3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/01/28(日) 23:22:28.05ID:SDXi2ccD392名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 08:55:34.44ID:aPwxWmZM393名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 19:47:59.01ID:+4OHQfSC Tiny Unity来たらミニゲームやWEB広告需要結構取れそうだな
中々いい着眼点だ
中々いい着眼点だ
394369
2018/04/05(木) 19:33:19.88ID:vfn7YVU5 皆さん、いろいろありがとうございます。
一応、2Dのスマホゲームも作ったことはあります。
ちょっと舌足らずだったんですが、一応、WindowsPCも、Macもなんとかだましだまし使ってるものを持っててはいます。
ただ、そろそろどっちもいい加減買い替え時期ないといけない時期に来てて、そんなタイミングで
Unityに興味が出てきたんで質問させてもらいました。
どっちか片方しか買わないってことなら、iOS版のリリースの都合上、おとなしくMacを買っとくべきってことのようですね。
一応、2Dのスマホゲームも作ったことはあります。
ちょっと舌足らずだったんですが、一応、WindowsPCも、Macもなんとかだましだまし使ってるものを持っててはいます。
ただ、そろそろどっちもいい加減買い替え時期ないといけない時期に来てて、そんなタイミングで
Unityに興味が出てきたんで質問させてもらいました。
どっちか片方しか買わないってことなら、iOS版のリリースの都合上、おとなしくMacを買っとくべきってことのようですね。
395名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 19:45:21.86ID:OAWjX6Lu396名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 20:14:36.21ID:DA8/6Ti7 >>395
それでマックでリリースできるのか?
それでマックでリリースできるのか?
397名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 20:33:21.12ID:kcwpf+7m >>396
既に一台Macを持ってるんだろ?
既に一台Macを持ってるんだろ?
398名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 23:28:45.79ID:UlptUSop Windowsならメモリや強力なGPUを安く使えはするだろうけど、スマホ用ゲームを作るには明確に困る点があるからな
仮にiOS向けビルドを他のMacでやるとしても・・・・
・iOSのネイティブコードを追加できない
・iOSのシミュレーターを使えない
この辺りの問題で使うことは難しい
それぞれの問題も金である程度は解決するものの、そんな事をするぐらいならMacを買うのが一番手っ取り早い
仮にiOS向けビルドを他のMacでやるとしても・・・・
・iOSのネイティブコードを追加できない
・iOSのシミュレーターを使えない
この辺りの問題で使うことは難しい
それぞれの問題も金である程度は解決するものの、そんな事をするぐらいならMacを買うのが一番手っ取り早い
399名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 23:52:55.36ID:za9hll+I リキュール・ザ・ゲーム
https://togetter.com/li/1208984
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
https://togetter.com/li/1208984
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
400名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 01:23:44.34ID:XrfNe+WE401名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 01:40:47.23ID:Fk6Ysbmy 古さ加減にもよるけどビルドできる程度ならそんな困らんだろ
5年物くらいなら余裕だろうね、10年超えるんならしんどそうだけど
なので好きな方買えばいいんじゃね?
397と398は使用可能なmacを所持している、っていう394の日本語が読み取れなかったのか?
5年物くらいなら余裕だろうね、10年超えるんならしんどそうだけど
なので好きな方買えばいいんじゃね?
397と398は使用可能なmacを所持している、っていう394の日本語が読み取れなかったのか?
402名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 01:53:21.35ID:3oDY7llc 15万でiMac 買えばええやん
403名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 02:15:26.45ID:Jl02gis3 高卒様の中には、Macって単語を見ただけで発狂しちゃうやつがいるからな
こうなるのもしょうがない
こうなるのもしょうがない
404名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 02:36:57.17ID:XrfNe+WE 15万のiMacってノート向けCPUにIrisグラフィクスだぞ
開発機としては貧弱すぎる
開発機としては貧弱すぎる
405名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 06:57:20.73ID:AA0qUhyz 据え置きWin機とノートMacの組み合わせが鉄板かな
普段使わないノートは講演に持っていくと意識高い活用が出来る
普段使わないノートは講演に持っていくと意識高い活用が出来る
406名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 07:22:38.62ID:wP3vlIz0 >>403
急にw 何かコンプレックスでもあるって感じだね
急にw 何かコンプレックスでもあるって感じだね
407名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 08:04:43.16ID:WWm5rl5x 今持ってるMacを売り飛ばして20万+アルファのMacとWindows10買う
何年前のか知らないけど、最新のOSが動くまつ
何年前のか知らないけど、最新のOSが動くまつ
408名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 08:06:19.00ID:WWm5rl5x 途中で送信したすまん
最新のOSが動くMacならそこそこいい値段で売れるでしょう
というか何人か書いてるけど金あるならMacでいいでしょ
予算による
最新のOSが動くMacならそこそこいい値段で売れるでしょう
というか何人か書いてるけど金あるならMacでいいでしょ
予算による
409名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 08:25:30.65ID:JflFgZdf410名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 11:22:58.65ID:0sfl6Bw5 明後日なアドバイスばかりだなという印象しかない
411名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 11:42:57.69ID:dzs/ZGMB 所詮匿名だからな、そりゃ無責任なのばかりだ
412名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 12:30:34.45ID:0sfl6Bw5 質問者の環境を考慮した最適な提案ではなく自分達が使っている物を一番良い物だと押し売りしてる感じだよね
413名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 12:36:50.79ID:XT19jnXR 大半のプレイヤーはWindowなのに開発機をMacにする理由があんのかよ
414名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 12:42:19.26ID:dzs/ZGMB ターゲットがiOSだからだろ
415名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 13:09:01.82ID:WWm5rl5x PCゲーム作りたい人にMac勧めるのはアホだと思うけどね
質問者はスマホアプリ作りたくて、しかもAndroidだけじゃなくてiOSでも出したいって言ってるし
Mac勧めて何かおかしいのかな
スマホアプリでもAndroidしか予定ないならWin機でいいだろうけど
質問者はスマホアプリ作りたくて、しかもAndroidだけじゃなくてiOSでも出したいって言ってるし
Mac勧めて何かおかしいのかな
スマホアプリでもAndroidしか予定ないならWin機でいいだろうけど
416名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 16:26:30.38ID:Jl02gis3 高卒様はそんなもんだよ
417名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 16:42:17.52ID:XT19jnXR >>415
お前まさかAndroidアプリの開発はWindowsで、iOSアプリの開発はMacなんて使い分けしてんの?
お前まさかAndroidアプリの開発はWindowsで、iOSアプリの開発はMacなんて使い分けしてんの?
418名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 17:11:55.36ID:AA0qUhyz 素直に「間違えたわw、てへぺろ」で可愛く収まるのに
よくわからん方向に喧嘩売り始めてて草
よくわからん方向に喧嘩売り始めてて草
419名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 18:22:38.26ID:8Vugiwn1 415をどう読んだら417みたいな疑問に繋がるんだ…
420名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 18:25:21.18ID:llWn3j8l 使いやすい母艦でコード書いてサブでビルドだろ
ビルドの為に母艦決めるとか効率悪過ぎるわ
ビルドの為に母艦決めるとか効率悪過ぎるわ
421名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 18:47:00.15ID:Y0st4HNy まぁ使いやすさでいったらMacだけどな
素でUnixコマンド使えるし
素でUnixコマンド使えるし
422名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 18:49:15.47ID:/QocNJPa タイム母艦
423名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 19:18:34.80ID:dzs/ZGMB まさかmac、win論争がおこるとは
おまいら熱心だな
それくらい製作にも力いれろよ
おまいら熱心だな
それくらい製作にも力いれろよ
424名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 19:51:42.03ID:HskBYBs7 MacもWinも持つわい高みの見物
425名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 17:24:58.15ID:M2v/o8ti モバイル向けのゲームを作っている人で、まともな生活水準の人ならみんな両方持ってるでしょ
Mac Windows論争の背景には貧困や低学歴の問題があって結構根が深いんだ
Mac Windows論争の背景には貧困や低学歴の問題があって結構根が深いんだ
426名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 17:48:21.79ID:mJLgnnDI ところで、3D Game Kit (Beta) をDLしてみた強者はおらんの?
427名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 02:46:22.44ID:w9rgTt70 Unity Beta 2018.1b13いるのか
ひと眠りしてから用意してみる
ひと眠りしてから用意してみる
428名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 11:46:21.20ID:kufoDT8B Mac、Winについては、結局
金に糸目をつけないなら両方
金に余裕はあるけど、最新を両方買うほどではだったら、ビルドの手間を考えてMac
予算をなんとか切り詰める方法がないか、悩んでるんだったら、まずなんとか最新OSが動くMacを
確保したうえで、残りの予算はWinに注ぎ込む
って感じ?
金に糸目をつけないなら両方
金に余裕はあるけど、最新を両方買うほどではだったら、ビルドの手間を考えてMac
予算をなんとか切り詰める方法がないか、悩んでるんだったら、まずなんとか最新OSが動くMacを
確保したうえで、残りの予算はWinに注ぎ込む
って感じ?
429名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 11:53:27.27ID:luHN/9ni それでいいんじゃね
匿名掲示板で聞いてもそれぞれの派閥で引かない奴ばかりだし
匿名掲示板で聞いてもそれぞれの派閥で引かない奴ばかりだし
430名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 12:13:06.61ID:oEWseJeu >>428
逆
開発とビルドは並行して行うものだから、ビルドに掛かりっきりになる方に金を掛けるのは無駄
仮に20万のマック買っても四六時中ビルド動かしてて他の作業には使えないからな
それなら数万で買える中古で十分だ
逆
開発とビルドは並行して行うものだから、ビルドに掛かりっきりになる方に金を掛けるのは無駄
仮に20万のマック買っても四六時中ビルド動かしてて他の作業には使えないからな
それなら数万で買える中古で十分だ
431名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 12:27:55.91ID:w9rgTt70 3D Game Kit少し重い
うまく合わせてオリジナルで素材を用意できるか悩む
また完成版になったらさわってみる
うまく合わせてオリジナルで素材を用意できるか悩む
また完成版になったらさわってみる
432名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 12:45:39.88ID:mhzZTiYe もう他人の開発環境の話はどうでも良いでしょ
433名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 13:19:27.73ID:kJhudfvU 3DGameKitはテンプレ的な扱いなのか?
まともレベルのチュートリアル的なものかと思ってた
まともレベルのチュートリアル的なものかと思ってた
434名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 13:33:15.03ID:w9rgTt70435名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 13:39:44.66ID:u7aSm3qq Winの優位性は低コストで3Dに強いこと
Macの優位性はWinも動くこと、2DCG、DTM、プログラミング、デザイン、DTPの分野に適してることとiOSアプリが出せること
3D以外のデザイナーやプログラマー、DTMに手を出すならMacがいい
3Dアーティストや、高品質な3Dゲームを作りたい、VRに手を出したいという場合はWinがいい
金を節約したい、かつiOSやMacにゲームを出す気がないならwinでいいがそうでなければMacは必要になる
Macの優位性はWinも動くこと、2DCG、DTM、プログラミング、デザイン、DTPの分野に適してることとiOSアプリが出せること
3D以外のデザイナーやプログラマー、DTMに手を出すならMacがいい
3Dアーティストや、高品質な3Dゲームを作りたい、VRに手を出したいという場合はWinがいい
金を節約したい、かつiOSやMacにゲームを出す気がないならwinでいいがそうでなければMacは必要になる
436名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 13:52:02.11ID:ZK/dvupd437名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 14:12:45.57ID:DY0wCLZg MacはiOSアプリ開発以外利点ない
ただiOSアプリ開発が目的らしいからそれをすすめるのも仕方ない
ただiOSアプリ開発が目的らしいからそれをすすめるのも仕方ない
438名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 14:57:03.52ID:luHN/9ni 勧めるのはいいけどさ、おまいらどんだけゲーム作った?
勧めるだけ勧めても作れなきゃ意味ないで
勧めるだけ勧めても作れなきゃ意味ないで
439名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 15:27:19.68ID:u7aSm3qq >>436
動かないソフトはWinにもMacにもあるし主流の高機能なソフトは大抵両方対応してるからあんまり比較しても意味ないのでは
でもデザイン関係、特にウェブ系の開発に使うようなアプリはMac専用で安くて使い勝手がいいものが結構あるよね
>>437
DTMは無償のGarageBandとプロユースで使えて音源も豊富で激安のLogicが使えるし
レイテンシの少ないドライバが標準装備だし大抵のwinマシンと比べてスピーカーも優秀
デザイナー関係はWinはカラーマネジメントが不完全だし高解像度ディスプレイへの対応も中途半端だし
フォントも標準だと汚いし大多数のWinマシンより圧倒的にディスプレイの品質が高いからMacの方が快適
プログラマは環境構築が簡単だしキーボードが100%標準的な配列だから使いやすい
DTPは昔からMacが基本でWinはありえない
この手の比較ではそもそもMacマシンならWinも動くっていう最大の利点がある
むしろゲーム開発みたいなクリエイティブな作業ではWinの利点はハードウェアの選択肢の多さと安さ、
3Dソフトやプラグインが充実してることくらいしかないでしょ
動かないソフトはWinにもMacにもあるし主流の高機能なソフトは大抵両方対応してるからあんまり比較しても意味ないのでは
でもデザイン関係、特にウェブ系の開発に使うようなアプリはMac専用で安くて使い勝手がいいものが結構あるよね
>>437
DTMは無償のGarageBandとプロユースで使えて音源も豊富で激安のLogicが使えるし
レイテンシの少ないドライバが標準装備だし大抵のwinマシンと比べてスピーカーも優秀
デザイナー関係はWinはカラーマネジメントが不完全だし高解像度ディスプレイへの対応も中途半端だし
フォントも標準だと汚いし大多数のWinマシンより圧倒的にディスプレイの品質が高いからMacの方が快適
プログラマは環境構築が簡単だしキーボードが100%標準的な配列だから使いやすい
DTPは昔からMacが基本でWinはありえない
この手の比較ではそもそもMacマシンならWinも動くっていう最大の利点がある
むしろゲーム開発みたいなクリエイティブな作業ではWinの利点はハードウェアの選択肢の多さと安さ、
3Dソフトやプラグインが充実してることくらいしかないでしょ
440名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 15:36:11.95ID:ZK/dvupd >>439
最後ムッサ重要じゃねーかw
最後ムッサ重要じゃねーかw
441名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 15:44:02.50ID:TNtic30W 印刷物扱うわけでもねーのにカラーマネジメントなんざどうでもいい
ユーザーがどんな環境でプレイするかもわからんのに
音も絵もコードも全部プロレベルでこなせるスーパーマンなら金稼ぎ放題だろうから良いマシン何台でも買えばいい
ユーザーがどんな環境でプレイするかもわからんのに
音も絵もコードも全部プロレベルでこなせるスーパーマンなら金稼ぎ放題だろうから良いマシン何台でも買えばいい
442名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 15:44:34.19ID:IjvyQO5G Macがプログラマ向けなのはキーボードの打ちやすさとか
最近の若者の考えてる事はさっぱりわからん
最近の若者の考えてる事はさっぱりわからん
443名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 15:44:46.89ID:luHN/9ni そろそろmacで作った作品、winで作った作品一覧とかでてくりゃもうお腹いっぱいになるな
444名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 16:40:56.46ID:kJhudfvU445名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 16:46:29.79ID:mhzZTiYe >>440
俺もそう思うw
俺もそう思うw
446名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 17:09:59.32ID:aAMR2/tE WinだろうがMacだろうが、お前らにとっては宝の持ち腐れという意味ではどっちでも変わりないけどな
447名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 18:19:44.86ID:CfRIQtBD 「高卒のパソコンは必ずWindows」だって言われるわけがよく分かるスレですわ
448名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 18:22:53.25ID:luHN/9ni もうこの話題よくね?
っても他に話題がないか
っても他に話題がないか
449名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 18:31:35.60ID:7n/+UDBG 信者はiMacPRO56万で買えばいんじゃね?
2ソケットでもないのにXeonである必然性が無い以上、
i9で同じ構成にするだけで30万近く値段下がるからな
2ソケットでもないのにXeonである必然性が無い以上、
i9で同じ構成にするだけで30万近く値段下がるからな
450名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 18:39:45.34ID:luHN/9ni いまだにこういう釣りが沸くのか
おまいら暇ならゲーム作れよw
おまいら暇ならゲーム作れよw
451名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 20:35:55.77ID:mhzZTiYe お腹一杯です。
452名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 20:57:57.98ID:XFyj2G86 もう質問者も飽き飽きしていなくなってるのにしつけーんだよお前ら
453名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 21:34:40.44ID:RgQAEtIP >>439
winのカラーマネジメントは不完全なんじゃなくてアプリケーションに制御を任せてるだけ
Photoshopなんかのまともなツール使ってれば表示から印刷までちゃんと制御してくれる
逆にMacでもOpenGLなどを利用する場合アプリケーション側でカラーマネジメントする必要があって
PhotoshopなどOpenGLで描画してるツールは結局自前で制御してる
正直そこに関してMacのアドバンテージはほぼなくて
せいぜい設定が分かりやすいぐらい
winのカラーマネジメントは不完全なんじゃなくてアプリケーションに制御を任せてるだけ
Photoshopなんかのまともなツール使ってれば表示から印刷までちゃんと制御してくれる
逆にMacでもOpenGLなどを利用する場合アプリケーション側でカラーマネジメントする必要があって
PhotoshopなどOpenGLで描画してるツールは結局自前で制御してる
正直そこに関してMacのアドバンテージはほぼなくて
せいぜい設定が分かりやすいぐらい
454名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 22:02:55.53ID:luHN/9ni はいはいスレちスレチ
455名前は開発中のものです。
2018/04/09(月) 12:03:38.48ID:cLfuaD63 糖質の一部は、Macって単語を見ただけで発病しちゃうんだよ
456名前は開発中のものです。
2018/04/09(月) 12:37:04.14ID:zHdk9E7J 林檎信者が発狂してるようにしか見えない
457名前は開発中のものです。
2018/04/09(月) 23:35:57.60ID:Wl1gQu3g AMD Radeon Rays Integrated into Unity’s GPU Progressive Lightmapper
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/03/29/amd-radeon-rays-integrated-into-unitys-gpu-progressive-lightmapper/
おいおいUnityはRadeonかよ…
GTXとかは無し?
勘弁してほしいな
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/03/29/amd-radeon-rays-integrated-into-unitys-gpu-progressive-lightmapper/
おいおいUnityはRadeonかよ…
GTXとかは無し?
勘弁してほしいな
458名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 00:31:47.15ID:4Qh/kLLW また例の人が出てきかねないけど・・・・
Mac用に作ってるようなもんなんだろうな
Mac用に作ってるようなもんなんだろうな
459名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 18:12:21.27ID:I+6kCLB1 俺はチーズバーガーが好きかな
460名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 18:24:51.88ID:xo/eYFgz 朝Macのソーセージエッグマフィン好きだわ
461名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 18:26:17.76ID:8BJfaZs5 100円だしおいしいよね
462名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 22:25:36.62ID:TZ0AzM0F 最近は新製品のカフェオレマックシェイクが旨い
いやマジでw
コーヒーはダメだあれ
カフェラテは次第点だがセブンよりは劣る
いやマジでw
コーヒーはダメだあれ
カフェラテは次第点だがセブンよりは劣る
463名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 22:51:44.38ID:a0TBCPSx そんな単語あんのか?俺が無知だった、って思ってググったらやっぱねーじゃねーか
正しい日本語使ってくれ
正しい日本語使ってくれ
464名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 00:07:41.78ID:XLV/9hNo465名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 01:39:54.97ID:Lrhd9J7w 実質月12ドルのコース作ったようなものだな
ゲーム売り上げ一桁台とかで年5万はきついていうユーザーが結構居たのかな
ゲーム売り上げ一桁台とかで年5万はきついていうユーザーが結構居たのかな
466名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 02:13:18.89ID:S6jnVfQ1 自社でゲーム作ったこともないUnityのチュートリアルなんて金払う価値あるのかね
467名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 02:29:36.85ID:XLV/9hNo ゲーム作ってるインディーがPluralSightにTutsだしてんだろ
大学研究員が家庭教師やって金稼いでるようなもんだ
よくあること
大学研究員が家庭教師やって金稼いでるようなもんだ
よくあること
468名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 02:42:14.66ID:fWHqcjge >>465
年5万ってプラスのこと?
年5万ってプラスのこと?
469名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 02:51:22.23ID:fWHqcjge これはプラス入ったら付いてくるけど、じゃなきゃ月12ドル払えよってチュートコースだろ
470名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 03:05:03.97ID:U/S0+RqP これは何の自演?
471名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 10:06:11.45ID:IlyGVxHD Plushは5万だけど、Unityからメール来て実質25000円で入れる
更新月にまた半額メールくるはず
更新月にまた半額メールくるはず
472名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 10:29:03.09ID:fWHqcjge その時またアセット付いてくるのかなしたら灰色に戻したくないためだけに入ろうかなー
473名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 13:31:55.51ID:+5Tyhu1r だからチーズバーガーなんだよ!
474名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 13:53:57.95ID:Lrhd9J7w475名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 13:59:32.76ID:usCkFTfA476名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 17:22:04.16ID:dpHfPDCc Plusも今となってはクラウドビルドがついてないからな・・・・
477名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 19:28:54.49ID:Lrhd9J7w >>475
まあ内容次第か、結局本とかサードパーティのチュートリアル買ってるし、いつでもやめられるらしいし>公式チュート
まあ内容次第か、結局本とかサードパーティのチュートリアル買ってるし、いつでもやめられるらしいし>公式チュート
478名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 20:27:23.68ID:U/S0+RqP 本とか役にたつか?
内容は古くなるしWebの情報と試行錯誤で十分じゃね
内容は古くなるしWebの情報と試行錯誤で十分じゃね
479名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 20:34:40.18ID:z9zL7SO/ 人それぞれとはなぜわからんのか…
480名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 22:52:46.43ID:o3SR8gtg 電プレにBitsummitの事載ってるが、運営が自分で応募して当選て酷いな。
「審査が不公平にならないようにしてる」とだけ書いて、どう審査しているのか書いてないから不公平感しかない。
糞が
「審査が不公平にならないようにしてる」とだけ書いて、どう審査しているのか書いてないから不公平感しかない。
糞が
481名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 03:01:17.66ID:PExOsyh7 Assets from ADAM Episode 2 and 3 now available for creators to explore on the Unity Asset Store
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/04/11/assets-from-adam-episode-2-and-3-now-available-for-creators-to-explore-on-the-unity-asset-store/
ADAM Episode 2 and 3のアセット公開か…
こういうのはやっぱいいねぇ…
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/04/11/assets-from-adam-episode-2-and-3-now-available-for-creators-to-explore-on-the-unity-asset-store/
ADAM Episode 2 and 3のアセット公開か…
こういうのはやっぱいいねぇ…
482名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 12:17:01.66ID:UYkbG9Hd 俺は本で良いのあったら心置き無く買うけどね。
探し回るより欲しい情報がひとまとめに載ってるなら安いものだし
探し回るより欲しい情報がひとまとめに載ってるなら安いものだし
483名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 12:41:59.67ID:526L2PKf でいざ家帰ってきて最新の開発環境にしたら内容がちがくてうごかないんでしょ
484名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 12:56:45.79ID:XBFRgXMd 心置き無くの使い方を微妙に間違ってるし
485名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 13:25:56.62ID:Z3mpk02k この本バグってやがる
486名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 13:43:36.20ID:KFm3Fy6A 公式マニュアルやチュートリアル以上のものがあるなら別だけど
現状で公式がいちばん詳しく正しく分かりやすいのにわざわざ古い情報が載ってる本を買うのは
公式では理解できない頭とかなんらかの欠陥や問題がある人なんじゃね
現状で公式がいちばん詳しく正しく分かりやすいのにわざわざ古い情報が載ってる本を買うのは
公式では理解できない頭とかなんらかの欠陥や問題がある人なんじゃね
487名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 13:59:23.90ID:dJffJYNf488名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 14:21:32.82ID:TsLciBc8 E-inkディスプレイかOLEDが陳腐化してほしい>眼精疲労軽減
489名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 14:21:57.44ID:mbvVuW5q そんなに紙が好きなら公式を印刷すればいいんじゃね
Unityはバージョンアップが頻繁で本だとどうしても情報が古くなる
Unityはバージョンアップが頻繁で本だとどうしても情報が古くなる
490名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 15:48:36.69ID:6kYbztvO そんなに紙がいいならcsとかプログラムも印刷して
紙媒体から手作業で打ち込めばいいよw
紙媒体から手作業で打ち込めばいいよw
491名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 15:54:09.77ID:dJffJYNf ほらね? 頭に欠陥がある人はIDコロコロして必死になってしまうんだ
あと、紙の方が読みやすく目が疲れないというメリットを挙げているのに対して
「そんなに紙が好きなら」とかいう意味不明なロジックを持ち出す辺りも頭に欠陥がある証左
「オンラインの方が常に最新だし、検索性も高いだろ!」
ぐらい言えないようだとプログラマはもちろん、キーパンチャーすら務まらないと思う
あと、紙の方が読みやすく目が疲れないというメリットを挙げているのに対して
「そんなに紙が好きなら」とかいう意味不明なロジックを持ち出す辺りも頭に欠陥がある証左
「オンラインの方が常に最新だし、検索性も高いだろ!」
ぐらい言えないようだとプログラマはもちろん、キーパンチャーすら務まらないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 資さんうどんとかいいから「290円博多ラーメン膳」を全国展開しろよ。高市物価の反逆者だろ [153490809]
- 石破当時首相「高市を首相にしたら日中関係ぶち壊される、台湾有事を避ける為に米中には自分が話を付けたい」これネトウヨは笑うらしいな [152212454]
- 日本人「気分はもう戦争」 [667744927]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 日本が社会保障で財政破綻すれば政治家の責任、戦争で敗戦すれば国民とマスコミの責任 [633746646]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
