【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 01:30:13.70ID:DSMeanOV
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462
424名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:54:38.71ID:uBdNRyVm
遊びにパテントはない
2023/10/17(火) 21:36:36.73ID:EN9UmiFp
そもそもスイカ自体がやってるから
2023/10/18(水) 06:55:58.78ID:cyOqKzWa
バトロワゲー、スレスパ、ヴァンパイアサバイバー(これも二番煎じ)
大ヒット後はフォロワーがいっぱい出現するのがゲーム界隈の常
真似しやすいゲームはより顕著
427名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:25:35.61ID:4Nk/+Zy8
いきなり挫折しそうなタイトル真似するよりも
スイカみたいなの真似して覚えてくれる方がいい
2023/10/18(水) 15:42:02.25ID:LCsP89Ff
ゲーム性がバズったわけじゃないのパクってもどうにもならんやろ
2023/10/19(木) 22:57:32.56ID:eqswA11Q
スイカゲームとかヴァンサバみたいなシンプルを極めたゲームが売れてるのを見るとゲーム業界に対する熱意が全くなくなってしまった
シンプルだからこそ詰めるのが難しいみたいな意見もあろうが
結果的に亜種が大量にあふれてるわけで誰でも作れるのは間違いないね
難しいのは作ることじゃなくて売ることだよ
いやまあ作れさえしないやつらもいるけどな
430名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:14:49.60ID:mL6GJVRY
パクリとかクローンゲーム連発からスタートした業界なわけだから今更じゃないか
2023/10/20(金) 00:18:07.53ID:vMKK8NEE
GitHubのオンラインVisualStudioCode拡張便利すぎワロタwww
GitHubのページで「.(ピリオド)」キーを押すとオンラインVisualStudioCodeが出てきてコードが追えるようになる
シンタックスハイライトもVScと同じだしかなりコードの閲覧がやりやすくなってる
https://qiita.com/FrogApp/items/2e91112bec581fd00d1c
2023/10/20(金) 00:18:47.09ID:vMKK8NEE
定義へ移動も健在だからコードがめちゃくちゃ追いやすい
2023/10/20(金) 00:20:18.13ID:vMKK8NEE
>>429
まぁ偉いのはイノベーターと言われてきてる業界だしな
最初に作ったやつが偉い
その最初に作られるやつは基本的にUnityが多い
そんな印象
2023/10/20(金) 00:24:16.28ID:aC/wRnln
忍者君隠す気なさすぎだろ
2023/10/20(金) 00:35:11.76ID:H4r6YUbK
俺は今、「忍者くんの逆襲」と言うゲームを作り始めた
2023/10/20(金) 09:54:50.10ID:vMKK8NEE
なんかあったら忍者くんっていうのやめないか?
お前らが逆に召喚しようとしてね?
2023/10/20(金) 12:50:56.62ID:3yXjsEtC
自分が使ってるツールはこんなにすごい←わかる
そのまま連投←わからない
2023/10/20(金) 13:29:25.98ID:AF/4N5+C
自分が使ってるツールはこんなにすごい
他のツールはこんなにクソ
他のツール使ってるやつはクソ

忍者くんがやってるのはこれよ?
2023/10/20(金) 21:03:39.58ID:klbXxWre
死人の話はやめなよ
2023/10/20(金) 22:25:32.05ID:U8wGTgmu
>>436
逆も糞もないぞそれが目的だ
常駐してるころからちょっと黙ったら叩き起こしてる奴居たのに何を今更…
441名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/21(土) 16:53:25.99ID:ADSzbBsY
>>436
これ
442名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/21(土) 16:53:53.02ID:ADSzbBsY
あと佐藤信者ね
これも禁句
2023/10/23(月) 18:21:39.30ID:iAEI7pwp
UI Tool Kit後編
https://youtu.be/RxWqTZDjkRI
444名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:49:03.71ID:U5hIPAln
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

《Fortnite》POPな新宿で指定の友達を見つける「ウォーリーを探せ」的なゲームを@Misositaworks さんと作ったので遊んでみてくださいー🌈

《SHADOW FRIENDS》
🏝🏝コード: 4173-0827-7507

#UEFN #Fortnite #FortniteCreative
https://x.com/ka2aki86/status/1716303770051850482?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
445名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:49:28.53ID:U5hIPAln
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

【Fortnite】ペンギンに支配された街を取り戻すゲームを共同開発したのでプレイしてみてください🐧🐧🐧

《新宿防衛軍》
🏝🏝コード:8219-7403-9340

🏢ペンギンに支配された街を取り戻す!
🐧遠距離や自爆などペンギンは様々!
🎮最大10人でプレイ!

#UEFN #Fortnite
https://x.com/ka2aki86/status/1716324006251614462?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
446名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:51:04.10ID:U5hIPAln
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

世界は十数年ぶりの「転換点」にあるので、人生を大きく変えるには最高のタイミング。
どさくさに紛れてやりたいことやれる。逆に今までの価値観を引きずってると苦労する。変化に適応できなれば一気に「淘汰」が進む。

https://x.com/ka2aki86/status/1716319424314302615?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
447名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:52:42.88ID:U5hIPAln
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

大企業のプロモーションにFortniteのようなゲームプラットフォームが選ばれるようになったのは面白い流れ。ネットが徐々に「視聴」から「体験」に変わってきてる。
#UEFN #Fortnite

「フォートナイト」に日産が描く未来の世界「Electrify the World」が10月25日オープン。

https://x.com/ka2aki86/status/1716349887519056102?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
448名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:54:29.47ID:U5hIPAln
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

安定にあぐらをかいて未来への投資をしてこなかったのに、ピンチになってから「助けてくれ」と言われてもサポートする気にはなれないよな。

手を差し伸べてもらえるのは常に「自己変革」を続けてきた人だけに思う。周りの人は見てないようでちゃんと見てる。 https://x.com/ka2aki86/status/1716354737636016203?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
449名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:56:03.64ID:U5hIPAln
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

YouTubeで人気になったYouTuberみたいに、Fortnite発で人気になる「次世代IP」も出てくるかもしれない。

ゲーム性以外の要素を持ったこういうマップもどんどん仕掛けていこう🎮

《SHADOW FRIENDS》
🏝🏝コード:4173-0827-7507
#UEFN #Fortnite #FortniteCreative
https://x.com/ka2aki86/status/1716398764888555975?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2023/10/24(火) 21:29:22.56ID:Ee7smMfR
>>443
いいね
451名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/25(水) 02:19:24.32ID:4gImLA2R
Unityスレも過疎ったね
Unity経営陣がやらかしていっときスレ伸びたけどその後みんなUnityから離れてUEなどの他エンジンに行った感じかね
2023/10/25(水) 02:30:38.28ID:MDl4ihlR
ゲ製が過疎ってるみんなどこに行ったんだよ
453名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/25(水) 02:34:32.87ID:6vnYVJn6
>>451
そもそも質問以外の話題ってなかなかないんじゃね?
たまにGitHubとかで見つけたやつを紹介とかくらいしかしてない
質問スレは質問スレで盛り上がってるしな
454名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/25(水) 11:54:21.26ID:6vnYVJn6
CitiesSkyline2はUnityなんだな
https://youtu.be/sKUE8o_Cw3w?si=589bjqtfnj7xB1ft
8分くらいから
455名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/25(水) 13:07:21.06ID:4gImLA2R
>>452
Talk連中が5chに爆撃して重くなってから全体的に人いなくなった感ある
2023/10/25(水) 18:36:52.09ID:lRbuYmay
>>454
重すぎて非難轟轟のようだけどUnityの問題なのかね?
2023/10/25(水) 20:14:40.29ID:6vnYVJn6
>>456
そんな非難轟々なん?
2023/10/25(水) 20:15:33.75ID:6vnYVJn6
動画見てると動作重いようには見えないんだけど
単純にそいつのPCのスペック不足なんじゃねぇの?
2023/10/25(水) 21:03:24.27ID:buo5hiwa
レビュー見たら暖房がいらなくなるって絶賛されてるな
2023/10/25(水) 21:57:09.01ID:lRbuYmay
RTX4090 + Ryzen 9 7950X 4K 高設定で20~22fps
FHDまで解像度落としてエフェクト切りまくれば遊べる模様
とにかくグラがクソ重い
2023/10/25(水) 22:31:16.97ID:HOTxWbio
業務用電子レンジみたいな電源で熱を発生させてそれを排気するわけだからな
単純に暖房使うよりもSDGsだぞ
2023/10/26(木) 16:05:54.36ID:m1HbbV03
前作からunityだから最適化不足でもないのに
CS版が延期になったことを見るとリアル
グラフィックをunityで目指すと想定より
重くなるのかな?
2023/10/26(木) 18:41:41.50ID:nJa+y0/Q
CS2はAIに力入れてるっぽいしグラフィックよりそっちかも
464名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/26(木) 19:27:48.79ID:ghGZRKPj
>>462
Unityでフォトリアルは荷が重い
UEが使われるのには理由があるってことさね
2023/10/26(木) 19:29:40.24ID:CcinHdyr
ことさね←バグw
2023/10/26(木) 21:38:51.95ID:fgozxY+a
てか全然フォトリアルでもなんでもないだろ
フォトリアルってのはこういうのだよ
https://youtu.be/ut-_pYcr42s?si=Hea171W8GYY1xPkv
これやってたけど普通にサクサクで何ら問題ない
CitiesSkyline2が重いのはそのAIって部分がほとんどなんじゃねぇの?
2023/10/26(木) 21:41:46.08ID:fgozxY+a
AIならGPUの性能上げようがどうもならんからな
CPUの相性問題かもしれんなRayzenと相性悪いのかもな
とりあえずi7使ってるやつとの比較がないとわからんが
2023/10/26(木) 21:54:59.61ID:fgozxY+a
グラフィックというより人数が増えてきてドローコールが増えてくるのが原因っぽいな

これはUEでもどうにもならんて
DOTS使ってるのかどうかしらんけどDOTSで並列化したら行けるんかな?
まだECSが2023に正式リリースになった関係上DOTS使ってるのは怪しいかもな
https://i.imgur.com/bM3Ec0r.png
2023/10/26(木) 22:25:42.13ID:mQYyo807
グラ設定下げたら軽くなるんだからAI関係ないだろ…
本当に開発者なのか君ら
2023/10/26(木) 23:06:34.47ID:fgozxY+a
>>469
アホかこいつ
1フレームがCPU処理とGPU処理の合計時間ってわかってるか?
そりゃグラ設定下げたらGPU処理分の動作は軽くなるわな
それでCPU側の処理が思いまんまだからそこまで軽減がされないってわけだろ
2023/10/26(木) 23:11:14.18ID:nJa+y0/Q
>>469
GPUってグラフィックだけに使われるわけじゃないぞ
AIなんかはGPUの分野だし
あとXboxなんかはストレージの高速化にGPU使うから読み書きがあると画質下がるって言う
2023/10/26(木) 23:18:45.01ID:fgozxY+a
君はこれでもみて勉強しなさい
https://www.youtube.com/live/TP7N57r5Tqw?si=Pvkn78xqNBgGcRSo
2023/10/26(木) 23:22:01.26ID:fgozxY+a
>>471
いや多分このゲームのAIはCPUの行動とかだろうからCPU依存だと思うぞ
if文の多い処理はGPUでもあんま速度でない仕様だしGPUは制約多いから難しい
最近流行りのディープラーニングとか呼ばれてるやつは計算は単純だが鬼のような計算量があるからGPUが使われてる
2023/10/26(木) 23:28:03.88ID:nJa+y0/Q
>>473
すまんコテハン付けてくれんか?
2023/10/26(木) 23:52:32.41ID:fgozxY+a
>>474
なんで?
2023/10/26(木) 23:59:35.88ID:senuWGA/
忍者くん漏れ出てるぞ

ついでに言うならCpuも指向性が単調ならコンピュータシェーダでgpuに処理送れるぞ


ちなみにドローコールが増えると重くなるのはcpuからgpuに命令を転送するコストが重いんだぞつまりcpu、gpuどちらが重いではない
ドローコールが大量にあることが問題
2023/10/27(金) 00:00:26.95ID:t+SJrvsb
ただしインスタンシングなどで軽減しているはずなので、ドローコールが原因とは思えんけどな
478名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/27(金) 02:37:00.50ID:7DBAPH41
Unityあかんなw
2023/10/27(金) 03:34:07.47ID:Gr4s4XcS
被写界深度のオンオフだけで4fps→45fps
ゲームの性質上かなり遠方まで描画するんだろうけどこんなに変動するものかね
2023/10/27(金) 11:59:52.87ID:PyreRFHX
>>476
俺は忍者くんじゃないけど
それに単調じゃないじゃんって話なんだが
ドローコールが大量にあるのは市民が増えるからだろ
ステージがあらかじめ用意されてるわけでも無いこういうビルディングゲームでドローコールがオブジェクトの増加に伴い増えるのは仕方ないだろ
2023/10/27(金) 12:02:17.54ID:PyreRFHX
>>478
UEで同じようなもんあんの?
それでサクサク動くようならそういう理論でもいいけど現状ないよね?
Unityのアンチ活動にしか思えないんだが
2023/10/27(金) 12:23:10.77ID:WC76Al0D
>>481
Unityのアンチってアフィカスって事?
2023/10/27(金) 13:41:20.00ID:HXCU8Lck
忍者まだいたのか
2023/10/27(金) 13:50:25.74ID:YZOqVBlu
忍者いるなって発言に
忍者以外の人がわざわざアンカー付けて「俺は忍者じゃない」と返答する必要は無いよね 

そういうロジックに気が付かないからバレバレなんだろ
485名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/27(金) 16:22:38.37ID:Ab6tnQAD
自分のスレだと勘違いして全レスしようとするのは一人だけなんだよな
2023/10/27(金) 17:45:17.27ID:PyreRFHX
>>484
じゃあ誰に言ったんだ?
487名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/27(金) 18:37:29.44ID:QEjdpFVl
>>484
そもそも忍者いるなってレス自体が不要なのに気付けよお前がw
2023/10/27(金) 21:32:14.68ID:P4TDTe1G
AIにGPUとか言うけどunityでGPUを
使ってAIを実装するってエンジンを
改造しないと無理ではないのかな?
2023/10/27(金) 22:18:00.71ID:2/oWdSjF
UnityでGPUでAI動かすだと、別言語で組んでAPI化

対応した.netのライブラリとかあるならそれで組んでdll化で呼び出しとかじゃない
490名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/10/28(土) 10:40:45.95ID:OmCzQEO5
unityはAIガンガン使う方向に進む舵取りしてた認識してる
クローズドβやってなかった?
流行りの生成AIも機械学習もいわゆる最近の敵やmobAIもGPU使わせてるイメージ
今の段階で使うなら外部ライブラリやDLLみたいな感じになるだろうが中はGPU使ってるだろ
CPU使う設定もあるだろうけどunityの場合は個人的にGPU使う場合のが自由高いイメージあるなシェーダ然り
これは偏見だから無視していいよ
2023/10/28(土) 11:16:02.12ID:5gGgzrpN
ONNXとかたしか使えたと思う
TensorFlowのモデルをONNXにしてそいつを使うイメージ
2023/10/28(土) 11:24:51.25ID:My2VRvCA
シティスカ重いの、住民の歯の一本までモデリングしてるのにLODが効いてないかららしいぞ
むしろそれで4090なら動くのかよやべーな
2023/10/28(土) 15:51:45.39ID:5gGgzrpN
>>492
マジ?
すごくね?
2023/10/28(土) 19:37:23.23ID:XNGLtzB2
都市開発シム『Cities: Skylines II』に「市民を歯の一本一本まで
描画してるから重い説」浮上。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231028-269940/

>市民のデザインの際には、Didimoとの提携により同社の手がける
>AIによるキャラクターモデル生成システム「Popul8」を活用。

>本作では車などにはLODが適用されているものの、市民や細かな
>オブジェクトにはLODが用いられていないとの見解を示している。
>そのため視点から離れた市民であっても、歯のような詳細なモデル
>まで解像度を下げることなく描画されているのだという。

これか…自動車にはLODを適応してるのに人間には適応して
ないのはAIシステムの問題なのかな?
2023/10/29(日) 17:56:27.69ID:n18nBaaX
歯なんて20ポリゴンくらいだろ
2023/10/30(月) 19:40:07.47ID:NvrJMp6G
むしろ4つ折りくらいのプレートにテクスチャで十分だろw
ましてNPCだし
2023/10/31(火) 09:07:38.76ID:6vxB36uu
デジタルツイン来てたわ
https://youtu.be/peVziz0HjcM?si=MpNeQ3v-BRROIIxx
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 06:47:16.98ID:uvoRqFHs
>>494
この程度の最適化ミスとかただの阿呆やんw
2023/11/01(水) 08:33:32.39ID:+9N8r6dJ
ミスは仕方ないと思うけどなぁ

結局高性能な開発用PC使ってると気付かないってのはある
QAで気付よって話はあるが、海外そのへん緩いしな

ゲ製にいるはずなのにそういうミス攻めるあたり、態度でかい素人感あるな
2023/11/01(水) 09:48:30.88ID:4o4OcESv
>>499
そらそうだろ
ここにいるUnity批判厨はゲーム作ったこと無い素人
UEも使ったことすらねぇよこいつ
2023/11/01(水) 09:52:36.98ID:dy6OS2W7
>>499
CS版の発売予定も10月だったんだけど箱でもPS5でもテストしてなかったとか有り得るのか?
2023/11/01(水) 10:23:30.93ID:HKS9Y6E1
出すときにパフォーマンス上の問題がまだ残ってるって言った上で出したらしいから、なんかスケジュール的な理由でもあったんじゃないか
だから気づかず出したんじゃなくて、あとで直す予定で出したってことだろうね
2023/11/01(水) 10:28:36.96ID:pdczsIQf
>>502
そうだろ
2023/11/01(水) 10:40:51.39ID:dy6OS2W7
>>502
ゲームパスのデイワンが納期厳守らしい
2023/11/01(水) 11:21:46.20ID:ZWk0kdlY
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231021-268965/

>『Cities: Skylines』のリリース時点で、Colossal Orderはわずか
>13人のスタッフによる小規模スタジオであったという。
>本作の成功を受けてか、昨年7月時点でスタッフは30人に増員。
>新作『Cities: Skylines II』の開発チームも増員されたと見られる
>ものの、その数は20人に満たないそうだ。前作に引き続き
>比較的小規模なチームで開発する方針があるのだろう。


ほぼインディーレベルの人数で開発してるから
どうしても手が回らないのだろうな

それでもこの人数でこれだけの規模のゲームを
作れるのもゲームエンジンのおかげだね
2023/11/01(水) 11:36:50.20ID:3a87o2JI
>>504
マイクロソフト君さぁ……
未完成なもの出されても誰も得しないだろうになんでそんな縛り入れちゃうかねえ
2023/11/01(水) 11:44:25.73ID:dy6OS2W7
Epic巨額申告漏れか
2023/11/01(水) 12:09:23.94ID:HKS9Y6E1
これか

ゲーム「フォートナイト」海外の配信会社、課金収入30億円申告漏れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698794104/

処理済みだしそんな大きな話ではないんだろうけど、
エピックのルクセンブルク子会社の日本向けサービスの消費税の申告ってなんかややこしいことしてんだな
509名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:00:45.92ID:LoGO3w0a
>>494
完全にゲームエンジンの選択ミス
素直にUE5使っとけよw割とマジで
510名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:06:13.16ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

【Fortnite】新宿に大量に設置されたドアを体当たりでぶち抜いてくゲームを共同開発したので、ぜひ遊んでみてください🚪🚪🚪

🏝🏝コード:7355-3820-0933

#fortnite #UEFN #FortniteCreative
https://x.com/ka2aki86/status/1718215107858370841?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
511名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:07:45.50ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

【Fortnite】ミニゲームをたくさんクリアして1位を目指すマップを共同開発したので、友達と一緒に遊んでみてくださいー🥳

《MiniMiniGames》
🏝🏝コード:0682-5774-8867

・最大8人でプレイ可能
・ミニゲームは毎週追加予定

#fortnite #UEFN #FortniteCreative
https://x.com/ka2aki86/status/1718245080417649114?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
512名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:08:55.01ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

【Fortnite】飛行機で街を飛び回るゲームを共同開発したので遊んでみてください、SF映画みたいな独特な世界観が楽しめます🚁

🏝🏝コード:7452-7789-0734

#fortnite #UEFN #FortniteCreative
https://x.com/ka2aki86/status/1718297180703002830?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
513名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:10:09.57ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

【Fortnite】奪われた未来の新宿を取り戻すため地上を目指して登っていくゲームを公開、最大4人でプレイできます🎉

《SHINJUKU.2073》
🏝🏝コード:0545-2703-3813

#UEFN #fortnite #FortniteCreative
https://x.com/ka2aki86/status/1719299276935921912?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
514名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:12:53.05ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

時代の「先読み」が得意な人たちの動きは参考になる。
みんな来年に向けてひっそりと準備をすすめてる。

普通は「不穏な空気」を感じても気のせいだと無視するが、彼らはそれを深掘りして利益を得る「ヒント」に変えてしまう。

https://x.com/ka2aki86/status/1718489904588763347?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:14:11.42ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

怪物は全員とにかく「量」がおかしい。
インプット量・練習量・試行回数・アウトプット量が膨大。

天才って高い「質」をすぐに出せる人というより、尋常じゃない「量」をこなし続けられる人。

https://x.com/ka2aki86/status/1718495619298574388?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:15:13.99ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「興味あるけど恐いと思ってること」に本気で取り組むと人生は次のステージに進める。

「憧れ」や「恐れ」をごまかして向き合わないと、消化されずに残る。
消化不良が続くと新しいものを取り入れられなくなり、成長も止まる。

https://x.com/ka2aki86/status/1718509572657451079?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
517名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:16:32.03ID:d7qoAOqA
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

190万人が登録するナオキマンさんのYouTube企画に出演してきた。本日20:30より配信。
色んな裏話が聞けて面白かった😎

ナオキマンの知らない世界:番外編

https://x.com/ka2aki86/status/1718566536380821590?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2023/11/01(水) 21:56:26.04ID:ZWk0kdlY
>>509
グラはUE5でも速度を出すにはC++をやらないとダメだから
開発会社の規模だと人材確保が難しいかったのでは?
2023/11/02(木) 01:32:01.95ID:1JqM6E7D
C++でやらないといけないのはゲームロジックの方
520名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/02(木) 02:36:10.57ID:eQqE7Qp4
>>518
いやいやゲーム企業にプログラマーとして入るやつは普通にC++出来るのは当たり前だぞw
日本のゲーム系専門ですらC++は必須科目なんだからさあw君たちUnityホビイスト感覚で述べたらあかんて
521名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/02(木) 02:54:01.48ID:eQqE7Qp4
Zelda Ocarina of Time X Studio Ghibli: Castle Town - Unreal Enigine5 で制作中のファンメイド『ゼルダの伝説時のオカリナ』ジブリ風ムービー?のティザー映像が公開!
https://3dnchu.com/archives/zelda-ocarina-of-time-fanmade-ghibli/
へえUE5でもこんな風に作れるんやねえ
もうUnityの優位性無くなってきた?
2023/11/02(木) 08:16:42.41ID:G9p15T2q
>>520
日本って言われても制作会社は日本の会社では無いからね
海外といっても普通の人が想像する欧米の国とも違うから
人材面の採用では違うから
2023/11/02(木) 08:34:39.11ID:pd0wWUo1
C#の方が稀少定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。