木) 15:51:26.70ID:eBOlgtHG
必ず話しかけたら会話しなきゃいけないわけじゃないから
みんなどれもこれも初期の頃のRPGを思考停止で真似してるだけだから
モブキャラおいとくだけでいい
話しかけても会話始めなくていい
2017/07/20(木) 18:30:49.74ID:2m8OQbng
>>937
プレイヤー無視る日本文化
沈黙はカネ
2017/07/20(木) 18:42:27.36ID:eRhwl8zw
×マークのマスクつけさせて
しゃべらないキャラということをアッピルするべき
940名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/20(木) 18:42:28.50ID:2m8OQbng
>>937
それするなら話す人に印つけなければ不親切
941名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/20(木) 18:43:09.80ID:2m8OQbng
かぶった
2017/07/20(木) 18:46:14.90ID:eRhwl8zw
アイテムの入ってないタンス・ツボも除去
生活観のない空間になってでもそうすべき
そもそもドアをつけないようにして入らせないようにするのがベター

ダンジョンに入ったら目の前にボスを配置して迷わないようにすべき

こうしてできたのがブラウザゲームである
2017/07/20(木) 20:16:45.14ID:3Yb8qJcn
素材規格貧弱過ぎて草
2017/07/20(木) 21:50:36.67ID:wPjMIg2h
地形ブロック48×48ピクセルは粗すぎなんで改善を期待する
2017/07/20(木) 22:36:17.24ID:zu4OwouE
>>936
一定時間待つイベントのことなら
プレイヤーが動けなくなったところで
透明にしたイベントをプレイヤーに向かってゆっくり移動させて
ぶつかったときに変数を得て次のイベントを発生させてるよ
2017/07/21(金) 15:02:30.61ID:ldz89KgS
ルナティックドーンみたいに街に入ったら住民の噂話が勝手に聞こえてくるみたいに思いっきりはしょればいい
2017/07/21(金) 23:10:14.42ID:QhK3wUYs
>>945
ありがとうございます、なんとか再現する事ができました
糸のこ、に出てきた開閉式ロッカーが見当たらないのでタンスで代用しました
あのロッカーは、作者が追加したオリジナルの素材なんでしょうか?
教えて頂けると助かります
948名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/21(金) 23:56:49.07ID:4Pxs4Ya/
>>947
ミクや飛空艇を作ったひとだからオリジナル素材じゃね
https://www.youtube.com/watch?v=_EXibG1qWZo
https://www.youtube.com/watch?v=z1we8LzrPow
2017/07/22(土) 08:51:55.42ID:M5jL+ANQ
>>948
返信ありがとうございます

オリジナルですか
DLCでもいいのでもっと素材が欲しい所ですね
コープスは商用では使用できないそうですし
なんとか地味に作っていくしかないようですね
2017/07/22(土) 12:41:15.00ID:ZH6v2bDa
マップの自動生成欲しいな
そのままじゃ凸凹して行動不能になるけど
そこから手直ししたりなんか閃いたりする可能性もある
2017/07/22(土) 13:29:11.35ID:qU4fo8M0
>>950
スクリプト付かないと好みのマップにならなくて不満だろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況