製作者スレ SRPG Studio 26章©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/05(火) 10:43:37.28ID:icUOgwXL
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG_Studio Part8【同人ゲーム板】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1501447648/
●SRPGStudio総合スレ その1【ゲームサロン板】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 25章
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499767086/
2017/09/05(火) 10:45:09.69ID:icUOgwXL
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい

Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
2017/09/09(土) 18:27:51.21ID:Lv7F5Fam
>>1
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:02:26.05ID:UuOs8J2U
183名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 10:07:44.70ID:k1Zs193j
幸運の確率で必中のスキルをすべてのクラスに持たせると
攻撃が必ず命中系のスキルと両方持ってる場合、どちらかが無駄スキルになるな
幸運の確率で完全ガードのスキルはそうはならない

184名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 10:11:10.16ID:q3hlWN73
必中系のスキルの判定は技パラめーたにするのは?

185名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 10:20:14.54ID:k1Zs193j
>>184
技と幸運で分けても、確率が高い方のみしか判定が無い
同じ確率だとIDの数値が少ない方が優先されてもう片方は判定が無い

188名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 10:30:14.75ID:MPj5+xjp
必中2種類もいらんだろ

192名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 11:10:32.66ID:k1Zs193j
>>188
このソフトは、必中も必殺も月光も滅殺もHP1にするのも
すべて必中系スキルなんだよ

194名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 11:11:28.91ID:k1Zs193j
2回攻撃も3回攻撃もそれ以上もすべて相殺し合う

195名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 11:12:55.47ID:k1Zs193j
連続と流星が同確率でIDの数値が流星の方が大きいと、流星は判定が無い

200名前は開発中のものです。2017/07/26(水) 11:44:04.70ID:MPj5+xjp
>>192
連続攻撃や防御無視を別判定にしたいなら
wikiにあるプラグインでカスタムスキルとして作れば機能すると思う
5名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:07:49.95ID:UuOs8J2U
701名前は開発中のものです。2017/08/15(火) 20:33:16.59ID:K81d3cvf
最初から大作作ろうとするとエターなりがちだしその方がいいよな

ところでMAP上のショップに立ち寄って品揃えまで確認したら
キャンセルしても待機状態にさせる事って出来ないかしら

702名前は開発中のものです。2017/08/15(火) 20:54:29.09ID:zg6Xt9UC
UnitCommand.Shop._moveScreen=function(){
if(SceneManager.isScreenClosed(this._shopLayoutScreen)){
this.endCommandAction();
return MoveResult.END;
}
return MoveResult.CONTINUE;
};

703名前は開発中のものです。2017/08/15(火) 21:33:06.70ID:K81d3cvf
>>702
スクリプト弄らなきゃできない案件だったか、ありがとう!!
本当に助かります
2017/09/09(土) 22:04:39.95ID:zgkK7YPr
いちおつ
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/10(日) 08:10:29.29ID:77NtMmcz
おはようございます。
私は以前「アポカリプス(仮)」という作品を「絵がへたくそな人」という名義で公開していた者です。

製作を続けている最中に自作品の完成度の低さに気がつき、作品に大きく手を加えてリニューアルした作品がこれとなります。
まだまだ至らない部分が多いですが、そのあたりについてもご気軽に指摘してくだされば嬉しい限りです。
パスワードは以前と同様「srpg」となります。
変更点・ゲーム内容など詳しくはゲーム内に同封された「READ ME」を参照ください

https://www.axfc.net/u/3843273

本作品を未プレイの方向けに製作したポスターとなります
絵のクオリティなどの参考にご参照ください
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361356.png
2017/09/10(日) 09:38:30.87ID:G8DEmyBY
いちおつ
前スレの質問は解決したんだっけ?
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:26:11.08ID:XjE1PPzl
ユニットイベントのコマンドって選ぶと即座に発動しちゃうけど、
これに誤爆防止のために発動するかどうか選択肢をつけることってできる?

メガザルみたいに、発動すると自分は戦闘不能になるけど味方回復みたいなスキルを作ってみたけど
うっかり誤爆すると萎えると思って

本当に発動しますか はい いいえ みたいな感じの
2017/09/10(日) 23:30:25.99ID:oiUssRvZ
イベントの中に選択肢を仕込んで選択肢用スイッチで飛ばすようにすればいい
具体的にははいの時にA、いいえの時にBとして
Aを選んだ時しか発動しないようにすれば
11名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:33:15.96ID:XjE1PPzl
>>10
いや、コマンドスキルとして使いたいんだ
イベントだと選択肢使えるけど、ユニットイベントだと使えないのが不便
2017/09/10(日) 23:35:51.91ID:zLBMrJaB
>>9
どのバージョンで作っているのか分からないけど
アプデで確認メッセージっていう項目が追加されたから
そこにテキストが入ってるとユニットコマンド使用時に確認メッセージとはい、いいえの選択肢が出る
13名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:08.06ID:XjE1PPzl
>>12

バージョン1.141で作ってるけど、その項目に文字入れるとコマンド自体が作動しなくなる(バグ?)
更新するとスクリプト動かなくなりそうで面倒くさかったんだよね
他に方法なさそうだし更新してくるわ
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:45.52ID:XjE1PPzl
>>12
最新のにしてみたけどやっぱり確認メッセージでないわ
新しいデータで試したらちゃんと出てきたから、入れてるスクリプトとの兼ね合いが悪いのかも……
2017/09/10(日) 23:54:17.27ID:zLBMrJaB
1個1個スクリプト外して確認していくしかないね
原因になってるスクリプトの新しいバージョンも出てるかもしれない
2017/09/11(月) 00:42:20.70ID:RWIZEdUp
Wikiの毎ターン周囲のフニットのHP回復スキルが
スキル所持者が2体以上いるとアニメ演出がずれてしまっているので
見ていましたら修正をお願いします
2017/09/11(月) 01:43:39.92ID:XIbWAXxC
>>16
直しましたぜ
https://www.axfc.net/u/3843792?key=srpg
2017/09/11(月) 23:10:04.21ID:PcgMbIVt
やるじゃん!
2017/09/12(火) 09:11:45.19ID:XAnapw3p
これはコンフィグで設定させてほしいなって思う項目ってある?
例えば霧アニメ(フォグ)のオンオフとかテキスト効果音だけは消したいとか
2017/09/12(火) 09:42:51.36ID:0q8Ex8/Q
ちょっと褒められたからって調子に乗らないでほしい
2017/09/12(火) 09:51:23.09ID:iaVBKrRB
スクリプト書けない口先野郎は調子に乗らないでほしい
2017/09/12(火) 10:07:35.78ID:LXdTrchU
行動範囲、攻撃範囲のパネルの表示非表示
2017/09/12(火) 10:30:03.50ID:3td29k5k
キャラチップアニメーション有無
2017/09/12(火) 10:45:34.99ID:0q8Ex8/Q
案の定クレクレ君が群がってる醜悪なスレですね
25名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:06:09.39ID:HPhCc1uS
騎乗兵→重装兵みたいな感じでクラスチェンジで別のクラスになるとバグるんだけど、同じ症状のひと居る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況