目標:2DRPGを作ってSteamで売る
制作期間:とりあえず10年
ドット絵、アート、UI等の画像素材は全て自作する
基本は一人で制作する
音素材とローカライズは外注する
ゲームエンジンの候補
・Unity:○情報多い。使いやすそう。自由度高い。C#は使えて損なさそう
×C#わからんから要勉強。2Dゲーム作るには余計な機能多い。やや重い。イチからシステム作らないといけない
・RPGツクールMV:○簡単。JSが使える。標準でマップエディタある。有料だけど持ってる
×重い。不具合多い
・RPGツクールVX:○簡単。標準でマップエディタある。軽い。有料だけど持ってる
×解像度が小さすぎる。Rubyに興味ない。マルチプラットフォームに対応してない。古い
・CF2.5:○有料だけど持ってる
×よくわからん
・Defold:○できることがUnityに近い。LUAは少し興味ある。2D特化でとてつもなく軽い
×あまりにも情報がなさすぎる。使い方わからん。機能が発展途上
ツクールはできることが限られてるのでいまのところ有力じゃない
最有力はやっぱりUnityで次点でDefoldだろうか
一応年内には基本的なシステムを作り終えて、ゲーム内容とアートワークはその後に着手できたらいいが
今月と来月は本格的な開発の前にまず
ゲームエンジンと開発言語を触ってみて、簡単な習作を作ってみる
糞スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/24(水) 22:32:02.33ID:C0shn75L
261
2017/05/26(金) 21:16:40.80ID:Y3iuLV//2017/05/26(金) 23:39:56.46ID:Y3iuLV//
Unityの解説サイト、ひよこエッセンスが一番わかりやすいんだが俺もしかして頭悪いのか?
2017/05/26(金) 23:41:09.30ID:Y3iuLV//
なお未確認飛行C#読んでると眠くなってくる模様
2017/05/27(土) 07:17:34.33ID:xY34hbm1
2つのシーンをボタンで遷移するのはできたけど
Eventsystemが2つあるやんけって怒られてる
よくわかんないからまた今夜やろう
Eventsystemを増やさずに入力情報だけ引っ張ってくる方法がなんかあるんだろうね
Eventsystemが2つあるやんけって怒られてる
よくわかんないからまた今夜やろう
Eventsystemを増やさずに入力情報だけ引っ張ってくる方法がなんかあるんだろうね
2017/05/29(月) 18:10:28.69ID:ct48pytS
なるほどね
Eventsystemは最上位の親シーンに置いてそこに子シーンを出したり消したりしてUIを切り替えるのか
これできたら次はLINQ使ってエクセルファイルから主人公のステータスをセーブロードするのやる
Eventsystemは最上位の親シーンに置いてそこに子シーンを出したり消したりしてUIを切り替えるのか
これできたら次はLINQ使ってエクセルファイルから主人公のステータスをセーブロードするのやる
2017/05/30(火) 00:57:23.25ID:4ROBATKn
全部のシーンをsingleモードで読み込んでた(それしか知らなかった)のが問題だった
親シーンを置いて、そこにaditiveでそれぞれのシーンを追加したらなんとかなった
親シーンを置いて、そこにaditiveでそれぞれのシーンを追加したらなんとかなった
2017/05/30(火) 04:38:44.93ID:4ROBATKn
なんかカメラが2重になって怒られたから直そうとしたけどコンポーネントの操作がよくわからんのでネットで拾った奴使った
2017/05/31(水) 21:05:56.24ID:CLWOzoVC
親シーンに小シーンを表示して、更に孫シーン(メッセージウィンドウやらメニューやら選択肢やら)がある場合にはそれを表示するところまでできた
もうシーンマネージャーでいじる部分は戦闘画面とかできるまでないと思う
タイトル画面→(ニューゲーム)→キャラクリ画面→(初期ステータス確定)→グローバルMAP(メニューボタン開くとメニューウィンドウを重ねて表示可)
↑←←←←←←←←←←←←←↓ ↓
↑ ↓
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
この状態までできたから、次はキャラクリでステータス決定して、その数値をグローバル画面から開けるセーブメニューでセーブすると
タイトル画面からロードゲームでロードできるようにしつつ、メニュー画面でステータス確認できるようにする
まずはLINQの勉強からだな……
もうシーンマネージャーでいじる部分は戦闘画面とかできるまでないと思う
タイトル画面→(ニューゲーム)→キャラクリ画面→(初期ステータス確定)→グローバルMAP(メニューボタン開くとメニューウィンドウを重ねて表示可)
↑←←←←←←←←←←←←←↓ ↓
↑ ↓
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
この状態までできたから、次はキャラクリでステータス決定して、その数値をグローバル画面から開けるセーブメニューでセーブすると
タイトル画面からロードゲームでロードできるようにしつつ、メニュー画面でステータス確認できるようにする
まずはLINQの勉強からだな……
2017/06/01(木) 01:11:58.84ID:ftdVKgqo
ステータスの変数を一つ一つ宣言して、それに取得用と変更用のメソッド追加したらくっそ汚いコードになったけど初心者だから仕方ない
2017/06/01(木) 17:46:53.81ID:ftdVKgqo
あーあーやっちまったコードぐちゃぐちゃだよ
ステータスの振り分けと表示できたけど、ステータス一つ一つに変数作ったから行数が大変なことになった
配列使ってやり直し
ステータスの振り分けと表示できたけど、ステータス一つ一つに変数作ったから行数が大変なことになった
配列使ってやり直し
2017/06/01(木) 18:56:35.14ID:ftdVKgqo
直った
反省
反省
2017/06/01(木) 18:58:11.92ID:ftdVKgqo
ボタンのオンクリックで発動する関数選ぶ時に引数入力できると知らなかったからしょうがないね
2017/06/03(土) 13:13:56.19ID:s60vVYAY
データのセーブ難しいな
なんかシリアライズとか暗号化とかバイナリがどうとかいろいろあるけどよくわからん
とりあえず標準のJsonで暗号化なしで保存して、あとで問題があったらまた考えよう
なんかシリアライズとか暗号化とかバイナリがどうとかいろいろあるけどよくわからん
とりあえず標準のJsonで暗号化なしで保存して、あとで問題があったらまた考えよう
2017/06/04(日) 17:04:13.94ID:Bqj7lK9s
あ
2017/06/04(日) 17:06:25.34ID:Bqj7lK9s
セーブデータのクラス(ファイルパスとそれの取得用メソッドと主人公の名前とかの変数が入ってる)を作って
それのインスタンスに実際のデータを入れてJsonに保存しようとしたら
インスタンス作る時にエラー吐いて苦戦中
それのインスタンスに実際のデータを入れてJsonに保存しようとしたら
インスタンス作る時にエラー吐いて苦戦中
2017/06/04(日) 19:54:12.54ID:Bqj7lK9s
セーブとロードできた
次はエクセルで作ったファイルから装備品とかのデータを読み込みしてみよう
次はエクセルで作ったファイルから装備品とかのデータを読み込みしてみよう
2017/06/06(火) 10:44:14.45ID:7hqzMcHX
その前にグローバルマップ少し実装するか
右クリックでキャラクタの移動先決定、スペースで一時停止・再生、ホイールクリックしながらドラッグでマップ画面スクロール
そんで、街の座標と名前をエクセルから読み込む
右クリックでキャラクタの移動先決定、スペースで一時停止・再生、ホイールクリックしながらドラッグでマップ画面スクロール
そんで、街の座標と名前をエクセルから読み込む
2017/06/06(火) 14:40:19.06ID:7hqzMcHX
マップスクロールはできた
入力系と座標いじりは初めてだったからちょっと大変だった
入力系と座標いじりは初めてだったからちょっと大変だった
2017/06/06(火) 19:08:13.19ID:7hqzMcHX
今後の予定(上から下へ順に実装)
・グローバルマップで主人公を右クリックで移動させ、街や洞窟にも入れるようにする
・グローバルマップに時間の概念実装
・グローバルマップ上のオブジェクトをエクセルから読み込む
・装備品を購入して装備できるようにする(装備品データはエクセルから読み込む)
・能力値やスキル等を仮実装する
・ダンジョンとダンジョン内でできる基本的な行動を実装する
・パーティー戦闘のモックアップを作る(詳細なシステムはあとで詰める)
・ダンジョンのランダム生成をする(調整は後。とりあえずダンジョンっぽいものが自動でできて、後からカスタマイズできる下地ができればよし)
・グローバルマップ上を移動する敵NPCと中立NPCを実装する(選択肢で戦闘を仕掛けたり、相手からしかけてきたりする)
・街で回復したり、会話したり、クエスト受けたり、情報収集したりできるようにする
・仲間を実装する
・グローバルマップで主人公を右クリックで移動させ、街や洞窟にも入れるようにする
・グローバルマップに時間の概念実装
・グローバルマップ上のオブジェクトをエクセルから読み込む
・装備品を購入して装備できるようにする(装備品データはエクセルから読み込む)
・能力値やスキル等を仮実装する
・ダンジョンとダンジョン内でできる基本的な行動を実装する
・パーティー戦闘のモックアップを作る(詳細なシステムはあとで詰める)
・ダンジョンのランダム生成をする(調整は後。とりあえずダンジョンっぽいものが自動でできて、後からカスタマイズできる下地ができればよし)
・グローバルマップ上を移動する敵NPCと中立NPCを実装する(選択肢で戦闘を仕掛けたり、相手からしかけてきたりする)
・街で回復したり、会話したり、クエスト受けたり、情報収集したりできるようにする
・仲間を実装する
2017/06/07(水) 13:02:31.51ID:VmXuu0nT
詳細機能と機能の概要が入り交じっているが、大丈夫か?
2017/06/07(水) 19:40:24.87ID:9GBe+e7E
それはまだ仕様が固まってない部分と固まってるからついでに実装しとこうって部分があるからだと思う
大丈夫かは知らん、神のみぞ知る
グローバルマップで移動できなくてつまづき中
Input.mousePositionで得られる座標はカメラの座標だから
それを参照して移動先を決めるとマップのあらぬところに移動してしまう
クリックでマップ画像上のどこをクリックしたかわかればできるんだけど
そのやり方がわからないので考え中
あとグローバルマップで今はスクロールしかできないけどズームイン・アウトもさせたいからそっちも考えないと
ちなみに実装しようとしてるグローバルマップはMount&Bladeっていうゲームのマップを見てもらうとわかりやすい
もしくはBattleBrothers
大丈夫かは知らん、神のみぞ知る
グローバルマップで移動できなくてつまづき中
Input.mousePositionで得られる座標はカメラの座標だから
それを参照して移動先を決めるとマップのあらぬところに移動してしまう
クリックでマップ画像上のどこをクリックしたかわかればできるんだけど
そのやり方がわからないので考え中
あとグローバルマップで今はスクロールしかできないけどズームイン・アウトもさせたいからそっちも考えないと
ちなみに実装しようとしてるグローバルマップはMount&Bladeっていうゲームのマップを見てもらうとわかりやすい
もしくはBattleBrothers
2017/06/08(木) 13:09:13.47ID:ikGE8dr8
481
2017/06/08(木) 14:12:43.57ID:f6RR54Xz >>47
3Dの経路探索だから2Dに関係ないかなって思ってたけど
ScreenPointToRayで見たままクリックした地点を指定できるのかな?
ちょっとやってみる
ありがとう
あとまだ見てる人いるみたいだからコテハン付けとく
3Dの経路探索だから2Dに関係ないかなって思ってたけど
ScreenPointToRayで見たままクリックした地点を指定できるのかな?
ちょっとやってみる
ありがとう
あとまだ見てる人いるみたいだからコテハン付けとく
2017/06/10(土) 20:47:23.53ID:aq5LFuIO
コテハンの意味も知らない奴が完成までこぎ着ける訳無いと思うんだが
501
2017/06/10(土) 21:24:00.20ID:P6Tv5w5e >>49
俺はお前を責めないよ
勘違いは誰にでもあるから
トリップ付けないのは俺になりすます人なんていないだろうし
割れてないトリップ探すのが面倒だったから
まあそのうち気まぐれで付けるかもしれないけども
俺はお前を責めないよ
勘違いは誰にでもあるから
トリップ付けないのは俺になりすます人なんていないだろうし
割れてないトリップ探すのが面倒だったから
まあそのうち気まぐれで付けるかもしれないけども
511
2017/06/11(日) 00:22:59.02ID:rsYKP7X3 Rayとか新しい概念がいろいろ出てきて大変だけどできそうっぽい
521
2017/06/11(日) 02:06:00.07ID:rsYKP7X3 ScreenPointToRayは上手くいかないな〜
Camera.ScreenToWorldPointでInput.mousePositionをワールド座標に変換したらいけるかな?
Camera.ScreenToWorldPointでInput.mousePositionをワールド座標に変換したらいけるかな?
531
2017/06/11(日) 02:16:15.04ID:rsYKP7X3 カメラスクロールのやり方悪かったから先にそっち修正中
UIキャンバスはスクリーンスペースにしてとマップキャンバスはワールドに
親シーンにあるメインカメラの座標はどうやって取得するんじゃろね
子シーンのカメラしか指定できない
ちょっとやり方探す
UIキャンバスはスクリーンスペースにしてとマップキャンバスはワールドに
親シーンにあるメインカメラの座標はどうやって取得するんじゃろね
子シーンのカメラしか指定できない
ちょっとやり方探す
541
2017/06/11(日) 02:23:06.49ID:rsYKP7X3 勘違いだった
Camera.mainで最初のカメラ指定できた
Camera.mainで最初のカメラ指定できた
551
2017/06/11(日) 02:53:13.00ID:rsYKP7X3 遂にできた
結構大変だったけど、ワールド座標とスクリーン座標の関係を理解してなかっただけだった
結構大変だったけど、ワールド座標とスクリーン座標の関係を理解してなかっただけだった
561
2017/06/11(日) 03:04:42.10ID:rsYKP7X3 街に入るのは街と主人公が重なってる時に目的地が街になってたら街のシーン呼び出すだけだから簡単だな
571
2017/06/11(日) 19:21:00.61ID:rsYKP7X3 さて、時間の概念か
なんかUpdate関数使うとFPSによって速くなったり遅くなったりしちゃうんだっけな
ちょっとググるか
なんかUpdate関数使うとFPSによって速くなったり遅くなったりしちゃうんだっけな
ちょっとググるか
581
2017/06/12(月) 00:54:43.83ID:rRtI+xrm そういえば今は街とか主人公とかマップとかはuGUIのImageとかTextとかで表示してるけど
後のこと考えたら最初から画像使うようにして、簡単に差し替えられるようにしたほうがいいんかな
後のこと考えたら最初から画像使うようにして、簡単に差し替えられるようにしたほうがいいんかな
591
2017/06/12(月) 05:24:17.00ID:rRtI+xrm 入力系はUpdateでやって、数値計算とかはFixedUpdateでやればズレないのかな
そんで、倍速とかはTimeScaleいじればいいんかな
TimeScaleいじるだけでいいならすごい楽なんだが
TimeScale0にしたら全部止まっちゃうらしいからどうなるか
とりあえずやってみるか
そんで、倍速とかはTimeScaleいじればいいんかな
TimeScaleいじるだけでいいならすごい楽なんだが
TimeScale0にしたら全部止まっちゃうらしいからどうなるか
とりあえずやってみるか
601
2017/06/12(月) 05:38:24.52ID:rRtI+xrm TimeScaleダメか……
まあのんびり考えるべ
まあのんびり考えるべ
611
2017/06/12(月) 05:40:16.37ID:rRtI+xrm まあ倍速とかはユニットの移動速度と日にちの進み方二倍にすればいいだけだからまだ楽か
このあと色々実装すると不具合生じそうだけど、それは問題になってからやればいいような
このあと色々実装すると不具合生じそうだけど、それは問題になってからやればいいような
2017/06/12(月) 13:01:28.67ID:UCj70Lw0
何かアップできるモノないの?
最初のうちは、キャラなんて球とかサイコロでいいんだぜw
最初のうちは、キャラなんて球とかサイコロでいいんだぜw
631
2017/06/12(月) 14:02:31.59ID:rRtI+xrm 画像素材はゲーム部分ほとんどできるまで作る気ないよ
今やってるところ終わったらとりあえず動作してるところがわかる動画でも上げるわ
今やってるところ終わったらとりあえず動作してるところがわかる動画でも上げるわ
641
2017/06/15(木) 03:50:15.04ID:thGgAMDq スクリプトに全くコメント書いてないけど大丈夫かな
まあ大丈夫だろう、今のところ忘れた部分とかないし
まあ大丈夫だろう、今のところ忘れた部分とかないし
651
2017/06/15(木) 04:36:04.57ID:thGgAMDq661
2017/06/15(木) 04:44:12.99ID:thGgAMDq 今やってみてるのは、右クリックで目的地決める時に目的地が街とかのマップオブジェクトだったら
そのオブジェクトとその名前をマウスカーソルの位置の当たり判定を元にCollider2D型で取得して
そのマップオブジェクトの名前と、主人公ユニットが接触してるマップオブジェクトの名前が一致したら
接触時に街のウィンドウを呼び出すという処理
なんだけど、まずRaycastの当たり判定が微妙に見た目とズレてるのと
一度街に入ると、Ryacastでオブジェクト取得した時にコライダーにオブジェクトが入っちゃうから
その後もそのマップオブジェクトが判定にひっかかり続けてしまう
つまり、初回は目的地じゃないならスルーしてくれるけど(nullだから)二回目以降はスルーできない
Collider2D型に入れて取得したオブジェクトって消せないのかね
そのオブジェクトとその名前をマウスカーソルの位置の当たり判定を元にCollider2D型で取得して
そのマップオブジェクトの名前と、主人公ユニットが接触してるマップオブジェクトの名前が一致したら
接触時に街のウィンドウを呼び出すという処理
なんだけど、まずRaycastの当たり判定が微妙に見た目とズレてるのと
一度街に入ると、Ryacastでオブジェクト取得した時にコライダーにオブジェクトが入っちゃうから
その後もそのマップオブジェクトが判定にひっかかり続けてしまう
つまり、初回は目的地じゃないならスルーしてくれるけど(nullだから)二回目以降はスルーできない
Collider2D型に入れて取得したオブジェクトって消せないのかね
671
2017/06/15(木) 04:47:57.28ID:thGgAMDq Cllider2DじゃなくてRaycastHit2Dだった
681
2017/06/15(木) 04:55:20.37ID:thGgAMDq うわー、空っぽの初期化用RayccastHit2D作って、
目的地設定時にマップオブジェクトが無かったらそれを代入するようにしたらできたけど、無理やりくせー
なんか後で方法考えて直しとかないとなあ
目的地設定時にマップオブジェクトが無かったらそれを代入するようにしたらできたけど、無理やりくせー
なんか後で方法考えて直しとかないとなあ
2017/06/15(木) 13:01:19.65ID:BNFm27vP
701
2017/06/16(金) 01:06:54.42ID:q16BgGPT たしかに半年後膨れ上がったコードの全てを覚えているのは無理そうだ
今夜全部にコメント付けるか
今夜全部にコメント付けるか
711
2017/06/17(土) 03:14:09.74ID:X6f2kBow >>68を直そうとして空っぽのゲームオブジェクトとかを代入しようとしたけど
RaycastHit2D.colliderに入るGameobjectの情報は読み取り専用だからダメだった
わかんねーし、代替手段も思いつかんから黄色警告出たまま放置するとかいう暴挙にでることにした
いやなんか適当なオブジェクトにRaycast飛ばしてそれ入れれば解決するような気がするけど
それもスマートじゃないしなんか面倒だからやめた
気を取り直してファイルからマップオブジェクトの座標と名前と種類を読み込んで
それに合わせたマップオブジェクトのGameObjectを作って配置して機能させるのに取り掛かるぞ
RaycastHit2D.colliderに入るGameobjectの情報は読み取り専用だからダメだった
わかんねーし、代替手段も思いつかんから黄色警告出たまま放置するとかいう暴挙にでることにした
いやなんか適当なオブジェクトにRaycast飛ばしてそれ入れれば解決するような気がするけど
それもスマートじゃないしなんか面倒だからやめた
気を取り直してファイルからマップオブジェクトの座標と名前と種類を読み込んで
それに合わせたマップオブジェクトのGameObjectを作って配置して機能させるのに取り掛かるぞ
2017/06/19(月) 13:08:20.37ID:aAdtjRR7
頑張れ
731
2017/06/21(水) 00:03:39.59ID:u9MSxsyA ファイル読み込み系は苦手だからちょい時間かかりそう
とりあえずXMLは読むのも書くのも面倒で、エクセルはツールが10年後もあるかわからないから
ゲーム内のデータはCSVに書いて読み込むことは決定した
とりあえずXMLは読むのも書くのも面倒で、エクセルはツールが10年後もあるかわからないから
ゲーム内のデータはCSVに書いて読み込むことは決定した
741
2017/06/21(水) 02:14:37.34ID:u9MSxsyA2017/06/21(水) 13:04:45.39ID:gXGfk0nB
771
2017/06/23(金) 06:34:16.99ID:0/VXNiAo アイテムはCSV→マップオブジェクトでやったこととセーブでやったことの応用でできるけど
並び替えとかアイテム欄の表示とか装備とか個数の管理とかでめちゃコード長くなりそうだな
並び替えとかアイテム欄の表示とか装備とか個数の管理とかでめちゃコード長くなりそうだな
2017/06/23(金) 13:01:42.52ID:nFHa2E2x
DB(データベース)使った方がええんちゃうか?
たとえば、SQLiteUnityKit とか(GitHubにある)
たとえば、SQLiteUnityKit とか(GitHubにある)
2017/06/26(月) 12:55:27.90ID:RLspb/oJ
善か、善かww
821
2017/06/29(木) 13:24:24.50ID:Z6TGh4ZA Unityってエラーでぐぐったらなんでも対処法出てくるな
831
2017/06/29(木) 13:28:31.20ID:Z6TGh4ZA 今は隙間の時間を見つけてグローバルマップの変なところちょくちょく直してる
7月中にダンジョンっぽいものとアイテムを実装したい
7月中にダンジョンっぽいものとアイテムを実装したい
2017/06/29(木) 15:59:48.52ID:Tka0VogD
楽しみに待っているw
2017/07/08(土) 20:19:28.43ID:UB5zuDjD
そして彼らは星になった
861
2017/07/08(土) 20:24:30.54ID:RUAotESk 星になってないけど腱鞘炎になって家でゴロゴロしながら2chと海外ドラマ見てる
仕事もキーボード一日中打つ系(プログラマではない)だから休んでる
今月はどうなるかわからんけど、まだ開発期間あと10年あるからな
リアル事情でこうやって進まない月もあるわ
仕事もキーボード一日中打つ系(プログラマではない)だから休んでる
今月はどうなるかわからんけど、まだ開発期間あと10年あるからな
リアル事情でこうやって進まない月もあるわ
2017/07/10(月) 13:27:10.22ID:O832H9iU
一人でやってるから仕方が無いな。
コミ向けに共同制作しているより健全だと思う。
あんなに仲良かったのに、共同制作で険悪になること大石w
コミ向けに共同制作しているより健全だと思う。
あんなに仲良かったのに、共同制作で険悪になること大石w
2017/07/15(土) 18:11:09.89ID:jexO8HT4
まぁ無理でしょ
2017/07/17(月) 13:49:18.48ID:/JajS2t3
・リアルが忙しい→(未使用)
・PC壊れた →(未使用)
・病気で中断 →(使用済)
・PC壊れた →(未使用)
・病気で中断 →(使用済)
901
2017/07/17(月) 23:59:10.58ID:pKy6T5RT お前ら発破かけてくれてありがとう
腱鞘炎って結構治るの時間かかるんだな病院で2週間〜一ヶ月みてくださいって言われたわ
動かしたら駄目ってめっちゃ脅されたから今月は無理そうだけど
痛みもだいぶ引いてきたし、月が変わる頃には製作再開できそうだわ
腱鞘炎って結構治るの時間かかるんだな病院で2週間〜一ヶ月みてくださいって言われたわ
動かしたら駄目ってめっちゃ脅されたから今月は無理そうだけど
痛みもだいぶ引いてきたし、月が変わる頃には製作再開できそうだわ
2017/08/26(土) 20:30:58.23ID:wjMUa/Oy
あと4日待つ
2017/08/28(月) 12:54:45.80ID:8vI64zBE
2017/08/31(木) 22:46:16.43ID:sAwoo4k2
そして彼らは星になった
94名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 19:20:00.20ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
RA30Q7ZS3Y
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
RA30Q7ZS3Y
2018/02/17(土) 07:24:41.89ID:G/oBdhuK
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
96名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 00:28:43.04ID:+Qf3oIs6 /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2022/07/13(水) 05:02:52.93ID:Q9Rglni0
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2022/07/13(水) 05:03:00.26ID:Q9Rglni0
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソブサヨ犯罪者1555381425死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2022/07/13(水) 08:20:32.30ID:Pbx2ETsH
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 浪費癖のある鉄ヲタ「浪費癖なおす。もう二度と買わない」→数週間後「Nゲージ買いました!」
- 00:00:00.000
- 【悲報】中国人、気付いてしまう「前みたいに日本製品の不買運動やろうとしても、今時日本製品なんか買ってる奴ほぼおらんかったわ……」 [624898991]
