個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。
個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。
〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457848725/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/12(水) 21:12:08.77ID:tCejLHvc
305名前は開発中のものです。
2017/10/31(火) 21:43:43.89ID:Q7s2g6ST オンリーワンってのは結局何かのナンバーワンなだよ
どこぞのお花畑ソングじゃあるまいし
みんなが皆そんなものになれるわけがないじゃないか
どこぞのお花畑ソングじゃあるまいし
みんなが皆そんなものになれるわけがないじゃないか
306名前は開発中のものです。
2017/10/31(火) 23:04:51.22ID:0+PpgC6l 当たり前だろオンリーワンなんだからナンバーワンだろ
何言ってんの
何言ってんの
307名前は開発中のものです。
2017/10/31(火) 23:17:08.90ID:m1dWXqxm308名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 01:06:14.91ID:quxmQvhh オンリーワンのゲームを作れと言われて作れるようなやつはそもそもここには居ない
309名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 08:51:46.81ID:Rjj9fUEq 前も書いたが統計的にどの業界も成功したと言えるのは1%程度らしい。
起業した会社の9割が一年で潰れるしゲームだけが特別に厳しい訳じゃない。
起業した会社の9割が一年で潰れるしゲームだけが特別に厳しい訳じゃない。
310名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 16:14:13.17ID:aI6wDxjr それも15年継続している事業(もちろん大企業とは言ってない)の創業者だったりするんでしょ?
まーそんなもんだと思えば
期待値ぐらい計算しそうなゲイツだのザッカーバーグだのクレイジーだよねw実際そうだけどww
まーそんなもんだと思えば
期待値ぐらい計算しそうなゲイツだのザッカーバーグだのクレイジーだよねw実際そうだけどww
311名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 21:46:31.37ID:l9Ql6RMK 誰もやりたがらないことをやるのもオンリーワンだよ
犬でも出来るさオンリーワン
それともキミはオンリーパクパク
犬でも出来るさオンリーワン
それともキミはオンリーパクパク
312名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 23:15:58.04ID:LrHnr3X9 誰もやってないのは、皆考えてるけどクソ過ぎて売れないの分かってるから、手を出していないだけ。
やっぱり王道が一番需要有るから、みんな似たり寄ったりになってしまう。
俺ら無名はそんな残りカスをコソコソかっさらうしか道が残ってない。
やっぱり王道が一番需要有るから、みんな似たり寄ったりになってしまう。
俺ら無名はそんな残りカスをコソコソかっさらうしか道が残ってない。
313名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 23:30:35.16ID:17Zur02+ 金脈はあるけど見つけられないだけだろ
314名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 23:39:53.87ID:LrHnr3X9 金脈と思いきやゴミの山という事もある。
315名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 00:15:00.71ID:oP8d7hm6 クソ過ぎて売れないかどうかは出して初めてわかることなので傲慢
自分が売れないと思ったら売れないんだと、自分の先見性を過大評価している
自分が売れないと思ったら売れないんだと、自分の先見性を過大評価している
316名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 07:48:13.80ID:RXPii036 それは無茶苦茶な理論だわ。
個人でやってるのに自分の感性を信用するなと言い切ってしまうと何も出来なくなる。
あと声のデカイユーザーの意見に振り回されて結果的に自滅する原因にもなる。
個人でやってるのに自分の感性を信用するなと言い切ってしまうと何も出来なくなる。
あと声のデカイユーザーの意見に振り回されて結果的に自滅する原因にもなる。
317名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 14:26:25.93ID:dmeSXDwd まあ、せっかく個人で作ってるんだから好きなように作れってことだね
318名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 18:41:21.50ID:4QEFx3FI そもそもジャンルを作り分けれる技術があるなら数撃ちゃ当たる
319名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 19:04:10.14ID:5hSHDFtL 作りたいもの作ればいい
売れればラッキーくらいで
最初から売れるものを作りたいならゲーム会社にでも入ったほうがいい
面倒で苦手なことは全部他の専門家がやってくれる
売れればラッキーくらいで
最初から売れるものを作りたいならゲーム会社にでも入ったほうがいい
面倒で苦手なことは全部他の専門家がやってくれる
320名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 20:10:44.49ID:IEqSGSJZ グラフィック強くてプログラム書けるならチャンスあると思うぞ
321名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 20:33:36.32ID:EPY3piGp 個人制作の場合、グラがいちばんのネックだよなぁ
プログラムできるけど絵描けない人より
絵描けて少しプログラム出来る人の方が
チャンスあるわな
プログラムはアセット買っても没個性な印象薄いし
プログラムできるけど絵描けない人より
絵描けて少しプログラム出来る人の方が
チャンスあるわな
プログラムはアセット買っても没個性な印象薄いし
322名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 20:41:47.36ID:oP8d7hm6323名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 21:13:18.42ID:RXPii036324名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 22:12:16.29ID:H34p+nQR まあ、俺みたいにゲーム作るのが趣味で売り上げは二の次という変わり者も居るけどな。
このスレは、いかに売り上げを出すかを第一目標にしているから、スレ違いだけど。
このスレは、いかに売り上げを出すかを第一目標にしているから、スレ違いだけど。
325名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 22:57:20.80ID:oP8d7hm6326名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 23:04:38.13ID:SLXn3yHg http://jp.gamesindustry.biz/article/1709/17091503/
なんでこの人パクリ元のrezには一切触れず、さも自分が斬新なゲームを作ったかのような発言してるんだろ
なんでこの人パクリ元のrezには一切触れず、さも自分が斬新なゲームを作ったかのような発言してるんだろ
327名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 23:48:47.10ID:nt2j5JkZ328名前は開発中のものです。
2017/11/03(金) 00:20:57.16ID:9u6qSzLn リスペクトというか、明らかにrezを参考にしただろうに
元のゲームに対して敬意が全く無い
>>自分の取った行動に直接「音」というフィードバックが返ってきたらとても気持ちいいんじゃないか,といった発想から開発をスタートしています。
元のゲームに対して敬意が全く無い
>>自分の取った行動に直接「音」というフィードバックが返ってきたらとても気持ちいいんじゃないか,といった発想から開発をスタートしています。
329名前は開発中のものです。
2017/11/03(金) 06:32:07.53ID:GKb2lbij 日本人は個人一人が儲けそうなものは買わない
嫌儲多いからな
嫌儲多いからな
330名前は開発中のものです。
2017/11/03(金) 07:57:17.00ID:+W+ZsJn/ そんなの関係ないでしょw
ガラケー時代のアプリは普通に個人アプリも売れてた
単純にクオリティーの差の問題だろ
ガラケー時代のアプリは普通に個人アプリも売れてた
単純にクオリティーの差の問題だろ
331名前は開発中のものです。
2017/11/03(金) 17:54:38.18ID:l7HfD2Ia >>329
日本人と一まとめにするなよ
金持ち叩きには4種類いる
1つは共産主義者やマルクス主義者でこの人たちは正当なことをして金儲けした人や
代々金持ちだった人が気に入らない
2つ目はキリスト教徒でこの人らは異教徒が金や権力を持つことが嫌い
3つ目は愛国者でこの人たちは不正や犯罪や政治権力で儲けた金持ち層が嫌い
4つ目は自分が貧乏だから成功してる人が妬ましい
日本人と一まとめにするなよ
金持ち叩きには4種類いる
1つは共産主義者やマルクス主義者でこの人たちは正当なことをして金儲けした人や
代々金持ちだった人が気に入らない
2つ目はキリスト教徒でこの人らは異教徒が金や権力を持つことが嫌い
3つ目は愛国者でこの人たちは不正や犯罪や政治権力で儲けた金持ち層が嫌い
4つ目は自分が貧乏だから成功してる人が妬ましい
332名前は開発中のものです。
2017/11/03(金) 22:59:22.09ID:I+k/TDee >>328
パクリうんぬんはあまり目くじらを立てすぎると
誰も何もできなくなるから、ある程度の寛容さがあるべきだけど
素直にマザーすきなんでそれっぽいゲーム作りました!とか
メガマンっぽいゲーム作りたかったから作った!
とか率直に言った方が今の時代印象いいのは確かだね
パクリうんぬんはあまり目くじらを立てすぎると
誰も何もできなくなるから、ある程度の寛容さがあるべきだけど
素直にマザーすきなんでそれっぽいゲーム作りました!とか
メガマンっぽいゲーム作りたかったから作った!
とか率直に言った方が今の時代印象いいのは確かだね
333名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 11:05:43.37ID:D4KnL+vT 低能ネトウヨが出張してきやがった
書き込み内容はスレチの上、突っ込む価値も無いゴミ
書き込みに「嫌儲」が含まれてるかどうかを始終チェックしてやがるのか
書き込み内容はスレチの上、突っ込む価値も無いゴミ
書き込みに「嫌儲」が含まれてるかどうかを始終チェックしてやがるのか
334名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 12:12:20.46ID:3V1XO1Kz >>332
別にパクリが悪とは言ってないだろ
別にパクリが悪とは言ってないだろ
335名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 16:28:31.21ID:TQmJx1o9 ネタ元に対するリスペクトが感じられる製作者インタビュー記事なんてそうないだろ
さも斬新なゲーム作ったアピールしてるとか揚げ足取りにしか思えん
さも斬新なゲーム作ったアピールしてるとか揚げ足取りにしか思えん
336名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 17:07:22.89ID:VH203c7R337名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 17:13:41.53ID:VH203c7R 漫画とアニメしかしらない低能幼児が政治語るな
自然法・自然権・人権・人定法の違いも分からんアホだろおまえは
なんでおまえら馬鹿は自分が無知な事を知らないんだよ
どうせ高卒ぐらいしか相手にできない馬鹿だろ
自然法・自然権・人権・人定法の違いも分からんアホだろおまえは
なんでおまえら馬鹿は自分が無知な事を知らないんだよ
どうせ高卒ぐらいしか相手にできない馬鹿だろ
338名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 18:27:41.60ID:oFlaow61 こりゃひどいわ
339名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 18:30:33.65ID:3V1XO1Kz >>335
たとえばアンダーテイルの作者はネタ元を複数公言してたはず
たとえばアンダーテイルの作者はネタ元を複数公言してたはず
340名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 18:57:19.58ID:18UX5ImZ 他は?
341名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 19:20:11.59ID:3V1XO1Kz 片道勇者とかかな
むしろ明らかにネタ元が存在するのに
それを隠してさも自分が一から考えた完全オリジナルゲームですみたいな主張してる作者って誰よ
むしろ明らかにネタ元が存在するのに
それを隠してさも自分が一から考えた完全オリジナルゲームですみたいな主張してる作者って誰よ
342名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 19:31:25.04ID:18UX5ImZ 誰?
343名前は開発中のものです。
2017/11/04(土) 21:52:50.26ID:D4KnL+vT 低学歴向け 2 c h 監視バイトの低能ゴミウヨw
泡吹いてキョドって自己紹介撒き散らしてやんのww
よほど図星を突かれたみたいだなwww
泡吹いてキョドって自己紹介撒き散らしてやんのww
よほど図星を突かれたみたいだなwww
344名前は開発中のものです。
2017/11/05(日) 00:32:56.89ID:hdxw7tSP345名前は開発中のものです。
2017/11/05(日) 01:44:35.70ID:NcYFMy5B 内心がどうとかはこの際どうでもいい
オリジナルだオリジナルだと主張してなきゃ俺は全然許せる
オリジナルだオリジナルだと主張してなきゃ俺は全然許せる
346名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 08:21:53.59ID:7N1G3K0y >>325
結果論で売れるという言い方だからおかしく考えてるんだわ。
これは面白いゲームに違いないってなって普通は作るからな。
もっと言えば面白いなら売れるみたいな流れで制作し続ける訳だから、そこを否定すると作り続けるのが難しいのでは無いかな。
ゲームを作りながら確かな手応えを感じられる事が重要でそれが無いのにリリースするからクソゲーのオンパレードになる。
手応えが無い場合は仕様変更やボツにする勇気も必要だ。
結局は作者に知識や経験、センスが無いと面白いかどうかも解らず、売れるかどうか出してみないと解らないみたいな感覚になるんだよ。
結果論で売れるという言い方だからおかしく考えてるんだわ。
これは面白いゲームに違いないってなって普通は作るからな。
もっと言えば面白いなら売れるみたいな流れで制作し続ける訳だから、そこを否定すると作り続けるのが難しいのでは無いかな。
ゲームを作りながら確かな手応えを感じられる事が重要でそれが無いのにリリースするからクソゲーのオンパレードになる。
手応えが無い場合は仕様変更やボツにする勇気も必要だ。
結局は作者に知識や経験、センスが無いと面白いかどうかも解らず、売れるかどうか出してみないと解らないみたいな感覚になるんだよ。
347名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 08:34:50.31ID:goAiqmBh 周りが面白いと評価してるのに対して売れないソフトは存在する
片道勇者は知名度と評価の割に作者が売れなかっただの安くしすぎただの愚痴る始末
片道勇者は知名度と評価の割に作者が売れなかっただの安くしすぎただの愚痴る始末
348名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 08:45:57.33ID:DI+dotzC >>346
>面白いなら売れる
そもそもこれが間違い。これが正しいとすれば隠れた名作は世に存在しない
面白くないから売れないと言って出さない奴は、
面白いと思って出して売れなかったゲームは都合よく忘れるか、
はたまた今のように手応え、知識、経験、センスなどを持ち出して、定量的に評価できない何かが悪かったのだという希望に縋り、
自分にまだ成長の余地があると思いこむことで、売れなかったという現実から逃避しているだけ
>面白いなら売れる
そもそもこれが間違い。これが正しいとすれば隠れた名作は世に存在しない
面白くないから売れないと言って出さない奴は、
面白いと思って出して売れなかったゲームは都合よく忘れるか、
はたまた今のように手応え、知識、経験、センスなどを持ち出して、定量的に評価できない何かが悪かったのだという希望に縋り、
自分にまだ成長の余地があると思いこむことで、売れなかったという現実から逃避しているだけ
349名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 09:06:05.18ID:kCgN9q48 >>348
だいたいだろ、ケースバイ言い出したらキリないからあえて言ってるだけだろ。そこ掘り下げるとこじゃねぇよ。
だいたいだろ、ケースバイ言い出したらキリないからあえて言ってるだけだろ。そこ掘り下げるとこじゃねぇよ。
350名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 10:22:18.22ID:0QmfBSW4 ここで講釈たれてる人たちは10万ダウンロード程度のアプリはもちろん出したことあるんだよね?
351名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 10:32:13.73ID:goAiqmBh 今時フリーウェアですら10万なんてなかなか出ないだろうに
352名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 10:50:53.18ID:0QmfBSW4 どれくらいダウンロードされたら成功したと言える?
353名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 11:02:22.52ID:kCgN9q48 >>352
本数じゃない、黒字で30万円超えたら成功と言っても言いw
本数じゃない、黒字で30万円超えたら成功と言っても言いw
354名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 11:14:54.30ID:0QmfBSW4 そうか。じゃあ約300時間かけて作ったアプリで200万円以上の収益が出た俺は成功者だな。
https://i.imgur.com/nSlurMA.jpg
https://i.imgur.com/nSlurMA.jpg
355名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 11:21:07.07ID:0QmfBSW4 ちなみに完全ソロ開発で外注一切無し。
画像はバナー広告の収益だけど、動画広告やインタースティシャルや課金を全部含めた収益は想像に任せる。
画像はバナー広告の収益だけど、動画広告やインタースティシャルや課金を全部含めた収益は想像に任せる。
356名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 11:41:11.81ID:kCgN9q48357名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 11:42:46.63ID:kCgN9q48 8時間業務でも約2ヶ月、月100が手取りならすげぇいいね。
358名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 12:00:25.57ID:0QmfBSW4 ありがとう。一人でずっと作ってると誰かに褒めてほしくなる。
自慢してしまった自分の嫌な性格について謝ると同時に、誰かのアプリ開発のモチベにつながることを願う。
自慢してしまった自分の嫌な性格について謝ると同時に、誰かのアプリ開発のモチベにつながることを願う。
359名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 12:12:55.71ID:goAiqmBh あんたすげーな
プロか何かの趣味活動なん?
プロか何かの趣味活動なん?
360名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 12:45:08.40ID:0QmfBSW4 どうも。プロでもなんでもないよ。
普段は事務員やってる。休みの日にアプリ開発の無料セミナーになんとなく参加して、そこでたまたまもらったゲーム開発の本を読みながら作った。
普段は事務員やってる。休みの日にアプリ開発の無料セミナーになんとなく参加して、そこでたまたまもらったゲーム開発の本を読みながら作った。
361名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 13:50:09.20ID:goAiqmBh 口では偉そうなことを言っておきながらまだ何も成果物を出してないやつもいるのに、尊敬するわ
いや何を隠そう俺の事なんだがね
いや何を隠そう俺の事なんだがね
362名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 20:47:16.12ID:b+8tdNwO363名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 23:11:58.44ID:QtVKETU+ 俺みたいに300時間かけて1本のアプリを作るってハードルをまず超えられないやつが大半だろうな
364名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 00:24:11.39ID:LxI506nd みんな黙ってるだけで
個人制作でヒット出してる人は意外といるんだろうな
ロードランナーも最初は大学生が遊びで作り始めたものだし
とにかく作ってみることが大事なんだろね
個人制作でヒット出してる人は意外といるんだろうな
ロードランナーも最初は大学生が遊びで作り始めたものだし
とにかく作ってみることが大事なんだろね
365名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 02:08:52.92ID:0ereMDpg >>354
やっぱ脱出系ですか?
やっぱ脱出系ですか?
366名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 02:23:21.12ID:0ereMDpg 誰かに賞賛されたり、作家として有名になるわけでもなく
きっちり金になるゲームとなると脱出ゲームしかないよなぁ。
きっちり金になるゲームとなると脱出ゲームしかないよなぁ。
367名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 10:11:13.37ID:ywIYKFPw >>348
たぶんあなたにはどうやったらどれくらい売れるかみたいな物は全く解らないタイプの人間なんだろうな。
だから数打ちゃ当たるみたいな理論にしがみつくしかないのだろうけど。
自身の手応え、経験や知識で全く売れないゲームを作ることは無くなるぞ。
ゲーム会社が一定の収益を上げれるのもそれが解る人達が制作してるからだからな。
そういうのを理解できてトータルでセンスがある人間なんだと思うがな。
たぶんあなたにはどうやったらどれくらい売れるかみたいな物は全く解らないタイプの人間なんだろうな。
だから数打ちゃ当たるみたいな理論にしがみつくしかないのだろうけど。
自身の手応え、経験や知識で全く売れないゲームを作ることは無くなるぞ。
ゲーム会社が一定の収益を上げれるのもそれが解る人達が制作してるからだからな。
そういうのを理解できてトータルでセンスがある人間なんだと思うがな。
368名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 11:47:08.89ID:QnpPSOkm 自称センスがある人間現る(笑)
369名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 13:01:16.71ID:s7KN1srx >>367
どれくらい売れるのかわかる人間などいないし、知識や経験で補うことも出来ない
それは未来予知が出来ますと言っているのと同じで、腕自慢をするギャンブラーと変わらない
あなたはゲームを作るよりも、ゲームを作る人間に向けてそういう本を書いたほうが儲かりそうなタイプ
どれくらい売れるのかわかる人間などいないし、知識や経験で補うことも出来ない
それは未来予知が出来ますと言っているのと同じで、腕自慢をするギャンブラーと変わらない
あなたはゲームを作るよりも、ゲームを作る人間に向けてそういう本を書いたほうが儲かりそうなタイプ
370名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 13:02:49.66ID:9TCW3H1q 程度問題で、同じこと言ってるだけだよ。
100%はないだろうし、100%わかるとも言ってないから。
100%はないだろうし、100%わかるとも言ってないから。
371名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 13:19:31.04ID:vzehrBrq372名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 13:24:09.44ID:s7KN1srx373名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 13:45:43.27ID:0ereMDpg >>371
返信ありがとうございます。
個人開発で結果を出すとなると、よほどクオリティが高くて有名人に拡散されるか、
検索のされやすさとゲームシステムが共通で入りやすい脱出系か、
ブーストでランキング操作するゲームしかないと見てます。
最近はゲームサイトに取り上げてもらう、SNS拡散もあまり意味がない気がします
やはりストアフィーチャー狙いが一番でしょうか?
返信ありがとうございます。
個人開発で結果を出すとなると、よほどクオリティが高くて有名人に拡散されるか、
検索のされやすさとゲームシステムが共通で入りやすい脱出系か、
ブーストでランキング操作するゲームしかないと見てます。
最近はゲームサイトに取り上げてもらう、SNS拡散もあまり意味がない気がします
やはりストアフィーチャー狙いが一番でしょうか?
374名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 14:09:23.82ID:vzehrBrq 長文だから興味ない人は飛ばしてくれ。
>>373
あんま専門的なことはわからないということと、職場からの書き込みだから返信が
遅くなる可能性があることだけ先に言っとくね。
俺個人に関して言えば一つも当てはまらないよ、本当に。
まあ、クオリティに関して言えばゲームシステムは自分なりに凝ったものにしたけど、
グラフィックや音楽などのクオリティは他の個人開発者と似たり寄ったり。
有名人が拡散した形跡もないし、ブースト(ってお金払って広告出す的なもの?)なんて
するお金ないし。費用について言えば、GoogleとAppleに開発者のお金みたいなの払ったくらい。
あと俺、ゲーム好きだけど脱出系ゲームっておもしろいと思ったことがないんだよな。だから、
脱出系ゲームを作ろうと思ったこともない。
じゃあ、なんで収益出てるの?って思われるかもしれないけど、自分で言うのもなんだけど
作ったアプリがおもしろいからだと思う。珍しいとか笑えるとかいう意味でおもしろいじゃなくて、
ゲームとしてプレイしていて楽しいっていうこと。
>>373
あんま専門的なことはわからないということと、職場からの書き込みだから返信が
遅くなる可能性があることだけ先に言っとくね。
俺個人に関して言えば一つも当てはまらないよ、本当に。
まあ、クオリティに関して言えばゲームシステムは自分なりに凝ったものにしたけど、
グラフィックや音楽などのクオリティは他の個人開発者と似たり寄ったり。
有名人が拡散した形跡もないし、ブースト(ってお金払って広告出す的なもの?)なんて
するお金ないし。費用について言えば、GoogleとAppleに開発者のお金みたいなの払ったくらい。
あと俺、ゲーム好きだけど脱出系ゲームっておもしろいと思ったことがないんだよな。だから、
脱出系ゲームを作ろうと思ったこともない。
じゃあ、なんで収益出てるの?って思われるかもしれないけど、自分で言うのもなんだけど
作ったアプリがおもしろいからだと思う。珍しいとか笑えるとかいう意味でおもしろいじゃなくて、
ゲームとしてプレイしていて楽しいっていうこと。
375名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 14:14:48.75ID:vzehrBrq 議論の流れの沿って個人的な意見を言わせてもらうと、
>>367の最初の一文は余計な一言だけど、最後の三文は同意できるかな。
作ってテストプレイして自分がおもしろいと感じたゲームはやっぱり収益になったし、
実験的に作ったり、完成だけを急いで、テストプレイが面倒臭いと感じるようなアプリとかは
やっぱダメだった。
>>367の最初の一文は余計な一言だけど、最後の三文は同意できるかな。
作ってテストプレイして自分がおもしろいと感じたゲームはやっぱり収益になったし、
実験的に作ったり、完成だけを急いで、テストプレイが面倒臭いと感じるようなアプリとかは
やっぱダメだった。
376名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 14:26:09.06ID:vzehrBrq ごめ、ageまくってんな俺。
実は100万以上の収益出したアプリが3つほどあるんだけど、共通して言えるのは
テストプレイが楽しかったってこと。自分でプレイしていておもしろくて、
作ることよりテストプレイを優先してしまうくらい。
「我ながらおもしろいなこのアプリ」って思いながらテストプレイしてた。
そしたらリリース後、何もしてないのにどんどんランキング上昇していったよ。
実は100万以上の収益出したアプリが3つほどあるんだけど、共通して言えるのは
テストプレイが楽しかったってこと。自分でプレイしていておもしろくて、
作ることよりテストプレイを優先してしまうくらい。
「我ながらおもしろいなこのアプリ」って思いながらテストプレイしてた。
そしたらリリース後、何もしてないのにどんどんランキング上昇していったよ。
377名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 18:35:14.20ID:LxI506nd ほぇ〜勉強になるなぁ
でも自分の作ったゲームをきちんと客観的に判断するのが実は一番難しいのかも
。それがちゃんと出来る方なんでしょうね
今のところ自分の作るゲームはクソつまんねーって感じだから、やっぱ自分でおもしろいと思えるくらいのものが出来るまで頑張るしかないな
でも自分の作ったゲームをきちんと客観的に判断するのが実は一番難しいのかも
。それがちゃんと出来る方なんでしょうね
今のところ自分の作るゲームはクソつまんねーって感じだから、やっぱ自分でおもしろいと思えるくらいのものが出来るまで頑張るしかないな
378名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 19:04:27.32ID:vzehrBrq >>377
第三者にテストプレイしてもらうのってすごい重要。
以前、友達にテストプレイしてもらったら操作性のこととかいろいろと意見を言われた。
最初は「簡単に言ってくるな」とか「それくらい普通のプレイヤーならわかるだろ」とか
思ってたけど、頭を冷やして言われたことを真摯に受け止めて改善していった。
レビューとかには言われて直したところが評判よかったりした。
まずは自分がおもしろいと思えるものを作るのが前提だけど、
さらに誰かにテストプレイしてもらうってのは絶対やったほうがいい。
サービス業のテンプレみたいな「お客様目線で」てのが当たり前だけど大事だな。
と個人的には考えてる。
第三者にテストプレイしてもらうのってすごい重要。
以前、友達にテストプレイしてもらったら操作性のこととかいろいろと意見を言われた。
最初は「簡単に言ってくるな」とか「それくらい普通のプレイヤーならわかるだろ」とか
思ってたけど、頭を冷やして言われたことを真摯に受け止めて改善していった。
レビューとかには言われて直したところが評判よかったりした。
まずは自分がおもしろいと思えるものを作るのが前提だけど、
さらに誰かにテストプレイしてもらうってのは絶対やったほうがいい。
サービス業のテンプレみたいな「お客様目線で」てのが当たり前だけど大事だな。
と個人的には考えてる。
379名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 19:07:29.31ID:REssi/NA ジャンルはなに?rpg?
380名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 21:03:46.25ID:vzehrBrq ごめん特定嫌だしジャンルは勘弁。
381名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 21:20:33.86ID:5Cwr2ka+ 貧乏からの脱出ゲームですね
382名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 22:13:30.13ID:0ereMDpg >>374
脱出以外で売れるならモチベも高いでしょうから羨ましいです。
まったく宣伝してないとのことですが、
その状態でリリースした最初の月はどれぐらいの売上が出ましたか?
何となく検索されやすいワードがあるゲームなのかなと思いました。
脱出以外で売れるならモチベも高いでしょうから羨ましいです。
まったく宣伝してないとのことですが、
その状態でリリースした最初の月はどれぐらいの売上が出ましたか?
何となく検索されやすいワードがあるゲームなのかなと思いました。
383名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 22:19:10.40ID:mnpssisu ゲームは無料が当たり前
売ってるのはガチャ
つまりガチャのないゲームは何の価値もない
ゲームだけなら無料が当たり前なんだよ
売ってるのはガチャ
つまりガチャのないゲームは何の価値もない
ゲームだけなら無料が当たり前なんだよ
384名前は開発中のものです。
2017/11/07(火) 22:41:11.39ID:vzehrBrq さて、そろそろROMにもどる。
いま作ってるアプリも手応えあるんだけど、もしまた収益100万越えしたら報告にくる。
そのときはもう少しネタバレかもうちょっとタメになるアドバイスを書くよw
いま作ってるアプリも手応えあるんだけど、もしまた収益100万越えしたら報告にくる。
そのときはもう少しネタバレかもうちょっとタメになるアドバイスを書くよw
385名前は開発中のものです。
2017/11/08(水) 05:43:55.83ID:QgtVTg3Y >>383
Steamを知らないガラパゴスジャップ脳www
Steamを知らないガラパゴスジャップ脳www
386名前は開発中のものです。
2017/11/08(水) 18:41:27.98ID:oFv2ifpZ >>383
海外だとガチャ要素外されるけどな
海外だとガチャ要素外されるけどな
387名前は開発中のものです。
2017/11/08(水) 23:06:42.32ID:wLwwTaAL 海外にもいろんな依存症あるわけじゃん?
なんでガチャだけハマらないのかよくわからない
なんでガチャだけハマらないのかよくわからない
388名前は開発中のものです。
2017/11/09(木) 21:03:52.19ID:9tfxDk7I 相変わらずチンクとチョンは誰でも知ってることを得意げに披露する猿だな
スチーム知ってて得意になるとかアホだろ
スチーム知ってて得意になるとかアホだろ
389名前は開発中のものです。
2017/11/09(木) 22:37:11.61ID:etUiJwQj390名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 09:45:19.14ID:ozpIMK// >>369
大ヒットは狙って出来ないがゲームで生活出来るレベルでは余裕で稼げるという話だ。
体験したことが無いから信じられないという感覚は解らなくはないけどな。
世の中には個人制作で食っていけてる人間がいて、その人達は当てずっぽうでゲームを作ってる訳じゃ無いよw
未来を当てるのでは無くて一定の収益を得られるゲームを確実に作れる話。
一定のレベルに達したパティシエが作るケーキはどれも一様に美味しいのと同じだよ。
他の職種なら当然の話なのになぜゲーム制作だけ特別だと思い込むのか理解不能。
そうやってゲームが売れないのを環境や他者のせいにしているうちは何をやってもダメだと思うぞ。
大ヒットは狙って出来ないがゲームで生活出来るレベルでは余裕で稼げるという話だ。
体験したことが無いから信じられないという感覚は解らなくはないけどな。
世の中には個人制作で食っていけてる人間がいて、その人達は当てずっぽうでゲームを作ってる訳じゃ無いよw
未来を当てるのでは無くて一定の収益を得られるゲームを確実に作れる話。
一定のレベルに達したパティシエが作るケーキはどれも一様に美味しいのと同じだよ。
他の職種なら当然の話なのになぜゲーム制作だけ特別だと思い込むのか理解不能。
そうやってゲームが売れないのを環境や他者のせいにしているうちは何をやってもダメだと思うぞ。
391名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 11:49:58.67ID:vGzjicZ1 とりあえず女の裸を出してれば1つ2つは売れるだろう的な?
392名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 15:40:39.65ID:WSV4dIYk >>389
↓を見て思ったことがある。
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/ana/doujin/RJ209000/RJ208192_ana_img_main.jpg
ちっぱいは、ロリコン向け特化(妹ゲーやJSゲー)にしないと売れない。
乳袋まで行くと好みが分かれるけど、巨乳寄りにした方が売れるからね。
例えば↓のだと
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/professional/VJ011000/VJ010252_img_main.jpg
真ん中の子が作中で巨乳扱い、両サイドの子が普通乳〜ちょい巨乳くらい。
もちろんリアル女子と比べたら両サイドの子だって十分に巨乳なんだけど、
そういうところでリアルを追求しても売れなくなるだけだ。
逆に、どうしてもちっぱいを活かしたいなら徹底的にロリ路線に走ればいい。
「まだ毛も生えそろっていない」とか「声変わり前の男の子に変装して」とか
露骨にロリコン向けの撒き餌を解説文に入れる。
いずれにせよ、ロリでもないちっぱいを凌辱しても盛り上がりに欠けるのだ。
↓を見て思ったことがある。
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/ana/doujin/RJ209000/RJ208192_ana_img_main.jpg
ちっぱいは、ロリコン向け特化(妹ゲーやJSゲー)にしないと売れない。
乳袋まで行くと好みが分かれるけど、巨乳寄りにした方が売れるからね。
例えば↓のだと
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/professional/VJ011000/VJ010252_img_main.jpg
真ん中の子が作中で巨乳扱い、両サイドの子が普通乳〜ちょい巨乳くらい。
もちろんリアル女子と比べたら両サイドの子だって十分に巨乳なんだけど、
そういうところでリアルを追求しても売れなくなるだけだ。
逆に、どうしてもちっぱいを活かしたいなら徹底的にロリ路線に走ればいい。
「まだ毛も生えそろっていない」とか「声変わり前の男の子に変装して」とか
露骨にロリコン向けの撒き餌を解説文に入れる。
いずれにせよ、ロリでもないちっぱいを凌辱しても盛り上がりに欠けるのだ。
393名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 16:03:57.15ID:9rJ2DO0R どうでもいいけど最初の絵は最近には珍しい下手くそな絵だな
394名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 16:05:59.41ID:gBhl/Jea エロゲの専門家ワロタ
395名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 16:14:17.26ID:9rJ2DO0R エロゲってどこで売るのかと思ってたらDLsiteか
396名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 16:17:38.22ID:WqWkg4jF DLSiteなんかだと上手いとは言えないような絵でも
結構な売り上げになるものもあるからな
結構な売り上げになるものもあるからな
397名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 16:19:07.14ID:W7hxxt23 まあでもエロで勝負ってのはやっぱり選択肢に入れとくべきだな
398名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 20:50:45.03ID:0LW6jXA1 エロ初心者はまず
超売れっ子絵師の佐野俊英の作品群をどれでもいいからやってみろ
超売れっ子絵師の佐野俊英の作品群をどれでもいいからやってみろ
399名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 20:51:24.97ID:Qr1+4D7L 売れるのはエロゲなんだろうけど、この需要と俺の個人的な感性が全く一致してなくて泣ける
エロゲのおっぱいってデカすぎて気持ち悪いんだよ
>>392の両側だってデカすぎるって思う
でもこういうのが売れるんでしょ?
男ってほんと馬鹿(泣)
エロゲのおっぱいってデカすぎて気持ち悪いんだよ
>>392の両側だってデカすぎるって思う
でもこういうのが売れるんでしょ?
男ってほんと馬鹿(泣)
400名前は開発中のものです。
2017/11/10(金) 21:00:50.47ID:vGzjicZ1 程度の低い購買層の気持ちに共感して彼らの心を鷲掴みにせんと売れんよ
401名前は開発中のものです。
2017/11/11(土) 07:12:33.87ID:ncT2GvNY >>392
これがエロゲおじさんかw
これがエロゲおじさんかw
402名前は開発中のものです。
2017/11/11(土) 11:29:48.61ID:hOMJqr0A エ〜ロゲ〜…
ロリエロゲ、ペドエロゲ、様々。
ロリエロゲ、ペドエロゲ、様々。
403名前は開発中のものです。
2017/11/11(土) 12:39:02.28ID:VHGpzpM/ 誰もSteamで売る気は無いの?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497894161
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1497894161
404名前は開発中のものです。
2017/11/11(土) 12:47:57.61ID:nRihjYf2 Steamで売れるような層は匿名掲示板に居着いたりしてないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 「早苗バッグ」9か月待ち、SNSで反響呼び注文殺到…職人20人がほぼ手作業・ふるさと納税返礼品にも [ぐれ★]
- お前らちゃんと親になれそう????????????????????????????🤔
- (´・ω・`)VIPっていつも同じ人しかいないよね
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 生ハムvsローストビーフ
- (´・ω・`)内なるレズを耐えるだけの毎日
- vipって大海なのか?井戸なのか?
