フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/07/19(水) 01:30:13.70ID:DSMeanOV
818名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 13:43:20.50ID:Gozfv42z 大阪出身でPL学園だった桑田真澄だからMattが出てる!と思ったけどあれMattじゃないよね???m9⎛´・ω・`⎞ドーン?
819名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:11:20.32ID:p54NeshK ↑
誤爆な!
お前らUnitySEXもといUnity6の話題で沸騰してるのかと思ったらがっかりだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=eDBwSeMTY2E
誤爆な!
お前らUnitySEXもといUnity6の話題で沸騰してるのかと思ったらがっかりだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=eDBwSeMTY2E
820名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:30:00.52ID:lNmj5+pi オヤジギャグにもならんよ~な今時
昭和生まれかよ
昭和生まれかよ
821名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 14:43:57.49ID:Nzcbi76m アセットストアの出品審査時間かかり過ぎぃ
一ヶ月前に順番待ちが1600だったのにまだ800なんだが?もっと審査に人まわせよ…
一ヶ月前に順番待ちが1600だったのにまだ800なんだが?もっと審査に人まわせよ…
822名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 20:13:31.57ID:gb2Rwsst 審査するスタッフがリストラされたからかな
823名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 20:21:55.55ID:iMc+2TNH 値上げ失敗のしわよせか
824名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 22:06:25.51ID:je9na2UK UE5を意識してのUnity6なんだろうけどセンスいいよね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
825名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 13:03:44.72ID:Jx83L7Tc826名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 19:10:40.97ID:/DzbZDO8 そしてUEに駆逐されるんですね分かります
827名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 20:23:34.87ID:qPVzlj4o 主要エンジニアが大幅に抜けてるのにクオリティを保ってメジャーバージョンアップができるのかは甚だ疑問
828名前は開発中のものです。
2023/12/05(火) 21:35:14.48ID:tRUkwKUv godot1択やろ
829名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 13:01:01.44ID:LVr9VmbD もうUEFNでいい気がしてきたw
830名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 15:27:34.67ID:mdFRFA1E UEFNってフォトナが終わったらどうなんの?
数年で廃れるゲームをプラットフォームにするって怖くね
知らんけど
数年で廃れるゲームをプラットフォームにするって怖くね
知らんけど
831名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 15:50:32.30ID:CHwrtEXh 簡単に終わらんやろ
シーズンやらあるし他にも続ける為の仕組み作っしよ
シーズンやらあるし他にも続ける為の仕組み作っしよ
832名前は開発中のものです。
2023/12/06(水) 18:39:25.01ID:LVr9VmbD >>830
あれってフォトナ限定ではなく今後オープン化してEpicエコシステムに閉じなオープン・メタバースプラットフォームにしていく予定みたいやで
Verseはそのための言語なんだと、どんな形であれメタバースは必ず来るだろうからUEFNベットするかは、、まあ各個人の裁量によるわな
あれってフォトナ限定ではなく今後オープン化してEpicエコシステムに閉じなオープン・メタバースプラットフォームにしていく予定みたいやで
Verseはそのための言語なんだと、どんな形であれメタバースは必ず来るだろうからUEFNベットするかは、、まあ各個人の裁量によるわな
833名前は開発中のものです。
2023/12/07(木) 15:49:46.92ID:88qyDDuy 最近までしつこくUEFNで儲けようって熱弁してた人もバイトだったんかな
脱税あってから書き込みみかけない
脱税あってから書き込みみかけない
834名前は開発中のものです。
2023/12/07(木) 23:45:37.43ID:S0DABI1p naniteは次辺りで完成やろ
で、lumenとnaniteがモバイルに
で、lumenとnaniteがモバイルに
835名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 15:28:19.21ID:sM/Oyl+O >>834
naniteってそもそも何?
naniteってそもそも何?
836名前は開発中のものです。
2023/12/11(月) 14:17:11.67ID:euJ8iNJZ837名前は開発中のものです。
2023/12/11(月) 14:19:49.31ID:euJ8iNJZ サイゲのことだから以前のエイプリルフールプリコネと同様にロジックをサーバーに集約してチートできないようにしてくるのだろうか?
838名前は開発中のものです。
2023/12/11(月) 17:41:21.64ID:ZqWl6dIX Unityを使ったゲーム開発の未来像
https://youtu.be/1URmjb44yU4
https://youtu.be/1URmjb44yU4
839名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 03:47:34.53ID:JvdVIoyd840名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 04:33:15.97ID:JvdVIoyd >>838
あれ?もしかしてUEのnanite的な機能くる?
あれ?もしかしてUEのnanite的な機能くる?
841名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 09:18:32.49ID:RjbvWgjk サイゲは訴訟も控えててただただ迷走してるだけにしか見えんけど
842名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 16:40:43.78ID:MGjOd2gg そうなん?なんの訴訟?
843名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 19:14:17.51ID:cYy22gfg ウツロマユて新作ゲームあるけど
あれUnity製なんだなグラ的にUEかと思ったわ
あれUnity製なんだなグラ的にUEかと思ったわ
844名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:22:25.32ID:tqvBnHOp だから何なんだ?制作に使われてるエンジンがUnityだろうがUEだろうがイコール誰でも作れるわけではないぞ
845名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:26:43.23ID:xZ7I8rQE Epic Games、Googleとの独禁訴訟に「陪審員満場一致」で勝利。
Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231212-275802/
勝ったで!流石や!
Google Playストア手数料30%の強制を巡る争い
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231212-275802/
勝ったで!流石や!
846名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 20:46:10.29ID:L3x8eE2K UnityもUEで標準で掛かってるポストエフェクトかけるとUEみたいなグラになるね
847名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:09:44.63ID:4wxQvP+0848名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:13:53.29ID:0o+1rsI+ 日本語版ないんやな
こういう時いつも思うのが何のための日本法人なんだと思う
こういう時いつも思うのが何のための日本法人なんだと思う
849名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:24:06.20ID:wRgAsYkR >>848
これ
これ
850名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:24:39.62ID:wRgAsYkR VFXグラフの無料書籍もずっと英語だしな
851名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 21:47:23.78ID:kotVcPlv エンジン関係はどれも英語で質問した方が的確な答えがかえってくるのは変わらないし
英語覚えるしかないんだろ
AI頑張ってくれ
英語覚えるしかないんだろ
AI頑張ってくれ
852名前は開発中のものです。
2023/12/12(火) 22:07:20.15ID:4wxQvP+0 翻訳サイトでええやん
853名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 00:00:07.50ID:USWpklur UnityJapanは何やってんだ
854名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 09:34:07.37ID:r+AWl77F どうせ怪しい訳にしかならないから原文読むことになる
855名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 13:45:07.02ID:Z5gmRmjS856名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 17:42:23.00ID:shob2bpr Unity Muse来るぞ~!!
https://youtu.be/dBDksSAwzPI?si=O6l0vM6EvWqWzm7y
https://youtu.be/dBDksSAwzPI?si=O6l0vM6EvWqWzm7y
857名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 17:45:54.05ID:shob2bpr StableDiffusionとかでテクスチャ作っても良いけどノーマルとかラフネスとかまた別のソフト通して作らないといけないからこういうノーマルやラフネスを含んだマテリアルを作るソフト望んでたんだよね
858名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 23:16:50.19ID:KIZ3Mit7859名前は開発中のものです。
2023/12/14(木) 00:56:34.00ID:oAqImO2I >>853
これ
これ
860名前は開発中のものです。
2023/12/14(木) 08:12:17.41ID:UNN2jaD3 >>858
ワロタ
ワロタ
861名前は開発中のものです。
2023/12/14(木) 18:59:17.88ID:6Ix5C47w ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
UE5で作られたバーチャルの森、すごいクオリティ。リアルタイムで動かしてるのもすごい。
#UE5 #3DCG
https://x.com/ka2aki86/status/1735150364515860733?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
UE5で作られたバーチャルの森、すごいクオリティ。リアルタイムで動かしてるのもすごい。
#UE5 #3DCG
https://x.com/ka2aki86/status/1735150364515860733?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
862名前は開発中のものです。
2023/12/15(金) 16:46:56.82ID:UeEeSKzR ファイアーエムブレムエンゲージってUnityなんだな
最近知った
最近知った
863名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 03:25:23.05ID:tUzOaXG5 UE5の最新グラフィクスを使いこなすための4個の勘所 [CEDEC+KYUSHU 2023] - UE5グラフィックに関する真実を大暴露した注目のスライドが公開!
https://3dnchu.com/archives/4-intuitions-for-using-the-latest-ue5-graphics/
https://3dnchu.com/archives/4-intuitions-for-using-the-latest-ue5-graphics/
864名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 04:00:14.15ID:+ioLAbhD Unity最新グラフィック情報
https://youtu.be/0AxIN1SnUIA?si=-0oenAZbZo4RD8iJ
https://youtu.be/0AxIN1SnUIA?si=-0oenAZbZo4RD8iJ
865名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 11:42:00.39ID:+ioLAbhD Made with Unityの動画の最後に出てきたやつフォトリアルではないけどグラフィックきれいだな
https://youtu.be/o35dfdO8WGQ?si=PYC25RY4-yHGt2Bp
https://store.steampowered.com/app/1674590/Histera/
https://youtu.be/o35dfdO8WGQ?si=PYC25RY4-yHGt2Bp
https://store.steampowered.com/app/1674590/Histera/
866名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 14:39:08.30ID:qP9pRoAT https://ch.dlsite.com/matome/308874
永久恋愛ととと
"絵描きとAI技術は和解せよ
今でこそまだ面倒で難しさのある技術ではありますが、
どうせこれからもっと簡単にできるものが出てきます。
そんな時に絵描きがAIを活用したものを否定するのはおかしいはずです。
時代が写真を創作作品と認めたように、
時代がアナログからデジタルの存在を認めたように、
AI技術が幅広く認められる時代がこれからくるはずです。
著作権がどうのと言いますが、学習自体は合法ですし、出てきた絵が全てです。"
11tさんに続いてとととさんも正しいことを言ってるね
永久恋愛ととと
"絵描きとAI技術は和解せよ
今でこそまだ面倒で難しさのある技術ではありますが、
どうせこれからもっと簡単にできるものが出てきます。
そんな時に絵描きがAIを活用したものを否定するのはおかしいはずです。
時代が写真を創作作品と認めたように、
時代がアナログからデジタルの存在を認めたように、
AI技術が幅広く認められる時代がこれからくるはずです。
著作権がどうのと言いますが、学習自体は合法ですし、出てきた絵が全てです。"
11tさんに続いてとととさんも正しいことを言ってるね
867名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 02:12:40.35ID:VH0YS+Db Dlsiteに販売拒否られたので宣伝してるのか?
AI使わずにまともな絵を描けるようになってから好きなだけ吠えろよ
下手くそな底辺は絵師を名乗ることすら烏滸がましいわ
AI使わずにまともな絵を描けるようになってから好きなだけ吠えろよ
下手くそな底辺は絵師を名乗ることすら烏滸がましいわ
868名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 08:58:57.02ID:t8GqZwKq フォトリアルは個人じゃ大変だし、大手ならUE使うし・・
誰もUnityにフォトリアルは求めてないだろうって思ってたけどウツロマユはすごいね
誰もUnityにフォトリアルは求めてないだろうって思ってたけどウツロマユはすごいね
869名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 09:58:08.30ID:lqASfWre870名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 09:58:56.90ID:5G7sU95/ UnityもUnreal Engineで最初からかかってるポストプロセスを切ってるだけで同じにすれば普通になるわな
871名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 10:52:36.24ID:aMBbTNEG なかなかカットできないけどな
UEはキモに近いものがあるし
UEはキモに近いものがあるし
872名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 16:28:08.74ID:3LCyTGbN UnityにはShaderLabをメニューから作るようにHLSLファイルもUnityエディター上で作れるようにしてほしい
いつもWindowsエクスプローラーでテキストファイル作ってhlsl拡張子で保存してドラッグアンドドロップしてる
いつもWindowsエクスプローラーでテキストファイル作ってhlsl拡張子で保存してドラッグアンドドロップしてる
873名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 17:48:24.16ID:UHHst5eh ウツロマユのグラめっちゃ中途半端やな
これだったらいっそのことセルルック路線で行くかUE5使ってがっつりフォトリアル路線のどちらかにすべきやったと思う
これだったらいっそのことセルルック路線で行くかUE5使ってがっつりフォトリアル路線のどちらかにすべきやったと思う
874名前は開発中のものです。
2023/12/17(日) 17:49:34.63ID:3LCyTGbN >>873
フォトリアルにした結果が8番出口か
フォトリアルにした結果が8番出口か
875名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 10:26:57.48ID:InQhjLPo フォトリアルなゲームというか環境アプリというかを作りたくてunityとUE5を入れてちょこちょこ触りだした初学者だけど、フォトリアルだとやはりUE5が良いの?
C#もC++も業務アプリで経験はある。が、C++よりはC#が楽そうだなぁと、unityも視野に入れてるのだけど。
C#もC++も業務アプリで経験はある。が、C++よりはC#が楽そうだなぁと、unityも視野に入れてるのだけど。
876名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 14:24:55.81ID:V3kPlXMn ゲームエンジンの内部を弄る予定がないならフォトリアルもUnityで事足りる
初心者がUEに手を出したがるのは初PCでMacを選ぶようなもんだ
壁にブチ当たったときにこの言葉の意味が判るだろう
初心者がUEに手を出したがるのは初PCでMacを選ぶようなもんだ
壁にブチ当たったときにこの言葉の意味が判るだろう
877名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 15:59:57.47ID:S+bcDNnQ 初学者なら両方いじったほうが、特性つかみやすいと思う。
878名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 17:01:30.40ID:YvlYLwbt でもやるならCプラプラよりブループリントのほうがわかり易い
879名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:10:35.09ID:zWdMKGMT880名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:10:55.89ID:zWdMKGMT881名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:11:26.39ID:zWdMKGMT >>878
個人的にはブループリントよりC#の方がわかりやすい
個人的にはブループリントよりC#の方がわかりやすい
882名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:23:00.45ID:zWdMKGMT クソどうでもいいけどURPのサンプルシーンめっちゃきれいだな
883名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 18:55:06.58ID:3rK1yOBU >>875
UEはデザイナーやクリエイターさんたちがノンプログラミングでも綺麗な絵や映像を簡単にアウトプット出来るようになってる
だから君の目的だとUE5が適してる気がするが両方サクッと簡単なもの作ってみてそれで決めればええと思う
UEはデザイナーやクリエイターさんたちがノンプログラミングでも綺麗な絵や映像を簡単にアウトプット出来るようになってる
だから君の目的だとUE5が適してる気がするが両方サクッと簡単なもの作ってみてそれで決めればええと思う
884名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 19:00:18.94ID:zWdMKGMT てかそもそも環境アプリってなんだ?
885名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 19:39:07.32ID:S+bcDNnQ UEだとちょっとしたミニゲームで数百メガになるからなぁ、それとWebGLは諦めたほうがいい
886名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:02:40.00ID:6/OIgB8+ 両方触ってみて馴染む方でいいんじゃないの?
また一人で連投してるヤツみたいになるより
ただMac使う場合はUnity一択みたいな感じだがな
だからその例えはオレにはしっくりこない
また一人で連投してるヤツみたいになるより
ただMac使う場合はUnity一択みたいな感じだがな
だからその例えはオレにはしっくりこない
887名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:22:02.02ID:zWdMKGMT >>886
論点噛み合って無くて笑う
論点噛み合って無くて笑う
888名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:39:23.90ID:8cmtRI3E889名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 20:42:20.59ID:8cmtRI3E ああ>>876でお門違いの例えでMac持ち出して来てるからかw
ぶっちゃけ初PCでMac買うやつの殆どはそのままMac使い続ける率高いみたいやぞ
まあインターネットとかくらいしかせんかったらWinよりMacの方が逆に使いやすいってのは認める
ぶっちゃけ初PCでMac買うやつの殆どはそのままMac使い続ける率高いみたいやぞ
まあインターネットとかくらいしかせんかったらWinよりMacの方が逆に使いやすいってのは認める
890名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 21:08:32.35ID:YvlYLwbt 意識高い系はMacもってスタバでATOMでコード書くンだよ
891名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 21:47:26.10ID:V3kPlXMn 別にMacやUEを貶してるわけじゃないからな
気に障ったらMacの部分を外車にでも置き換えてくれ
気に障ったらMacの部分を外車にでも置き換えてくれ
892名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 21:55:17.97ID:oYQBHgBx 漢は黙ってLinuxや🐧
893名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 22:15:16.91ID:oGK+aZRq この流れの最初の例え、MacじゃなくてLinuxのほうがしっくりするかもな
894名前は開発中のものです。
2023/12/18(月) 23:20:04.75ID:LFoL+Kv2 iPhoneアプリを作るならMacが必要だから
unityスレで出すのはおかしいからね
unityスレで出すのはおかしいからね
895名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 16:21:56.25ID:jrEC4iza 今回全部和訳してくれんのかな?
https://youtu.be/ragQZpWkWiA?si=cpIlYwCum8fBVvQL
https://youtu.be/ragQZpWkWiA?si=cpIlYwCum8fBVvQL
896名前は開発中のものです。
2023/12/19(火) 23:49:42.46ID:Mib7bgnr グラブルリリンク絶対おもろいわこれ
https://youtu.be/jhpFX6E-R84?si=UlJRppBQbLoZfMaj
https://youtu.be/jhpFX6E-R84?si=UlJRppBQbLoZfMaj
897名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 13:56:48.65ID:WRJU0TPz Granblue Fantasy RelinkってUEじゃなかったけ
ここはUnityスレ
ここはUnityスレ
898名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:02:28.21ID:naTzkmFF エンジンは明言されてないけどC++の求人ずっと出てるから独自エンジンかUEだね
899名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:17:46.79ID:C7Jnfw35900名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:19:26.40ID:C7Jnfw35 Cygamesだし順当にUnityだと思ってたわ
URP
URP
901名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:22:11.26ID:C7Jnfw35 https://magazine.cygames.co.jp/archives/12904
こういう独自シェーダーってUnityの方が作りやすそうだったり
エフェクトがナイアガラじゃなくて手裏剣ぽかったしな
あと画作りがFEエンゲージに似てる
https://cgworld.jp/article/202311-cgw303-fee.html
こういう独自シェーダーってUnityの方が作りやすそうだったり
エフェクトがナイアガラじゃなくて手裏剣ぽかったしな
あと画作りがFEエンゲージに似てる
https://cgworld.jp/article/202311-cgw303-fee.html
902名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:22:24.38ID:C7Jnfw35 あとUIもUnityぽいわ
903名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:26:00.53ID:RD8sPgwT まぁUnityでもC++使えるしC#できるやつはCygamesにめちゃくちゃいるからUnityの可能性も無きにしもあらず
904名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:29:27.62ID:naTzkmFF サイゲ東京とサイゲ大阪は人員丸ごと違うぞ
905名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:45:42.76ID:Y/5UnDCm UE使われてるからって何故損するのか謎
ゲームエンジンはコンテンツ実現のための手段だろうに
またAAAクラスの大規模開発はUEの方がやり易いから仕方ないわ
ゲームエンジンはコンテンツ実現のための手段だろうに
またAAAクラスの大規模開発はUEの方がやり易いから仕方ないわ
906名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:50:52.01ID:4s477XVo907名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:56:11.64ID:btdaCNT0908名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:00:27.07ID:bbEsIru0 >>905
UnityスレでUEで作られたゲーム紹介したから損なんだよアホ
UnityスレでUEで作られたゲーム紹介したから損なんだよアホ
909名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:00:58.43ID:bbEsIru0910名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:02:42.01ID:bbEsIru0 てかmiHoYoも原神作る際にチューンしてるという噂がある
それを全てC#でやってることは無いと思うからC++でチューンしてると思ってる
よって今回のグラブルリリンクもC++使ってUnityをチューンアップしてるんじゃないか?
エフェクトが手裏剣なんだよね
あとUIとか
それを全てC#でやってることは無いと思うからC++でチューンしてると思ってる
よって今回のグラブルリリンクもC++使ってUnityをチューンアップしてるんじゃないか?
エフェクトが手裏剣なんだよね
あとUIとか
911名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:17:56.12ID:6H8RJhp1 ガチャゲ屋も最近はUE使うのか
912名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 19:39:40.79ID:cZrgKnX/ とある下請けソシャゲ屋だけどリンクはUE使ってる
Unityではこのレベルの大規模開発は困難だと聞いたが本当の事情は知らん下請け屋だからな
Unityではこのレベルの大規模開発は困難だと聞いたが本当の事情は知らん下請け屋だからな
913名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 20:58:08.66ID:2Ax+7Ufb914名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:06:19.91ID:2Ax+7Ufb Twitterとか調べてみるとリリンクは自社開発っぽいね
とりあえず半年くらい経ったらなんかのプレゼンとか記事とかで判明するだろ
CGWorldとかもほっとかないだろうしね
とりあえず半年くらい経ったらなんかのプレゼンとか記事とかで判明するだろ
CGWorldとかもほっとかないだろうしね
915名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:10:02.68ID:2Ax+7Ufb なんかSpeedTreeの動画出てる
https://youtu.be/VclcooQf8pk?si=-Vh1AvWVE1_JSToQ
https://youtu.be/VclcooQf8pk?si=-Vh1AvWVE1_JSToQ
916名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 00:26:30.40ID:9PRkGy6H 比較グラフでUnityが遅すぎて涙がでてくる
https://www.ultraengine.com/
https://www.ultraengine.com/
917名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 01:11:37.37ID:pFkLvEcI 話題のThe Day Beforeだが、散見されるバグがUnityではお目にかかれない内容で興味深かったな
あの巨大化する人間はデフォルトのサイズがあの大きさで、スポーン時の設定をスルーしているのではと思った
やはりUE&C++での開発は難しいのだろう
あの巨大化する人間はデフォルトのサイズがあの大きさで、スポーン時の設定をスルーしているのではと思った
やはりUE&C++での開発は難しいのだろう
918名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 08:12:26.53ID:FCfK4UAY これだと動かしてるものがその処理用に特化したもの過ぎて何の参考にもならんな
https://github.com/UltraEngine/Benchmarks
https://github.com/UltraEngine/Benchmarks
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
