2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ RPGツクールMV総合 24作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1493202812/
次スレは>>980が立てること
RPGツクールMV総合 25作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/24(日) 20:10:10.40ID:7BRQ6aTX
308名前は開発中のものです。
2018/08/29(水) 20:25:29.94ID:eqG3NXtk 挙動としては圧縮してあるファイルをTEMPフォルダに解凍してそこで実行してるだけ
セーブデータなんかが作成されたら同期取るようにファイル監視
セーブデータなんかが作成されたら同期取るようにファイル監視
309名前は開発中のものです。
2018/08/29(水) 20:45:09.22ID:9nFH9IT0 vx ACEだとexeに全部できたと思うけど、MVできんの?
310名前は開発中のものです。
2018/08/29(水) 20:56:19.42ID:eqG3NXtk ウェブブラウザが50くらいのファイルで構成されてる上に、実行時にさらに50くらいのファイルを吐くから無理
素材を1つのファイルにまとめてそこから読ませるのはプラグインでできる
素材を1つのファイルにまとめてそこから読ませるのはプラグインでできる
311名前は開発中のものです。
2018/09/02(日) 23:38:44.44ID:qrAMxSjg 半年以上2ch離れてたからわからないけど、俺のこと指してるのかな
事業安定してきて宣伝する意味が薄れたから、今はないよ
Twitterは前スレにあったんじゃないの。粘着に絡まれてるし、
俺からは言わない
事業安定してきて宣伝する意味が薄れたから、今はないよ
Twitterは前スレにあったんじゃないの。粘着に絡まれてるし、
俺からは言わない
312名前は開発中のものです。
2018/09/03(月) 07:04:46.69ID:huVm/EdI え?
313名前は開発中のものです。
2018/09/03(月) 08:41:43.41ID:QMQUBpwQ 誤爆かな
314名前は開発中のものです。
2018/09/03(月) 12:08:08.99ID:mDrVrrLm いや、半年くらい前にMVのexe圧縮プラグインをアフィリエイト付きでステマしながら撒いていたが、最近広告を消してシェアウェア化することに成功し、売上が安定したのでステマが不要になった人の可能性もカミオカンデで運次第で検出出来るレベルで存在する
315名前は開発中のものです。
2018/09/03(月) 12:29:48.93ID:422iK7+T ポニョとか頭おかしすぎて見る気にならなかった
316名前は開発中のものです。
2018/09/03(月) 19:24:53.02ID:DU5Bd5sP ペロッ… これはCIAの暗号コード!
317名前は開発中のものです。
2018/09/06(木) 20:48:14.91ID:227dC3xW 場所移動の前後にフェードアウト・フェードインを自動で設定できるスクリプトないかな
毎回手動で設定するのめんどくさい
毎回手動で設定するのめんどくさい
318名前は開発中のものです。
2018/09/08(土) 20:20:25.12ID:6ehBQ2Cq >>279
マップ素材の廃墟とかどう?
マップ素材の廃墟とかどう?
319名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 08:38:14.65ID:EY2tBI3q ブラウザ版形式でファイル吐かせたんだけどチョロメで動かそうとすると素材読み込みでこけてる
indexファイルクリックじゃだめなのか
ファイル配置の問題なのか
ローカルだとどうやって動かすんです?
indexファイルクリックじゃだめなのか
ファイル配置の問題なのか
ローカルだとどうやって動かすんです?
320名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 08:52:22.05ID:xUN2jKYh >>319
アパッチってフリーソフトをいんすこして、フォルダを登録してwebサーバーに偽装するといいよ
アパッチってフリーソフトをいんすこして、フォルダを登録してwebサーバーに偽装するといいよ
321名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 09:38:54.42ID:/HOcJs/I Firefoxならそのまま動くぞ
322名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 13:22:48.55ID:HqXAf1E1 >>320
あーなるほど鯖立てればいいのねやってみる
あーなるほど鯖立てればいいのねやってみる
323名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 15:40:41.08ID:49eMjYf8 nginx なら手順がシンプルだし楽かな
https://nginx.org/en/download.html
からWindows用の zip ダウンロード
解凍してできる html フォルダにコピー
nginx.exe 実行(すぐ終了するがバックで動いてる)
http://127.0.0.1/ にアクセス
nginx 止めたい時はタスクマネージャからexeの強制終了でOK
https://nginx.org/en/download.html
からWindows用の zip ダウンロード
解凍してできる html フォルダにコピー
nginx.exe 実行(すぐ終了するがバックで動いてる)
http://127.0.0.1/ にアクセス
nginx 止めたい時はタスクマネージャからexeの強制終了でOK
324名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 15:56:38.82ID:fvutOboA 話ズレるけど、そのApache使えば
ローカル環境でPHPファイルも起動できるってこと?
ローカル環境でPHPファイルも起動できるってこと?
325名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 16:03:24.76ID:49eMjYf8 apacheとしてダウンロードするようなのにはphpファイル含まれてない
xamppというウェブサーバアプリごった煮(お手軽だがファイル数膨大)使うか別個に導入が必要
個別に導入するならnginx+phpで立てるのと手間は大して変わらん
xamppというウェブサーバアプリごった煮(お手軽だがファイル数膨大)使うか別個に導入が必要
個別に導入するならnginx+phpで立てるのと手間は大して変わらん
326名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 18:41:10.92ID:3KmT6Z4/ >>324
アパッチの場合、別にPHPもいんすこせんとダメだけどそうすりゃ動く
アパッチの場合、別にPHPもいんすこせんとダメだけどそうすりゃ動く
327名前は開発中のものです。
2018/10/03(水) 16:01:36.04ID:HQuJy0JO steamで安売りしてたから買った
328名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 04:01:39.22ID:/g/V37ED 俺もセールだから買おうかなーと思ってるんだけど
最初に大安売りして話題になったり、その後も小まめに安売りしたりしてるのは
それだけ商品価値が低い証拠なのでは・・・と思って悩んでる
今考えると大安売りしたのは、RPGアツマールとかのためだったんかなと思うけど
未だに公式が投げ売りしてるって事はつまり普及できてないのでは
最初に大安売りして話題になったり、その後も小まめに安売りしたりしてるのは
それだけ商品価値が低い証拠なのでは・・・と思って悩んでる
今考えると大安売りしたのは、RPGアツマールとかのためだったんかなと思うけど
未だに公式が投げ売りしてるって事はつまり普及できてないのでは
329名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 04:28:25.39ID:3Vg+k8pf ウディタ使っててツクール見向きもしてなかったんだけどブラゲーとアプリ配信に夢見て買った
ミニゲームや脱出ゲームはMV、DLゲーでいいのはウディタって使い分けてる
ミニゲームや脱出ゲームはMV、DLゲーでいいのはウディタって使い分けてる
330名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 09:25:27.20ID:01SA20dt あと1年ちょいで Windows10 64bit のみとなり、CPUも第4世代CORE 以外は消滅するという情勢を踏まえよう
331名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 09:44:36.66ID:dnLb7r+k 自分の環境(Surface、Win10)で2000、2003はいまだに普通に動くな
332名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 15:20:38.53ID:ifqXQuSK ていうかSteamのツクールXP、2003、2000のローカライズちゃっちゃとしないと
とくに2003なんて事実上、Steamとかで買うしかない現状
いっそ2000 & 2003パッケージ化して売るとか
とくに2003なんて事実上、Steamとかで買うしかない現状
いっそ2000 & 2003パッケージ化して売るとか
333名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 15:24:46.42ID:ifqXQuSK >>328
そんなこといったら
海外で爆発的に売れたVX Aceとかどうなるんだよ・・・
Steamの統計みても現状明らかにAceからMVへ完全に移行しているのは明らか
https://steamcharts.com/search/?q=rpg+maker
そんなこといったら
海外で爆発的に売れたVX Aceとかどうなるんだよ・・・
Steamの統計みても現状明らかにAceからMVへ完全に移行しているのは明らか
https://steamcharts.com/search/?q=rpg+maker
334名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 21:07:10.12ID:/g/V37ED Steamでツクール買う流れが出来たのってMVからじゃない?
335名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 21:20:26.16ID:1WcVBUf4 んーでもAceのセールでSteam販売が根付いたってのはあったと思う
ただMVになって明確にアマゾンで国内向けパッケージ版を買う事は完全になくなったかな
ただMVになって明確にアマゾンで国内向けパッケージ版を買う事は完全になくなったかな
336名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 21:26:20.92ID:Pduwg43E セールで安いしな
337名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 22:39:00.09ID:3Vg+k8pf 75%オフとかされると他で買おうとはちょっと思わんよなあ
338名前は開発中のものです。
2018/10/08(月) 06:18:29.13ID:w1BPm2jC339名前は開発中のものです。
2018/10/10(水) 05:38:25.78ID:knH1MdM/ ワシは最初のツクローセールのとき買ったわ
340名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 07:11:54.76ID:KzqZcqEo ワイ氏、ゲームはパッケージ版で買うのが好きだったがMV買おうとした時にはもうプレミア価格だったので仕方なくDL購入
341名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 20:23:13.47ID:s4dzkLfQ 公式で配布してる特典のプラグインてDL販売のゲームに使ってもええのん?
342名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 20:29:38.91ID:tahaFkOX 全く問題なし
プラグインの冒頭に日本語で書いてあったような
プラグインの冒頭に日本語で書いてあったような
343名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 20:31:29.97ID:s4dzkLfQ ありがとん
344名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 23:40:23.15ID:WZ9RcjpS 今日買ったゲームがまともにプレイ出来ないくらい重いのですが、軽くする方法とかないのでしょうか
345名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 23:54:56.85ID:AxR3YqYR >>344
まずはゲーミングPCを買います。
まずはゲーミングPCを買います。
346名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 00:03:08.46ID:sVBhnObm347名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 00:11:06.86ID:KTe2SiFL348名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 00:15:53.94ID:sVBhnObm349名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 05:45:52.50ID:KTe2SiFL350名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 06:45:31.45ID:zcbStHUU351名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 07:20:18.67ID:PrUt7gvl いつかはゲーム音楽も自分で作れるようになりてえな
352名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 07:27:24.82ID:zcbStHUU >>351
biab買ってコード進行だけテンプレ覚えりゃ一週間で作れるようになるよ
biab買ってコード進行だけテンプレ覚えりゃ一週間で作れるようになるよ
353名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 08:49:58.18ID:zSGmM9HB354名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 08:55:10.19ID:zcbStHUU355名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 23:45:22.12ID:p9XgZbEm ゲーム内にクレジットって入れてますか?その場合どの程度入れますか?そざいの権利表記は?
それともゲーム内には書かずに、テキストファイルやアプリの説明欄に書くだけですか?
素材の権利表記などはゲーム外のパターンが多そうですが……
皆さんはどうしてますか?
それともゲーム内には書かずに、テキストファイルやアプリの説明欄に書くだけですか?
素材の権利表記などはゲーム外のパターンが多そうですが……
皆さんはどうしてますか?
356名前は開発中のものです。
2018/10/20(土) 00:37:07.93ID:WyTCvvvP 俺の場合、readme.txtに記載してる他、ゲーム紹介ページや
EDに入れてるかな
まぁ、EDに入れるのは演出上、それっぽくなるからなんだけどw
EDに入れてるかな
まぁ、EDに入れるのは演出上、それっぽくなるからなんだけどw
357名前は開発中のものです。
2018/10/20(土) 00:56:45.04ID:SNz45+Ih 版権の状態を確認したいと思った場合に見つけられること!
というのが一応ボーダーではある
エンドロールのみ というのはそういう意味でグレーゾーン
ゲーム開始前に表示すること! みたいなのはツクールではみない
ちなみにライセンス表記(どういう条件で利用可能となっているか) と クレジット(誰が関与しているか) は別の話
というのが一応ボーダーではある
エンドロールのみ というのはそういう意味でグレーゾーン
ゲーム開始前に表示すること! みたいなのはツクールではみない
ちなみにライセンス表記(どういう条件で利用可能となっているか) と クレジット(誰が関与しているか) は別の話
358名前は開発中のものです。
2018/10/20(土) 01:09:48.62ID:xrBnutv4 なるほど参考になります
タイトルメニューに制作スタッフって項目入れてそこにクレジット突っ込んでたんですけど、ライセンス表記もそこに入れるべきかどうかってのを考えてました
今までDL配布しててライセンス表記はテキストファイルに書いてたんですが、アプリ配信やブラウザゲーだとどんなもんなのかなと思って
ありがとうございます
タイトルメニューに制作スタッフって項目入れてそこにクレジット突っ込んでたんですけど、ライセンス表記もそこに入れるべきかどうかってのを考えてました
今までDL配布しててライセンス表記はテキストファイルに書いてたんですが、アプリ配信やブラウザゲーだとどんなもんなのかなと思って
ありがとうございます
359名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 22:17:18.44ID:CO3Z/xGm 遠景をアニメーションさせる方法ない?
並列処理で遠景を切り替えてるけど、PCによってはめちゃくちゃ重たくなりそうな予感
並列処理で遠景を切り替えてるけど、PCによってはめちゃくちゃ重たくなりそうな予感
360名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 23:52:36.04ID:rTQu86Y+ そのものズバリ背景をアニメーションさせるプラグインがある
海外プラグイン作者のリンク辿っていけばそのうち見つかるよ
海外プラグイン作者のリンク辿っていけばそのうち見つかるよ
361名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 09:12:46.16ID:6x62z5WZ GPU上に転送して毎回描画してるから重くなる要素が1ミリもない
362名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 16:19:35.76ID:y2F7AWAh アツマールで二次配布禁止の有料素材使ったゲーム投稿しようと思って、色々調べると素材抜き取ろうとしたら出来るんですね。何か対策無いですか?
363名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 16:48:53.45ID:gBWq/qiE >>361
これどういうこと?
これどういうこと?
364名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 17:13:14.23ID:+VRnAD4D >>361GPUによる描画自体は速くても、それ以外の部分の処理で遅くなる可能性は否定できないのでは?
365名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 17:24:33.66ID:NnkJAFTD >>355
ライセンスtxtに全部放り込んでる
ライセンスtxtに全部放り込んでる
366名前は開発中のものです。
2018/10/26(金) 01:26:28.78ID:1P/PL6S3 MVの仕様だとステータスをピクチャで画面に常時表示している場合に
アイテムや魔法でHPを回復させると
回復させた後の数字になるのってメニュー画面を閉じた後ですよね
これを使った瞬間変わるようにしたいんですけどなんか良い手段ないですかね?
マップ上で動かしてるコモンイベントが
メニュー開いても止まらず動き続けるしピクチャの変更もちゃんと反映する的な
アイテムや魔法でHPを回復させると
回復させた後の数字になるのってメニュー画面を閉じた後ですよね
これを使った瞬間変わるようにしたいんですけどなんか良い手段ないですかね?
マップ上で動かしてるコモンイベントが
メニュー開いても止まらず動き続けるしピクチャの変更もちゃんと反映する的な
367名前は開発中のものです。
2018/10/26(金) 06:41:22.33ID:EJtup5NO 並列処理をメニュー開いてても行うプラグインがあったはず
使い方気をつけないと暴走する類だけど
使い方気をつけないと暴走する類だけど
368名前は開発中のものです。
2018/10/26(金) 06:47:58.78ID:q3WsNc0k >>262
暗号化したものはアツマールに投稿できないのでムリじゃないっすかね
暗号化したものはアツマールに投稿できないのでムリじゃないっすかね
369名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 04:45:32.01ID:nAsgR2eg Steam版RPGツクールMVが$50でおまけが沢山
https://www.humblebundle.com/software/degica-software
https://www.humblebundle.com/software/degica-software
370名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 09:40:25.00ID:nAsgR2eg >>369
全て最安で購入した場合の金額
RPG Maker XP $3.74
https://store.steampowered.com/app/235900/
RPG Maker VX $7.99
https://store.steampowered.com/app/521880/
Visual Novel Maker + Live2D $48.99
https://store.steampowered.com/app/495480/
Game Character Hub: Portfolio Edition $7.49
https://store.steampowered.com/app/529830/
Game Character Hub PE: DS Generator Parts $4.79
https://store.steampowered.com/app/531601/
Game Character Hub PE: Second Story $2.39
https://store.steampowered.com/app/531600/
GCH:PE+DLC*2計$14.67
全て最安で購入した場合の金額
RPG Maker XP $3.74
https://store.steampowered.com/app/235900/
RPG Maker VX $7.99
https://store.steampowered.com/app/521880/
Visual Novel Maker + Live2D $48.99
https://store.steampowered.com/app/495480/
Game Character Hub: Portfolio Edition $7.49
https://store.steampowered.com/app/529830/
Game Character Hub PE: DS Generator Parts $4.79
https://store.steampowered.com/app/531601/
Game Character Hub PE: Second Story $2.39
https://store.steampowered.com/app/531600/
GCH:PE+DLC*2計$14.67
371名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 09:40:40.07ID:nAsgR2eg >>369
RPG Maker VX Ace $6.99
https://store.steampowered.com/app/220700/
RPG Maker VX Ace - Fantasy Hero Character Pack $4.99
https://store.steampowered.com/app/618700/
RPG Maker VX Ace - Ancient Dungeons: Base Pack $6.24
https://store.steampowered.com/app/406071/
RPG Maker VX Ace - Futuristic Tiles Resource Pack $3.99
https://store.steampowered.com/app/229750/
RPG Maker VX Ace - Seraph Circle: Monster Pack 1 $6.99
https://store.steampowered.com/app/646550/
RPG Maker VX Ace - Fantastic Buildings: Medieval $1.99
https://store.steampowered.com/app/333091/
RPG Maker VX Ace - POP!: Horror City $2.99
https://store.steampowered.com/app/297644/
RPG Maker VX Ace - Animations Collection I: Quintessence $6.49
https://store.steampowered.com/app/542500/
DLCのみ計$33.68
RPG Maker VX Ace $6.99
https://store.steampowered.com/app/220700/
RPG Maker VX Ace - Fantasy Hero Character Pack $4.99
https://store.steampowered.com/app/618700/
RPG Maker VX Ace - Ancient Dungeons: Base Pack $6.24
https://store.steampowered.com/app/406071/
RPG Maker VX Ace - Futuristic Tiles Resource Pack $3.99
https://store.steampowered.com/app/229750/
RPG Maker VX Ace - Seraph Circle: Monster Pack 1 $6.99
https://store.steampowered.com/app/646550/
RPG Maker VX Ace - Fantastic Buildings: Medieval $1.99
https://store.steampowered.com/app/333091/
RPG Maker VX Ace - POP!: Horror City $2.99
https://store.steampowered.com/app/297644/
RPG Maker VX Ace - Animations Collection I: Quintessence $6.49
https://store.steampowered.com/app/542500/
DLCのみ計$33.68
372名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 09:41:13.85ID:nAsgR2eg >>369
RPG Maker MV $19.99
https://store.steampowered.com/app/363890/
RPG Maker MV - MADO $6.49
https://store.steampowered.com/app/662970/
RPG Maker MV - SAKAN $7.49
https://store.steampowered.com/app/608680/
RPG Maker MV - GENE $13.99
https://store.steampowered.com/app/794060/
RPG Maker MV - Future Steam Punk $7.49
https://store.steampowered.com/app/580051/
RPG Maker MV - Karugamo Fantasy BGM Pack 01 $4.99
https://store.steampowered.com/app/491400/
RPG Maker MV - Urban Slow Piano Vol.1 $16.99
https://store.steampowered.com/app/852994/
RPG Maker MV - M-DRIVE 16-bit Music Pack $13.59
https://store.steampowered.com/app/852996/
RPG Maker MV - Hiroki Kikuta music pack: The Fury $8.24
https://store.steampowered.com/app/599440/
RPG Maker MV - Dungeon Music Pack $8.99
https://store.steampowered.com/app/947740/
RPG Maker MV $19.99
https://store.steampowered.com/app/363890/
RPG Maker MV - MADO $6.49
https://store.steampowered.com/app/662970/
RPG Maker MV - SAKAN $7.49
https://store.steampowered.com/app/608680/
RPG Maker MV - GENE $13.99
https://store.steampowered.com/app/794060/
RPG Maker MV - Future Steam Punk $7.49
https://store.steampowered.com/app/580051/
RPG Maker MV - Karugamo Fantasy BGM Pack 01 $4.99
https://store.steampowered.com/app/491400/
RPG Maker MV - Urban Slow Piano Vol.1 $16.99
https://store.steampowered.com/app/852994/
RPG Maker MV - M-DRIVE 16-bit Music Pack $13.59
https://store.steampowered.com/app/852996/
RPG Maker MV - Hiroki Kikuta music pack: The Fury $8.24
https://store.steampowered.com/app/599440/
RPG Maker MV - Dungeon Music Pack $8.99
https://store.steampowered.com/app/947740/
373名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 09:41:33.85ID:nAsgR2eg >>372
RPG Maker MV- Light Novel Standard Music $26.24
https://store.steampowered.com/app/875150/
RPG Maker MV - Fantasy Heroine Character Pack $4.99
https://store.steampowered.com/app/618700/
RPG Maker MV - FSM: Town of Beginnings Tiles $12.49
https://store.steampowered.com/app/549840/
RPG Maker MV - Samurai Japan: Castle Tiles $15.99
https://store.steampowered.com/app/919180/
RPG Maker MV - Katakura Hibiki's Lords of Darkness $4.41
https://store.steampowered.com/app/455223/
RPG Maker MV - Fantastic Buildings: Medieval $7.49
https://store.steampowered.com/app/721060/
RPG Maker MV - POP! Horror City $5.09
https://store.steampowered.com/app/455220/
RPG Maker MV - Animations Collection I: Quintessence $4.99
https://store.steampowered.com/app/542490/
DLCのみ計169.95
以上
みんな$50行くよな?
RPG Maker MV- Light Novel Standard Music $26.24
https://store.steampowered.com/app/875150/
RPG Maker MV - Fantasy Heroine Character Pack $4.99
https://store.steampowered.com/app/618700/
RPG Maker MV - FSM: Town of Beginnings Tiles $12.49
https://store.steampowered.com/app/549840/
RPG Maker MV - Samurai Japan: Castle Tiles $15.99
https://store.steampowered.com/app/919180/
RPG Maker MV - Katakura Hibiki's Lords of Darkness $4.41
https://store.steampowered.com/app/455223/
RPG Maker MV - Fantastic Buildings: Medieval $7.49
https://store.steampowered.com/app/721060/
RPG Maker MV - POP! Horror City $5.09
https://store.steampowered.com/app/455220/
RPG Maker MV - Animations Collection I: Quintessence $4.99
https://store.steampowered.com/app/542490/
DLCのみ計169.95
以上
みんな$50行くよな?
374名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 10:25:46.18ID:rY0D852k タイルセットだけで50ドルの価値あるな
持ってるからいらないけど
持ってるからいらないけど
375名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 10:55:23.62ID:18v5a510 半分以上持ってるけどダブりまくっても一応お得ではあるな
376名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 11:15:33.82ID:QLH6CoPZ 嫌儲で叩かれてた奴がここまで来たか
377名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 12:12:48.48ID:dV2H2iEz Sakanとかもついてんのか
パッケージ版MVと1$セールのVXaceしか持ってないし、買っちまうかなあ
・・・ところでMVってそろそろ安定した?
それとも相変わらずスマホプレイは数分で重くなるゴミクズ?
パッケージ版MVと1$セールのVXaceしか持ってないし、買っちまうかなあ
・・・ところでMVってそろそろ安定した?
それとも相変わらずスマホプレイは数分で重くなるゴミクズ?
378名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 12:45:22.97ID:r5QwQvGV 作り方次第、あとゴミスマホは論外
379名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 15:14:22.58ID:DzMfXEzU >>377
iPadミニ初代だとくそ重いけどAndroid6以降のスマホだと普通に動く
iPadミニ初代だとくそ重いけどAndroid6以降のスマホだと普通に動く
380名前は開発中のものです。
2018/10/27(土) 16:08:20.37ID:MwnCyA8y これ本体とDLC全部分離してるかな
本体だけだぶりだから本体は他の人に投げたいんだよね
本体だけだぶりだから本体は他の人に投げたいんだよね
381名前は開発中のものです。
2018/10/29(月) 19:59:09.61ID:y20mtNZT すみません、質問するならこちらの方が良いと誘導して頂いたので分かる方居たらお聞きしたいのですが
「スキルごとに表示される武器を変更する」というスクリプトを探しているのですがご存知の方いないでしょうか?
一通りググってはみましたが見つからなかったのでもし知っている方がいれば是非教えてください。
「スキルごとに表示される武器を変更する」というスクリプトを探しているのですがご存知の方いないでしょうか?
一通りググってはみましたが見つからなかったのでもし知っている方がいれば是非教えてください。
382名前は開発中のものです。
2018/10/29(月) 21:59:26.84ID:FsyXw3Xr 「武器グラフィック設定拡張プラグイン」はどうかな
古いからちゃんと動くかどうかわからんけど
動かなかったらコードは短いからがんばって解読して修正するしかない
yanflyプラグインでもできそうだけど上のプラグインより少し手間かかると思う
古いからちゃんと動くかどうかわからんけど
動かなかったらコードは短いからがんばって解読して修正するしかない
yanflyプラグインでもできそうだけど上のプラグインより少し手間かかると思う
383名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 00:29:35.30ID:cfdVPgHP384名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 17:53:56.83ID:V0LEpVtQ 突然RPGツクールやりたくなって購入を検討してるんだけど、NewSurfacePROで問題なく動く?
あと買うのはバンドル版ってやつで良いのかな
フェイスアップくらいは自前で描けるけどドット打ち込んでSDキャラ作ったりみたいのは無理ゲーなんだけど
あと買うのはバンドル版ってやつで良いのかな
フェイスアップくらいは自前で描けるけどドット打ち込んでSDキャラ作ったりみたいのは無理ゲーなんだけど
385名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 18:05:55.06ID:vQm93g/I バンドル版とはいわゆる、追加素材もついているRPGツクールです
バンドルではない単品でも全然問題なくゲームは作れるし、新たに自分で作った素材とかも追加することもできます
バンドル版も同じ手順で公式素材を追加する方式になっていて、購入後のダウンロードURLもRPGツクール本体と追加素材では別々です
バンドルではない単品でも全然問題なくゲームは作れるし、新たに自分で作った素材とかも追加することもできます
バンドル版も同じ手順で公式素材を追加する方式になっていて、購入後のダウンロードURLもRPGツクール本体と追加素材では別々です
386名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 18:18:35.89ID:V0LEpVtQ 見た感じバンドルはわりと良さそうなの入ってるのかな?
キッズジェネレーターはどうにも出来ないSDキャラの部分だから買っといた方が良い気がする
後はマップチップもどうにも出来ないからそのへんをDLCで買い足す感じが良さそうかな
てかDLCも自作素材も追加方法一緒なのね
キッズジェネレーターはどうにも出来ないSDキャラの部分だから買っといた方が良い気がする
後はマップチップもどうにも出来ないからそのへんをDLCで買い足す感じが良さそうかな
てかDLCも自作素材も追加方法一緒なのね
387名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 18:42:25.75ID:vQm93g/I とりあえずツクールwebから体験版をDLしてみるといいよ
30日間は無料だし、機能制限もないはずなので素材追加等の試しもできる
ツクールストアにも無料DLできる素材等あるから目を通しておくといいかも
ちなみに俺はSteam起動がめんどくせえと感じたので、ツクールストアでバンドル版を購入した
30日間は無料だし、機能制限もないはずなので素材追加等の試しもできる
ツクールストアにも無料DLできる素材等あるから目を通しておくといいかも
ちなみに俺はSteam起動がめんどくせえと感じたので、ツクールストアでバンドル版を購入した
388名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 19:30:46.54ID:V0LEpVtQ 体験版落とせば自分の環境で動くか分かるね
忘れてた
ストアからバンドル版買って、後は適宜フリー素材や自作してみるよ
ありがとう
DLCとフリー素材が同じノリで突っ込むだけなのは知れて良かった
あまり公式に拘る必要も無いんだね
忘れてた
ストアからバンドル版買って、後は適宜フリー素材や自作してみるよ
ありがとう
DLCとフリー素材が同じノリで突っ込むだけなのは知れて良かった
あまり公式に拘る必要も無いんだね
389名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 19:52:07.60ID:jt3Stbj4 ちょっと前に紹介されてたHubleBundleの50$のやつがいろいろセットになってて安いと思う
390名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 20:43:50.07ID:cfdVPgHP このスレ見てキッズジェネレーターとかの存在知った。
先月-75%OFF来てバンドル版買ったんだけど、どれ一つとして導入してなかったわ。
どこかにヘルプあるだろうから公式サイト覗いてみるか。
先月-75%OFF来てバンドル版買ったんだけど、どれ一つとして導入してなかったわ。
どこかにヘルプあるだろうから公式サイト覗いてみるか。
391名前は開発中のものです。
2018/10/30(火) 22:26:12.51ID:qRm+pywa >>384
全く描けないんでないならインクスケープでベクターラインで描けばドット化が楽よ
全く描けないんでないならインクスケープでベクターラインで描けばドット化が楽よ
392名前は開発中のものです。
2018/10/31(水) 00:50:23.55ID:1OjhekYS 体験版でいいから試しに城下町、城、村、砦、ダンジョン、
&それらを山あり谷ありで不自然でなく配置したフィールドマップを作って見たら
いかに基本素材だけじゃ足りなさすぎるかがわかる
そこからフリーの画像素材を探しに行って、利用規約の煩雑管理に悩まされれば、
公式の出してるマップ詰め合わせがいかにストレスないものかが分かる
つまり詰め合わせバンドルさえ買っとけば、残る問題は素材があってもエターナル人はエターナルっていう点だけ。
&それらを山あり谷ありで不自然でなく配置したフィールドマップを作って見たら
いかに基本素材だけじゃ足りなさすぎるかがわかる
そこからフリーの画像素材を探しに行って、利用規約の煩雑管理に悩まされれば、
公式の出してるマップ詰め合わせがいかにストレスないものかが分かる
つまり詰め合わせバンドルさえ買っとけば、残る問題は素材があってもエターナル人はエターナルっていう点だけ。
393名前は開発中のものです。
2018/10/31(水) 23:02:18.43ID:Y6I+ji0P 素材目的で上の50ドル詰め合わせ買って
今のデジカでのdl版ツクールに素材持ってくるのは特に問題ないよな?
今のデジカでのdl版ツクールに素材持ってくるのは特に問題ないよな?
394名前は開発中のものです。
2018/11/01(木) 00:41:01.77ID:xgp/ccmb 規約次第じゃないの
まあ最低でもツクールシリーズならOKにはなってる筈
まあ最低でもツクールシリーズならOKにはなってる筈
395名前は開発中のものです。
2018/11/01(木) 07:47:48.59ID:TwBtEyfo 以前確認したときは日本語版(デジカ販売)と英語版(RPGmakerWeb)は
ライセンス体系が別でSteamも別の管理という回答だった
今はDegicaで一緒くたのような感じだけど公式に問い合わせた方がいい
まぁ回答も各ショップの法務担当に聞け となるだろうけど (そして永遠に中途半端なたらいまわし)
ライセンス体系が別でSteamも別の管理という回答だった
今はDegicaで一緒くたのような感じだけど公式に問い合わせた方がいい
まぁ回答も各ショップの法務担当に聞け となるだろうけど (そして永遠に中途半端なたらいまわし)
396名前は開発中のものです。
2018/11/01(木) 08:17:02.48ID:5NIv7bHE 誰が教えてくれ
Aのマップで着替えるイベント処理(移動ルートの設定でアクター画像の変更)
そして着替えをスイッチでONの状態にした。
その後に隣接するBのマップに移動したら着替えたキャラが元にもどってる
スイッチって全体に影響するんじゃないの?
セルフスイッチじゃなくスイッチ使ってるんだけどわからん。
Aのマップで着替えるイベント処理(移動ルートの設定でアクター画像の変更)
そして着替えをスイッチでONの状態にした。
その後に隣接するBのマップに移動したら着替えたキャラが元にもどってる
スイッチって全体に影響するんじゃないの?
セルフスイッチじゃなくスイッチ使ってるんだけどわからん。
397名前は開発中のものです。
2018/11/01(木) 08:18:50.58ID:jLf2w56f >>396
スイッチ監視するプラグインで動かしながら見れ
スイッチ監視するプラグインで動かしながら見れ
398名前は開発中のものです。
2018/11/01(木) 08:18:51.77ID:SsxMUmf0 >>394>>395
サンクス
サンクス
399名前は開発中のものです。
2018/11/01(木) 23:49:00.31ID:UJ6ilmcu400名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 00:07:19.62ID:tnWEhgS3 >>399
助かる!サンキュー!
助かる!サンキュー!
401名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 09:50:32.95ID:7NqEWU5V ツクマテで対策プラグインあったな
402名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 13:24:27.95ID:3/cmIllv http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=49&t=1236&p=3735#p3735
これ
これ
403名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 15:57:01.51ID:EGUq6cfE ツクールMVでメニューから別のシーンに直接飛べる
(特定の場所にのみ。使用した場所に帰ってこられるよう、変数取得にコモンイベントを使用)
というボタンを追加したのですが、実行後一度メニューを閉じるという動作を挟まないと
移動の実行がされません。(メニューを閉じた瞬間に移動する)
強制的にメニューを閉じるスクリプトってあるのでしょうか?
10時間くらいぐるぐると同じ所で躓いてしまっているので
助けていただけるとすごく嬉しいです。
(特定の場所にのみ。使用した場所に帰ってこられるよう、変数取得にコモンイベントを使用)
というボタンを追加したのですが、実行後一度メニューを閉じるという動作を挟まないと
移動の実行がされません。(メニューを閉じた瞬間に移動する)
強制的にメニューを閉じるスクリプトってあるのでしょうか?
10時間くらいぐるぐると同じ所で躓いてしまっているので
助けていただけるとすごく嬉しいです。
404名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 17:55:24.79ID:7NqEWU5V ツクマテ行ったほうがいいよ
405名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 17:56:52.16ID:vuIdly6i ツクマテにメニュー開いてるときも実行する奴あった気がする
406名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 18:25:36.16ID:Mrwwed9a ツクマテって今も機能しとるん?
最後の書き込みが半年前だからこっちに来てたが
最後の書き込みが半年前だからこっちに来てたが
407名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 18:29:02.95ID:EGUq6cfE408名前は開発中のものです。
2018/11/02(金) 18:57:59.26ID:5dvAaHQy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 猟友会ハンター「警察や自衛隊の力を借りてのクマ駆除は大歓迎。肉の加工など 駆除の後についてもしっかりと話を進めてほしい」 [932029429]
- 【悲報】有名配信者さん、公式大会で小学生の前で奇行して炎上して逆ギレwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 喫茶店経営してるが毎朝同じ時間に来てモーニングだけで3時間粘る迷惑客がいる
