RPGツクールMV総合 24作目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 19:33:32.18ID:gBx97WSd
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ  RPGツクールMV総合 23作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1487228760/

次スレは>>980が立てること
2017/07/01(土) 21:50:31.00ID:CTHVsdTm
煽られる度にIDコロコロする質問者がいるから答えても無駄
2017/07/01(土) 21:58:10.41ID:vY4yJCR8
もまた複数ID使って自演で荒らしてるのか
ほぼ同時に反応して(35秒差)同じようなカキコ(>>397-398)とか分かりやすすぎて草生える

共通キーワート:馬鹿

386 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/01(土) 16:03:37.73 ID:soQpVHac [1/3]
持ってるなら自分で確認できんだろ馬鹿なのか?

394 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/01(土) 20:25:53.60 ID:FK3fuYAl [1/2]
>>392
馬鹿だろお前

388 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/01(土) 16:27:22.34 ID:soQpVHac [2/3]
なんだ馬鹿なのか
2017/07/01(土) 22:01:52.99ID:soQpVHac
で?
2017/07/01(土) 22:05:54.97ID:jcBHnJb8
このスレにいる奴って何したいの?キチガイしかいないのにここ利用する意味がわからない
2017/07/01(土) 22:11:23.23ID:JWtbDL2q
>>392
両方入れることにしました。スチーム版は作ってる途中でアップデートされて
プラグインが使えなくなることもあるでしょうし、両方の方がいいですね
ありがとうございます
2017/07/01(土) 22:11:31.95ID:FK3fuYAl
>>400
じゃあ自演でいいよ?嬉しい?
2017/07/01(土) 22:14:30.90ID:soQpVHac
>>403
馬鹿か?本体アップデートしても自分のゲームは手動で更新しなきゃ変わらんぞ
バックアップを取るのは本体じゃなく自分のゲームだろ
無意味なんだよ、少しは考えろ
2017/07/01(土) 22:14:52.74ID:66deVyuh
同人ゲー板の方は完全にヲチスレと化してるしあっちで質問するとこっち行けと言われる
でこっちで質問するとほぼ煽る奴しかいないし2ちゃんでMVの話はもうだめだな
2017/07/01(土) 22:16:38.09ID:FK3fuYAl
>>406
何を今更
2017/07/01(土) 22:18:27.57ID:jcBHnJb8
>>406
2chで質問してまともな解答得られるという発想がもうどうかしてる
公式フォーラムやツクマテ活用しろよ
2017/07/01(土) 22:23:10.02ID:5PMjVg5i
普通に>>386で解決でしょ
バックアップの意味もわかってないし
2017/07/01(土) 22:36:28.41ID:tlJGtSfC
自力で導入した素材をアプデで台無しにしてしまったりする可能性考えないとか
2017/07/01(土) 22:41:53.52ID:soQpVHac
無いです
2017/07/01(土) 22:54:22.33ID:43k8oTxb
本体にデフォルトの素材しか導入してないのか?
プラグインならゲームによって相性あるしシステムも違ってくるからまだ理解できるが
画像素材(とくにキャラジェネ)とか元の本体レベルで導入しておく事で
新規プロジェクト作成後の手間が圧倒的に楽になるのに
2017/07/01(土) 23:01:30.50ID:MCAUgaK7
頻繁に新しいゲーム作らんし毎回同じ素材使うとかねえわ
2017/07/01(土) 23:02:49.32ID:soQpVHac
そもそもキャラジェネ使わないし
2017/07/01(土) 23:04:44.66ID:3UL+4cAE
アップデートが頻繁にあるMVで本体に置くとか自殺行為じゃん
2017/07/01(土) 23:07:56.29ID:43k8oTxb
そもそもキャラジェネ素材とかは作成プロジェクトの方じゃなく
MV本体のGeneratorフォルダの方へ導入してやらないと追加した素材自体使えないんだけど
そういう事も知ってなさそうだしこの人

> アップデートされますと、キャラクター生成のデータは上書きされます。
> キャラクター生成を独自にカスタマイズされている方は、
> 上書きでデータが消えることを防ぐために、必ずキャラクター生成データのバックアップをお願いします。

公式でもこうやって注意促してるくらいなのに読んでないのかな
なのに「バックアップはユーザープロジェクトだけでOK(キリッ」とか、マニュアルろくに読まないタイプ?
2017/07/01(土) 23:08:54.75ID:FK3fuYAl
>>412
新規プロジェクトとキャラジェネファイルは別だろ
2017/07/01(土) 23:09:20.48ID:43k8oTxb
>>414
自分がそうだから他人もそれでいいんだと決めつけられる根拠は?
2017/07/01(土) 23:15:41.82ID:soQpVHac
面倒くせえやつだな、キャラジャネがどうのこうの話をID:JWtbDL2qにした上でそういうならわかるが
ID:JWtbDL2qはまったく理解してねえだろ馬鹿じゃねえの?
理解してねえのに無駄にバックアップ用だといってるから無意味なんだろ死ねよハゲ
2017/07/01(土) 23:18:18.09ID:3UL+4cAE
>>418
それブーメランだろ
2017/07/01(土) 23:19:29.06ID:43k8oTxb
>>415
そう、だから本体は一つだけより念のため二つあった方が
うっかり上書きして台無しにしてしまった場合のバックアップ用にもなるよねって話

>>419
あーはいはい、つまりそこまで考えてなかったという事ね
「本体プロジェクトのみのバックアップだけでいい」というのは回答として不適切だったと
2017/07/01(土) 23:29:41.42ID:soQpVHac
お前がそうだから他人もそうだと決めつけて条件変えてるからな
本体プロジェクトを弄ってるならバックアップを取ったほうがいいといえばいいだろ
まあキャラジェネの為のバックアップなら本体ごとバックアップ取る意味はやっぱりねえけど
2017/07/01(土) 23:34:35.54ID:3UL+4cAE
>>421
再インストールすればいいだけじゃないの?
2017/07/02(日) 07:19:18.55ID:EkL8CZwY
ところでちょっと質問なんだけど
有料のFSM素材って通行設定済みのファイル含まれてるの?
2017/07/02(日) 07:25:51.66ID:dnZiQyrg
販売ページ見りゃわかる
2017/07/02(日) 07:29:17.79ID:CJESXmJ1
したらばで言ってたけど規約が面倒くさい
2017/07/02(日) 13:46:09.86ID:TxCazw0Q
>>424
素材の他に通行設定とかしてあるデモ版っていうか
サンプル用のプロジェクトも同梱されてると思う
それのGame.rpgprojectをダブルクリックしてMVで開けば一発で分かる
2017/07/04(火) 20:33:44.11ID:Umzd1quA
javascriptがどうしても苦手でちょっとスクリプト書いて放置していたけど
最近typescriptなるモノを知り久し振りに触ってみるかな
typescript活用している奴おる?
2017/07/04(火) 21:49:49.36ID:z6HS3dsO
キモイ
2017/07/05(水) 11:51:23.43ID:fczD06RO
FSMの規約で面倒くさい部分なんてあったか?
当たり前のことしか書いてなかった気がするんだが
2017/07/05(水) 14:33:00.76ID:m6lpwkDM
したらばで面倒臭いって言ってたならしたらば見ればよくね?
>>395にリンクあるだろ
2017/07/05(水) 20:05:39.71ID:odWxRvJm
暗号化だろ
2017/07/05(水) 21:20:10.35ID:fczD06RO
暗号化なんてワンタッチだろって思ったけどアツマールが対応してないから騒いでんのか
2017/07/06(木) 01:12:30.42ID:v4CVnT7n
エンカウントして戦闘画面への切り替わりとか
メニュー画面を押しての反応とか
行動入力して次のキャラに入力がうつるとか、入力終了して戦闘が始まるまでとかが
全てVXまでから見るとワンテンポ遅いんだよな
2017/07/06(木) 01:18:23.50ID:gK+DEygh
音のデコードに時間かかりすぎ
2017/07/06(木) 01:51:46.22ID:Dbsn7XdD
VX以上にエンカウント率には注意がその点必要だと思う
謎解きでダンジョン歩き回ってエンカウントしまくって
そのたびにもっさりとかだとまず投げられる
2017/07/06(木) 06:33:48.35ID:YZ/rNLoq
謎解くマップではエンカウントしないようにしてほしい
2017/07/06(木) 09:23:03.51ID:ndGvCPrP
20年以上前のRPGで当たり前に議論されてたことが未だにな
2017/07/06(木) 09:24:42.35ID:YnMSj5OD
というか、そもそもエンカウントっているか?
もはや大半のゲームでは単なる尺稼ぎゾーンにしかなってない気が。
2017/07/06(木) 09:31:25.45ID:HSMjW768
お前の存在よりはいるんじゃないかな
2017/07/06(木) 09:52:31.56ID:ndGvCPrP
日本人は育成大好きだから、その要素をシステムとして楽しめる要素として含んでるなら必要だけど、
育成する楽しみがないなら不要だな。 ATK / 2 - DEF / 4 のレベリング表現は偉大
2017/07/06(木) 09:54:47.06ID:kgTfbcC8
エンカウントないなら尺稼ぎのマップも廃止な
2017/07/06(木) 10:13:09.98ID:ndGvCPrP
「尺稼ぎの」 と前置きしてるの全部では?
2017/07/06(木) 12:57:08.07ID:YZ/rNLoq
戦闘なんてただの尺稼ぎだよな
キャラ操作してマップ移動するのも尺稼ぎ
ADV以外は作るの禁止にしよう!
2017/07/06(木) 13:18:00.89ID:kgTfbcC8
ADVとか読むだけだし分岐なんて尺稼ぎだろ
動画で十分
2017/07/06(木) 13:48:46.06ID:RUU0D0ar
動画なんて想像力を狭めるだけ
テキストオンリーで十分
2017/07/06(木) 13:49:48.31ID:0jOD7jnn
要するに他人の意見なんて無価値ってことだ
2017/07/06(木) 14:03:10.29ID:RUU0D0ar
>>447
ネタのわかんないつまんない人だね…
2017/07/06(木) 14:16:33.93ID:G2ISTQ0s
>>446
テキスト読むとかページ送りとか尺稼ぎだろ
脳内に直接語りかけろよ
2017/07/06(木) 20:41:59.00ID:M60i0mQN
そうなってくるともはやゲームすら尺稼ぎ
2017/07/06(木) 20:51:44.23ID:0fM+CUg1
主人公になりきる遊びなんだから成長するのは重要な楽しみの一つだろ?
最近流行の俺ツエーラノベみたいなストーリーだったら成長要素は無意味だけどな。
2017/07/06(木) 21:39:35.39ID:+PCjTT6l
エンカウント数に上限を設ければいい
一定数エンカウントして倒したらそこにいる敵を全滅させたことになり
もうエンカウントしないようになる
2017/07/07(金) 04:42:09.66ID:+tojL5NT
なろう系作品のテンプレとRPGとの相性は最悪なんだよ。 テキストベースなのにADVとの相性も良くないんだけどな
2017/07/07(金) 05:26:58.92ID:NqLuQ9l5
チートでオレTUEEとゲームバランスの
相性なんか悪いに決まってるだろ
2017/07/07(金) 05:30:38.32ID:+tojL5NT
ADVとも相性良くないと書いているようにゲームバランスの話なんかしてない。表現や演出のもっと根本的な部分。
「制約のないただの文字の羅列」 というメディアでないとというレベル
2017/07/07(金) 12:26:52.89ID:tBjxHKvV
>>453 >>455
そんなもん構成と見せ方次第

お前さんの思考が、単に当てはめしかできないからそうなるだけ
それを全ての結論みたいに語っちゃうのが痛い
2017/07/07(金) 12:44:02.35ID:+tojL5NT
よくある作品の冒頭3話分でもいいから実際に作ってみないと、理解できんと思うわ。

実際に理解してる人と、しなくても理解できるような経験豊富な人としか話が合わん
2017/07/07(金) 12:52:02.09ID:tBjxHKvV
>>457
だから、それがお前さんの想像力と応用力の限界、発想のなさであって
それを自分の能力内で世界の常識のように決めつけちゃうって事は、要はお前さん自身クリエーター系やものづくりには向いてないんだよ
趣味でやるのは自由だけど
2017/07/07(金) 13:39:35.44ID:LscHezVf
ここにいる人全員創作に向いてないからやめた方がいいよ
時間の無駄
2017/07/07(金) 14:37:57.14ID:+tojL5NT
>458
その程度の認識で全力で爆死したのがVR業界だな
2017/07/07(金) 17:24:42.33ID:tBjxHKvV
>>460
ほほう、じゃあお前さんはその上をいってるんだと、
スーパークリエイター&スーパープロデューサーの超業界通だなw

中学生かな?
2017/07/07(金) 17:28:26.83ID:zWtjmYJ8
ほならね理論は非常に強力なのでもっとやれ
2017/07/07(金) 18:08:28.27ID:+tojL5NT
作れない、存在しないのはメーカーやクリエイターが無能だから。 理論も最強やで
2017/07/07(金) 18:14:43.56ID:tBjxHKvV
どうしようもねえな、こりゃw

453 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 04:42:09.66 ID:+tojL5NT [1/5]
なろう系作品のテンプレとRPGとの相性は最悪なんだよ。 テキストベースなのにADVとの相性も良くないんだけどな

455 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 05:30:38.32 ID:+tojL5NT [2/5]
ADVとも相性良くないと書いているようにゲームバランスの話なんかしてない。表現や演出のもっと根本的な部分。
「制約のないただの文字の羅列」 というメディアでないとというレベル

457 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 12:44:02.35 ID:+tojL5NT [3/5]
よくある作品の冒頭3話分でもいいから実際に作ってみないと、理解できんと思うわ。

実際に理解してる人と、しなくても理解できるような経験豊富な人としか話が合わん

460 返信:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 14:37:57.14 ID:+tojL5NT [4/5]
>458
その程度の認識で全力で爆死したのがVR業界だな

463 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 18:08:28.27 ID:+tojL5NT [5/5]
作れない、存在しないのはメーカーやクリエイターが無能だから。 理論も最強やで
2017/07/07(金) 23:31:34.12ID:LscHezVf
センス無いんだなってのが一目でわかる
両方ともな
466名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:33.68ID:IrYdOZWn
超絶上から目線の、謎の自信家w

459 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 13:39:35.44 ID:LscHezVf [1/2]
ここにいる人全員創作に向いてないからやめた方がいいよ
時間の無駄

465 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 23:31:34.12 ID:LscHezVf [2/2]
センス無いんだなってのが一目でわかる
両方ともな
2017/07/10(月) 21:33:09.20ID:TYfOddpu
ここで威張ってる奴らって本当にゲーム制作上手いのかよ
2017/07/10(月) 21:35:38.91ID:kDP9pOQM
他人のことばっかり気になっちゃって、制作どころじゃないと思うの
2017/07/11(火) 09:07:43.27ID:LmTtdKlS
本当に作ってる奴は2chなんて見ねえよ
2017/07/11(火) 17:58:02.32ID:m8NcmjOL
同人板のMVスレ見ると嫉妬深い底辺作者が溢れてるぞ
2017/07/11(火) 19:39:55.91ID:MvWPVQc4
とりあえずここよりはマシだから移ったほうがよくね?

RPGツクールMVスレ16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1495332399/
2017/07/11(火) 19:47:31.93ID:1ww4YwuG
ツクール持ってないのに技術的な話やウンチクを見たくてここにいる俺は変態だろうか。もちろん技術的な話の大半は理解できない
2017/07/11(火) 20:02:10.85ID:8vvKhpE9
技術的な話?どれ?
2017/07/11(火) 20:08:26.81ID:1ww4YwuG
例えばよく言われるメモリリークの話とかかな。
2017/07/11(火) 20:28:55.28ID:8vvKhpE9
ここでそんな話をしたのはいつだよ
MV発売された頃から時間止まってんのか?
2017/07/11(火) 20:37:33.51ID:GPnI1jy3
発売一週間でたった1か所の単純な解放忘れという原因調査からパッチ配布まで終わってて
それ以降類似の問題の再発すらしてないのにそこまで為になる話題なんてあったっけ?
2017/07/11(火) 20:39:46.11ID:1ww4YwuG
例えで出しただけだから責めるのは勘弁してくれ…
言ったように大半の技術的な話は理解できないからろくに覚えてないんだよ
2017/07/11(火) 20:41:02.58ID:8vvKhpE9
話の大半が理解できないらしいからどんな関係ない話でもメモリリークの話になるんだろ
2017/07/11(火) 20:41:32.83ID:1ww4YwuG
ここ以外も見てたり検索したりしてるから、印象強いものしか覚えてないんだよ…
2017/07/11(火) 20:43:02.02ID:ayMdBL4N
そんだけ中身の無い話を偉そうに語る人しかここにはいないってことだろ
2017/07/11(火) 20:44:27.49ID:GPnI1jy3
日替わりデマ君とデマが毎度論破されてた去年は少しだけ技術話があった気がしないでもないが、素直にしたらば行くべきやな
2017/07/11(火) 20:52:58.26ID:m8NcmjOL
>>479
このスレ全然見てないじゃん
2017/07/11(火) 20:58:02.71ID:1ww4YwuG
このスレも見てるよ!
2017/07/11(火) 20:58:55.45ID:1ww4YwuG
だいたい見てなかったらこのスレに書き込まないじゃん!
つーか俺は俺以外にもこういう趣味の人間がいるか聞きたかっただけだよ!
2017/07/11(火) 21:12:51.73ID:m8NcmjOL
したらば行けよ、ここは技術的な話なんてしないしお前みたいなのを煽るスレだぞ
2017/07/12(水) 03:57:14.48ID:cuENxrzV
また変な奴が湧いてんのか
プラグイン書いてる奴が集まるスレならまだしも技術的()な話なんてどっちでもやってねえだろ
2017/07/15(土) 23:08:47.82ID:O97X1ami
別にこのスレに限った話じゃないけど否定だけする人が少人数でも目立ってるだけでまともな意見は多いよ
そういう書き込みに反応すると話題がそっちに移っちゃうからスルーした方が良い
否定するだけで対案出さない人とまともな話し合いになるはずもなく、小学生みたいな罵り合いに発展するのを度々見かける。
488名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/15(土) 23:21:52.47ID:5WLDzNCo
だいたいこういう言い合いしちゃうのって、

・作らない評論家(買わずにtorrentで落としてプレイしまくり)
・駄作を作り続けてプロ気取り
・昔、3流ゲームメーカーでスーファミのRPG作ってたオッサン

こういう連中だからな
スルーして建設的な会話をしたほうがいい
2017/07/15(土) 23:28:59.60ID:nywGqipq
>>488
3つ目が何気に凄い気がするんだが…
2017/07/15(土) 23:30:12.59ID:xG67/qv6
このスレ初期はほんとカオスだった
2017/07/15(土) 23:32:53.51ID:M139l10a
>・作らない評論家(買わずにtorrentで落としてプレイしまくり)
ゲームした上で評論家気取りならまだマシじゃん
ゲームをやりもせず人の評価鵜呑みにして批判しまくる屑のほうが多いぞ
492名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/16(日) 04:54:09.59ID:F2r5k8Yh
>>489
スーファミの3流メーカー製RPGなんて滅茶苦茶数あるし
酷いもんだったからな?しかもその酷いゲームのごく一部をちょろっと担当してただけなのに
ツクール(笑)と、超絶上から目線で語る輩
そういう意味ね

>>491
TORRENTで違法ダウンロードしてプレイして評論家気取りの
何がマシなんだよw
それに、
>ゲームをやりもせず人の評価鵜呑みにして批判しまくる屑のほうが多いぞ
そのゲームの評価の話なんかしてないわ
このスレで、上から目線で否定したり語ったり、まともに作ってる人間はこんなスレ見ないwとか
定期的に言い合いして暴れてる馬鹿連中の事を言ってるんであってね
2017/07/16(日) 06:39:09.37ID:pOe/yK3a
全部お前の妄想じゃん
2017/07/17(月) 13:33:32.08ID:Zw71M4LL
ラハや重力は具体的な感想よく書かれるけど、おばけも見え触れも何故か内容について一切かかれないんだよなあw
2017/07/17(月) 13:54:53.98ID:ddR1BWIf
ここ同人板じゃねえぞ
2017/07/21(金) 01:21:43.74ID:Ac4Cw5x+
昨日は正常だったのに今日なにもいじらずテストプレイしたら
ピクチャの表示が全部ズレまくってる。イベント再確認もイベントの
座標は昨日と同じ。なんなの?昨日今日で何が起きたの?
2017/07/22(土) 16:36:02.66ID:YEb1LUCd
お前が寝てる間にわしがいじっといてやったぞ
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:06:53.56ID:9juDOqNA
ウィルスで遠隔操作されてるから早くそのPC捨てないと大変なことになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況