フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 09:35:55.55ID:VZwsAqll
434名前は開発中のものです。
2018/01/07(日) 19:24:38.74ID:DSpCxTSv435名前は開発中のものです。
2018/01/07(日) 19:41:12.81ID:rv27mFWr 積み木の積み方も能力
積み木さえあればものが出来上がるなんて思ってる奴はモノづくりに向いてない
積み木さえあればものが出来上がるなんて思ってる奴はモノづくりに向いてない
436名前は開発中のものです。
2018/01/07(日) 20:19:57.85ID:WpVU2hrc 積み木は積むだけだけど
アセットは部品と部品をプログラムで結び付けて、
入力や光線、タイマーや接触などの情報で互いに動くようにロジックを作らないといけない
ゲームの本質はこのロジックであって、部品は自分で作ろうと買ってこようと関係ない
自分でゲームを作ったことが無い人間は、この意味が理解できず
積み木と同じと考えてしまう
ただの積み木では何も動かないし、反応もしない
遊んでもまったく面白くないから、誰も遊んでくれない
アセットは部品と部品をプログラムで結び付けて、
入力や光線、タイマーや接触などの情報で互いに動くようにロジックを作らないといけない
ゲームの本質はこのロジックであって、部品は自分で作ろうと買ってこようと関係ない
自分でゲームを作ったことが無い人間は、この意味が理解できず
積み木と同じと考えてしまう
ただの積み木では何も動かないし、反応もしない
遊んでもまったく面白くないから、誰も遊んでくれない
437名無し@キムチ
2018/01/07(日) 21:26:17.18ID:A/zZa+mJ438名前は開発中のものです。
2018/01/07(日) 21:27:20.44ID:FCdceCWB ゲームを作ったことがない人もアセットを買えば簡単に作れますよ
439名前は開発中のものです。
2018/01/07(日) 22:23:15.02ID:DSpCxTSv >>438
どっかいけよ
どっかいけよ
440名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 00:35:25.22ID:ICbgAyiG なんでバカって本当につまらないことを面白いと思って書くの?
441名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 01:05:08.32ID:dgvqGJaf アセットおじさんはどっちかというと、自分は何かを成し遂げる為の努力をしないくせに
他人が何か有意義な事をしていのを嫉妬するタイプじゃないの。
その手のタイプって他人を邪魔する努力は怠らないんだよね。
他人が何か有意義な事をしていのを嫉妬するタイプじゃないの。
その手のタイプって他人を邪魔する努力は怠らないんだよね。
442名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 02:59:01.43ID:lxUTSTbi アセットおじさんくらい許容せえよ
人畜無害だろ
人畜無害だろ
443名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 03:47:52.63ID:EBOS1kFM 何も知らない初心者や質問者を混乱させてるし
アセット自体のイメージを著しく落とし悪評を広めている迷惑行為そのものだから
激しく害だよ
アセット自体のイメージを著しく落とし悪評を広めている迷惑行為そのものだから
激しく害だよ
444名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 03:49:30.95ID:0rlF0/m5 Assetフォルダ内にDLLを置いておくと、C#スクリプトから呼び出せるけどさあ
これってコード補完は効かないの?
これってコード補完は効かないの?
445名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 04:11:06.84ID:0rlF0/m5 >>444だけど、ちょっと調子が悪かっただけだったわ
446名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 13:20:57.83ID:iexalKT8447名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 13:27:59.06ID:dgvqGJaf 何にせよ許容する理由にはならんけどな。
というかマスコットキャラクターのつもりかなんかだったのか。
というかマスコットキャラクターのつもりかなんかだったのか。
448名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 13:39:52.07ID:/mw+EMQZ アセットおじさんは確実に足引っ張っててすごいよ
いち個人の努力でここまで害悪になれるなんて
いち個人の努力でここまで害悪になれるなんて
449名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 13:45:45.92ID:7NEbzzRp 心配しなくてもまともな奴は既にブログやtwitterに流れてる
ここはゴミ捨て場、場末の掃き溜め
能力無いのにあがいてる基地外やチョンの質問(愚痴)スレ
ここはゴミ捨て場、場末の掃き溜め
能力無いのにあがいてる基地外やチョンの質問(愚痴)スレ
450名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 13:48:20.87ID:Ja3UGjKC451名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 16:51:35.85ID:8hNwz18s 3Dでちょっとしたアドベンチャーゲーム作りたいんだけど、
Adventure Creator買うのが一番早道ですかね
Adventure Creator買うのが一番早道ですかね
452名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 17:16:16.41ID:zHUD8WRg なんでおじさんだとわかるのか?
アセットぼーやかもよ?
アセットぼーやかもよ?
453名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 18:38:17.39ID:Wr1nkhp0 触れなきゃいいスレになると思うんだが
アセットでNG登録しても困らないだろ?
アセットでNG登録しても困らないだろ?
454名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 19:59:08.90ID:N31deiAq unity使う上で必須のパソコンスペックはどれほどでしょうか?
ゲームクリエイターに興味を持ってunityをいじってみたいと思ってます。
習うより慣れろって感じです。
4GBで十分でしょうか?やっぱりゲーム作る程のPCは10万くらいするのでしょうか?
ゲームクリエイターに興味を持ってunityをいじってみたいと思ってます。
習うより慣れろって感じです。
4GBで十分でしょうか?やっぱりゲーム作る程のPCは10万くらいするのでしょうか?
455名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 20:31:03.96ID:EBOS1kFM >>454
どれくらいの規模のゲームを作るかにもよるが
目安としては自分が作ってみたいと思ってるゲームに似てる市販ゲームなりフリーゲームなりを動かしてみて快適に動作するPCスペック。
Unityって相当動作が軽いよ。
メモリーは4GBでも動くが、多ければ多いほど別のソフトを同時に起動しっぱなしに出来るようになるよ。
もともと4GBで3Dの小規模なゲーム開発を1年していたが困る事はなかったし。
でも8GBくらいあると精神衛生上安心できると思うのでオススメかな。
例えば
・Unity
・VisualStudio(C#コードエディッター)
・2Dペインターソフト
・Blender(3Dモデリングソフト)
・タブブラウザでYoutube開き作業BGM
・他に調べ物で20タブ以上
・2ch専ブラ
などを同時に起動しっぱなしにして作業すると使用メモリーは5.2GBくらいになる。
開きっぱなしにせずに1つ1つ丁寧に終了させておけば4GBでも十分足りることがわかってもらえるかと。
あと昔はこんなPC売ってたみたいだ。
http://www.g-tune.jp/campaign/unity-chan/
最低でもCorei5と8GBメモリーあれば確かに心配なしだと思う。
1つの目安にどうぞ。
どれくらいの規模のゲームを作るかにもよるが
目安としては自分が作ってみたいと思ってるゲームに似てる市販ゲームなりフリーゲームなりを動かしてみて快適に動作するPCスペック。
Unityって相当動作が軽いよ。
メモリーは4GBでも動くが、多ければ多いほど別のソフトを同時に起動しっぱなしに出来るようになるよ。
もともと4GBで3Dの小規模なゲーム開発を1年していたが困る事はなかったし。
でも8GBくらいあると精神衛生上安心できると思うのでオススメかな。
例えば
・Unity
・VisualStudio(C#コードエディッター)
・2Dペインターソフト
・Blender(3Dモデリングソフト)
・タブブラウザでYoutube開き作業BGM
・他に調べ物で20タブ以上
・2ch専ブラ
などを同時に起動しっぱなしにして作業すると使用メモリーは5.2GBくらいになる。
開きっぱなしにせずに1つ1つ丁寧に終了させておけば4GBでも十分足りることがわかってもらえるかと。
あと昔はこんなPC売ってたみたいだ。
http://www.g-tune.jp/campaign/unity-chan/
最低でもCorei5と8GBメモリーあれば確かに心配なしだと思う。
1つの目安にどうぞ。
456名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 20:35:48.93ID:EBOS1kFM >>454
ついでだが今ハイテク産業でこう言った問題が起きたばかり。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/010402925/
これの影響で新CPUマシン出るまでハード買い替えは待った方が安心はできるかも?
逆に旧CPUマシンが破格で叩き売りになる可能性もw
どっちが良いか答えはないし経済の先は読めないので自分の勘で購入タイミング考えてくださいなw
ついでだが今ハイテク産業でこう言った問題が起きたばかり。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/010402925/
これの影響で新CPUマシン出るまでハード買い替えは待った方が安心はできるかも?
逆に旧CPUマシンが破格で叩き売りになる可能性もw
どっちが良いか答えはないし経済の先は読めないので自分の勘で購入タイミング考えてくださいなw
457名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 20:42:05.13ID:EBOS1kFM あー、こっちの記事の方がまとまってて分かりやすいか
世間を騒がす「プロセッサ脆弱性」 何が本当の問題なのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000013-zdn_pc-prod
世間を騒がす「プロセッサ脆弱性」 何が本当の問題なのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000013-zdn_pc-prod
458名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 21:50:03.20ID:N31deiAq >>455
丁寧にありがとうございました!
うちのパソコンは32bitでしてね
32bitでゲーム開発、プログラミングは難しいですよね?
高校生なので財力もない、けれどもすぐにゲーム作りたいって感じでPC購入を検討してました
バイト不可の環境なのでなんとかして買ってもらいたい所です
丁寧にありがとうございました!
うちのパソコンは32bitでしてね
32bitでゲーム開発、プログラミングは難しいですよね?
高校生なので財力もない、けれどもすぐにゲーム作りたいって感じでPC購入を検討してました
バイト不可の環境なのでなんとかして買ってもらいたい所です
459名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 22:52:18.89ID:fVYKZmnN460名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 08:25:00.79ID:4gXwETa2 5万のマウスのビジネスノートでモバイルゲー開発してる奴もいたよ
やっぱきつそうだったけどな
やっぱきつそうだったけどな
461名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 11:57:49.26ID:/HJbB1fp 特定のgameobjectのタグを変更する方法を教えて下さい。
オブジェクト名.tag="変えるタグ名"
でスクリプト書いたら現在のコンテキスト内に存在しませんとエラーがでます。
オブジェクト名は間違っていないのですが…
助けて下さい
オブジェクト名.tag="変えるタグ名"
でスクリプト書いたら現在のコンテキスト内に存在しませんとエラーがでます。
オブジェクト名は間違っていないのですが…
助けて下さい
462名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 12:05:39.76ID:mr0LTxzX463名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 12:18:18.34ID:/HJbB1fp464名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 14:33:43.13ID:/HJbB1fp465名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 15:41:15.34ID:/HJbB1fp 配列使って自己解決できました
466名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 15:41:49.96ID:98x+tFv8 >>464
「配列」デググリたまえ
「配列」デググリたまえ
467名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 15:42:30.46ID:98x+tFv8 いやん!
468名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 16:01:50.20ID:Fi2/O1lM こういう質問を見ると
最近現れなくなったが気分屋講師の必要性を感じざる負えない
最近現れなくなったが気分屋講師の必要性を感じざる負えない
469名無し@キムチ
2018/01/09(火) 20:51:26.67ID:VnF+i6ZX >>464
配列使わなくても大丈夫
for(int i =1;i < 6;i++){
if(i == 1)m1.tag = "SEIKAI";
if(i == 2)m2.tag = "SEIKAI";
if(i == 3)m3.tag = "SEIKAI";
if(i == 4)m4.tag = "SEIKAI";
if(i == 5)m5.tag = "SEIKAI";
}
配列使わなくても大丈夫
for(int i =1;i < 6;i++){
if(i == 1)m1.tag = "SEIKAI";
if(i == 2)m2.tag = "SEIKAI";
if(i == 3)m3.tag = "SEIKAI";
if(i == 4)m4.tag = "SEIKAI";
if(i == 5)m5.tag = "SEIKAI";
}
470名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 21:02:30.38ID:XCbRd5zy >>466-477
GJどんまい
GJどんまい
471名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 21:04:46.27ID:opSk4Gqo472名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 21:16:23.33ID:Fi2/O1lM キムチの回答が斬新すぎてワロタ
473名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 23:13:38.30ID:uRBFBGJl 配列をしらなくてもAssetをBUYしたら解決しますよ
474名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 12:52:59.15ID:UuyQDx+q 何故かわからないけどUnityからアセットストア見てたら
勝手にライトが暗くなったみたいな現象が出て困ってます…
アンドゥしても何もおこらない… だってアセットストア見てただけなので…
何か変な所触ったのかなと違うシーンを弄ってたらまた同じようになった…
一旦こうなると開き直しても暗いまま。ライトの設定とかオブジェクトの設定とか
比較してみても変わらないように見えるのに何故か暗くなる… たすけて。
勝手になるのが困る…
勝手にライトが暗くなったみたいな現象が出て困ってます…
アンドゥしても何もおこらない… だってアセットストア見てただけなので…
何か変な所触ったのかなと違うシーンを弄ってたらまた同じようになった…
一旦こうなると開き直しても暗いまま。ライトの設定とかオブジェクトの設定とか
比較してみても変わらないように見えるのに何故か暗くなる… たすけて。
勝手になるのが困る…
475474
2018/01/10(水) 12:59:41.07ID:UuyQDx+q 直ぐにアンドゥしても何も変わらないのがおかしい…
というか特別な操作はなんもしてなくて急になるんだよね…
これは困る。
というか特別な操作はなんもしてなくて急になるんだよね…
これは困る。
476名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 13:05:39.24ID:UuyQDx+q バージョンはこれです。
2017.3.0f3
2017.3.0f3
477名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 13:42:24.89ID:5Kt+kTxM 「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
478名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 14:11:01.50ID:kwiQqYD6479名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 14:52:59.75ID:UuyQDx+q >>478
試してみます!ありがとう。
試してみます!ありがとう。
480名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 18:59:46.67ID:xZw32Vk7 めちゃくちゃ速い物体のシミュレーションをしようとしています.Version2017.3です.
タイムスケールを小さくしてfixedDeltaTimeをそれ相応に小さくとれば普通のシミュレーションと同じようにできると思ってたんですが,
なんかFixedDeltaTimeの下限値が0.0001秒になってるみたいでうまくシミュレーションできません.
タイムスケール0.0001でシミュレーションするとFixedDeltaTimeをどんなに細かくしても1秒おきに計算が実行される感じです.
(スクリプトで指定していますがTimeManagerで入力してみても0.0001以下は入れられないみたいです)
リファレンスにもそういうことは書いてないと思うんですが.
解決方法があればご教示お願いします.
タイムスケールを小さくしてfixedDeltaTimeをそれ相応に小さくとれば普通のシミュレーションと同じようにできると思ってたんですが,
なんかFixedDeltaTimeの下限値が0.0001秒になってるみたいでうまくシミュレーションできません.
タイムスケール0.0001でシミュレーションするとFixedDeltaTimeをどんなに細かくしても1秒おきに計算が実行される感じです.
(スクリプトで指定していますがTimeManagerで入力してみても0.0001以下は入れられないみたいです)
リファレンスにもそういうことは書いてないと思うんですが.
解決方法があればご教示お願いします.
481名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 21:04:25.33ID:ovTPm/8R ゲームエンジンを使わない
482名前は開発中のものです。
2018/01/10(水) 21:12:38.31ID:FC7bH79s483名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 03:37:17.79ID:5/4U2C46 >>480
その手のアセットはアセットストアにいくらでも有りますよ
その手のアセットはアセットストアにいくらでも有りますよ
484名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 03:55:49.52ID:lOHSAQTP >>483
何処か行けよ
何処か行けよ
485名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 09:33:36.53ID:JzjqjMPk unityからmySQLに接続する簡単な方法をおしえてください。
四択問題のゲームを作っているのですが、データベースから持ってくる方法がいまいちわかりません。
ネットの記事を見てもよくわかりませんでした…
四択問題のゲームを作っているのですが、データベースから持ってくる方法がいまいちわかりません。
ネットの記事を見てもよくわかりませんでした…
486名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 09:37:57.67ID:N9UWLdjj487名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 09:58:20.49ID:JzjqjMPk488名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 10:25:06.12ID:N9UWLdjj >>487
ローカル保存じゃないってことはDBがどっかの鯖にあるんだよね?
unityクライアントからhttpリクエスト投げて鯖がphpとかでmySQLを読みにいって結果を返す、みたいな流れ?
unityクライアントから鯖にあるmySQLを直接叩くってできるのか?
ローカル保存じゃないってことはDBがどっかの鯖にあるんだよね?
unityクライアントからhttpリクエスト投げて鯖がphpとかでmySQLを読みにいって結果を返す、みたいな流れ?
unityクライアントから鯖にあるmySQLを直接叩くってできるのか?
489名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 10:38:37.15ID:JzjqjMPk >>488
サーバはあります。
Visual Studioで作ったソフトで既に更新、変更もできます。ただ、phpは触ったこと無いのでよくわかりません。
unityのスクリプトで直接mySQLに繋げれたらいいのですが…
サーバはあります。
Visual Studioで作ったソフトで既に更新、変更もできます。ただ、phpは触ったこと無いのでよくわかりません。
unityのスクリプトで直接mySQLに繋げれたらいいのですが…
490名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 10:52:02.04ID:wSmayWZu >>482
ありがとうございます.解決しそうです.こんな機能があるとは.
ありがとうございます.解決しそうです.こんな機能があるとは.
491名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 10:54:43.44ID:N9UWLdjj >>489
直接叩く方法があるかは俺はわかんないや、すまんね
多くはphpとかでdb読んで結果をjsonとかで渡す形だと思う
ただのストレージとしてdbを使うならphpなんて無駄だからcsvファイルを置いておくとかで要件は満たせると思うけど
スプレッドシートとかなら外からアクセスするapiあったと思うから、そういうのからデータを取ってくるとかもできるけど
直接叩く方法があるかは俺はわかんないや、すまんね
多くはphpとかでdb読んで結果をjsonとかで渡す形だと思う
ただのストレージとしてdbを使うならphpなんて無駄だからcsvファイルを置いておくとかで要件は満たせると思うけど
スプレッドシートとかなら外からアクセスするapiあったと思うから、そういうのからデータを取ってくるとかもできるけど
492名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 11:07:17.86ID:wdkZUxq4 上がっているキーワードで検索したら、PHPを介さないで接続しているサンプルが見つかったが、
ポート解放の問題で、クライアントに実装するのは難しいんじゃないか
ポート解放の問題で、クライアントに実装するのは難しいんじゃないか
493名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 11:11:29.90ID:N9UWLdjj どこまで鯖側に自由が効くかわからんけどセキュリティの関係上自由にmySQLを外部からhttpで直接叩ける状況にするってあんまなさそうな気はする
あっても492が言うようにポート制限入ったりファイアウォール周りであったりでトラブル起きそうな気がする
あっても492が言うようにポート制限入ったりファイアウォール周りであったりでトラブル起きそうな気がする
494名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 11:16:27.60ID:wdkZUxq4 mySQLの通信プロトコルはhttpじゃないぞ
495名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 11:19:06.67ID:JzjqjMPk phpのこと調べてみます!
ありがとうございました。
また、何か情報があったら教えて下さい。
ありがとうございました。
また、何か情報があったら教えて下さい。
496名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 11:21:55.41ID:N9UWLdjj unity 3306
でググったらそれっぽいの出てきたけど動くかは知らん
でググったらそれっぽいの出てきたけど動くかは知らん
497名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 12:25:35.99ID:1GTVr2x4 >>495
アセットをかいましょう
アセットをかいましょう
498名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 13:33:35.39ID:J+pvDqUl アセットの使い方がわかりません
どうしたらいいですか
どうしたらいいですか
499名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 14:28:15.29ID:JzjqjMPk scrollviewのcontentの中にテキストと画像を入れているのですが、表示される文字の数(高さ)によって画像がテキストの下に来るように処理するにはどのようにすればいいですか?
500名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 15:21:37.81ID:5/4U2C46501名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 17:13:04.93ID:dy2Tj79K >>500
アセットの購入の仕方がわかりません。
アセットの購入の仕方がわかりません。
502名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 17:33:05.90ID:lOHSAQTP >>497
何処かいけよ
何処かいけよ
503名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 17:33:23.55ID:lOHSAQTP >>500
何処かいけよ
何処かいけよ
504名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 17:35:57.32ID:e9A4hdGR 毒にも薬にもならないんだから無駄に荒らすなよ
505名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 18:05:47.29ID:EoTrDMY/ >>500
消えろカス
消えろカス
506名無し@キムチ
2018/01/11(木) 20:43:45.58ID:vsdehB+2507名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 20:54:12.90ID:FyOh7aRE すごい初心者ですみません!
RigidbodyだとCombineでFrictionやBouncinessのモードを選べますが、Rigidbody2DだとCombine自体がありません。
おそらく、Rigidbody2DではFrictionとBouncinessで、AverageとMultiplyとMaximumとMinimumのどのモードかがあらかじめ決まっているのだと思います。
Rigidbody2Dの場合、Friction、BouncinessそれぞれのCombineモードは、どれになっているのでしょうか??
RigidbodyだとCombineでFrictionやBouncinessのモードを選べますが、Rigidbody2DだとCombine自体がありません。
おそらく、Rigidbody2DではFrictionとBouncinessで、AverageとMultiplyとMaximumとMinimumのどのモードかがあらかじめ決まっているのだと思います。
Rigidbody2Dの場合、Friction、BouncinessそれぞれのCombineモードは、どれになっているのでしょうか??
508名前は開発中のものです。
2018/01/11(木) 22:27:31.24ID:37CcnQMt >>507
2Dだと、自分が試したところでは、
FrictionはMultiply、BouncinessはMaximumのように振舞うね
ソースは俺
どこかに書いてあるサイトがあるのかもしれないけど知らない
2Dだと、自分が試したところでは、
FrictionはMultiply、BouncinessはMaximumのように振舞うね
ソースは俺
どこかに書いてあるサイトがあるのかもしれないけど知らない
509名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 01:35:40.36ID:RfiagYt8 configurable jointを使って結構入り組んだ接触シミュレーションをやると、画面では普通に動いているのにオブジェクトの座標の値があり得ない値で振動します。
見た目でちゃんとできていれば問題ないんですけど原因がわからずもやもやしています。なんでこうなるのか教えてください。
見た目でちゃんとできていれば問題ないんですけど原因がわからずもやもやしています。なんでこうなるのか教えてください。
510名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 05:47:44.88ID:tsGYFxRH でも実際問題ね、わかんないならアセットを買えってのは正しいよ
ちょっとの費用でUnityの販売審査を通るコードを読めるってのは素晴らしい
ちょっとの費用でUnityの販売審査を通るコードを読めるってのは素晴らしい
511名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 08:36:31.31ID:N7Q04G0+ コードが見たけりゃ無料のアセットで事足りる気がするけど
実現したい機能が目の前にあってそれが数ドル程度ならケチらず買うのは良いと思うけど
実現したい機能が目の前にあってそれが数ドル程度ならケチらず買うのは良いと思うけど
512名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 11:22:59.19ID:XarC9KjU アセットを買えばいいことづくめですね
513名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 11:49:09.26ID:UBAKT8Qr 人件費かんがえたら数万でも元取れるだろ
514名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 15:07:43.54ID:HmgEXI4t どうせ1円も儲けられないので…
515名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 16:25:53.09ID:XarC9KjU ASSETを購入すれば開発の時間を短縮できますよ
時間をお金で買えれるのですから、こんなにいいことはないですね
ゲームで課金するくらいならAssetを購入する方がいいですね
時間をお金で買えれるのですから、こんなにいいことはないですね
ゲームで課金するくらいならAssetを購入する方がいいですね
516名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 17:14:07.10ID:Kb/qVrwK517名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 18:37:47.69ID:CGMagW1j 正論だけど
518名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 19:26:37.87ID:DnswiQvf 論がどうのこうのじゃなくて単純にアセットおじさんが嫌われてるだけでしょ。
今までヘイト貯めまくってるんだから何をどう言おうが拒絶されるさ。
今までヘイト貯めまくってるんだから何をどう言おうが拒絶されるさ。
519名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 19:37:23.77ID:3F/UyJ5i 何に怒ってるのかさっぱりわからん
520名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 20:05:48.28ID:90UNJaVg アセットを買えば分かると思いますよ。
521名無し@キムチ
2018/01/12(金) 20:14:01.95ID:Y3eM/0/E アセットおじさんが嫌われる理由をまとめてみました。
といっても2つしか思い浮かばんかったけど・・・w
その1
どなアセットを買うのか具体名をあげず、ただアセットを買え。といってる点。
その2
質問者の懐具合を、アセットを買うのは経済的にきついだろうと値踏みして、わざと有料アセットを買うよう促している点。
どうですか?当たってますか?
といっても2つしか思い浮かばんかったけど・・・w
その1
どなアセットを買うのか具体名をあげず、ただアセットを買え。といってる点。
その2
質問者の懐具合を、アセットを買うのは経済的にきついだろうと値踏みして、わざと有料アセットを買うよう促している点。
どうですか?当たってますか?
522名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 20:16:36.18ID:90UNJaVg その1だけ。
523名前は開発中のものです。
2018/01/12(金) 23:36:37.08ID:3F/UyJ5i てかアセットおじさんってもう個人じゃないでしょ
少なくとも3人以上はいる
すでに概念に昇華している
少なくとも3人以上はいる
すでに概念に昇華している
524名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 00:58:41.82ID:UQ8r+zSG アセおじはStand Alone Complexだからな
525名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 08:10:46.37ID:1f+5GEkJ オリジナルも真似てる奴もここまでしつこいのは重度のサイコパスだろうな。
526名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 09:11:33.92ID:quM0Y5YQ 何を今更
既にここは基地外とチョンしか居ないと何度言えば
他はたまに暇つぶしに覗く奴と間違って来てしまった馬鹿初心者くらいか
既にここは基地外とチョンしか居ないと何度言えば
他はたまに暇つぶしに覗く奴と間違って来てしまった馬鹿初心者くらいか
527名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 13:01:05.27ID:vHhLQBOb お前はどれだよ
528名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 13:08:33.98ID:X/aLkyHX そいつは四六時中脳内妄想と格闘している糖質ゴミネトウヨのレイシストの負け犬
Unityのユーザ層は広いなw
Unityのユーザ層は広いなw
529名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 13:47:21.71ID:Llbcc+YN こいつはチョンだな、すごく判りやすいw
530名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 14:32:29.09ID:X/aLkyHX レイシストの負け犬ネトウヨの脳内妄想なんて全く判らないが、
負け犬ネトウヨがまた脳内妄想と格闘し始めやがったという事実は判りやすいw
Unityには、こんな風に四六時中、妄想まみれで挙動不審なユーザもいるんだなw使えるんかよww
負け犬ネトウヨがまた脳内妄想と格闘し始めやがったという事実は判りやすいw
Unityには、こんな風に四六時中、妄想まみれで挙動不審なユーザもいるんだなw使えるんかよww
531名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 19:54:18.83ID:fRrzAC7Z Unityに興味持つ程度の知能はあるのに、こんなところで終始嫌がらせしてるアセおじってどういう人物なんだろう
相当惨めな人生を送ってる方だとは思うけど、それにしたって発散の仕方が歪だわ
相当惨めな人生を送ってる方だとは思うけど、それにしたって発散の仕方が歪だわ
532名前は開発中のものです。
2018/01/13(土) 20:57:12.06ID:fKH206Kw どのスレにも基地違いが湧く。
iPhoneXスレとかも延々と張り付いてるぞ
ほんと何が楽しいんだか
iPhoneXスレとかも延々と張り付いてるぞ
ほんと何が楽しいんだか
533474, 479
2018/01/13(土) 21:01:31.68ID:tMAWoHDr またなった…
>>478 さんが言ったみたいに
LightコンポーネントのRender Modeを弄ってみたけど直らなかった…
普通にアセットのアニメーションの動き見ててプレビューで再生して確認してたら
いきなりライトの明るさが暗くなるみたいに真っ黒… 完全に真っ黒ではないけど…
なにこれ… 勝手にでるからすごい困るし… バグ??
>>478 さんが言ったみたいに
LightコンポーネントのRender Modeを弄ってみたけど直らなかった…
普通にアセットのアニメーションの動き見ててプレビューで再生して確認してたら
いきなりライトの明るさが暗くなるみたいに真っ黒… 完全に真っ黒ではないけど…
なにこれ… 勝手にでるからすごい困るし… バグ??
2018/01/13(土) 21:06:21.81ID:tMAWoHDr
アンドゥしても何も戻らないのがめちゃくちゃ困るし…
何が悪いのかさっぱりわからない… たすけて…
何が悪いのかさっぱりわからない… たすけて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- お前らは今年の冬何回くらいカニバスツアー行くんだ? この国の冬の味覚と言えばカニだろ [452836546]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- んなっても良いお🏡
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 自民&維新「防衛費GDP比2%では到底足りない」 [177178129]
