3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAround、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、WiiU、3DS、Xbox360、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481636092/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481616486/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2017/04/13(木) 07:52:33.37ID:O0vB0hU0157名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 07:38:20.95ID:JFjvpCUJ アーティスト()は公式のクイズTutsでもうプログラムアレルギーが出てくるわ
あんなのよう出来るな
>>155
そういBPだけで作られた一人制作のUE4ゲームが開発中らしいな
スパゲッティくさいw
UnityのPlayMakerだって結構スパゲッティなのにw
あと公式動画にAmplify動画上がってるが
もう買収しちまえよw
あんなのよう出来るな
>>155
そういBPだけで作られた一人制作のUE4ゲームが開発中らしいな
スパゲッティくさいw
UnityのPlayMakerだって結構スパゲッティなのにw
あと公式動画にAmplify動画上がってるが
もう買収しちまえよw
158名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 07:51:13.27ID:EwVWDnZu159名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 07:55:21.22ID:EwVWDnZu 認定コースウェア、チラ見した感じだとある程度のレベルのものを素からくみ上げてる感じっぽいんだけれど同じようなことをしてる動画コースもしくは書籍かウェブってありますか?
有料で構わないです。
有料で構わないです。
160名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 12:53:04.80ID:SuEKPzqF >>159
公式チュートリアル
公式チュートリアル
161名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 17:51:39.36ID:Bm5WzWl1 チョット教えて欲しいです。
オクルージョンカリングが上手く設定出来ません。
smallesthallを0.2位にすると全部突き抜けてカリングしないし、逆に1位にすると遮蔽物に迫った時にごそっとカリングされすぎて。
人が1.7m位とした時で森とかを想定してます。
オクルージョンカリングの、オクルーダとホールの大きさだけで良いんでおすすめ設定教えてください〜
オクルージョンカリングが上手く設定出来ません。
smallesthallを0.2位にすると全部突き抜けてカリングしないし、逆に1位にすると遮蔽物に迫った時にごそっとカリングされすぎて。
人が1.7m位とした時で森とかを想定してます。
オクルージョンカリングの、オクルーダとホールの大きさだけで良いんでおすすめ設定教えてください〜
162名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 02:56:38.20ID:yuYVe5yn BPはねぇUnityのシーンやプレハブみたくバージョン管理ツールで頻繁にコンフリクト起こすし変更履歴もほぼ見れない
利用範囲には相当気を配らないと即プロジェクト破綻する
かと言ってUE4はC++なのでコンパイルとリンク時間がクソ長いので変更が頻繁に行われるとこはBPに出さないと開発効率が落ちる
まぁその辺はやり方次第だけど惜しみなく人を使えるAAA級タイトルか少人数のインディーズ向きという印象
利用範囲には相当気を配らないと即プロジェクト破綻する
かと言ってUE4はC++なのでコンパイルとリンク時間がクソ長いので変更が頻繁に行われるとこはBPに出さないと開発効率が落ちる
まぁその辺はやり方次第だけど惜しみなく人を使えるAAA級タイトルか少人数のインディーズ向きという印象
163名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 04:40:45.44ID:kqFiMEjQ どんなにプログラミング出来ても
遊ぶ人間からすれば
やっぱビジュアルとかキャラとかの
視覚要素が優先されちゃうし
売りものになるかどうかはそこだもんな
スタイリッシュなフラットデザインで
単純な図形のゲームもいいけど
いっぱいあるしなぁ
ある程度出来るようになったけど
単純に絵が描ける人は羨ましい
遊ぶ人間からすれば
やっぱビジュアルとかキャラとかの
視覚要素が優先されちゃうし
売りものになるかどうかはそこだもんな
スタイリッシュなフラットデザインで
単純な図形のゲームもいいけど
いっぱいあるしなぁ
ある程度出来るようになったけど
単純に絵が描ける人は羨ましい
164名無し@キムチ
2017/05/18(木) 06:11:14.22ID:v78o5CNv 六角大王でつくったキャラをUnity上でサクサク動かすことはできるのですか?
165名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 07:27:16.85ID:DyWOXTdL166名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 08:19:49.31ID:nXHWJlzY でも実際ゲームのプログラムも出来て絵も上手く描ける人でひとりでゲーム作ってる人っていないよね
少なくとも日本では
少なくとも日本では
167名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 08:22:31.32ID:WfmuBHLo UIはフラットデザインになるとアイコンは大量にあるし
カラースキームもテンプレ決まってるから誰でも出来るようにはなるんだけど
動きがド派手&ダイナミックになるのが意外と厄介
イチイチちまちまちょろちょろグリグリ動く
テンプレある事はあるんだけどね・・・ 今度はこっちでセンスが問われるorz
カラースキームもテンプレ決まってるから誰でも出来るようにはなるんだけど
動きがド派手&ダイナミックになるのが意外と厄介
イチイチちまちまちょろちょろグリグリ動く
テンプレある事はあるんだけどね・・・ 今度はこっちでセンスが問われるorz
168名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 12:26:09.35ID:anX5QD6n 海外だったら1人で作業してるやつが多いってこともないだろ
どこの国でもそれなりの技術がある人はそれなりのコミュニティに属してるから優秀な人を探して分業するもんじゃないか?
どこの国でもそれなりの技術がある人はそれなりのコミュニティに属してるから優秀な人を探して分業するもんじゃないか?
169名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 14:51:07.67ID:OGVNwRlJ Unity Connectってどうなんだろね
170名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 15:13:01.89ID:kqFiMEjQ >>166
ZUN・・・
ZUN・・・
171名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 15:24:31.70ID:VgMJI4Mp 最近はArtStationみたいなのもあるからな
コンセプトは人材/仕事を探すSNSだっけ?
JobsはLIMからBlizzardまで1流スタジオがズラリと並ぶ
ここまで豪華だと壮観だよ
コンセプトは人材/仕事を探すSNSだっけ?
JobsはLIMからBlizzardまで1流スタジオがズラリと並ぶ
ここまで豪華だと壮観だよ
172名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 15:42:53.43ID:OGVNwRlJ Pixivも職斡旋仲介やってくれりゃな
あんなけアーティスト抱えて何やってんだか
あんなけアーティスト抱えて何やってんだか
173名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 15:54:05.24ID:nFeZCFbk pixiv見てスカウトしたら手数料かかるようにすればいいのに
174名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 15:58:49.47ID:VgMJI4Mp 2〜3年前、スマホ業者の絵師買い叩きや、青田刈りが問題になった事あるよねw
175名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 21:44:48.13ID:wvxUJXc3 pixivは既にプロのやつが名前かくしてお忍びで絵描いてるパターンも多そうだしな
176名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 22:41:21.62ID:dkVLIW4M 流石にPixivの人気を舐め過ぎじゃないかな
Pixiv上位ランカーはフォロワー数万人単位だよ
そもそもランカーってフォロワー5000超えとかザラだぜ?
Pixiv上位ランカーはフォロワー数万人単位だよ
そもそもランカーってフォロワー5000超えとかザラだぜ?
177名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 22:51:51.07ID:dkVLIW4M そういう連中雇うとFANもずらっとくっ付いてくるから
金の生る木に業者が群がるのは道理なんだよ
ランキング上位者に限ってはアマチュアの方が少ない
金の生る木に業者が群がるのは道理なんだよ
ランキング上位者に限ってはアマチュアの方が少ない
178名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 00:44:53.68ID:G7kAgYq2179名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 10:22:28.34ID:NIzcrxR4 最近知ったんだが、unityはオンラインが壊滅的にダメらしい
未来がないのでもうUE4に乗り換えようと思う
未来がないのでもうUE4に乗り換えようと思う
180名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 10:37:20.17ID:fFOItlcl どういう理屈だ
181名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 10:46:29.05ID:3kzHIiZL 乗り換えてすぐ使いこなせるほど優秀なのか
Unityも全然使えてないからどっちも大差ないのか
ほぼ後者だろうけど
Unityも全然使えてないからどっちも大差ないのか
ほぼ後者だろうけど
182名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 10:59:38.76ID:qiZfo/XW 何とかツクール「UE4の次は、俺の出番だな(ドヤァ」
183名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 11:23:35.71ID:41/bsOvK Unity全然わからない→そうだ、ゲームエンジンが悪いんだ、そういうことにしよう!の精神(^^
僕もぜひその精神がほしいでふ(^^
君にはWWAとスーパー正男ってゲームエディターをお勧めしまふよ(^^
真面目な話UE4ってUnityよりもオンライン関係が優れてるんでふか?(^^
けちんぼなしよ(^^
僕もぜひその精神がほしいでふ(^^
君にはWWAとスーパー正男ってゲームエディターをお勧めしまふよ(^^
真面目な話UE4ってUnityよりもオンライン関係が優れてるんでふか?(^^
けちんぼなしよ(^^
184名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 16:33:34.22ID:BBEHn+JS Unity更新してテストしようと動かしてたら、VS2017Communityが2時間ぐらいずっと「準備しています」の状態のままだ…
185名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 17:18:40.76ID:NIzcrxR4 泣いちゃダメだ
186名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 17:20:25.85ID:zSC16kh7 あるぇ? 何でまだいるんだよw
187名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 18:02:00.35ID:YJyn4XFC Unityこそアセットさえ買えば池沼でもゲーム作れる一番簡単なゲームエンジンなのに
188名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 18:46:53.95ID:/P+Z/OxK 作ったと言えるかわからないが完成プロジェクト買えば良い
それか宴でデータ流し込みADVか
それか宴でデータ流し込みADVか
189名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 20:38:15.54ID:G7kAgYq2 Unityいうほど簡単じゃないけど
簡単と言えば簡単な方
簡単と言えば簡単な方
190名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 21:24:03.75ID:N8JLo1le 英語→難しい
日本語→簡単
っていう世界だから
日本語→簡単
っていう世界だから
191名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 21:34:02.32ID:nv7kqAMm Unityを触って一日でゲーム作れない奴は一生何も作れないよ
192名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 21:43:52.33ID:2KOCYdit C#の構造理解するのに予備1〜2日は欲しいだろ
プログラムもほとんどわかってUnityだけわからんというならともかく
プログラムもほとんどわかってUnityだけわからんというならともかく
193名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 21:47:34.00ID:JphFrEa1 自力でJS→C#に翻訳しながらチュートリアルやってたけどな
194名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 22:28:35.19ID:w88dsrqj JSみたいな汚い言語は負の遺産なんだからとっとと絶滅させねばならぬ
195名前は開発中のものです。
2017/05/20(土) 06:26:03.64ID:WH8UW9j0 俺も昔はJSを見くびっていたが
JS使ってWebブラウザでOpenGLアクセスできるのと
現状最速かつ最軽量かつ尋常じゃない量の同時アクセスを余裕で裁くJS型のWebサーバーの登場で
意識改革させられた
JSはずっと残ると思う
Unityみたいに専用プレイヤーやビルドなしに
Webブラウザでサイト表示しただけでグランドセフトオート5並のオンラインゲームが
できるのは脅威だと思う
まださほど便利なライブラリー少ないから作るの超難しいけどな
JS使ってWebブラウザでOpenGLアクセスできるのと
現状最速かつ最軽量かつ尋常じゃない量の同時アクセスを余裕で裁くJS型のWebサーバーの登場で
意識改革させられた
JSはずっと残ると思う
Unityみたいに専用プレイヤーやビルドなしに
Webブラウザでサイト表示しただけでグランドセフトオート5並のオンラインゲームが
できるのは脅威だと思う
まださほど便利なライブラリー少ないから作るの超難しいけどな
196名前は開発中のものです。
2017/05/20(土) 06:41:13.85ID:WTvOq86S ゲーム製作の難易度
CGや音楽の制作>>>>>>>>>>>>Unityによるプログラミング
じゃあアセットを買えばすぐ作れるじゃない!
Unityはアセット買えば池沼でもすぐ作れる池沼御用達エンジン
CGや音楽の制作>>>>>>>>>>>>Unityによるプログラミング
じゃあアセットを買えばすぐ作れるじゃない!
Unityはアセット買えば池沼でもすぐ作れる池沼御用達エンジン
197名前は開発中のものです。
2017/05/20(土) 08:12:56.46ID:g/GoPNbw お前何にも作れてないじゃん
198名前は開発中のものです。
2017/05/20(土) 08:51:32.17ID:0GfSXiH8 Node、あれ内部はシングルなんだよね?
どの言語でも良いけどC#ならasync/awaitちゃんとやってたらそっちの方が効率よさげなんだけどそれでもNodeの方が良いの?
jsは言語的に辛すぎるのでWebAssemblyが出て来て他言語でもブラウザで動きますよとなるのが望ましい。
どの言語でも良いけどC#ならasync/awaitちゃんとやってたらそっちの方が効率よさげなんだけどそれでもNodeの方が良いの?
jsは言語的に辛すぎるのでWebAssemblyが出て来て他言語でもブラウザで動きますよとなるのが望ましい。
199名前は開発中のものです。
2017/05/20(土) 18:13:34.10ID:Wj2oxt/k >>198
サーバーサイドで非同期処理はそうそう必要にならんと思うがどうなんだろう
どの言語でやるにしろ少なくとも大量のsocket通信を同時にさばくには、スレッドではすぐにOSの限界に達するからな
俺もJSは好きになれないけど、現状は自前で作らない限りは、これしか選択肢ないと思う
サーバーサイドで非同期処理はそうそう必要にならんと思うがどうなんだろう
どの言語でやるにしろ少なくとも大量のsocket通信を同時にさばくには、スレッドではすぐにOSの限界に達するからな
俺もJSは好きになれないけど、現状は自前で作らない限りは、これしか選択肢ないと思う
200名前は開発中のものです。
2017/05/21(日) 21:08:59.48ID:OfUh7Q5j だれかネイティブプラグイン開発手伝ってくんない?
201名前は開発中のものです。
2017/05/21(日) 22:13:05.90ID:3Qii5CeY そんな情報量0のプレゼンで協力者が現れるとでも
202名前は開発中のものです。
2017/05/22(月) 01:47:34.57ID:ASqN/nmr >>200
せめてどのプラットフォーム向けに、どんな物が作りたいのか、期間はどれくらいを見てるのかぐらいはないとなんとも…
せめてどのプラットフォーム向けに、どんな物が作りたいのか、期間はどれくらいを見てるのかぐらいはないとなんとも…
203名前は開発中のものです。
2017/05/22(月) 08:47:54.57ID:9L8Bgf1t >>200
アセットおじさんではないが、そういうのこそアセットストアにあるんじゃないか?
アセットおじさんではないが、そういうのこそアセットストアにあるんじゃないか?
204名前は開発中のものです。
2017/05/22(月) 11:07:00.15ID:WahWEWFW >>200
いくらで?期間と金額教えてくれたら考えるけど
いくらで?期間と金額教えてくれたら考えるけど
205名前は開発中のものです。
2017/05/22(月) 19:18:26.61ID:Hc1xpnZd >>200
プラットフォームと、用途と、期間と金額提示しろ
プラットフォームと、用途と、期間と金額提示しろ
206名前は開発中のものです。
2017/05/22(月) 21:07:42.26ID:AYZPCD+A Unite2017Tokyoの動画が一部UPされてるな
207名前は開発中のものです。
2017/05/23(火) 13:19:47.84ID:Im4XZGQn アクセラパック付きは6月1日までなんだな
また伸びそうだけど
個人だけど追い込むためにぶちこむぜ〜
また伸びそうだけど
個人だけど追い込むためにぶちこむぜ〜
208名前は開発中のものです。
2017/05/23(火) 13:35:09.44ID:JW4pbecv Playmakerはともかく
Amplify Shader Editorは良いん?
Amplify Shader Editorは良いん?
209名前は開発中のものです。
2017/05/23(火) 14:29:21.96ID:1u4VnG6U 良いか悪いかはともかく今時のゲームエンジンでは必須レベルの機能だわな
210名前は開発中のものです。
2017/05/23(火) 14:44:31.32ID:P1dwJvDj でもみんなshaderforge持ってるから・・・
211名前は開発中のものです。
2017/05/23(火) 21:39:01.53ID:8MppfoB8 パックの内
あの2つはいずれ統合されるんじゃね?って勢いでみんな使ってるしな
Playmaker
Shaderforge
Amplify
ココらへんはもう統合でえぇだろ
あの2つはいずれ統合されるんじゃね?って勢いでみんな使ってるしな
Playmaker
Shaderforge
Amplify
ココらへんはもう統合でえぇだろ
212名前は開発中のものです。
2017/05/25(木) 12:30:08.93ID:4f6qfPbZ213名前は開発中のものです。
2017/05/26(金) 15:44:23.52ID:ivb1nPSq UEはTuts少ないのがな〜
Unityは日本資料も多く、ググれば何らかのヒントがある
公式もTutsに力入れてるし最高やで
今度新しく出る小学生向けのプログラム講座がすごい気になる
コード()なアーティストのオレにゃぴったりだわ
Unityは日本資料も多く、ググれば何らかのヒントがある
公式もTutsに力入れてるし最高やで
今度新しく出る小学生向けのプログラム講座がすごい気になる
コード()なアーティストのオレにゃぴったりだわ
214名前は開発中のものです。
2017/05/26(金) 15:54:24.75ID:AXnIDVki C#の絵本よめばOK
215名前は開発中のものです。
2017/05/26(金) 19:32:43.40ID:/knNEGkw function asset
{
$aspath="C:\Users\ff\AppData\Roaming\Unity\Asset Store-5.x"
$as = dir $aspath -Recurse | ?{$_.PSIsContainer -eq $false } | %{$_.fullname}
$as | % -begin{$i=0} { $pa = $_ -split '\\'; "$i::"+ $pa[$pa.length-1]; $i++ }
$input = Read-Host "インポートするアセット番号を入力"
Invoke-Item $as[$input]
}
オフラインでつかってるとアセットストアーがギャーギャーうるさいからローカルのをインポートするのを
パワーシェルで作ってみたわ 別にショートカットでも構わないがw
古いアセットも漁る人はこれでもいいかも知れない
$aspath="C:\Users\自分のユーザー名\AppData\Roaming\Unity"
ゲーム作るのをは止めようとおもったがまた再チャレンジす
るわ
また世界にはばたくぞぅ〜
あと何時まで日本語化しないユニティーテクなんとかのゴミクズはさっさと死ねよ 能無しのゴミ野郎が
{
$aspath="C:\Users\ff\AppData\Roaming\Unity\Asset Store-5.x"
$as = dir $aspath -Recurse | ?{$_.PSIsContainer -eq $false } | %{$_.fullname}
$as | % -begin{$i=0} { $pa = $_ -split '\\'; "$i::"+ $pa[$pa.length-1]; $i++ }
$input = Read-Host "インポートするアセット番号を入力"
Invoke-Item $as[$input]
}
オフラインでつかってるとアセットストアーがギャーギャーうるさいからローカルのをインポートするのを
パワーシェルで作ってみたわ 別にショートカットでも構わないがw
古いアセットも漁る人はこれでもいいかも知れない
$aspath="C:\Users\自分のユーザー名\AppData\Roaming\Unity"
ゲーム作るのをは止めようとおもったがまた再チャレンジす
るわ
また世界にはばたくぞぅ〜
あと何時まで日本語化しないユニティーテクなんとかのゴミクズはさっさと死ねよ 能無しのゴミ野郎が
216名前は開発中のものです。
2017/05/26(金) 19:37:34.80ID:/knNEGkw 上野は自分のプロファイルにペーストしてね
C:\Users\\ユーザー名\Documents\WindowsPowerShell\Microsoft.PowerShell_profile.ps1
関数名はタブ打ちでバッティングするなら変更推奨
C:\Users\\ユーザー名\Documents\WindowsPowerShell\Microsoft.PowerShell_profile.ps1
関数名はタブ打ちでバッティングするなら変更推奨
217名前は開発中のものです。
2017/05/26(金) 22:42:32.34ID:rsOvARNu なんで上野だけ名指しなの・・・
218名前は開発中のものです。
2017/05/26(金) 23:52:17.56ID:mTBqkHUa 上野さんが憎いんだろ
219名前は開発中のものです。
2017/05/28(日) 14:32:46.79ID:QstZKsTS 突然だけどshaderでColorMaskってあるじゃない?
あれのRGBとかAとかって使ったことある人います?
サンプルになりそうなシェーダ探しても全然ヒットしないんですが…
あれのRGBとかAとかって使ったことある人います?
サンプルになりそうなシェーダ探しても全然ヒットしないんですが…
220名前は開発中のものです。
2017/05/28(日) 19:33:23.10ID:e1yanhmk >>219
アセットを買いましょう
アセットを買いましょう
221名前は開発中のものです。
2017/05/28(日) 20:30:20.81ID:rph2q3n5 当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します
https://www.youtube.com/watch?v=30roBDlCA7k&t=388s
2カ月で視聴回数1300万突破のバケモノ動画
https://www.youtube.com/watch?v=30roBDlCA7k&t=388s
2カ月で視聴回数1300万突破のバケモノ動画
222名前は開発中のものです。
2017/05/28(日) 22:03:16.67ID:e1yanhmk >>221
アセットを買えばクリックしてくれるかもしれませんよ
アセットを買えばクリックしてくれるかもしれませんよ
223名前は開発中のものです。
2017/05/28(日) 22:51:07.03ID:GhFe00WW HIKARUって何者
224名前は開発中のものです。
2017/05/30(火) 19:02:59.90ID:MaKgUBGN Anima2Dすげー
225名前は開発中のものです。
2017/06/02(金) 17:59:37.53ID:Em0+AIiu マーザの公演動画見たが、概ね予想通りの使い方だったな
群衆もHoudini使うトコなんか映像屋としちゃベタだしw
ただ、リダクションもHoudiniだったんだな
Simplygonとか使わなかったんだ…
驚きだったのがマーザの映像は接写は8Kのテクスチャ使ってるってトコだなw
8Kとかどんだけ描き込んでんだよw
まぁSubstanceとかで半自動的に作られてるんだろうけどさw
これはバイオ観に行かんとアカンかな…
バイオのCMをUNityで作って欲しいな…
群衆もHoudini使うトコなんか映像屋としちゃベタだしw
ただ、リダクションもHoudiniだったんだな
Simplygonとか使わなかったんだ…
驚きだったのがマーザの映像は接写は8Kのテクスチャ使ってるってトコだなw
8Kとかどんだけ描き込んでんだよw
まぁSubstanceとかで半自動的に作られてるんだろうけどさw
これはバイオ観に行かんとアカンかな…
バイオのCMをUNityで作って欲しいな…
226名前は開発中のものです。
2017/06/02(金) 19:40:28.21ID:Y0E1DH64 マーザの使い方見る限りUnityでやる意味あんのって
リアルタイムのプラグイン切り売りしたほうが儲かりそう
リアルタイムのプラグイン切り売りしたほうが儲かりそう
227名前は開発中のものです。
2017/06/02(金) 21:11:43.80ID:bt/FJkB8 逆に何したらUnity使う意味があると思ってるの?
228名前は開発中のものです。
2017/06/02(金) 22:08:08.35ID:I8zJkJag ユニティちゃんを動かす
229名前は開発中のものです。
2017/06/03(土) 18:42:09.49ID:a8/6SzWN230名前は開発中のものです。
2017/06/03(土) 19:42:18.99ID:4JoczjZ0 >>229
その辺の話はマーザの人も言ってなかったっけ?、
その辺の話はマーザの人も言ってなかったっけ?、
231名前は開発中のものです。
2017/06/03(土) 19:58:23.41ID:ugMS+T8z 完全にリアルタイムレンダリングのプレビューに使うなら10%フィーのUnityなんか使わずに、パイプライン確立してる既存のDCCツールにUnityのレンダラーだけ実装してやった方が経費もラーニングコストも下がりそうなのにと思ったんだよね
232名前は開発中のものです。
2017/06/03(土) 20:03:15.48ID:puYuyT4q DCCツールのリアルタイムでGI実装してんのあんの?
233名前は開発中のものです。
2017/06/04(日) 23:09:01.56ID:t5SmagI+ 今更かもしれんが
Offline Renderのアセット、どうやら白組も使ってるみたいだな
Offline Renderのアセット、どうやら白組も使ってるみたいだな
234名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 09:34:37.88ID:wwGbfPnG >>221
死ね詐欺師
死ね詐欺師
235名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:23:36.95ID:tdnDoSgA unityで動かす素材のデザインを作成することになり
少し予習しておきたいのですが
素材は並べてpng等でお渡しというイメージでOKでしょうか?
少し予習しておきたいのですが
素材は並べてpng等でお渡しというイメージでOKでしょうか?
236名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:28:41.25ID:RcxtQouZ 画面解像度聞いてそれに合わせて作成して原寸pngで渡せばOK
アニメーションは連番pngで描き出して渡せばOK
アニメーションは連番pngで描き出して渡せばOK
237名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:29:02.24ID:ghj98ZQs >>235
Unityは比較的簡単にゲームが作れるツールだが
馬鹿に扱えるものではないよ
ちょっと分かりにくい答えだが、これが理解できないなら
「私の能力では無理でした。謝罪と賠償を行いますので、必要な金額をおっしゃってください」
と相手に申し出た方がいい
Unityは比較的簡単にゲームが作れるツールだが
馬鹿に扱えるものではないよ
ちょっと分かりにくい答えだが、これが理解できないなら
「私の能力では無理でした。謝罪と賠償を行いますので、必要な金額をおっしゃってください」
と相手に申し出た方がいい
238名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:31:15.93ID:ghj98ZQs239名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:40:46.22ID:tdnDoSgA >>236
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
240名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:42:47.07ID:RcxtQouZ いきなり変なのに絡まれて草
自主制作とかだと思うからpng進めたんだけどね
お仕事案件で指定があればpsd納品することもあるよ
自主制作とかだと思うからpng進めたんだけどね
お仕事案件で指定があればpsd納品することもあるよ
241名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:45:49.90ID:tdnDoSgA242名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:46:55.00ID:tdnDoSgA 失礼 上のコメント>>240です;
243名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:54:04.27ID:RcxtQouZ 本職の方でしたか、失礼しました
244名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 10:55:14.02ID:tdnDoSgA とんでもないです;
245名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 11:48:14.50ID:ghj98ZQs うわ、マジで使えないタイプのやつじゃん
会社内のお仕事なのに発注者にデータの仕様を確認しないって……
こいつが俺の部下だったら使い処に相当頭を痛めるな
会社内のお仕事なのに発注者にデータの仕様を確認しないって……
こいつが俺の部下だったら使い処に相当頭を痛めるな
246名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 11:50:25.07ID:IYBwxdM8 キモイやつだな
247名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 11:56:13.60ID:RcxtQouZ そういやUnityに直接psdやblend読ませた場合ってパフォーマンスに差があったりするのかな
内部で必要な形式のコピー生成してるみたいだけど
内部で必要な形式のコピー生成してるみたいだけど
248名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 12:28:11.88ID:lk640o+v >>245
まぁ現実のお前はただのニートなんだけどな
まぁ現実のお前はただのニートなんだけどな
249名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 12:47:11.86ID:ghj98ZQs250名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:06:15.01ID:J6BeT84u なんかニートが長文書き始めたぞきめぇ
251名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:08:03.16ID:IYBwxdM8 このスレ糖質脇すぎ
252名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:10:37.10ID:RcxtQouZ アーティストが口下手であったり報連相が上手くないのは大前提としてあるんだしそこは上が上手くやって働いてもらうしかなかろ
むしろ2chでも事前に確認しに来てるだけマシじゃない
むしろ2chでも事前に確認しに来てるだけマシじゃない
253名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:36:20.39ID:ghj98ZQs254名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:39:01.53ID:ghj98ZQs255名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:40:45.15ID:lk640o+v 書き込み飛びまくってるけどエアサラリーマンのワナビニートだろうな
コテハンつけとけよ、NG入れるから
コテハンつけとけよ、NG入れるから
256名前は開発中のものです。
2017/06/05(月) 13:46:06.22ID:ghj98ZQs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
- 起きた まだ寝る 腹減った
