フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 01:30:13.70ID:DSMeanOV
752名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 19:30:10.10ID:3GSRLZ8G クリスタもそのうち撤回すんじゃないの
権利的にクリアなAIのみ使用しますとかなんとか言って
権利的にクリアなAIのみ使用しますとかなんとか言って
753名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 19:39:08.35ID:OABlV8JG 小企業は訴訟おこされたらつみそうだからな
754名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 19:57:50.49ID:ufn6Cv4O 生成AIはデカい会社は訴訟費用はこちらが持ちますって企業に導入進めてるからなあ
そういうところと組まない限りは難しいんじゃないか
日本の自称絵師の謎のAI忌避もあるのが…ね
そういうところと組まない限りは難しいんじゃないか
日本の自称絵師の謎のAI忌避もあるのが…ね
755名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 21:46:43.20ID:hybWYukM クリスタみたいなお絵描きソフトでアルファ抜きPNG画像も生成できないゴミは搭載しても邪魔にしかならんからな
756名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 21:47:56.16ID:hybWYukM むしろアルファ抜きやレイヤー分けができないならそれはツールではなくおもちゃなんよ
757名前は開発中のものです。
2023/11/25(土) 22:33:06.58ID:dzXcaoGO 反AIってやっぱAdobeとMicrosoftの製品は使わないのかな
758名前は開発中のものです。
2023/11/26(日) 00:05:41.63ID:WTWO+jRa web系と違って安定が重要だからヒット作の大半がAIみたいになるまで様子見だわ
技術が新しければいいならDOTSでゲーム作ってる
技術が新しければいいならDOTSでゲーム作ってる
759名前は開発中のものです。
2023/11/26(日) 01:32:50.50ID:XUMgeUqf AIで素材作っても統一感のない無個性判子絵エロ漫画並の虚しいゲームしか作れないからな
760名前は開発中のものです。
2023/11/26(日) 01:39:58.80ID:NKrsUigI その程度もしらない云々←ただのアホ 無知ではなくアホ クソの人格が証明している
嘘つきに能力はやどらない
嘘つきに能力はやどらない
761名前は開発中のものです。
2023/11/26(日) 01:40:28.27ID:NKrsUigI 神は嘘つきに耳の力を与えない
762名前は開発中のものです。
2023/11/26(日) 01:49:58.56ID:0oOm8qQg epicのアセットストアにもno aiのタグ付きまくってるよ。日本だけとかsteamだけの問題じゃなくなってる
763名前は開発中のものです。
2023/11/26(日) 15:29:53.48ID:RKeC8M8/ 反AIが活発だとしても
俺らはAdobeなどの安全なAIを使うだけだから支障なし
反AIクリエイターの素材なんてタダでも使いたくない
俺らはAdobeなどの安全なAIを使うだけだから支障なし
反AIクリエイターの素材なんてタダでも使いたくない
764名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 01:11:32.56ID:qK3qrwsb 反AIクリエイターだろうが何だろうがオープンなAIの学習から逃れる手は無いのにな
そもそも人間だって無断で広大なインターネットから学習してるってのに
そもそも人間だって無断で広大なインターネットから学習してるってのに
765名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 01:43:10.40ID:tcaEnecd そういう人に限って無料のサービスとかにケチつけるからね
自分も同じ事をしているのに気付かない
自分も同じ事をしているのに気付かない
766名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 11:06:59.44ID:BhefDdkv >>764
オープンAIの社員Microsoftに行ったってさ
オープンAIの社員Microsoftに行ったってさ
767名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 11:10:56.57ID:BhefDdkv AIはすごいけどAI開発者がおもちゃみたいなもんしか作らないのどうにかしてほしい
画像生成とか未だにアルファ抜きができなかったりレイヤー分けができなかったり使いづらすぎる
これやれば今のクリエイターの八割AI使い出すだろうに
開発者がニーズをわかろうとしてない
画像生成とか未だにアルファ抜きができなかったりレイヤー分けができなかったり使いづらすぎる
これやれば今のクリエイターの八割AI使い出すだろうに
開発者がニーズをわかろうとしてない
768名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 14:42:05.08ID:9hyZhsJf そら連中は「どうだ、こんなすごいことができる!すごいだろう!」って自慢したいだけの連中ばかりだからな
そしてその取りまきは「これは凄い!!もう今まで偉そうにしてた連中はみんな失業する!!どう??どんな気分どんな気分wwww」
って煽って楽しみたい連中しかいないんだから
そしてその取りまきは「これは凄い!!もう今まで偉そうにしてた連中はみんな失業する!!どう??どんな気分どんな気分wwww」
って煽って楽しみたい連中しかいないんだから
769名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 14:43:28.71ID:pb8xb8v1770名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 21:07:09.80ID:0AyB6iUe >>768
これ
これ
771名前は開発中のものです。
2023/11/27(月) 21:08:11.99ID:0AyB6iUe772名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 12:49:16.57ID:hHcvwSTp OpenAIをおもちゃ作ってる連中呼ばわりは強すぎる
773名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 12:54:47.84ID:fuYQ5XeW パソコン?
そんなんおもちゃやろ
どうせゲームしかせんのやし
そんなんおもちゃやろ
どうせゲームしかせんのやし
774名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 13:29:56.44ID:zSB5ppzv 発展途中のプロダクトをおもちゃ呼ばわりする人は非エンジニアの素人思考
775名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 13:46:51.36ID:gUEkIneL おもちゃって結構エグい先端技術使ってたりするよね。
776名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 14:35:54.06ID:tlyDhZ15 >>772
SDはオープンAIじゃねぇだろw
SDはオープンAIじゃねぇだろw
777名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 14:36:38.47ID:tlyDhZ15778名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 14:37:51.51ID:tlyDhZ15 >>774
ほんとのエンジニアは上にある通りデプス判定してアルファ抜きをしたり色分けやソーベルフィルタ使ってレイヤー分けしたツールを作れるやつ
ほんとのエンジニアは上にある通りデプス判定してアルファ抜きをしたり色分けやソーベルフィルタ使ってレイヤー分けしたツールを作れるやつ
779名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 18:51:22.08ID:hHcvwSTp >>776
いまの文脈でAIつったら生成AI全般の話じゃん
いまの文脈でAIつったら生成AI全般の話じゃん
780名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 20:05:02.19ID:lMfxjz1d 非エンジニアの一部は生成AIでもオールインワンでなければおもちゃと言う
技術を組み合わせる発想が無いのよ
指の形一つ一つ完璧に描けるツールを用意してあげなければいけない
技術を組み合わせる発想が無いのよ
指の形一つ一つ完璧に描けるツールを用意してあげなければいけない
781名前は開発中のものです。
2023/11/28(火) 21:32:02.81ID:fuYQ5XeW 人類の作ったものなんか ぜんぶ
おもちゃ
おもちゃ
782名前は開発中のものです。
2023/11/29(水) 00:41:16.39ID:5nD91jfm 自然が完璧すぎる造形美と機能美を兼ね備えてるからな
そら勝てんて
そら勝てんて
783名前は開発中のものです。
2023/11/29(水) 01:21:25.08ID:EiWQ7HP/ https://assetstore.unity.com/packages/tools/integration/steam-api-steamworks-complete-246652
Steamで自作ゲームを出すにあたってこれはどういう立ち位置のアセットなんだろう
Steamworks.NETとやらがあればSteamの機能は一通り使えそうだし…DOTweenみたいな持ってると便利系?
Steamで自作ゲームを出すにあたってこれはどういう立ち位置のアセットなんだろう
Steamworks.NETとやらがあればSteamの機能は一通り使えそうだし…DOTweenみたいな持ってると便利系?
784名前は開発中のものです。
2023/11/29(水) 09:52:32.64ID:/RL+mAEQ WETA事業クローズなんだね。
785名前は開発中のものです。
2023/11/29(水) 12:53:25.00ID:VLB40M3j 要らんもんに手を出しすぎたんだ
普通にゲームエンジンであってくれればいいんだよ
摘まみ食いの買収は株主しか喜ばん
普通にゲームエンジンであってくれればいいんだよ
摘まみ食いの買収は株主しか喜ばん
786名前は開発中のものです。
2023/11/29(水) 13:11:38.49ID:RMY461Mz 前CEOの尻拭いはやらんとなー
赤字も減らさんとならんからしゃーなし
赤字も減らさんとならんからしゃーなし
787名前は開発中のものです。
2023/11/29(水) 13:39:23.77ID:Jz24FzhG 業績悪化だとしても買って全員レイオフで潰すって酷すぎる
788名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 00:28:58.41ID:kBuukjl5 >>785
いや普通に必要やろ
UEみたいにデフォで高品質のアセットや高クオリティのコンテンツ作るための技術やツール、仕組みは必要やで
制作者の裾野を広げる意味でも
まだまだ多くのことを削減するみたいだしこのままUE独走状態になるんじゃねえの割とマジで
いや普通に必要やろ
UEみたいにデフォで高品質のアセットや高クオリティのコンテンツ作るための技術やツール、仕組みは必要やで
制作者の裾野を広げる意味でも
まだまだ多くのことを削減するみたいだしこのままUE独走状態になるんじゃねえの割とマジで
789名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 02:21:24.05ID:F4L+BJ7V manabuまでUEFN参入してきてて🌱
790名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 05:54:15.00ID:A1ivUJE7 UEってなんかガジェオタ向け感あるから一定層にしか流行ってない
791名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 07:37:21.36ID:VyxU6IGx これがワイの考えた最強の開発環境だ!
CPU:Corei7 12700K
GPU:RTX3070
メモリ:64GB
SSD:M.2 1TB
HDD:8TB
ディスプレイ:32”&26"&15"
液タブ:CintiqPro16 4K
TENGA:ノーマル
うらやましね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/YzvaV7g.jpeg
CPU:Corei7 12700K
GPU:RTX3070
メモリ:64GB
SSD:M.2 1TB
HDD:8TB
ディスプレイ:32”&26"&15"
液タブ:CintiqPro16 4K
TENGA:ノーマル
うらやましね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/YzvaV7g.jpeg
792名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 12:54:33.63ID:T1dlVSSA793名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 12:57:17.64ID:T1dlVSSA 前CEO失脚で不安視していたハイグラフィック向きの機能がなくなることが現実になったって感じか…
正直モバイル向けでは一強なんだしこれから成長するにはハイグラフィック向けゲームの制作だと思ってるんだがそれが泡になって消えたのか
もう終わりだよ
正直モバイル向けでは一強なんだしこれから成長するにはハイグラフィック向けゲームの制作だと思ってるんだがそれが泡になって消えたのか
もう終わりだよ
794名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 12:57:34.78ID:T1dlVSSA 過去の遺産を食いつぶして終了
795名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 13:00:39.71ID:l3jTeWJ9 やっぱり疫病神
796名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 13:07:53.08ID:GdxXsPcl 日本語の記事きたね
Unityが「会社のリセット」で全社員の3.8%を解雇、さらに映像制作のWeta Digitalとの契約も終了 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231130-unity-staff-cut/
Unityが「会社のリセット」で全社員の3.8%を解雇、さらに映像制作のWeta Digitalとの契約も終了 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231130-unity-staff-cut/
797名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 13:10:12.93ID:l3jTeWJ9 epicもレイオフしてるから
難しい時期か
難しい時期か
798名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 14:48:28.53ID:T1dlVSSA あぁWetaを潰すではなくてWetaから引き継いだ人間を解雇したって話かぁ
799名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 14:49:22.09ID:T1dlVSSA いやすまん
近い内に終了するって書いてあったわ
近い内に終了するって書いてあったわ
800名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 15:17:44.27ID:4Qa3teag >>Unityは2021年に結んだWeta Digitalとの契約も近いうちに終了することを発表しました。Weta Digitalの技術部門を買収するために16億2500万ドル(当時約1834億円)の現金と株式を投じ、その過程で275人のエンジニアを受け入れていましたが、Unityはこれらのエンジニアの大半を解雇しているとのことです。
>買収後の会社の雰囲気は良いものとは言えなかったようで、会社のトップ層とスタッフとのコミュニケーションがほとんどない状態が続き、経営陣が自分のことしか考えていないような印象を受けたと話しています。
何のために2千億近くもかけて買収したんだw
>買収後の会社の雰囲気は良いものとは言えなかったようで、会社のトップ層とスタッフとのコミュニケーションがほとんどない状態が続き、経営陣が自分のことしか考えていないような印象を受けたと話しています。
何のために2千億近くもかけて買収したんだw
801sage
2023/11/30(木) 15:39:55.81ID:A1ivUJE7802名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 15:49:04.54ID:T1dlVSSA803名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 18:06:30.39ID:egvljcCv ぶっちゃけUnityのメインユーザー層にハイグラフィック不要だし妥当だわな
804名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 20:32:01.23ID:FTiveZk7 >>790
大手AAAが採用する外部ゲームエンジンとしてUnityよりUEが圧倒的に選ばれてるのに?
そして世界中のキッズがフォトナ遊んでてUEFN触り始めてるのに?ガジェオタ感でいうなら圧倒的にUnityやろ
大手AAAが採用する外部ゲームエンジンとしてUnityよりUEが圧倒的に選ばれてるのに?
そして世界中のキッズがフォトナ遊んでてUEFN触り始めてるのに?ガジェオタ感でいうなら圧倒的にUnityやろ
805名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 20:37:04.57ID:FTiveZk7 >>796
>Unity暫定CEOのジム・ホワイトハースト氏はロイターに対し「さらなる製品および従業員の削減が行われる可能性がある」と語りました。
身売りしそうw候補は前に買収失敗したMetaあたりかな
次点でMicrosoftか
ぶっちゎけEpicと張り合うにはビッグテックの巨大資本が無いと無理やろ
>Unity暫定CEOのジム・ホワイトハースト氏はロイターに対し「さらなる製品および従業員の削減が行われる可能性がある」と語りました。
身売りしそうw候補は前に買収失敗したMetaあたりかな
次点でMicrosoftか
ぶっちゎけEpicと張り合うにはビッグテックの巨大資本が無いと無理やろ
806名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 20:37:54.67ID:kBuukjl5 >>798
Weta事業もクローズしてる
Weta事業もクローズしてる
807名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 21:36:16.87ID:DKD4792t808名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 22:56:06.13ID:t5N49O+N グラフィックは最近、AI画像生成が30fpsでできるようになったから
これが次世代の新技術になりそうだね
これが次世代の新技術になりそうだね
809名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 23:00:38.22ID:bO6MGAXY 1秒間で30枚生成出来るわけじゃねーよ!
1時間掛けて1秒分の30fps動画が生成できるつーだけの話だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
1時間掛けて1秒分の30fps動画が生成できるつーだけの話だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
810名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 23:11:03.16ID:t5N49O+N811名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 23:18:43.40ID:bO6MGAXY >>810
見てみたけどただのフィルタだな!元の3Dアニメーションにノイズを乗せてるだけ!元になる3D動画が無いと意味ない!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
見てみたけどただのフィルタだな!元の3Dアニメーションにノイズを乗せてるだけ!元になる3D動画が無いと意味ない!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
812名前は開発中のものです。
2023/11/30(木) 23:55:28.66ID:bO6MGAXY だいたいAIのニュースは利害関係者が騒いでるだけで実際にはまだ大したことないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
813名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 00:33:59.95ID:LFN67Tj4 3Dエンジンスレで話すことでもないかもしれんが、
Animate Anyoneとかいうのが出来て1枚絵とボーンだけで2Dアニメ簡単に作れるらしいぞ
試してないから生成時間とか本当に馬鹿でも簡単に扱える技術なのかとかはシラネ
Animate Anyoneとかいうのが出来て1枚絵とボーンだけで2Dアニメ簡単に作れるらしいぞ
試してないから生成時間とか本当に馬鹿でも簡単に扱える技術なのかとかはシラネ
814名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 07:29:50.70ID:vq8kurAi >>807
提携つってもApple Vision Proでネイティブに使えるという意味での提供サービスレベルのもの
アップルは常にプラットフォーマーとしての立ち位置を崩さず、サービスを提供する側以上にはならないからUnityを買収することは100%ない
提携つってもApple Vision Proでネイティブに使えるという意味での提供サービスレベルのもの
アップルは常にプラットフォーマーとしての立ち位置を崩さず、サービスを提供する側以上にはならないからUnityを買収することは100%ない
815名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 20:47:29.95ID:WIl35qkn まあ最近のAppleは金融会社化してるしな
ApplePayとかAppleクレジットのほうが儲かってる
ApplePayとかAppleクレジットのほうが儲かってる
816名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 21:36:34.96ID:vq8kurAi え?金融方面のサービス不調で終わりそうやから早々にゴールドマンサックスとの提携解消するみたいやぞw
817名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 03:38:02.74ID:rb5e/v2y マジっすか
818名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 13:43:20.50ID:Gozfv42z 大阪出身でPL学園だった桑田真澄だからMattが出てる!と思ったけどあれMattじゃないよね???m9⎛´・ω・`⎞ドーン?
819名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:11:20.32ID:p54NeshK ↑
誤爆な!
お前らUnitySEXもといUnity6の話題で沸騰してるのかと思ったらがっかりだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=eDBwSeMTY2E
誤爆な!
お前らUnitySEXもといUnity6の話題で沸騰してるのかと思ったらがっかりだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=eDBwSeMTY2E
820名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:30:00.52ID:lNmj5+pi オヤジギャグにもならんよ~な今時
昭和生まれかよ
昭和生まれかよ
821名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 14:43:57.49ID:Nzcbi76m アセットストアの出品審査時間かかり過ぎぃ
一ヶ月前に順番待ちが1600だったのにまだ800なんだが?もっと審査に人まわせよ…
一ヶ月前に順番待ちが1600だったのにまだ800なんだが?もっと審査に人まわせよ…
822名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 20:13:31.57ID:gb2Rwsst 審査するスタッフがリストラされたからかな
823名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 20:21:55.55ID:iMc+2TNH 値上げ失敗のしわよせか
824名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 22:06:25.51ID:je9na2UK UE5を意識してのUnity6なんだろうけどセンスいいよね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
825名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 13:03:44.72ID:Jx83L7Tc826名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 19:10:40.97ID:/DzbZDO8 そしてUEに駆逐されるんですね分かります
827名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 20:23:34.87ID:qPVzlj4o 主要エンジニアが大幅に抜けてるのにクオリティを保ってメジャーバージョンアップができるのかは甚だ疑問
828名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 21:35:14.48ID:tRUkwKUv godot1択やろ
829名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 13:01:01.44ID:LVr9VmbD もうUEFNでいい気がしてきたw
830名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 15:27:34.67ID:mdFRFA1E UEFNってフォトナが終わったらどうなんの?
数年で廃れるゲームをプラットフォームにするって怖くね
知らんけど
数年で廃れるゲームをプラットフォームにするって怖くね
知らんけど
831名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 15:50:32.30ID:CHwrtEXh 簡単に終わらんやろ
シーズンやらあるし他にも続ける為の仕組み作っしよ
シーズンやらあるし他にも続ける為の仕組み作っしよ
832名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 18:39:25.01ID:LVr9VmbD >>830
あれってフォトナ限定ではなく今後オープン化してEpicエコシステムに閉じなオープン・メタバースプラットフォームにしていく予定みたいやで
Verseはそのための言語なんだと、どんな形であれメタバースは必ず来るだろうからUEFNベットするかは、、まあ各個人の裁量によるわな
あれってフォトナ限定ではなく今後オープン化してEpicエコシステムに閉じなオープン・メタバースプラットフォームにしていく予定みたいやで
Verseはそのための言語なんだと、どんな形であれメタバースは必ず来るだろうからUEFNベットするかは、、まあ各個人の裁量によるわな
833名前は開発中のものです。
2023/12/07(木) 15:49:46.92ID:88qyDDuy 最近までしつこくUEFNで儲けようって熱弁してた人もバイトだったんかな
脱税あってから書き込みみかけない
脱税あってから書き込みみかけない
834名前は開発中のものです。
2023/12/07(木) 23:45:37.43ID:S0DABI1p naniteは次辺りで完成やろ
で、lumenとnaniteがモバイルに
で、lumenとnaniteがモバイルに
835名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 15:28:19.21ID:sM/Oyl+O >>834
naniteってそもそも何?
naniteってそもそも何?
836名前は開発中のものです。
2023/12/11(月) 14:17:11.67ID:euJ8iNJZ837名前は開発中のものです。
2023/12/11(月) 14:19:49.31ID:euJ8iNJZ サイゲのことだから以前のエイプリルフールプリコネと同様にロジックをサーバーに集約してチートできないようにしてくるのだろうか?
838名前は開発中のものです。
2023/12/11(月) 17:41:21.64ID:ZqWl6dIX Unityを使ったゲーム開発の未来像
https://youtu.be/1URmjb44yU4
https://youtu.be/1URmjb44yU4
839名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 03:47:34.53ID:JvdVIoyd840名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 04:33:15.97ID:JvdVIoyd >>838
あれ?もしかしてUEのnanite的な機能くる?
あれ?もしかしてUEのnanite的な機能くる?
841名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 09:18:32.49ID:RjbvWgjk サイゲは訴訟も控えててただただ迷走してるだけにしか見えんけど
842名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 16:40:43.78ID:MGjOd2gg そうなん?なんの訴訟?
843名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 19:14:17.51ID:cYy22gfg ウツロマユて新作ゲームあるけど
あれUnity製なんだなグラ的にUEかと思ったわ
あれUnity製なんだなグラ的にUEかと思ったわ
844名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:22:25.32ID:tqvBnHOp だから何なんだ?制作に使われてるエンジンがUnityだろうがUEだろうがイコール誰でも作れるわけではないぞ
845名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:26:43.23ID:xZ7I8rQE Epic Games、Googleとの独禁訴訟に「陪審員満場一致」で勝利。
Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231212-275802/
勝ったで!流石や!
Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231212-275802/
勝ったで!流石や!
846名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:46:10.29ID:L3x8eE2K UnityもUEで標準で掛かってるポストエフェクトかけるとUEみたいなグラになるね
847名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:09:44.63ID:4wxQvP+0848名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:13:53.29ID:0o+1rsI+ 日本語版ないんやな
こういう時いつも思うのが何のための日本法人なんだと思う
こういう時いつも思うのが何のための日本法人なんだと思う
849名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:24:06.20ID:wRgAsYkR >>848
これ
これ
850名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:24:39.62ID:wRgAsYkR VFXグラフの無料書籍もずっと英語だしな
851名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:47:23.78ID:kotVcPlv エンジン関係はどれも英語で質問した方が的確な答えがかえってくるのは変わらないし
英語覚えるしかないんだろ
AI頑張ってくれ
英語覚えるしかないんだろ
AI頑張ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
