製作者スレ SRPG Studio 26章©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/05(火) 10:43:37.28ID:icUOgwXL
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG_Studio Part8【同人ゲーム板】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1501447648/
●SRPGStudio総合スレ その1【ゲームサロン板】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 25章
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1499767086/
2017/11/03(金) 11:47:05.06ID:uZJ56dnw
>>582
このアイテムIDと話とかみたいな豆知識、wikiのどっかにでも乗せときたい情報だよな
ちょうどいい項目ないけど
他にも知っといた方がいい豆知識とか色々あったしな
2017/11/03(金) 12:31:55.42ID:qU3Xotqw
あとsrpgstudio関連でtwitterとかでとったアンケートもまとめたい
2017/11/03(金) 19:44:36.35ID:uZJ56dnw
なにそれ? どんなアンケートだったん? 追加して欲しい機能とか?
って、それだとwikiにもあるな
あれはもう項目の半分化石になりかけてるけど
2017/11/04(土) 19:59:22.87ID:cEVYZXa5
>>634
633じゃないけど俺が見たのは画面サイズのアンケートだったな
結果は800×600のサイズが一番だった
2017/11/04(土) 20:59:40.49ID:j5+IxthE
ccできないユニットを下級職レベル上限40にしようと思うんだけど
他のユニットと露骨な有利不利って出てくるだろうか
ccボーナス分は成長率優遇するとして経験値の仕様がまだよく分からなくて
2017/11/04(土) 21:18:48.86ID:ZvOo/rkA
CCでもレベル1に戻さずに全部上限40で良いんじゃないか
2017/11/04(土) 21:20:12.21ID:uX1P7t+7
俺もデバッグ大変そうだし1に戻さないことにしてる
2017/11/04(土) 22:51:55.74ID:lHcROt8W
>>636
データ設定のコンフィグのどっかに
上(下)級職が下(上)級職を撃破した時の取得経験値補正を設定する所があるから
そこで上下での差は出せる
後クラス設定のページでクラス経験値を設定する項目があるけど
そこに任意の数値を入れると通常の取得経験値にその数値がプラスされる
俺は↑の二人と同様に上限40で上級職に幾らかのクラス経験値をつけてる
撃破に至らない戦闘だけの時の取得経験値についてはよく分かりません
2017/11/04(土) 22:58:59.21ID:ZvOo/rkA
出来はできない時の経験値はsingleton-calculator.jsの798行目あたりから下の方で調整できるから
好きな数値入れて試してみたら良いと思う
思い切って撃破以外は0にしてみれば調整も楽になるかもしれない
2017/11/05(日) 00:31:16.46ID:oSeA+6Og
>>629
>ロスト戦役が打ち切りになったのは
>制作者がゲーム会社に就職したためらしい

なんでそんな個人的な情報を知ってるんだよwww
ストーカーかよwwwww
2017/11/05(日) 00:36:05.02ID:nifUQO2K
>>641
本人がブログかなんかで書いてたのは見かけたかなw
2017/11/05(日) 06:18:07.25ID:Rct+CyLA
>>641
普通にTwitterに書いていたからだよ
作品Wikiに登録してる作者さん何人かフォローして更新とかチェックしてた時にたまたま見た程度
有名作家じゃない限りそう誰もわざわざチェックせんだろうから
どんな事情あれユーザーにとっちゃ打ち切りでしかないだろうけど作品名見て思い出したので
2017/11/05(日) 09:21:25.79ID:2MtihICk
SRPGstudioで味方8人くらいのファンタジーRPG風のSRPG作ろうと頑張ってたけど
RPGMVの新作のSRPGプラグインが触った感じ普通にFE戦闘実現出来てて笑ったわ
いままであるツクールのどのSRPGプラグインよりも計算式は勿論、FEぽい戦闘ビジュアルも作りやすい
ツクールだから素材不足も解決しやすいし、拡張性も高そうだった
個人的には木の裏とか屋根の裏とかレイヤー判定でキャラチップがマップレイヤーの後ろに回れるのと
ワールドマップやフィールドマップ自由に移動できるからFEぽさに縛られないのがよかった
アークザラッドみたいな自由散策型でSRPG作りたい人は乗り換えありやで
2017/11/05(日) 09:31:31.00ID:NVasJ1nv
ほう良いこと聞いた
ちょっと触ってみるかなあ
2017/11/05(日) 09:32:05.34ID:WDpQNsDE
あれ良さそうだよなぁ
俺も今作ってるのは普通に大軍率いた戦記物だけど
少人数のタクティカルRPGのネタも考えてたから、それはMVでも良いかなって考えてる
マップチップとか装備とかあと画面のレイアウトとかMVの方が理想に近いことできそうなんだよね
2017/11/05(日) 11:11:27.79ID:A+fJnJ58
そんなんあったっけ? そのままマップ上で戦闘するやつしか見たことないな
mvでは試してないけど、aceのだとコレじゃない感がすごかった
ぐぐってもそれをmvに移植したっぽいのが真っ先にきてたし

まあ今作ってるのは仲間が多いから問答無用でSRPGstudio一択だけど
少人数でRPG色が強いのも作ってみたくはあるな
2017/11/05(日) 11:23:00.10ID:UEusL8cp
>>642-643
https://www.freem.ne.jp/brand/5822

↑の作者ページを見てもブログもツイッターも見当たらない件
たぶん別の制作者と勘違いしてるんじゃないか?
2017/11/05(日) 11:49:43.32ID:inVPXrTl
MVなのが惜しいな
VXとかなら乗り換えたのに
2017/11/05(日) 13:28:29.51ID:eEbABhhK
>>648
うるせー
2017/11/05(日) 14:40:39.07ID:2MtihICk
ツイッター調べてみたけどアリスソフトに就職してたんね
しかし過去のツイート見ると業が深いな…
あんまりしつこいとヲチになっちゃうからスレチになるけど
このゲーム制作ツールのフリゲクリエイターでゲーム会社に就職したってのはなんか嬉しいね
2017/11/05(日) 20:55:49.69ID:WDpQNsDE
なんかキモいな、君…
2017/11/05(日) 21:56:54.36ID:2MtihICk
すまん。気になったこと調べたくなる質なんで
2017/11/06(月) 03:52:49.03ID:6oSiaUol
MV自体がちょっと…だな
2017/11/06(月) 10:50:48.34ID:+m0mYzjx
>>651
林先生:もしかしてそのツイッターというのは
 あなたの幻覚なのではないでしょうか?
2017/11/06(月) 11:07:22.75ID:PlyJ+MpG
怖いわなんか
2017/11/06(月) 12:05:38.42ID:nM4+mkWR
リアルの職業や趣味は伏せておくに限るなw
2017/11/06(月) 15:24:37.48ID:+lt3Qt1X
>>644
スレ違いすまんがどれ?
2017/11/06(月) 23:41:50.32ID:RCzrRRNK
ストーカー怖すぎワラタw
2017/11/07(火) 01:57:31.89ID:CQCxZZ4M
R・グループさんもアリスソフトに入って
TSFモノのエロゲーを作ってくれよ!
2017/11/07(火) 02:36:28.25ID:hNlQ0jro
なんか変なのがわいているな
2017/11/07(火) 02:41:17.58ID:uIVMTyac
就職おめでとうの一言で終わる話
2017/11/07(火) 03:35:17.14ID:6REx4RUb
>>660
あんな面倒くさそうなのと一緒に働く社員が可哀想ってもんですよ
2017/11/07(火) 03:51:19.23ID:mpUGSbze
まーた陰口か
作者が目にする可能性だってあるのにどういう神経してんだ
いいかげんにしろよ
2017/11/07(火) 03:52:23.41ID:gmbW6Alb
アリスみたいな会社行っても企画の主導権握れんだろうから
小さいメーカーを目指そう
2017/11/07(火) 07:07:24.11ID:stUgeGfR
>>664
向こうのスレで言うといいぞwww
2017/11/07(火) 09:05:07.17ID:VeTdQF1t
即座に反応するあたりはさすがだなあ
2017/11/07(火) 09:47:47.70ID:Ixuz/q22
自演ってことかな
2017/11/07(火) 11:20:38.71ID:FRm8JhRk
他人のふりして憤るにしても
もう少しうまくやらないと荒らしはかえって喜ぶだけなんじゃない?
2017/11/07(火) 11:35:44.61ID:Ixuz/q22
荒らしと荒らしの争い
2017/11/07(火) 12:17:41.33ID:stUgeGfR
スレは荒れ地となった
2017/11/07(火) 16:14:40.80ID:nxFIEuBz
>>663
気難しそうだよねw

差し入れにコーヒーをあげようとしても
「俺は紅茶派だから」と断られそうだw
2017/11/07(火) 16:29:28.06ID:U+i3oAUT
ヤンかよ
2017/11/07(火) 16:35:58.86ID:6d6QcowX
あれはコーヒー淹れたら「こんな豆よりあの豆の方が香りが〜」みたいに上から何か言うタイプだろ
2017/11/07(火) 17:12:36.49ID:OSkSerDj
これ体当たりみたいなスキルってできないのかな?
2017/11/07(火) 17:25:49.43ID:qwQPz2Gw
>>658
↓のことじゃね? 違ってたら誰か訂正よろしく!

SRPGコンバータMV
https://www.freem.ne.jp/win/game/16140
2017/11/07(火) 18:18:55.10ID:qnTQ46Al
>>676
おお、サンクス
これ作者のホームページ一度見てたけど、サンプル画像が一枚だったからまったく気づかなかった
そこのふりーむのサンプルだと凄くわかりやすいな
これは楽しみだ
2017/11/07(火) 18:33:10.82ID:Ixuz/q22
戦闘計算式ちがくない?
2017/11/07(火) 19:15:58.24ID:SBO4ZtdW
>>675
毎日おねだりばかりしてないで自分で作れよこじきマン
2017/11/08(水) 00:58:57.83ID:Npu3r37/
ツクールは攻撃方法ごとに戦闘計算式をいじれるからなぁ
Sスタも複数の計算式が使用できれば幅広がるんだけど
2017/11/08(水) 08:01:35.14ID:KuAe5gFN
SRPGだからなー。実装されることはまずなさそう
ツクールと比べるなら
マップの自動生成はを同人作品に求めるのは酷だろうからともかく
UI、とくに一括選択やコピペに制限がかかる基本的なところをなんとかしてほしいかな
もう諦めてるけど
2017/11/08(水) 20:16:43.86ID:HttGxXm3
>>679
作ってくれとは言ってねーよ
もし作れるなら俺なんかより先に誰かが作ってるだろうしな
2017/11/08(水) 23:43:52.53ID:MriT5WoV
>>680
Sスタでもできるだろ?
2017/11/09(木) 00:20:06.34ID:smKzqUOe
ツクールみたいにデフォではできないよ
2017/11/09(木) 00:34:04.08ID:ZbUmKWwn
たぶん、戦闘計算式って書いてたから勘違いしてたんだと思う
2017/11/09(木) 03:48:47.25ID:NEAXcjqS
むしろツール側で決められることが多いとスクリプト側の変数増えて絶対面倒なことになるぞ
2017/11/09(木) 08:12:12.33ID:c5y1oOw1
でもアイテムの耐久数変化くらいはせめてアイテムを直接指定できるようにしてほしいのう
2017/11/09(木) 17:50:36.30ID:Np0G2uT+
近づいただけで敵を一撃で倒すスキルは常識的に考えて必要だろ なんで誰も作んないんだよ
2017/11/09(木) 17:51:44.84ID:qlZ/teLf
正確には耐久数を変数へ代入する時にアイテムを上から何番目かじゃなくて直接指定できるようにしたい、か
誰か一緒に公式に要望出そうぜ!
2017/11/09(木) 18:15:29.32ID:1k1erY1z
いちいち他人を巻き込もうとしないで
サッサと自分で公式に要望を出せよw
2017/11/09(木) 18:26:02.03ID:qlZ/teLf
1年前くらいに出したけど未だに反映されてないんだよ
あと俺はいつもの奴とは違うぞ?ちょうど少し上にいる奴とはね
こいつのせいで意見提案の空気が悪くなって本当迷惑だ
2017/11/09(木) 18:31:23.04ID:R1snmIR1
俺はイベント条件で作ったけど面倒と言えば面倒ではある
ただ耐久数を変数に代入する必要がある人っておそらくそういないからなぁ
2017/11/09(木) 18:58:55.75ID:ZbUmKWwn
>>691
どう見ても荒らしっぽいぞw
ID変わってたのと
その一つ前の荒しっぽい >>688と連続だったからなおさら荒らしっぽいしついでに口調も悪い
疑われたくなかったり空気悪くしたくなかったらいあっちで言えばいいのにやらんしな

つか情報不足で直接指定の意味がわかんね
上から何番目で選ぶのは
同じアイテムがある可能性があるから、その中のどのアイテムの耐久を変更すればいいかわからんからそういう仕様になってるわけで
それをあらかじめこっちで指定するなら面倒な手順になるのは無理もない

ややこしい手順の上にほとんど誰も使わないとなるとバグフィスもろくにされないし
リクエストが受け付けられなくてもしゃーねーよ
2017/11/09(木) 19:13:50.95ID:Oa+yOphM
口が悪い
2017/11/09(木) 19:23:29.48ID:t2j+4lQw
アイテムを直接指定って簡単に言うけど
複数アイテム持ってたらどう判断するんだよ

実装されてもあーだこーだ要望が溢れて
それも取りいれてたら、どんどん複雑になって使いにくくなっていく予感しかしない
2017/11/09(木) 19:29:33.96ID:He1tmk8n
>>691
何度も言えば作ってくれると思ってるの?クレーマーかな
2017/11/09(木) 19:40:41.35ID:GHp8JAxi
弓回避が捗るな
2017/11/09(木) 20:00:45.31ID:R1snmIR1
念のため言っておくとアイテムの耐久変更はアイテム指定で出来るぞ
アイテムの耐久を変数に入れるのが無理なだけで
2017/11/09(木) 20:28:40.67ID:j+shENKq
>>696
なんだ、火病か
2017/11/09(木) 20:56:15.96ID:1k1erY1z
お前がなw
2017/11/09(木) 22:07:14.66ID:j+shENKq
これにはマサヒトもニッコリ
2017/11/09(木) 22:59:15.94ID:He1tmk8n
>>699
自己紹介ですか
2017/11/10(金) 02:25:32.89ID:5WrC5oE6
このスレで要望を書き込むのは自殺行為だぞ
2017/11/10(金) 12:02:03.58ID:QFsi8th0
>>703
荒らしが書き込んでるだけ
2017/11/10(金) 15:22:15.18ID:y3NQwYWT
口調だけでは荒らしとそうじゃないかの区別がつきにくいからな
2017/11/10(金) 15:48:56.01ID:CBnKulVm
だから全員コテハンで書き込めばいいんだって
ツイ垢持ってるやつは同じ名前でな
2017/11/10(金) 15:51:07.84ID:SKup0Xip
それ、なりすましするやつが出てくる可能性があるから
やるならここじゃなくてワッチョイある方でやった方が良い
ツイッターやってる人間がわざわざ5ちゃんで名前晒して発言する意味があまり無いけど
2017/11/10(金) 19:35:01.69ID:ZOoEoSpc
>>705
見ていると荒らしかどうかというより
荒らしと自覚しているかしてないか程度の差しかないんじゃないか
2017/11/10(金) 20:52:55.24ID:6NUI9oVi
荒らしが荒らしだと自白するわけないじゃん何言ってんの?
2017/11/10(金) 22:30:01.54ID:lXrHmJ5P
自白とか誰もそんな話してなくね?いきなり話飛んでてこっちが何言ってんの状態
自覚とタイプミスならまぁ、わからんでもないが
2017/11/10(金) 22:31:37.23ID:lXrHmJ5P
あぁ、コテハンについて言ってんのかな
アンカないとわかりづらいな
2017/11/10(金) 23:55:40.13ID:n5XDeoDe
>>710
誤読と見せかけて攻撃してくる荒らしだろ
2017/11/11(土) 06:59:26.63ID:wI4On7UD
見えない敵
2017/11/11(土) 21:59:17.83ID:v1mwN3tt
アクティブが特定のアイテムを持っていると、アクティブのアイテム欄に指摘されたアイテムが追加されるってプログラムを打ったんだけど何故か機能しない。
ちゃんとOPイベント後を指定して条件も「なし」に設定したのにまるで動かない
ひょっとしたらアクティブに指定してるとこういうイベントって機能しない?
2017/11/11(土) 22:13:51.73ID:cCCJbrDX
OPイベント後だと普通誰もアクティブじゃないのでは
2017/11/11(土) 23:05:54.46ID:v1mwN3tt
あーアクティブってそういう意味もあるか
ありがとうちょっと調整してみるわ
2017/11/12(日) 01:27:29.37ID:Xjatl7lL
俺の作品をやれ
2017/11/12(日) 02:06:58.63ID:Xjatl7lL
俺の作品は50万DLされている
2017/11/12(日) 02:34:02.84ID:pZ59CHVH
じゃあ俺は100万DLされている
2017/11/12(日) 02:43:37.04ID:SFVScnHV
え、じゃあ俺も
2017/11/12(日) 03:19:29.19ID:xrJJdVVC
あっ! 今気付いたけどダブルミリオンいってたわ
いや〜まいったわ
有料で出すべきだったは
2017/11/12(日) 06:20:50.93ID:yUF5b3kc
俺の作品の名前を教えておいてやる
ギャランドウ 暗黒の血と光の翼
2017/11/12(日) 06:24:43.48ID:yUF5b3kc
今日も既に3000DLされてる
2017/11/12(日) 08:20:32.96ID:ONWCclBe
クソーシャルゲーとかもそうだけどゲームの面白さじゃなくてDL数で勝ち誇る奴らって嫌いだわ
いや、ゲームとして何が面白いの?っていう
まあこいつの場合は荒らしたいだけだから余計論外だが
2017/11/12(日) 08:30:44.16ID:xrJJdVVC
ふりーむのDL数とかはあんましアテにならんから気にすんなよ
アプデが多いほど増えるんだし

まぁ、つまらんゲームはアプデしたとこでDL数が伸びるとは思えんけども
2017/11/12(日) 10:18:33.49ID:pZ59CHVH
どれだけアプデ繰り返そうと未完成品は基本的に相手にされんと思うぞ
それこそよっぽどコアな固定ファンでも付いてない限り
2017/11/12(日) 10:33:42.36ID:m0Ir5Hf7
ギャランドウって腹毛…?
2017/11/12(日) 12:03:01.86ID:r+rHFyrg
>>724
嫉妬か?
2017/11/12(日) 12:09:35.88ID:+lEvdb1K
レベルの低い荒らしだなぁ
2017/11/12(日) 13:51:47.95ID:7jdByFrs
数字は一つの指標にはなるけどそれだけが全てじゃないしな
ランキング上位のものがすべての人にとって必ずしも良いものであるとは限らない
2017/11/12(日) 14:08:31.76ID:ExFg779Y
それは妬みってやつですよ
2017/11/12(日) 19:47:22.43ID:D2+c6lsV
>>726
未完成品と短編は伸びないって
統計学的に結論が出てたよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況