ゲーマーLV85 ゲームコンセプト考える [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/15(土) 17:09:40.50ID:bRnt/ElJ
これまでの経験を踏まえつつ今のLVでの今後需要があるであろう
ゲームのコンセプトを色々考えていこうと思う

いまのところパッと思いつくのは
1放置+収集
2頭脳+育成 カンストしない要素が必要
3操作技術+戦闘 か 頭脳+戦闘 もしかしたら 放置+戦闘 もありかも
戦闘はリアルタイムで人間と
戦闘は人間と競えれば何でもいい レースとかでも

これ
2017/07/15(土) 17:39:10.06ID:bRnt/ElJ
放置の需要
時代の変化 ネットの環境の強化と普及
昔はゲームに没頭してたけど
今は配信とか見たりするようになってきたから
操作しないのも売りになる
BGMならぬバックグラウンドゲーム ながらでできるゲーム
体と脳を他に使いたいから 体と脳をあまり使わないゲーム
が欲しい
体と脳を他に使いたいときに放置収集
体と脳を他に使うことがないときに戦闘
みたいにモード分けできると良いと思う
2017/07/15(土) 18:08:52.86ID:jexO8HT4
またお前か
2017/07/15(土) 18:49:50.62ID:bRnt/ElJ
お久しぶりです
よろしくお願いします
2017/07/16(日) 09:34:27.17ID:fcNApAAj
ゲームは大体 操作技術と思考の割合
操作技術=操作速度 精確さ タイミングなど
頭脳=思考+知識など

操作技術の代表 格闘ゲームなど     格ゲーは操作技術5+頭脳5のイメージ
頭脳の代表   将棋やカードゲームなど 将棋は 頭脳10のイメージ
操作技術系は コマンド選択に操作技術がいる
頭脳系は   コマンド選択に操作技術がいらない

体を使う     操作技術 
脳を使う     頭脳
体も脳も使わない 放置
2017/07/16(日) 09:42:26.22ID:fcNApAAj
育成
ゲーム内の強さ キャラや装備などの強さ
ゲーム外の強さ 操作技術や頭脳
例えば将棋や格闘ゲームなら
ゲーム外の強さは強くできるけど 読みやコンボ精度 など
ゲーム内の強さは強くできない  駒が強くなるキャラが強くなる など

収集+育成ということは
ゲーム内の強さを使って操作技術と頭脳の割合で戦闘
2017/07/16(日) 15:23:57.54ID:Jrz8636A
水を差すようで悪いがそんな頭でっかちに考えても面白いゲームは生まれないと思うよ
2017/07/16(日) 16:24:53.15ID:fcNApAAj
え?>>1の要素の組み合わせで面白そうじゃない?
抽象的すぎるってことかな?
2017/07/16(日) 16:42:32.65ID:fcNApAAj
個人的なゲームの三大要素
収集 育成 戦闘 集めて 育てて 戦う
収集 作成 使用 集めて 作って 使う
これにこだわる感じでいけば大体良いゲームになると思うんだけど

いやーアンケート取ってみたい
10名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:37:12.56ID:0jfszAUh
とりあえず>>1の1と2の簡単な流れだけでも作りたい
腕試しがてらでいいから協力してくれる技術屋いないかな
いるなら簡単な設定書こうと思う
2017/07/17(月) 19:32:40.18ID:TRWJWifB
>>9>>10って別人だよな?

よくわかんなくなるからコテ付けてくれ

で設定とやらを書いてみてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況