フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 01:30:13.70ID:DSMeanOV
629名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 17:19:40.57ID:v2fTrxj3 20人で14日って結構な量だな
アプリによってはそんなにテストでやる項目ないだろ
アプリによってはそんなにテストでやる項目ないだろ
630名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 18:02:14.89ID:EHV5CH90 20人ってどうやって確認すんだろな
ネカフェとかでもいいのか
ネカフェとかでもいいのか
631名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 20:04:11.43ID:UMfE/sB/ 「個人開発ゲームは金にならないから、お金になる20人以上の企業だけに制限します」って
グーグルは考えたんだろうと予想するな
グーグルは考えたんだろうと予想するな
632名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 20:41:34.03ID:0Pn1la5N なんかよくわからないテスト要件だな
633名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 20:44:24.68ID:UMfE/sB/ ゲームの審査の人件費や鯖代も結構かかるからしょうがないとはいえ
小規模のゲーム開発者ばっさり切り捨てたなあグーグルさん
小規模のゲーム開発者ばっさり切り捨てたなあグーグルさん
634名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 22:46:46.55ID:j1IjartF 捨て垢でゴミを量産されるとストア自体が崩壊しかねないからな
それだけ中華が暴れてるってことだが中華には効かん気がするw
それだけ中華が暴れてるってことだが中華には効かん気がするw
635名前は開発中のものです。
2023/11/10(金) 23:37:42.07ID:UMfE/sB/ Unityとかで簡単にandroidアプリがつくれるから、初心者がつくった糞アプリが増えすぎてしまったので
審査や鯖代や運用コストを減らす効果も見込んでると思うな
審査や鯖代や運用コストを減らす効果も見込んでると思うな
636名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 05:57:22.57ID:AHmoWs4l これやべえよな新規開発者はリリース出来ないってことだよね
637名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 07:11:58.06ID:DZekPjQh Discordとかでテスターさん募集みたいので良いんじゃないの?
638名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 08:51:54.45ID:AHmoWs4l アカウント作成だけしておいた
639名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 08:52:51.19ID:LkcqVdak 募集するしか無いよなー
趣味アプリでテスター20人も雇えないよ
趣味アプリでテスター20人も雇えないよ
640名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 10:03:17.02ID:VeohUpyV641名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 11:21:53.06ID:8z65Xe7O テスター一人の日当1万円でも300万円くらいかかる・・・
642名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 11:24:46.57ID:4Ubsad6+ 早期アクセス権のゲーム内アイテムやろ
643名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 11:27:51.65ID:7hIU1DZK 売上の大きいアプリだけGooglePlayに並べたいんやろなあ
個人とか小さい企業のアプリは野良でやっとけって感じ
ほんと強欲なグーグル
個人とか小さい企業のアプリは野良でやっとけって感じ
ほんと強欲なグーグル
644名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 11:43:05.61ID:Z/7c1O44 まあこれを見ると、弱小アプリを排除したくなるのもわかるよ
https://prtimes.jp/i/11276/119/resize/d11276-119-491577-1.png
これ2018年だからね、2023年はさらに30Mくらいになってそうな気がする
https://prtimes.jp/i/11276/119/resize/d11276-119-491577-1.png
これ2018年だからね、2023年はさらに30Mくらいになってそうな気がする
645名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 13:19:17.07ID:k3pWY3Nj Unityの功罪
646名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 15:32:40.72ID:bWWHz7ru 今垢作っとけば抜けれるの?金はかかるが
647名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 17:19:43.81ID:UAm127HO 単純に泥にアプリ出さなければいいだけ
iPhoneだけでも十分に稼げる
iPhoneだけでも十分に稼げる
648名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 19:03:05.44ID:O9V1/Cey googleがやってなにも問題にされないならappleも似たようなことやりだすだろうな
649名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 20:10:29.42ID:EbLog8la 毎年恒例の独身セールまだかいのぉ
まあ最近はチャリティーや$20固定セールの方が安いから別にいいか
まあ最近はチャリティーや$20固定セールの方が安いから別にいいか
650名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 20:55:49.93ID:4Ubsad6+ 恒例?
それ中国だけやろ
それ中国だけやろ
651名前は開発中のものです。
2023/11/11(土) 22:05:52.44ID:UkQWHbvJ Appleはとっくの昔に年会費1万取られるよ
652名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 03:31:33.27ID:Rx0L7FZ6 年会費1万円とテスター20人を14 日間テストを
考えるとGoogleのほうが厳しいかと
考えるとGoogleのほうが厳しいかと
653名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 05:42:55.36ID:WudcHWfJ 今までAppleの年会費1万の方がきつかったのに一瞬で厳しさが逆転してしまったな
654名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 07:28:27.79ID:UAEQx0QT まあでもこれで野良アプリを利用しようって方向に動くようならいいんだけどな
でもそうなりそならその前にgoogleが潰しに来るか
でもそうなりそならその前にgoogleが潰しに来るか
655名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 09:55:38.12ID:DaHr8ddk そのうち制作するかもとアカウント登録を試みたが
今は住所公開しないと駄目なのね
個人だとハードル高いな
今は住所公開しないと駄目なのね
個人だとハードル高いな
656名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 09:59:39.05ID:WudcHWfJ 今はバーチャルオフィスも無理なのか?
657名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 12:27:49.77ID:buLqKgPx 年会費が一万がキツイとかどんだけ雑魚なんだよ
658名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 13:17:24.64ID:Q/UQUkV3 クソアプリ生産数世界一の中国ではgoogle play使えないから意味ねー
659名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 14:23:30.22ID:buLqKgPx 韓国中国は日本のソシャカス課金脳をターゲットにしてるから中国使えないは関係ない
課金超大国日本で売れれば無問題まである
課金超大国日本で売れれば無問題まである
660名前は開発中のものです。
2023/11/12(日) 14:38:20.43ID:aF6vseU/ ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
古い世代が苦労して覚えたプロセスを、新しい世代はテクノロジーの恩恵を受けてスキップできる。
先輩の教えを律儀に守らずに、新しい技術を使ってショートカットを探す「不真面目な新人」のほうが世代交代を起こしやすい。
#UEFN
https://x.com/ka2aki86/status/1723551448158597589?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
古い世代が苦労して覚えたプロセスを、新しい世代はテクノロジーの恩恵を受けてスキップできる。
先輩の教えを律儀に守らずに、新しい技術を使ってショートカットを探す「不真面目な新人」のほうが世代交代を起こしやすい。
#UEFN
https://x.com/ka2aki86/status/1723551448158597589?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
661名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 14:35:22.76ID:Aqw6VO+t 新たなゲームエンジン「Arete Engine」発表。
ユニファイドメモリへの最適化を特徴とし
「Unityの1000倍高速」とうたう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231113-271841/
Arete Gamesは11月11日、ゲームエンジン「Arete Engine」を
正式発表し、バージョン0.1を公開した。主に2D/3Dゲーム
開発向けゲームエンジンとして、現時点でPC(Windows/Mac/
Linux)/iOSおよびVRデバイスをサポート。
Arete Engineは、Rustベースで開発されているECSゲーム
エンジンで、独自のアーキテクチャによる従来にないアプローチ
として、ユニファイドメモリへの最適化が大きな特徴とされている。
サポートするプログラミング言語はRustのほか、C・C++・Swift
などが挙げられており、C#への対応も進めているとのこと。
開発者は、CPUのフレームタイムにおいて「Unityの1000倍高速」
であると主張している。
ユニファイドメモリへの最適化を特徴とし
「Unityの1000倍高速」とうたう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231113-271841/
Arete Gamesは11月11日、ゲームエンジン「Arete Engine」を
正式発表し、バージョン0.1を公開した。主に2D/3Dゲーム
開発向けゲームエンジンとして、現時点でPC(Windows/Mac/
Linux)/iOSおよびVRデバイスをサポート。
Arete Engineは、Rustベースで開発されているECSゲーム
エンジンで、独自のアーキテクチャによる従来にないアプローチ
として、ユニファイドメモリへの最適化が大きな特徴とされている。
サポートするプログラミング言語はRustのほか、C・C++・Swift
などが挙げられており、C#への対応も進めているとのこと。
開発者は、CPUのフレームタイムにおいて「Unityの1000倍高速」
であると主張している。
662名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 18:19:17.74ID:k5/P3vYe すごそうなの出てきたな
でもまともに使いやすい状態になるまであと何年かかるか
でもまともに使いやすい状態になるまであと何年かかるか
663名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 18:31:44.19ID:O7sAb7J7 「うたう」とか「主張している」とか、ライターも信じてないんだろうな。
664名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 18:54:39.93ID:X/O2y/mt ユニファイドメモリに最適化されてるのか
Macでのゲーム開発が捗りそうだな
Macでのゲーム開発が捗りそうだな
665名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 19:29:23.47ID:k5/P3vYe Unityより1000倍高速ってのはUnityのDOTSチュートリアルをそのままAreteに移植したら1000倍速かったってことらしいけど、
これUnityのDOTSチュートリアルをDOTSなしで動かしたものと比較した値だな
https://www.areteengine.com/post/introducingarete
UnityのDOTSありとの比較だと50倍程度高速
それでも十分圧倒的に高速と言えるレベルだな
妙な主張すると信用失うだけなのに
これUnityのDOTSチュートリアルをDOTSなしで動かしたものと比較した値だな
https://www.areteengine.com/post/introducingarete
UnityのDOTSありとの比較だと50倍程度高速
それでも十分圧倒的に高速と言えるレベルだな
妙な主張すると信用失うだけなのに
666名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 19:31:24.20ID:2NvgALgG ほんとそれ
1000倍とか言われたら「んなわけねーだろwフカしてんじゃねーよ詐欺師が」ってハナからまったくチェックしようとも思わない
だけど50倍だったら「マジ?_?ホントかな・・・??」って一応チェックだけはしようかという気になる
1000倍とか言われたら「んなわけねーだろwフカしてんじゃねーよ詐欺師が」ってハナからまったくチェックしようとも思わない
だけど50倍だったら「マジ?_?ホントかな・・・??」って一応チェックだけはしようかという気になる
667名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 19:54:22.74ID:QLK3fUY7 ユニファイド特化だしスマホやノートPCなら差つくだろうけど
デスクトップPCだと恩恵は小さい
デスクトップPCだと恩恵は小さい
668名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 21:03:15.66ID:0JOl8t3H FPS1000倍とかじゃないと乗り換えられないなぁ
669名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 22:33:55.80ID:2rNwAbr3 Unityがオーバヘッドだらけってみんなあまりしらないからしょーがない
670名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 06:30:26.71ID:LdD5f5QN 知ってるwww
671名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 11:25:04.61ID:yuSZnTw3 そもそもC#で開発できない時点で終わり
672名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 11:28:03.25ID:yuSZnTw3 Unity使ってるやつに訴えるならSTRIDEとかEVERGINEとか完全に.NETで作られてて.NETの資産全て使えますって方がいいだろうにな
結局素人が作った記事だからそのへん全く理解できてない
結局素人が作った記事だからそのへん全く理解できてない
673名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 11:35:58.81ID:MApn7tq3 まず.NETが邪魔じゃん
674名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 11:47:49.51ID:slHUOFsC 触れちゃダメなヤツ
675名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 15:43:34.97ID:LdD5f5QN >>671
そもそもC#しか使えない時点でオワコンかとw
そもそもC#しか使えない時点でオワコンかとw
676名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 15:43:59.76ID:yuSZnTw3 >>673
いるだろ
いるだろ
677名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 15:44:24.53ID:yuSZnTw3 >>675
ならREEngineはゴミなのか?
ならREEngineはゴミなのか?
678名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 15:45:06.40ID:LdD5f5QN まがりなりにもゲーム開発やってるならC++くらいら書けるだろ普通
679名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 15:46:12.18ID:LdD5f5QN >>677
C#しか使えないはお前に対して言ってるんやで^^
C#しか使えないはお前に対して言ってるんやで^^
680名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 15:51:32.82ID:uQ97An+5 むしろC#すらろくに書けないドット打ちや3Dモデラーばかりじゃないの?
UEのブループリント使えばノンコードで作れるし
UEのブループリント使えばノンコードで作れるし
681名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 16:00:15.72ID:z6usW6nY 少し前までBPはパフォーマンス落ちるから多用厳禁と
マニュアルに書いてあったんだが知らんのか? 使った事ないだろお前w
BPのパフォーマンスは改善しないまま何故かその一文をマニュアルから
削除したのは何でだろうね〜
マニュアルに書いてあったんだが知らんのか? 使った事ないだろお前w
BPのパフォーマンスは改善しないまま何故かその一文をマニュアルから
削除したのは何でだろうね〜
682名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 16:04:23.97ID:uQ97An+5 どうせインディーなんて2Dメトロバニアとかノベルゲーに産毛が生えたようなゲームもどきばっかりだし、パフォーマンスなんて基本気にしなくていいだろ
683名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 16:08:20.47ID:z6usW6nY あとマニュアルも増改築に最新版でも追従出来てなくて既に存在しないメニューや項目が山ほどある
ハッキリ言ってEpicはかなり管理が杜撰な上に放置主義だからやる気あるのかどうか疑問だよな
ハッキリ言ってEpicはかなり管理が杜撰な上に放置主義だからやる気あるのかどうか疑問だよな
684名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 16:09:56.30ID:z6usW6nY 使った事がないから現状を知らないだけだろ
丸分かりなんだよ。みっともねえな
丸分かりなんだよ。みっともねえな
685名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 16:25:45.71ID:z6usW6nY 因みにEpicの管理が杜撰で放置主義なのは実はUE3SDK時代からの伝統なんだよね
全然何も変わってないじゃん
全然何も変わってないじゃん
686名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 17:12:57.77ID:0HRegDNH >>681
ハードが追いついてきたからやろ
ハードが追いついてきたからやろ
687名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 18:27:53.10ID:z6usW6nY UE使った事もないEpicの体質すらも知らないワナビーが幾ら開発者ごっこで
寝言をほざいたところでやればやるほどボロが出るだけだぞwww
ほんの2〜3年位前の話なんだがCPUの演算速度が100倍くらいになったんか? ん?
寝言をほざいたところでやればやるほどボロが出るだけだぞwww
ほんの2〜3年位前の話なんだがCPUの演算速度が100倍くらいになったんか? ん?
688名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 21:40:30.22ID:lEjUEfMY C++コンプレックス拗らせすぎだろ…
開発してたら低レイヤ触らざるを得ない状況出てくるんだから大人しく勉強しとけ
趣味レベルで留まるつもりなら好きにすりゃいいけどさ
開発してたら低レイヤ触らざるを得ない状況出てくるんだから大人しく勉強しとけ
趣味レベルで留まるつもりなら好きにすりゃいいけどさ
689名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 22:47:28.24ID:VR3lUvvY 今は低レイヤなんて言葉があるんだな
おじちゃんビックリしちゃった👴
おじちゃんビックリしちゃった👴
690名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 22:55:47.85ID:r9X5RuVa 何使おうが完成させたものが勝ち
完成できなかったヤツにいう権利はない
完成できなかったヤツにいう権利はない
691名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 23:12:07.02ID:z6usW6nY ハードを直で叩くと焼き鳥になったりするからなぁw
あ、壊したことないの?やっぱC++触ったことすらもないんだろwww
あ、壊したことないの?やっぱC++触ったことすらもないんだろwww
692名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 23:34:13.48ID:VR3lUvvY ハードで焼き鳥をするからC++は滅びた
693名前は開発中のものです。
2023/11/14(火) 23:46:07.41ID:z6usW6nY UE中毒者って恋に恋してるみたいなのばっかりでガッカリするよな
BSOD連発して青ざめながら幻想を粉微塵にされて現実に帰ってきなよwww
モダンじゃない糞言語とか頼まれても願い下げするわ
BSOD連発して青ざめながら幻想を粉微塵にされて現実に帰ってきなよwww
モダンじゃない糞言語とか頼まれても願い下げするわ
694名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 02:01:27.44ID:HHarmiAu C++は古代の言語だけどC#は一昔前の言語で決してモダンではありません
モダンと言えるのはGoやRustやTypeScriptです
モダンと言えるのはGoやRustやTypeScriptです
695名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 08:19:57.27ID:1S5L6+/G696名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 13:07:47.49ID:1LHncK0c ゲーム開発のC++はかなり高レイヤなイメージ
本当の低レイヤはレジスタ直弄りしたりインラインアセンブリ書いたりする物だと思ってる
DirectX使う時点で既にぬるま湯に浸かってるプログラマ
jpgファイルから関数一つでテクスチャ作れるしな
本当の低レイヤはレジスタ直弄りしたりインラインアセンブリ書いたりする物だと思ってる
DirectX使う時点で既にぬるま湯に浸かってるプログラマ
jpgファイルから関数一つでテクスチャ作れるしな
697名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 14:38:54.46ID:k8LEfeMA698名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 14:40:01.45ID:k8LEfeMA699名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 15:29:25.83ID:9kKpJUfS 言語の選定はCode Snippetの物量で決める事にしている
結果を得る事を目的としているのだから絵に描いた餅に価値を感じない
結果を得る事を目的としているのだから絵に描いた餅に価値を感じない
700名前は開発中のものです。
2023/11/16(木) 01:51:42.43ID:+yf0eHp9 UnityもUEも結局はエンジンと周辺知識への理解度次第
使いこなせる人はどっちでもクオリティを出せる
できればエンジン無しで簡単なゲームでいいから作れるようになってほしい
UnityはDOTSをもう少し頑張ってほしいのと、後方互換を早く切り捨ててほしい
使いこなせる人はどっちでもクオリティを出せる
できればエンジン無しで簡単なゲームでいいから作れるようになってほしい
UnityはDOTSをもう少し頑張ってほしいのと、後方互換を早く切り捨ててほしい
701名前は開発中のものです。
2023/11/16(木) 04:32:16.68ID:UduSKeZf >>700
クソわかる
クソわかる
702名前は開発中のものです。
2023/11/16(木) 07:49:38.36ID:mffGqmSL dotsはアーキテクチャから糞だからなぁ
正直使い勝手悪い上に、使える場面は限られる
もっと汎用的だったり元々のオーバーヘッド減らしてくれる方が助かる
個人的には.Net対応勧めてほしいわ
C#の強みが活かしきれてない
正直使い勝手悪い上に、使える場面は限られる
もっと汎用的だったり元々のオーバーヘッド減らしてくれる方が助かる
個人的には.Net対応勧めてほしいわ
C#の強みが活かしきれてない
703名前は開発中のものです。
2023/11/16(木) 07:56:00.50ID:mffGqmSL Unityはuniteやcedec見てると、unityの発表は大半のスマホに寄ってるけど、DotsやHDRPみたいなコンシューマよりなことしてる
ユーザーの求めてることとやってることがいまいち噛み合ってないんだよなぁ
ユーザーの求めてることとやってることがいまいち噛み合ってないんだよなぁ
704名前は開発中のものです。
2023/11/16(木) 20:01:39.53ID:VHPguTL8 >>700
そんなあなたにUEFNがあるんやで^^
そんなあなたにUEFNがあるんやで^^
705名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 01:27:52.60ID:sr9EpvH8 「Unity 6」発表、24年提供へ プロンプトで開発できる
AI機能「Unity Muse」は早期アクセスに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/16/news185.html
AI機能「Unity Muse」は早期アクセスに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/16/news185.html
706名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 01:30:43.64ID:nRYHl31k AI機能でゲーム開発とか蛇足すぎだろ
バグ取りに使えるようにしてくれよ
バグ取りに使えるようにしてくれよ
707名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 02:13:16.19ID:GpYf0i+f 生成AIのアセット使うとSteamからBanされるけど平気なのかね
708名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 07:41:57.44ID:FcB+k/KB >>702
超わかる
超わかる
709名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 07:45:20.35ID:FcB+k/KB710名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 09:41:54.62ID:+lef8Ykg711名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 15:00:47.02ID:rGZDG2sJ Unity6で心機一転って感じだけど、「開発力落ちて年1リリースは開発スケジュール的にもきつくなったからでは?」と勘ぐる人でそうだね
712名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 19:25:30.03ID:+lef8Ykg あながち間違いでもないかもね
なんせ経営陣がやらかして中の人結構辞めたみたいだし
なんせ経営陣がやらかして中の人結構辞めたみたいだし
713名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 20:14:39.73ID:sr9EpvH8 ゲーム開発は数年は当たり前なのに
ツールは毎年出しても仕方ないかと
ツールは毎年出しても仕方ないかと
714名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 21:02:05.11ID:yOKSXCzI 高速リリース版はサポート期限を短くしてLTS版を値上げするとか
アップデートに追われるか金を払うか好きなほうを選べ
アップデートに追われるか金を払うか好きなほうを選べ
715名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 21:03:37.94ID:VqDNBwcX716名前は開発中のものです。
2023/11/17(金) 22:56:19.48ID:d8hp99+3717名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 06:26:35.40ID:wrVDR3cn >>713
逆に開発者側からしたらバージョンに追われないでいいからいいのかもしれんな
逆に開発者側からしたらバージョンに追われないでいいからいいのかもしれんな
718名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 08:14:37.57ID:MpOWiNhi 年一で安定版リリースなんて無理だよ
新機能追加とかしないなら別だけどさ
新機能追加とかしないなら別だけどさ
719名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 08:53:00.64ID:NJFskD74 Unity2017.4LTSとかあったと思うけどいつの間にか2022.3LTSとかに減ったしな
サイクル決めてると色々きつかったんだろうね
サイクル決めてると色々きつかったんだろうね
720名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 19:02:57.43ID:xUkgUimW それよりWETAは完全に統合されて使えるようになったん?
721名前は開発中のものです。
2023/11/18(土) 23:51:15.95ID:wrVDR3cn >>720
まだβ版だが使えるようになるぞ
まだβ版だが使えるようになるぞ
722名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 11:19:36.74ID:sDK+vr8P いつ
723名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 18:18:42.49ID:377uCtvM >>722
申請すれば使える
申請すれば使える
724名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 19:16:45.64ID:EwIRDYNs へえマジ
UnityCloudに完全に統合されてるってこと?
UnityCloudに完全に統合されてるってこと?
725名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 19:18:03.63ID:EwIRDYNs 確かクラウドパワーで場所やスペックマシン選ばず誰でも使えるようにするってのがウリだったよね
726名前は開発中のものです。
2023/11/19(日) 20:12:36.40ID:Wm6bU6in >>725
そうだよ
そうだよ
727名前は開発中のものです。
2023/11/20(月) 00:06:19.36ID:hY3ehpmu やっとできるようになったんか
728名前は開発中のものです。
2023/11/20(月) 19:01:24.55ID:fssNVnlr ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
スペースコロニー開発に向けた打ち合わせ、久しぶりに興奮した👽🛰🛰
https://x.com/ka2aki86/status/1726504847409885363?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
スペースコロニー開発に向けた打ち合わせ、久しぶりに興奮した👽🛰🛰
https://x.com/ka2aki86/status/1726504847409885363?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
729名前は開発中のものです。
2023/11/20(月) 21:19:26.57ID:BGPJ81D3 皆さん
ブラックフライデーセールで
何かアセット買いましたか?
ブラックフライデーセールで
何かアセット買いましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
